- 1 : 2022/01/16(日) 10:00:56.36 ID:xw19CS9zd
-
アメリカのスターバックスで、ドライブスルーを利用した男性が身に覚えのない「高額料金」を請求されるという出来事があった。
男性が注文した商品の合計金額は実際には6ドル(約660円)だったのに、請求されたのは46ドル(約5,000円)だった。
真っ先に疑うのは人的ミスだが、間違いではないという。では、一体何がどうしてこうなったのか?欧米には、誰かから親切にしてもらったときにその人に恩返しするのではなく、別の人に恩を送ることで親切のバトンを渡す「ペイ・イット・フォワード(Pay It Forward)」という取り組みがあり、この男性がスターバックスを訪れたとき、まさにそれが行われていた。
男性によると、彼の分の支払いは前の車の人が済ませており、男性は自分のうしろに並んでいる人の代金を代わりに支払うということになっていたそう。日本でいうところの「恩送り」にあたるペイ・イット・フォワードだが、実際には6ドル分の商品しか購入していないのに、その7、8倍の代金を支払わされることになったら不満を感じるのは当然。
さすがに納得がいかなかった男性は、車23台にわたって続いていた親切のバトンリレーを自分の番で終わらせることに多少の罪悪感を覚えつつも、支払うことを拒否したという。近年、スターバックスにかぎらず、多くのファストフード店でペイ・イット・フォワードが再注目を浴びている。
とくに、新型コロナウイルスによるパンデミックが起きてからその傾向が強まっているそうで、米ミネソタ州にある人気アイスクリーム店のデイリークイーンでは、
2020年のホリデーシーズンに約900人の客が3日間にわたってペイ・イット・フォワードを継続させて、大きな話題になった。
その一方で、今回のように最初は親切で始めたつもりが途中で迷惑になることもあり、トラブルになることも少なくないスタバのドライブスルーで身に覚えのない「高額料金」を請求された“理由”、納得できる?できない?
https://front-row.jp/_ct/17511019 - 2 : 2022/01/16(日) 10:01:53.02 ID:rSNAym2y0
-
ありがた迷惑
- 3 : 2022/01/16(日) 10:02:54.73 ID:cn0QESlD0
-
たくさん注文したほうが得やん
- 4 : 2022/01/16(日) 10:03:03.33 ID:WBHG8x3T0
-
アメリカ人が素直に次の客へ回す訳ねーだろ
お釣りを着服して終わり - 5 : 2022/01/16(日) 10:03:43.19 ID:cPTohnbx0
-
お!前の人が払ってくれるんか!!限界まで注文したろ!!ってことらしい
- 6 : 2022/01/16(日) 10:04:39.53 ID:IPU8xlPm0
-
ペイ・フォワードという映画を昔見た
- 7 : 2022/01/16(日) 10:04:42.08 ID:YeQRGEsKr
-
他人が払ってくれるの見越した上で5000円分注文したんだろうな
こういう悪意あるから善意したくないんだよ - 15 : 2022/01/16(日) 10:06:15.37 ID:ovrSpWdl0
-
>>7
5人くらいの集団かもしれんやろ! - 8 : 2022/01/16(日) 10:04:44.72 ID:duiHfvwJa
-
なんの為の仕組みなの?
- 12 : 2022/01/16(日) 10:05:53.37 ID:F8B5yaKX0
-
>>8
映画見てみろ - 28 : 2022/01/16(日) 10:09:12.89 ID:q0X2JWq70
-
>>8
企業が儲けるためだけの仕組み
親切にするにしてももっと他に方法あるだろ - 46 : 2022/01/16(日) 10:13:07.27 ID:SEZY6LIoa
-
>>8
ドライブスルーなら店が嘘つき放題だからな - 9 : 2022/01/16(日) 10:05:18.77 ID:YIqX4Pv0a
-
スタバで5000円とかどれだけ買うんだよ
- 25 : 2022/01/16(日) 10:08:52.82 ID:pMhwAD7RM
-
>>9
いつも二人で3000円ぐらいだから4人組とかになると5000円ぐらいいくやろ - 10 : 2022/01/16(日) 10:05:36.80 ID:or92fHuv0
-
デイリークイーンのチョココーティングソフトクリーム食べてえよおもっぺん。。。
- 11 : 2022/01/16(日) 10:05:52.69 ID:9+j4dW3f0
-
並びなおせ
- 13 : 2022/01/16(日) 10:05:57.80 ID:ZKvBE6mca
-
前の奴が糞すぎて草
- 14 : 2022/01/16(日) 10:06:08.90 ID:XYZLUBDP0
-
くだらね
- 16 : 2022/01/16(日) 10:06:29.57 ID:RCqrtyNXM
-
年金のことか?
- 29 : 2022/01/16(日) 10:09:19.44 ID:DRMo2rbF0
-
>>16
- 30 : 2022/01/16(日) 10:10:13.96 ID:5l/2Ik0w0
-
>>16
笑えない冗談ワロタ - 40 : 2022/01/16(日) 10:12:11.00 ID:eQkuBCo70
-
>>16
お前すごいよ - 54 : 2022/01/16(日) 10:13:48.63 ID:23CJ3NzF0
-
>>16
革肉うまいなw - 61 : 2022/01/16(日) 10:14:40.30 ID:LzGC1v88M
-
>>16
キレッキレやんけ - 65 : 2022/01/16(日) 10:14:58.62 ID:SL9RICYpd
-
>>16
すげえ - 17 : 2022/01/16(日) 10:06:43.07 ID:CBTECI0p0
-
当たり前だろ
ってか前の車の奴4ねよ - 18 : 2022/01/16(日) 10:06:54.99 ID:uEpLABfN0
-
店員がちょろまかそうと嘘ついたのでは?
- 19 : 2022/01/16(日) 10:06:55.73 ID:U2Id8S/L0
-
即決で支払い拒否するわ
- 20 : 2022/01/16(日) 10:07:42.32 ID:nWGOpfdxa
-
バカーバッカスならやりかねないから困る
- 21 : 2022/01/16(日) 10:08:35.41 ID:gbwpZw/j0
-
やってる事に気付いた奴が並び直せば十分あり得る事態だな
- 22 : 2022/01/16(日) 10:08:42.13 ID:W84G+Is1r
-
じぶんがかったもんのレシートくれないのか
これはこれで不正できそう - 23 : 2022/01/16(日) 10:08:45.78 ID:kLiJ4W2A0
-
拒否したならその5000円は誰が払うことになるの?
- 27 : 2022/01/16(日) 10:09:06.37 ID:wOQzaAl30
-
>>23
次の客が自腹 - 24 : 2022/01/16(日) 10:08:47.85 ID:wOQzaAl30
-
日本の国民皆保険みたいな下らんシステム
沢山買った奴が得するので
これを狙ってみんな沢山買う=店が儲かるというカスみたいなシステムだ - 26 : 2022/01/16(日) 10:08:58.04 ID:418Mg1qZ0
-
もう一回並んで1万円くらい買え
- 31 : 2022/01/16(日) 10:10:15.04 ID:mP7pEtuX0
-
悪意のある客のせいでストップしたと
- 32 : 2022/01/16(日) 10:10:54.42 ID:PrZTgthT0
-
日本も大概だがアメリカもアホだろ
- 33 : 2022/01/16(日) 10:10:57.55 ID:wOQzaAl30
-
ほんと今すぐにでも国民健康保険は廃止して欲しい。
無駄遣いしたら保険料が上がる民間の健康保険なら医療費はかなり抑えられるのに。 - 34 : 2022/01/16(日) 10:11:07.63 ID:JDOLzPah0
-
2000円でも払いたくねーわ
実際絶対払わないと思う
1000円ならまぁ - 35 : 2022/01/16(日) 10:11:18.21 ID:du3CTdey0
-
最後の者は絶対に損するのか
親切でも何でもないし、やってる感の偽善すぎるな
- 42 : 2022/01/16(日) 10:12:18.21 ID:+kmyRAZb0
-
>>35
必ず損するのは最初の人じゃね?
最後の人は自分の分を払うだけ - 36 : 2022/01/16(日) 10:11:39.30 ID:W84G+Is1r
-
というか次の客が5000円分買ったから
前のやつが払うことになったんだよな?
普通に無視すれば損どころかタダ飲みで終わるよね
前の人あざっす - 37 : 2022/01/16(日) 10:11:50.40 ID:SEZY6LIoa
-
店員が嘘ついたらスタバの利益は倍以上だな
実際やってる奴出てくるだろ - 38 : 2022/01/16(日) 10:11:59.33 ID:uN+r040n0
-
何この頭のおかしいシステム
こんなのがまかり通ってるのか - 44 : 2022/01/16(日) 10:13:02.61 ID:wOQzaAl30
-
>>38
国民健康保険 - 39 : 2022/01/16(日) 10:12:08.46 ID:z2yUL/kjd
-
白人ってこういうのにすぐ騙されるよな
- 41 : 2022/01/16(日) 10:12:17.71 ID:9+j4dW3f0
-
>男性によると、彼の分の支払いは前の車の人が済ませており、男性は自分のうしろに並んでいる人の代金を代わりに支払うということになっていたそう。
支払うのは前の奴の料金じゃなくて後ろの奴の料金だぞ
- 51 : 2022/01/16(日) 10:13:25.86 ID:+kmyRAZb0
-
>>41
そう書いてあるやん - 43 : 2022/01/16(日) 10:12:27.47 ID:jvVp5DFW0
-
なんだこの気持ち悪い風習
- 45 : 2022/01/16(日) 10:13:04.59 ID:Rtkf3evs0
-
同調圧力機能してないな空気読めよ
- 47 : 2022/01/16(日) 10:13:11.11 ID:QCa/4RJvd
-
くだらねーよ
考えたやつ4ねよ - 48 : 2022/01/16(日) 10:13:12.65 ID:EuoH1W2U0
-
売る側は損しない辺り自由の最先鋒で大変よろしい
- 49 : 2022/01/16(日) 10:13:12.79 ID:tyP8Lr9d0
-
ろくに稼いでもないのにこんな事して悦に入ってる
だから底辺なんだよ一生搾取される側負け犬の思考
- 67 : 2022/01/16(日) 10:15:23.18 ID:x/9NRgg9M
-
>>49
まあそう自分を卑下するな( ´ん`)y-~~ - 50 : 2022/01/16(日) 10:13:17.26 ID:jZBnrVFwr
-
親切ってこういうことなのか
- 52 : 2022/01/16(日) 10:13:45.57 ID:rTa+M5u7d
-
結局この5,000円払わなかった奴はタダで自分の分飲んだんだよね
- 53 : 2022/01/16(日) 10:13:46.97 ID:ygBc7bTwa
-
アメップも大概バカだな
誰だよこんなアホなこと始めたのは - 55 : 2022/01/16(日) 10:13:49.70 ID:U2Id8S/L0
-
しかしこれはどういう仕組みなんだ?
次にレジに来る人が客席の誰かわからないのになぜ金額が確定してるの? - 62 : 2022/01/16(日) 10:14:43.20 ID:+kmyRAZb0
-
>>55
あなたはドライブスルーも知らないの? - 68 : 2022/01/16(日) 10:15:24.71 ID:wOQzaAl30
-
>>55
日本だってマイクの前で注文してからしばらく走って窓口でお金払って商品受け取るだろ - 56 : 2022/01/16(日) 10:13:52.60 ID:qVz2ZHNX0
-
氷水を被るとかなんで訳の分からん事をやるんだろ
- 57 : 2022/01/16(日) 10:14:13.13 ID:vdYFg9nO0
-
これすれば多めに注文するから店は儲かる
本当に悪魔みたいな話だろ - 58 : 2022/01/16(日) 10:14:14.08 ID:Wcuy5N390
-
青天井なのが悪い
自分の本来の値段まで次の客のために払えるような対策しとかしないとこんなトラブルは確実に起きうるだろ - 59 : 2022/01/16(日) 10:14:24.97 ID:k0cRBkRj0
-
雪だるま式に膨れ上がっていきそう
- 60 : 2022/01/16(日) 10:14:37.96 ID:RDPXjag20
-
5000円分買っといて、後ろのぼっちかカップルの分だけ払ってるやつは罪悪感ないわけ?
- 63 : 2022/01/16(日) 10:14:47.85 ID:YmhWF2ua0
-
最後の人はタダってことか
だったら迷わず自分で止めるわ - 64 : 2022/01/16(日) 10:14:58.13 ID:QCa/4RJvd
-
馬鹿がやり始めたことを馬鹿が引き継ぐ
この世の地獄の一つ
- 66 : 2022/01/16(日) 10:15:06.40 ID:gbwpZw/j0
-
変な方向の意識高い系を押し付けてくる所あるよな白人て
- 69 : 2022/01/16(日) 10:15:27.14 ID:fNHb3Srt0
-
何の意味があるの?
マジで
スタバ「あなたの分の料金660円は前のお客が払っていきましたので、あなたは次の人の分、5000円を支払ってください」 客「は?」

コメント