- 1 : 2021/06/09(水) 19:30:09.06 ID:NTUONpO40
-
15cm厚のマットならキャンプでも快眠できるでしょ!「自然を感じながら食事やお酒を楽しめるキャンプは大好きだけど、テントの中で快眠できたことがない…」という経験、ありませか?
もしかすると、よく眠れない原因は、使っているマットにあるのかもしれません。
それなら、クラウドファンディング・GREEN FUNDINGに登場した、厚さ15cmもあるキャンプ用のマットレス「CARRY THE BED」(1万8476円? )をどうぞ!
キャンプ用とは思えない寝心地の良さで、一度使ったらもう元には戻れないかもしれませんよ!
地面から伝わる冷気から寒さを感じたり、テント下の小石などがゴツゴツして痛かったり、寝ているときに背中が反れて姿勢が悪くなってしまっていたり…。
キャンプでうまく眠れない理由には、マットレスの薄さや硬さに原因があるそうです。
キャンプ用マットレスでは、「極厚」と謳われているものでも、約7?10cm程度のものが多いのですが、「CARRY THE BED」は15cmという、
家庭用マットレスと比べても遜色ない業界最厚を実現しています。
また、表面のストレッチ生地と低反発ウレタンによる、もっちりとした包み込まれるような寝心地も魅力。表面の素材は、適度な摩擦力があるので滑りにくく、
また柔らかく伸びる素材のおかげで、寝ているときにも違和感がほとんどありません。
また“自動膨張機能搭載”だから、テントの設営中や料理中に放っておくだけで、簡単にセットが完了。さらに、収納バッグはエアポンプにもなり、
膨らみが足りないときやマットレスを固くしたい際には、好みで調節できます。
膨張した際のサイズは、198×78cm。カップルや親子で使用できるほか、ひとりでは広々と使用可能。
また、バックルでマットレスを連結すればクイーンサイズとなり、家族4人で使用できます。
バルブを開放して排気すれば、80×28cmというコンパクトなサイズに収まります。
車のトランクに入れやすいサイズ感なので、キャンプだけでなく、車中泊用や災害時用に持っておくのもおすすめです。 - 3 : 2021/06/09(水) 19:31:42.75 ID:BUAemCy20
-
家で寝れば?
- 4 : 2021/06/09(水) 19:32:09.09 ID:A61AEOhF0
-
そこまでしてなぜ野宿したい?
- 5 : 2021/06/09(水) 19:33:39.68 ID:kVkwbD4xM
-
寝心地良くするアイテムは耳栓と扇風機
厚いマットはかさばるからダメ - 6 : 2021/06/09(水) 19:34:20.68 ID:eoJuqxFa0
-
ビジホで良い
つかビジホが良い - 7 : 2021/06/09(水) 19:34:33.46 ID:sC+eVs4g0
-
こんなの車じゃなきゃ持っていけないしだったら車の中で寝ればいい
外で寝るならもっとハードに行けよ - 8 : 2021/06/09(水) 19:34:58.81 ID:VB2pYZqmd
-
こんなのキャンプじゃねーよ!
- 9 : 2021/06/09(水) 19:35:19.92 ID:dXH5cNp40
-
もう家で寝とけよ
- 11 : 2021/06/09(水) 19:36:55.42 ID:3eH3NOV20
-
こんな嵩張るもの使うくらいならコットで十分
- 12 : 2021/06/09(水) 19:37:23.09 ID:PXK82Gh+0
-
家で寝ろ
- 13 : 2021/06/09(水) 19:38:43.80 ID:xxUkyJ7RM
-
もうキャンプ行くなよ
- 14 : 2021/06/09(水) 19:40:09.59 ID:bdxn1ycl0
-
家族で行くならコテージでいいだろ
- 15 : 2021/06/09(水) 19:41:10.30 ID:UgA4CrCF0
-
2000円くらいのエアマットレス買ったらすぐ穴開いてダメになったな
- 16 : 2021/06/09(水) 19:41:45.77 ID:NRD/Ljh60
-
子供用マットレスいいよ
- 17 : 2021/06/09(水) 19:42:40.20 ID:2etXoQXL0
-
銀マット2枚重ねでいいじゃん
- 18 : 2021/06/09(水) 19:43:42.77 ID:rbBvXv5c0
-
これはありだろ
この上に寝袋使えば
底冷えがなくなるはず
エベレストも夢じゃない - 19 : 2021/06/09(水) 19:43:58.46 ID:D7sl90I5a
-
キャンプってある程度の不自由さを楽しむもんだろ
- 20 : 2021/06/09(水) 19:44:25.08 ID:BzKSGKCCM
-
捨てる時のことは考えないものとする
- 21 : 2021/06/09(水) 19:45:10.79 ID:DjJkxzc10
-
これ丸めて担いで行くんか?
- 22 : 2021/06/09(水) 19:45:19.05 ID:hwsDWTvV0
-
車に畳積んでけよ
- 23 : 2021/06/09(水) 19:46:50.59 ID:YpmJLdoV0
-
家で使えるだろ
- 24 : 2021/06/09(水) 19:48:32.50 ID:SABu7lUc0
-
どうやって運ぶのこれ
- 25 : 2021/06/09(水) 19:48:59.81 ID:WQx43b/fx
-
むしろ家の中で使った方がいい
- 26 : 2021/06/09(水) 19:50:14.40 ID:NRD/Ljh60
-
60かけ170のマットレスを車に積んでる
車中泊にもテントにも使えて便利すぎる
- 27 : 2021/06/09(水) 19:50:54.49 ID:eoJuqxFa0
-
>>26
ちび乙 - 28 : 2021/06/09(水) 19:51:21.66 ID:VBkbi7GTd
-
キャンプって言ってもテントセックスのことだろ
- 29 : 2021/06/09(水) 19:52:18.37 ID:HZpSd2Bc0
-
せめてバックパックで持ち運べるものにしろよ
- 30 : 2021/06/09(水) 19:53:47.51 ID:RBZANJBEM
-
災害のために自宅でキャンプ用の寝具で寝てるわ
- 31 : 2021/06/09(水) 19:53:59.45 ID:8bQ6JUYc0
-
なんkg?20kgとか?
- 32 : 2021/06/09(水) 19:54:20.82 ID:UXlodEsx0
-
エアマットでいいじゃん嵩張らないし
- 33 : 2021/06/09(水) 19:55:29.15 ID:SjSd40jz0
-
いまいちどんな時に使うのを想定してるのかわかりづらいね
- 34 : 2021/06/09(水) 19:56:17.16 ID:GmsO5zUW0
-
軽トラにでも積んで行けばいいのか?
- 35 : 2021/06/09(水) 19:57:23.67 ID:L0kxu93s0
-
アメリカ軍とか野宿する時とか
どうやって寝てるの? - 36 : 2021/06/09(水) 20:00:07.95 ID:OwE6JBLI0
-
オススメのエアマット教えてほしいじゃんアゼルバイジャン
- 37 : 2021/06/09(水) 20:07:24.63 ID:nLuv3/Ve0
-
5センチ2千円のを3枚敷けば同じじゃん
- 38 : 2021/06/09(水) 20:11:43.49 ID:YDfDGcCt0
-
家のSEXじゃ興奮できねーから🥺
キャンプ用の「極厚マットレス(18,476円)」が発売。15cm厚の極厚仕様で家のベッドで寝るのと同じくらい快適な寝心地

コメント