- 1 : 2022/03/29(火) 10:17:18.24 ID:KGSuKzQVd
-
「一蘭」の490円カップ麺、値下げしないよう小売店に圧力か…公取委が調査
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220328-OYT1T50299/人気ラーメンチェーンの「一蘭」(福岡市)が商品化したカップ麺などについて、小売店の販売価格を不当に拘束した疑いがあるとして、公正取引委員会が独占禁止法違反(不公正な取引方法)容疑で同社を調査していることが関係者の話でわかった。
同社のカップ麺は、具材をあえて入れずに、税込み490円という強気の価格設定にしたことが注目を集めていた。関係者によると、同社はカップ麺を含む自社商品を販売する際、小売店に価格を維持するよう指示し、値下げをしないよう圧力をかけた疑いがあるという。
同社によると、一蘭は1960年に福岡県内で豚骨ラーメン店として創業され、93年に株式会社となった。現在は国内外で87店舗を展開。店舗での飲食に加え、家庭用ラーメンなど自社商品の開発も行っている。
2013年からは直営店や自社サイトのほか、全国各地のスーパーマーケットなどで販売を開始。
昨年2月に初めて発売したカップ麺「一蘭 とんこつ」は、「純粋にラーメンの味を楽しんでほしい」として具材を入れていない点や、高めの価格が話題を呼び、これまでに600万食を売り上げている。公取委は昨年から任意で調査を実施。値下げを防いで商品のブランドイメージを維持しようとした疑いがあるとして、今後、小売店との具体的なやり取りなどを詰めていくとみられる。
独禁法は新聞や雑誌、音楽用CDなどの著作物を除き、メーカーが正当な理由なく、自社製品を指定した価格で販売させることを「再販売価格の拘束」として原則禁止している。
一蘭の広報担当者は読売新聞の取材に対し、公取委から調査を受けていることを認めた上で、「公取委の調査結果が出るまでは話せない」と答えた。
- 2 : 2022/03/29(火) 10:18:32.74 ID:KGSuKzQVd
-
悪い
- 3 : 2022/03/29(火) 10:18:39.45 ID:575p79ZCa
-
スーパーより一蘭なんかの方が強いんか?
- 4 : 2022/03/29(火) 10:19:45.57 ID:KGSuKzQVd
-
はい
- 5 : 2022/03/29(火) 10:20:00.24 ID:sPemCiGVd
-
これは大変なことやと思うよ
- 6 : 2022/03/29(火) 10:20:23.36 ID:BXX4+f8g0
-
ネギくらい付けとけ
- 7 : 2022/03/29(火) 10:20:25.86 ID:sPemCiGVd
-
もうだめかも分からんね
- 8 : 2022/03/29(火) 10:21:16.78 ID:T2pn8Hk20
-
値下げしたらブランド下がるからってのはわかるけどダメなんか
- 9 : 2022/03/29(火) 10:21:53.39 ID:lUZcsxhC0
-
一蘭てそんな圧力かけるような力あるんやなって方が驚く
- 10 : 2022/03/29(火) 10:22:07.74 ID:eTrirvTN0
-
誰が買うんやあれ
- 11 : 2022/03/29(火) 10:22:47.62 ID:cfaz/pUd0
-
300円以上するカップ麺なんて誰が食うんだといつも思うがそんな値段だからこそ変にブランド価値ができてアホが買ってくれるんかね
- 31 : 2022/03/29(火) 10:29:51.93 ID:aatbxUyRa
-
>>11
売れなくても宣伝効果になってるんちゃう - 12 : 2022/03/29(火) 10:23:00.64 ID:PDVX55xod
-
これ普通に490円の価値なかったわ
200円ちょいのカップ麺と変わらん - 13 : 2022/03/29(火) 10:23:17.45 ID:nRL4+RHP0
-
490円はあたまおかしい
- 14 : 2022/03/29(火) 10:23:25.07 ID:UFuJlYvva
-
値下げしたらブランド下がるからカップ麺なんか出すなって話やのに
昭和のヤクザみたいな手法してたんか - 15 : 2022/03/29(火) 10:23:33.45 ID:OmZ8Jg+mp
-
600万食以上出荷してるんだから大勝利だろ
- 16 : 2022/03/29(火) 10:23:49.26 ID:dyx921aI0
-
一蘭は好きやけどあのカップ麺はねーわ
- 17 : 2022/03/29(火) 10:24:17.89 ID:g+AXwGHRd
-
一回なら話のネタに買ってもええかもやけどな
- 19 : 2022/03/29(火) 10:24:18.86 ID:9ZZBo3PH0
-
カップ麺で済まされたら大損害やしな
- 20 : 2022/03/29(火) 10:24:25.17 ID:CeFBY/4u0
-
ぼったくりラーメン屋のカップ麺とかいらねえよ
- 21 : 2022/03/29(火) 10:24:39.63 ID:oq/8fA+pM
-
カップ麺で490円なん?あほやん
300円で一風堂のカップ麺にするわそんなん
もしくはレンチンタイプの一風堂でええわ あれと変わらん金額やん - 22 : 2022/03/29(火) 10:25:03.33 ID:pXACxQ060
-
いつも棚に売れ残ってるのみるわ
- 23 : 2022/03/29(火) 10:26:19.61 ID:N3ZDPl/Cr
-
ドン・キホーテで山積みにされて2個600円ぐらいで売ってたぞ
- 24 : 2022/03/29(火) 10:26:40.77 ID:tPQcs4280
-
>>23
タケぇ! - 25 : 2022/03/29(火) 10:26:49.97 ID:W5DPkPWOd
-
カップ麺にブランドもクソもねぇだろ
定価で売って欲しかったら出版業みたいに返品できるようにせんとな - 26 : 2022/03/29(火) 10:27:34.36 ID:UOxkI0jQ0
-
店のに比べてなんか黴臭かったやつな
- 27 : 2022/03/29(火) 10:27:56.53 ID:BvvOpYfb0
-
一蘭はインバウンド向けのボッタクリ店。
福岡地元民は鳳凛(ほうりん)に行く。 - 28 : 2022/03/29(火) 10:28:08.50 ID:k537ORc/a
-
そもそも大して行く気もないけど二度と入らないであろうお店
- 29 : 2022/03/29(火) 10:28:27.36 ID:3+uhU8bv0
-
200円ぐらいでも上手いやついっぱいあるよ
一蘭の価格は舐めすぎ - 30 : 2022/03/29(火) 10:28:51.80 ID:gqCq9F7Y0
-
なかなか安くならねーなと思ったら草
- 32 : 2022/03/29(火) 10:30:23.26 ID:j3AVnZaHa
-
草
意識高すぎたか - 33 : 2022/03/29(火) 10:30:43.94 ID:ylKQQ3rH0
-
こんなのどうでもいいくらいコロナの方がここは大ダメージだろ絶対
- 34 : 2022/03/29(火) 10:30:51.42 ID:zWqMJACCM
-
ざまあ👍
- 35 : 2022/03/29(火) 10:31:03.55 ID:nJfnPFEmd
-
全然売れないんやろな
- 36 : 2022/03/29(火) 10:31:09.91 ID:RNNGN3I9d
-
関係ないけど天一のカップ麺全然天一じゃなくてガチ糞やった
絶対買うなよお前ら
- 58 : 2022/03/29(火) 10:38:06.80 ID:WE9QfRoga
-
>>36
あれ微妙やったわぁ - 37 : 2022/03/29(火) 10:31:25.00 ID:Hkncg7cld
-
これスープも麺も普通のカップ麺レベルやったわ
- 38 : 2022/03/29(火) 10:31:30.86 ID:a0D+81Ma0
-
豚小屋以下みたいな仕切りのラーメン屋だっけ
- 39 : 2022/03/29(火) 10:31:33.25 ID:kpcDAgSiM
-
有名店のカップラーメン本当に味再現できてるんやろか
- 40 : 2022/03/29(火) 10:31:51.27 ID:eTrirvTN0
-
>>39
できてるわけないやろ - 47 : 2022/03/29(火) 10:33:28.60 ID:84249jp3r
-
>>39
コンビニで売ってる○○の味を再現系は100個に1個ぐらいは当たりが有る - 64 : 2022/03/29(火) 10:41:25.87 ID:6PbpCZl7d
-
>>47
再現できてるのかわからんけど中本のカップ麺はうまいって言われてたな - 41 : 2022/03/29(火) 10:32:06.23 ID:JY/zIMCKd
-
ゴディバもブランド保つためにそんなんやってたやろ
それやるなら売れ残りは自社回収しろ - 42 : 2022/03/29(火) 10:32:31.28 ID:RNNGN3I9d
-
高級カップ麺最強は山頭火かなー個人的には
- 43 : 2022/03/29(火) 10:32:34.39 ID:zk0GEm1YM
-
訳のわからん理由で具無しにしてるのほんと草
- 44 : 2022/03/29(火) 10:32:52.42 ID:xxzgtzEKa
-
あれ食ってるやついるのか
- 45 : 2022/03/29(火) 10:32:57.11 ID:2FQ5uTHz0
-
クソ不味かったわ
- 46 : 2022/03/29(火) 10:33:04.73 ID:8brg+leZp
-
千葉の武石に田所商店とかラーメン店が4店舗くらい並んでるけど一蘭だけガラガラやったな
- 49 : 2022/03/29(火) 10:34:08.33 ID:5Dt4G0RR0
-
客も中国人しかおらんやろ?
- 50 : 2022/03/29(火) 10:34:08.83 ID:5LmqjrcCM
-
まずく作るよう圧力かけてそうなカップ麺メーカーもあるのに
- 51 : 2022/03/29(火) 10:34:39.03 ID:s2KxC/Bj0
-
一蘭の森復活してくれ
- 52 : 2022/03/29(火) 10:34:39.29 ID:zk0GEm1YM
-
あのヒカキンですら不満げなこと言ってたからなこれ
- 53 : 2022/03/29(火) 10:34:43.32 ID:SgZakjyI0
-
これで大多数が本当の博多ラーメンの美味さが分かるようになるな知らんけど良かったな
- 54 : 2022/03/29(火) 10:36:09.04 ID:zMl59gYOd
-
トップバリュの旨辛ってのが安くてまぁまぁ食えて好き
- 55 : 2022/03/29(火) 10:36:09.36 ID:OjxChKls0
-
最初の契約で値下げをしないと言うことを盛り込んだのが今になって問題なったんだろうな
エースコックがその条件を飲んだことも問題にされるかも
想像だが - 56 : 2022/03/29(火) 10:36:27.84 ID:jzEJ9HQd0
-
490円で600万食って本当は日本人お金もってるやん
普段はないない言ってるくせに - 59 : 2022/03/29(火) 10:39:27.66 ID:ESTyU1zCd
-
メーカーは定価はないって言ってんのに小売価格教えろって言ってくる小売店側にも問題あるやろ
- 61 : 2022/03/29(火) 10:40:27.04 ID:fsBJJPk30
-
蒙古はカップ麺のが甘くてすこや
- 62 : 2022/03/29(火) 10:40:45.02 ID:w7xmH+es0
-
セブンの中本とすみれのカップ麺いいよね
- 63 : 2022/03/29(火) 10:41:09.77 ID:87L9T0R+d
-
蒙古タンメンでええわ
- 65 : 2022/03/29(火) 10:42:32.12 ID:N0B5w8Td0
-
1杯だけ食べた
- 66 : 2022/03/29(火) 10:42:45.19 ID:6W0jzJpQ0
-
一蘭が小売店にそんな力あるわけないからカップ麺作った会社やろ
- 67 : 2022/03/29(火) 10:42:48.39 ID:NGYBRcoTa
-
半年後には100円でドンキで山積みにされてそう
- 68 : 2022/03/29(火) 10:43:20.31 ID:GK652ZLBd
-
カップ麺に関してはセブンは大変ようやっとる
- 69 : 2022/03/29(火) 10:43:37.57 ID:FTyFOIkO0
-
値下げされたくなければ販売チャネルを自店舗だけにしろやアホ
- 70 : 2022/03/29(火) 10:44:29.21 ID:5tYFS0cwa
-
最近の200円のカップ麺普通に美味いからな
ネギいっぱい入ってる京都のやつ好き - 71 : 2022/03/29(火) 10:44:30.47 ID:uBJlccFc0
-
一度食ったけどまぁこんなもんかって感じ
- 72 : 2022/03/29(火) 10:45:30.47 ID:nQToJrXqd
-
スープ粉なん?
液体なら再現度よさそうだけど粉ならただのカップ麺じゃんか
【大爆笑】一蘭、逝くw

コメント