ワイ、脱サラしてラーメン屋を開業する

サムネイル
1 : 2024/05/23(木) 11:06:03.81 ID:4NvNFgTh0
魚介系塩スープで勝負する
2 : 2024/05/23(木) 11:06:59.75 ID:MZED70yJr
ええやん
なんG見たンゴで割引してくれや
4 : 2024/05/23(木) 11:08:52.96 ID:4NvNFgTh0
>>2
ええで 煮玉子トッピングもサービスしたる
3 : 2024/05/23(木) 11:07:22.24 ID:Oy1EoKsOM
がんばろう
5 : 2024/05/23(木) 11:09:42.87 ID:2ctQkPr70
ええやんどこや
6 : 2024/05/23(木) 11:11:05.32 ID:4NvNFgTh0
豊橋や
7 : 2024/05/23(木) 11:11:27.00 ID:mbpnsTJw0
アスタ榎本「麺が命」
8 : 2024/05/23(木) 11:11:40.14 ID:EeioH9PC0
せたが屋が昼二毛作でやってる、ひるがおみたいな感じかな
9 : 2024/05/23(木) 11:13:12.55 ID:4NvNFgTh0
ばあちゃんが民宿やってたんやがそこでラーメン屋をやろうと思ってる
13 : 2024/05/23(木) 11:15:23.02 ID:oQ7IU8ac0
>>9
お泊まりも出来ますか?🥺
17 : 2024/05/23(木) 11:18:20.17 ID:4NvNFgTh0
>>13
それは考えてないかな
10 : 2024/05/23(木) 11:14:12.14 ID:hTOo1D/X0
夜は居酒屋にしろ
11 : 2024/05/23(木) 11:14:28.87 ID:GJGwqKS10
ライバル店になんG民で押し寄せて負担かけようぜ
12 : 2024/05/23(木) 11:15:09.65 ID:BSvacBhD0
ラーメン店で修行経験あるん?
14 : 2024/05/23(木) 11:15:38.40 ID:MHXSbwOd0
有名店で修行とかせんで大丈夫か?
経営ノウハウとか学んどいた方がええやろ
15 : 2024/05/23(木) 11:16:16.81 ID:eqbYlxE20
まずサラリーマンになるところから始めよう
16 : 2024/05/23(木) 11:17:49.64 ID:4NvNFgTh0
一応ラーメン屋でバイト経験はあるし調理師免許持ってる
ここ3年ぐらいは毎週末寸胴でひたすらスープ作って改良してたし自信はあるよ
19 : 2024/05/23(木) 11:20:31.62 ID:fTiN8KYr0
15年遅い
20 : 2024/05/23(木) 11:21:42.93 ID:HFhEN97g0
カレーも置いてくれ
21 : 2024/05/23(木) 11:21:46.70 ID:Oy1EoKsOM
激値上げ時代に入ってからのラーメン屋開業
どうやろな
まあがんばろう
22 : 2024/05/23(木) 11:21:51.57 ID:yZmG8EROd
豊橋ならドテ煮ラーメンで勝負してよ
23 : 2024/05/23(木) 11:22:31.20 ID:IVI9V0Kfr
ワイの行きつけだったラーメン屋は店がデカくなる時にメニュー変えて無事潰れたからそれだけはやらないようにな
26 : 2024/05/23(木) 11:25:37.60 ID:TdaaSpAt0
一人で切り盛り出来るように設計しといた方がええぞ
やり出したら人手の無さにビビるで
27 : 2024/05/23(木) 11:27:50.34 ID:PhqqJh1P0
コンビニの冷凍ラーメンを倍の値段で売ればええねん
トッピングだけ足して
28 : 2024/05/23(木) 11:27:51.82 ID:j8rH/oGE0
家賃タダなら安く提供できてかなり有利
29 : 2024/05/23(木) 11:28:02.49 ID:eCooFHZu0
光熱費高騰でしんどいみたいやそ
30 : 2024/05/23(木) 11:30:14.96 ID:PXoe3iCq0
でも行列店みたいなの望まずに平和で土地も安い田舎の住宅街で1日100人くらいの客で
まったりと普通のラーメン作って暮らすのは楽しそう
31 : 2024/05/23(木) 11:31:43.87 ID:4NvNFgTh0
家賃かからんしそこは心配ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました