若いやつって飲食店にペットボトル持ち込みがダメって教わったりしないのか?

サムネイル
1 : 2024/06/28(金) 12:53:45.370 ID:9ckqc/FNF
こないだファミレスで小学生くらい?の集団が2リットルペットボトルのジュース持ち込んでコップに分けて飲んでたしさっきも高校生くらいのやつがファミレスで持ち込んでた

てかしつけしない親も問題だけど店員も注意しないのはトラブル恐れてるのか?
子供だから見逃してるのか?

2 : 2024/06/28(金) 12:54:02.852 ID:Lmx14xzwH
うん
3 : 2024/06/28(金) 12:54:33.943 ID:IYodhuBn0
5 : 2024/06/28(金) 12:54:51.180 ID:KlQsiUmT0
6 : 2024/06/28(金) 12:55:12.738 ID:smORBn760
じゃあどこにおしっこしたらいいんだよ…
7 : 2024/06/28(金) 12:55:52.729 ID:fufAjYgN0
マナー違反ルール違反モラル違反云々というより
すごく貧乏人くさくて無理
8 : 2024/06/28(金) 12:55:54.540 ID:V7Zkh8yY0
ちんぽ!
9 : 2024/06/28(金) 12:56:19.687 ID:oYqWe01b0
どういう生活してたらフリーwifi使うことがあるの
11 : 2024/06/28(金) 12:57:49.621 ID:9ckqc/FNF
>>9
出先で飯食ってるだけだが
10 : 2024/06/28(金) 12:56:41.004 ID:GoJZqEV10
そんなどうでもいいこと気にしてしまうような生活なんだな
少しは余裕持てよ
12 : 2024/06/28(金) 12:59:07.405 ID:dEDOEv6y0
普通に持ってくけど
店の食器は汚さないけどな
15 : 2024/06/28(金) 13:00:57.382 ID:9ckqc/FNF
>>12
そういう問題ではない
飲食店で持ち込みのものを飲んではダメだってのがわからないのか?
親のしつけどうなんってんだよ
16 : 2024/06/28(金) 13:03:58.606 ID:dEDOEv6y0
>>15
ゴミ親引いたからわかんない🤪
たまたままともな親引いただけの運だけでイキってるゴミは4ね
19 : 2024/06/28(金) 13:07:17.089 ID:9ckqc/FNF
>>16
じゃあ今学習したからそんな非常識なことはもうやめような
今後続けるなら親だけでなく悪いのはお前
20 : 2024/06/28(金) 13:08:11.323 ID:dEDOEv6y0
>>19
頭悪そう
子供にもこういう教育するんだろうな
24 : 2024/06/28(金) 13:09:18.299 ID:9ckqc/FNF
>>20
はいはいお前が荒らしたいだけで反応楽しんでるのはもうわかった
13 : 2024/06/28(金) 12:59:50.193 ID:XSQ/Saro0
注意すると口コミで悪いこと書かれるからな
14 : 2024/06/28(金) 13:00:41.541 ID:IYodhuBn0
普通なら持ち込み禁止って理解出来るけど
馬鹿は「持ち込み禁止って書いてないから良いだろ」ってなる
17 : 2024/06/28(金) 13:04:47.331 ID:1Dxjy7wQM
夏場はペットボトル持ちながら移動してるから持ち込む事もある
飲まないけどな
21 : 2024/06/28(金) 13:08:21.488 ID:FuSkhpqYH
水持って散歩しながら途中ですき家とか入ることあるわ
すまんのか?
23 : 2024/06/28(金) 13:08:44.134 ID:9ckqc/FNF
まあ多分どうせ本当はそんなことやってないけどわざと反応楽しんでるだけだろうな
25 : 2024/06/28(金) 13:10:49.068 ID:2T591wk10
風呂屋にペットボトル持ち込みもダメかな?
風呂あがると水分が足りなくて
29 : 2024/06/28(金) 13:18:53.757 ID:ZbXVOeu60
>>25
飲食店じゃなきゃいいんじゃね?
自販機あるとこも多いだろうし

それよりたまにスーパーとかコンビニで自前のジュース飲んでるやつ見るけど万引きと勘違いされるとか考えないんかね

27 : 2024/06/28(金) 13:12:20.853 ID:dEDOEv6y0
ああ俺には説明しなくていいよ
次から気をつけようね?
30 : 2024/06/28(金) 13:21:37.876 ID:uKzis/VR0
最近の親はエリートが増えた
もうエリートしか結婚して子供作ったりしてないんだよ
だから底辺職を見下してる親の比率がかなり高い
底辺職の利益とかそんなんどうでもいいからこういうことする
32 : 2024/06/28(金) 13:23:06.786 ID:1Dxjy7wQM
>>30
顔が整ってる子供増えてきたなと感じる
ブサイクは結婚できなくなってるんだろうな
33 : 2024/06/28(金) 13:23:19.510 ID:shNty3pP0
そのうち映画館にも自前でスナックやジュース持ち込むんだろうな
34 : 2024/06/28(金) 13:25:49.009 ID:2T591wk10
>>33
それもダメなんですか
勉強になります
36 : 2024/06/28(金) 13:28:38.698 ID:uKzis/VR0
>>33
せめて自販機で売ってほしいわ
あの行列にうんざりする
そんで間に合わなくて映画始まってからゾロゾロ入ってくるようなのもいるし
35 : 2024/06/28(金) 13:26:08.867 ID:xDsbDJ7m0
俺は見たことないけど

どこの店舗かくらいはレポートしてよ
土地柄と店の雰囲気も関連するでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました