- 1 : 2024/04/03(水) 11:48:30.56 ID:k39/w+O+0
- 2 : 2024/04/03(水) 11:48:39.72 ID:k39/w+O+0
- 5 : 2024/04/03(水) 11:49:40.91 ID:QGF/xn+AM
-
人口減してくから仕方ない
みんな大好き自己責任
by氷河期世代 - 6 : 2024/04/03(水) 11:49:50.39 ID:kkHR2LLg0
-
みんな歩くから
撤去していくだろ
エスカレーター守りたいなら止まる - 7 : 2024/04/03(水) 11:50:05.55 ID:XG/qUVhz0
-
ホームを改装するのかな?
- 9 : 2024/04/03(水) 11:50:13.41 ID:jN8Fv4Nh0
-
お客さまの筋肉が鍛えられるように
- 10 : 2024/04/03(水) 11:50:29.09 ID:RKp0jMYa0
-
歩け
健康に良いだろ - 11 : 2024/04/03(水) 11:50:38.96 ID:ZqIKwF030
-
エスカレーターの保守費がコストに見合わないならしゃーない
- 40 : 2024/04/03(水) 11:54:33.81 ID:9xu+0nLMH
-
>>11
そういう効率主義的なの多いよね
大阪維新とか - 12 : 2024/04/03(水) 11:51:14.42 ID:txHiBg3kd
-
エレベーターの設置義務はあるけどエスカレーターの義務ないしな
死亡事故まで起きたし終わり - 13 : 2024/04/03(水) 11:51:22.46 ID:rkj9tGVg0
-
エスカレーター高いからな
- 14 : 2024/04/03(水) 11:51:38.23 ID:OQWtrjz10
-
金かけてトラブル作る理由もないしな
- 15 : 2024/04/03(水) 11:51:40.07 ID:5Ge8Sm0V0
-
ああ。巻き込まれて危険だからなw
- 16 : 2024/04/03(水) 11:51:55.36 ID:HGRL2VJb0
-
いわき方面水戸方面なら勝田佐和東海あたり?
- 18 : 2024/04/03(水) 11:52:01.27 ID:oyIHc+eR0
-
イニシャルもそうだが保守がな
すげえ金食い虫 - 19 : 2024/04/03(水) 11:52:03.15 ID:ulwZ7/1O0
-
健常者が使うエスカレーター廃止で
障碍者が使いエレベーターは残すのかよ4ねや
- 20 : 2024/04/03(水) 11:52:16.41 ID:+8ijF1sXd
-
お年寄りが生きにくい社会になるのはしょうがないことだと思いますよ
大事にされるような存在に慣れなかったのは自己責任ですしね
調子こきすぎた - 32 : 2024/04/03(水) 11:53:58.45 ID:ZqIKwF030
-
>>20
車椅子はエレベータがある - 49 : 2024/04/03(水) 11:55:18.95 ID:reTjiAWz0
-
>>32
車椅子は歩けないから当たり前やろ
階段で歩けよ - 21 : 2024/04/03(水) 11:52:34.27 ID:H5UMHjqn0
-
1列にすればいいのに
- 22 : 2024/04/03(水) 11:52:35.12 ID:1pyp7DZg0
-
健常者は階段使えやオラ!
- 24 : 2024/04/03(水) 11:52:51.69 ID:CGQUojx+0
-
うんこ対策やああ
- 25 : 2024/04/03(水) 11:52:59.20 ID:hk1DjcKj0
-
本当に具合悪い人や障碍者はエレベーター使う
- 26 : 2024/04/03(水) 11:53:03.52 ID:bn6DUjFd0
-
・・・マヂか。
今度出張で行くのに・・・
- 27 : 2024/04/03(水) 11:53:09.03 ID:QwXGA77B0
-
メーカーに機械的寿命からリニューアルや大規模な部品交換を打診されたんだろうけど、金が無いもしくは勿体無いから撤去してしまえということなんだろうか
これからますます貧乏になっていく日本で、こういうことは増えていくんだと思う - 28 : 2024/04/03(水) 11:53:16.22 ID:/rBBq80BH
-
パンチラ盗撮多いしな
- 46 : 2024/04/03(水) 11:55:04.20 ID:XG/qUVhz0
-
>>28
ネトウヨが盗撮するからね - 29 : 2024/04/03(水) 11:53:45.58 ID:kBlZAtmga
-
磯原駅1日乗車人員
2,544人(2000年)→1,395人(2022年)これでは厳しいな
たしかに1,400人程度の駅だとエスカレーターは普通無い - 31 : 2024/04/03(水) 11:53:47.07 ID:rBeUWTCC0
-
筋肉の負担が増えるなぁ
- 33 : 2024/04/03(水) 11:54:00.64 ID:a2KTKaD40
-
エスカレーターのないJRの駅は結構あるよね
利用者少ない駅なら仕方ないんじゃないの - 34 : 2024/04/03(水) 11:54:02.05 ID:eMoh+Bx80
-
整備不良で事故起きたら洒落にならんし
- 35 : 2024/04/03(水) 11:54:09.29 ID:SodPzSyH0
-
全国の伊是名が暴れ始めるぞ
- 66 : 2024/04/03(水) 11:57:04.33 ID:wzpZArQyd
-
>>35
エレベーターあるやろ - 36 : 2024/04/03(水) 11:54:14.18 ID:9N7RQWBb0
-
CO2排出量の規制のせいじゃないかな?
うちの工場もCO2ノルマ厳しくて部長以上しかエレベーター使えなくなったわ - 58 : 2024/04/03(水) 11:56:09.87 ID:reTjiAWz0
-
>>36
そんな話聞いたことないわ
コスト削減の体のいい言い訳でCO2とか言ってるだけじゃね - 38 : 2024/04/03(水) 11:54:17.53 ID:K0JTzrJn0
-
バリアフリーがどんどん無くなってく
- 44 : 2024/04/03(水) 11:54:56.25 ID:a2KTKaD40
-
>>38
エレベーターあるならバリアフリーは変わらんだろ - 39 : 2024/04/03(水) 11:54:23.79 ID:9rwrDYjEd
-
エレベーターあるならいいのでは
- 41 : 2024/04/03(水) 11:54:37.44 ID:ZP7efVwV0
-
じゃあエレベーター使うわ
障碍者と老人より急いでる俺を優先してもらう
どかすのは簡単よ - 56 : 2024/04/03(水) 11:55:57.72 ID:XEwLoAUy0
-
>>41
急いでるならエレベーターはないだろw - 42 : 2024/04/03(水) 11:54:47.74 ID:1pyp7DZg0
-
と言うか改札みたいなゲート付けてSuicaでピッって有料化すればいいよな
トイレもエレベーターもエスカレーターも金取るようにすりゃいいのに - 43 : 2024/04/03(水) 11:54:48.66 ID:/wkETdPG0
-
ネトウヨの東京ホルホルスレ
- 45 : 2024/04/03(水) 11:54:57.16 ID:iBgSq/Fr0
-
自動化は甘え
欲しがりません勝つまではと言え - 47 : 2024/04/03(水) 11:55:07.94 ID:p7aaSrsj0
-
大宮のうんちエスカだと思った
- 48 : 2024/04/03(水) 11:55:16.90 ID:XEwLoAUy0
-
1日の利用者1000人ちょっとの駅でエスカレーターは贅沢過ぎる
- 61 : 2024/04/03(水) 11:56:29.95 ID:reTjiAWz0
-
>>48
贅沢は敵やもんな - 50 : 2024/04/03(水) 11:55:21.31 ID:ZeNeDxqL0
-
素晴らしい
とてつもないランニングコストだからなエスカレーター - 51 : 2024/04/03(水) 11:55:22.68 ID:nQjhcob90
-
エスカレーター邪魔だからどんどん撤去してほしい
- 52 : 2024/04/03(水) 11:55:33.47 ID:JKg4SMGQ0
-
エスカレーターってみんな止まらずに歩くから早く故障しそうだよね
あれするなら階段でいいじゃん - 65 : 2024/04/03(水) 11:56:58.14 ID:reTjiAWz0
-
>>52
ほんまやで
歩いてるやつがムカつくから撤去して欲しいわ - 53 : 2024/04/03(水) 11:55:51.94 ID:vMqpGj080
-
実際一階分上がるだけならエスカレーターっていらなくね?階段でいいし
- 54 : 2024/04/03(水) 11:55:52.84 ID:jN8Fv4Nh0
-
JR東日本 も運賃改定を検討してるらしいね
- 55 : 2024/04/03(水) 11:55:54.55 ID:0ECvQpij0
-
国営にもどすか規制ギチギチにしたほうがいいね
オワコン経済下ですべてが逆流する - 57 : 2024/04/03(水) 11:56:00.56 ID:TWXuuELRM
-
エレベーターとエスカレータの区別ついてない奴いて草
- 59 : 2024/04/03(水) 11:56:20.29 ID:ulwZ7/1O0
-
リニアなんか作ってる場合じゃないな
- 60 : 2024/04/03(水) 11:56:23.84 ID:OaYjat4a0
-
どこの田舎だよ
- 63 : 2024/04/03(水) 11:56:50.61 ID:IhHYCVfs0
-
でも正直いらん
階段登れば健康に寄与するし
脚悪い人はエレベーター乗ればいいし - 64 : 2024/04/03(水) 11:56:54.83 ID:iRfg1A9V0
-
エスカレーターはある意味日本の象徴だったのにな
こういうところで落ち目なのがわかる
JR東、ついにエスカレーターまで撤去開始www

コメント