- 1 : 2021/11/09(火) 02:45:29.954 ID:rXToD4rY0
-
簡単だし最高じゃな
- 2 : 2021/11/09(火) 02:45:49.400 ID:qS3xbidLa
-
腹減ったな
- 3 : 2021/11/09(火) 02:46:26.418 ID:ZCN8q7Nb0
-
レシピ書いてみ
- 4 : 2021/11/09(火) 02:46:40.787 ID:kkBh6Cwx0
-
>>3
卵
醤油
白米 - 7 : 2021/11/09(火) 02:48:29.565 ID:rXToD4rY0
-
>>3
その動画じゃなくて今俺がやったのでいうと
ご飯250g
生卵(Mサイズ)1個
オリーブオイル小さじ2
醤油小さじ1.5
味の素3振り白身とオリーブオイル味の素をご飯に入れて混ぜ混ぜ
最後に黄身と醤油をかけて終わり
味変でブラックペッパー - 10 : 2021/11/09(火) 02:50:06.337 ID:ZCN8q7Nb0
-
>>7
美味そうだけど材料がなあ - 13 : 2021/11/09(火) 02:51:34.468 ID:rXToD4rY0
-
>>10
オリーブオイルがないの?
味の素はだしの素でも白身先にご飯に混ぜてからってのはオリーブオイル無しでもいつもやってる
ドバッとそのまま卵入れるよりかなり美味しく感じる - 19 : 2021/11/09(火) 02:53:11.338 ID:ZCN8q7Nb0
-
>>13
そうオリーブオイルがハードルだな
あるけど俺のはフルーティ過ぎて合わないかも - 5 : 2021/11/09(火) 02:47:56.808 ID:ZCN8q7Nb0
-
普通じゃねーか
- 6 : 2021/11/09(火) 02:48:16.423 ID:skp0a6xa0
-
米に醤油混ぜるほうが好き
- 8 : 2021/11/09(火) 02:49:23.700 ID:Ka34kxdm0
-
外人は鼻水食ってるみたいで生卵嫌いらしいな?
俺は鼻水も食うから抵抗無いけど - 11 : 2021/11/09(火) 02:50:06.393 ID:rXToD4rY0
-
>>8
アツアツのご飯に白身混ぜ混ぜするとドロドロ感はほぼ消える - 9 : 2021/11/09(火) 02:49:34.529 ID:rXToD4rY0
-
白身入れた段階で醤油も混ぜたわ
後から醤油の量はちょい足しで調整レシピは醤油小さじ2だったと思うけど、それ通りに入れると自分的には塩辛い
- 12 : 2021/11/09(火) 02:50:41.644 ID:vMkNw0D20
-
レシピ通り作ったのかアレンジしたのかどっちだよ
- 17 : 2021/11/09(火) 02:52:10.449 ID:rXToD4rY0
-
>>12
実は何回も作ってるから量はちょっと自分好みに変えてた - 14 : 2021/11/09(火) 02:51:35.703 ID:3/3/6etL0
-
つべのURLはよ
- 23 : 2021/11/09(火) 02:54:37.563 ID:rXToD4rY0
-
>>14
卵かけご飯で調べたら1番上に出てきた - 15 : 2021/11/09(火) 02:52:05.765 ID:skp0a6xa0
-
オリーブオイルあうんか
ごま油ならわかるが - 20 : 2021/11/09(火) 02:53:19.899 ID:rXToD4rY0
-
>>15
ごま油系のレシピもあるよなオリーブオイルはそのままだとやっぱちょっと青臭い感じする
醤油入れて中和される感じ
まろやかさになる - 16 : 2021/11/09(火) 02:52:10.310 ID:TALTsrDQa
-
そんな卵かけご飯の欧米化は許さない
卵かけご飯にくらこんの塩昆布(くらこん限定な)足して食え
- 18 : 2021/11/09(火) 02:52:52.075 ID:vMkNw0D20
-
味の素使うあたりどうせリュウジだろ
- 21 : 2021/11/09(火) 02:53:59.656 ID:rXToD4rY0
-
>>18
そうだけど卵かけご飯に味の素入れるのは普通じゃね? - 26 : 2021/11/09(火) 02:59:02.295 ID:i6PJ0UYy0
-
>>21
ふつうじゃない - 22 : 2021/11/09(火) 02:54:36.768 ID:ZCN8q7Nb0
-
>>18
あのアル中かw - 24 : 2021/11/09(火) 02:57:24.331 ID:DONW+dSa0
-
クソってうまいのか?
- 25 : 2021/11/09(火) 02:57:53.159 ID:rXToD4rY0
-
>>24
うんちw - 27 : 2021/11/09(火) 03:02:02.392 ID:l3VRRbQG0
-
もっと上手くなる方法教えてやろうか?
- 28 : 2021/11/09(火) 03:02:58.047 ID:rXToD4rY0
-
>>27
おしえて - 30 : 2021/11/09(火) 03:06:36.238 ID:l3VRRbQG0
-
>>28
普段よりご飯の比率を少なめにして卵をそのままご飯の上に割る
んでメレンゲを作る勢いで空気含むようにぐっちゃぐちゃにかき混ぜるこれだけで世界変わるぞ
- 35 : 2021/11/09(火) 03:11:37.861 ID:rXToD4rY0
-
>>30
なるほど
白身だけ鬼のようにかき混ぜてメレンゲにしてその上に黄身を乗せたことはあるよ - 36 : 2021/11/09(火) 03:13:28.595 ID:l3VRRbQG0
-
>>35
メレンゲは比喩ね
ちゃんと米と白身と黄身を一緒にかき混ぜるんだぞ - 37 : 2021/11/09(火) 03:14:26.478 ID:rXToD4rY0
-
>>36
全部かよ
想像つかねえな - 29 : 2021/11/09(火) 03:03:06.816 ID:+gLbTn310
-
オトコの卵かけご飯なんざ焼き肉のたれぶちまけとけばいいんだよ
我が家は焼き肉屋さんで十分だわ - 31 : 2021/11/09(火) 03:07:06.463 ID:wQu8GQJZ0
-
腹減ったわ
お茶漬け食べる - 32 : 2021/11/09(火) 03:07:54.259 ID:GxxNlW6Z0
-
たまごかけご飯は卵3こ黄身だけを使う
白身は他の料理に - 33 : 2021/11/09(火) 03:10:03.908 ID:l3VRRbQG0
-
>>32
これが一番損してる - 34 : 2021/11/09(火) 03:10:30.151 ID:QyF3OiEO0
-
スレで味の素言われて買ったけど
俺の味覚じゃ数振りじゃ足りない… - 38 : 2021/11/09(火) 03:14:35.991 ID:5fWHcnvw0
-
卵黄漬けるやつやってみたい
- 39 : 2021/11/09(火) 03:15:00.022 ID:rXToD4rY0
-
>>38
分かる
めんどくてやってない
【夜食】YouTubeにアップされてた卵かけご飯レシピ作ってみたけどクソうめえ

コメント