- 1 : 2022/05/03(火) 07:36:23.101 ID:cy4X6hZl0
-
巨額過ぎwww
https://youtu.be/YoqxqVtoeBI - 2 : 2022/05/03(火) 07:37:08.899 ID:Jbt9lL8s0
-
引き揚げじゃなくて調査だけだろ
- 5 : 2022/05/03(火) 07:37:53.070 ID:clkVQlDdr
-
>>2
8億なら引きあげるだろ - 8 : 2022/05/03(火) 07:39:04.444 ID:Jbt9lL8s0
-
>>5
引き揚げなら十数億から何十億かかる - 3 : 2022/05/03(火) 07:37:24.152 ID:2OMGKr4U0
-
一区画誘致開発できる
- 4 : 2022/05/03(火) 07:37:36.779 ID:IKJsK9hE0
-
あれ?妙だな…
- 6 : 2022/05/03(火) 07:38:10.385 ID:cy4X6hZl0
-
ちょっと待て
8億7700万円は調査費用て引揚げの料金は含んでないってよwwwwwwwww
- 7 : 2022/05/03(火) 07:39:02.282 ID:cy4X6hZl0
-
これあれか?安倍の友達の会社か?
- 9 : 2022/05/03(火) 07:40:41.028 ID:2RJfkYEc0
-
遊覧船程度の大きさでもそんなかかるのね
- 10 : 2022/05/03(火) 07:40:45.277 ID:gyRZGAyW0
-
乗客と遺族には気の毒に思うがやめだやめ
- 11 : 2022/05/03(火) 07:41:56.058 ID:cy4X6hZl0
-
マジでスレタイの痛恨のミス
まさか調査費用だけだったとは - 12 : 2022/05/03(火) 07:42:39.076 ID:jW5IteBI0
-
令和にもなってまだアベガーいるんだ
- 13 : 2022/05/03(火) 07:43:46.165 ID:IKJsK9hE0
-
調査費用が7700万円で8億円がポケッにナイナイかあ。。。わかりやすいなぁ。。。
- 14 : 2022/05/03(火) 07:44:44.205 ID:1UqXHPQT0
-
事故起こした会社に請求しろ
- 15 : 2022/05/03(火) 07:47:08.756 ID:L6rPsA6M0
-
誰が払うの?まさか税金じゃないよね?
- 24 : 2022/05/03(火) 08:01:20.828 ID:oKuGDLGrM
-
>>15
国民の声を聞ける政権だからなw
まぁ引き揚げない決定でも批判くるから無難な方選んだ感 - 29 : 2022/05/03(火) 08:12:00.645 ID:cy4X6hZl0
-
>>15
税金だぞ
刑事事件の証拠になるから公費 - 16 : 2022/05/03(火) 07:48:17.836 ID:4Fid0TDF0
-
妙だな
- 17 : 2022/05/03(火) 07:49:51.945 ID:aInz55NY0
-
9割ぐらい中抜きされそう
- 18 : 2022/05/03(火) 07:52:06.299 ID:9QzmaTH+0
-
委託しなかったら10億くらいかかるとか?
- 19 : 2022/05/03(火) 07:56:42.542 ID:xDMxpLjZ0
-
>>18
自衛隊か海上保安庁で普段使ってない機材を準備するところからだからなぁ - 22 : 2022/05/03(火) 08:00:38.751 ID:2RJfkYEc0
-
>>19
引き揚げなくても事故の調査だけすればいいんじゃないの?
長いホースにでかい風船つけて船内からちょっと浮かび上がらせて水中ドローンで撮影するとかできないのかな - 25 : 2022/05/03(火) 08:02:38.649 ID:oKuGDLGrM
-
>>22
そこまでするなら引き揚げた方が安そう - 20 : 2022/05/03(火) 07:57:46.739 ID:3DNH2Lyvd
-
安くやる必要のない仕事ですし
- 21 : 2022/05/03(火) 08:00:03.711 ID:U1Y1nycJ0
-
会社に請求しろよ
- 23 : 2022/05/03(火) 08:00:42.670 ID:/+s3FNCPF
-
まあ必要経費なんじゃね潜水士も命懸けらしいし
- 26 : 2022/05/03(火) 08:04:01.724 ID:Gh9QveOH0
-
どっからそのお金出るんですかね
- 27 : 2022/05/03(火) 08:07:44.171 ID:wUJsdlh8r
-
>>26
ある程度は社長が契約してる保険会社、あとは税金 - 28 : 2022/05/03(火) 08:10:42.210 ID:2RJfkYEc0
-
>>27
社長とは話ついてるんかな
保険金出たとして色んな支払いもあるだろうからサルベージ費用には回さなさそう - 30 : 2022/05/03(火) 08:12:03.618 ID:Z48+ODEL0
-
おいおいこれ税金から出すのかよ
ちゃんと遺族に請求しろよ - 31 : 2022/05/03(火) 08:12:56.303 ID:X9c7SLbZd
-
そもそも引き上げる義務的なのはないんでしょ沈没しても
- 32 : 2022/05/03(火) 08:15:03.305 ID:KvwKjgJ4M
-
なんで海上保安庁が沈没した遊覧船の引き上げできないのかがわからん
海上保安庁が知床遊覧船の引揚げを8億7700万円で民間委託

コメント