アメンボの生態😩臭すぎて魚の餌にならず食べ物は口から体液を吸汁する💦

サムネイル
1 : 2022/12/04(日) 09:13:00.20 ID:kHD54OA/0

http://www.kannousuiken-osaka.or.jp/zukan/zukan_database/konchu/5250b31eca24c92/2150c021e2376cb.html

アメンボがカメムシの仲間であることがよくわかります。やはり 臭腺(しゅうせん)をもっていて、捕えると独特の匂いを出します。この匂いが飴の匂いに似ているということが名前の由来といわれています。食べ物は水面に落ちた昆虫などで、口を突き刺して消化液を注入し、消化された液体を吸汁します。大きな池などの環境が安定した場所に棲むものは、この写真のように翅(はね)が短くなって飛ぶことをやめてしまいます。

2 : 2022/12/04(日) 09:13:55.88 ID:n7Zy6zNT0
ケンモメンじゃん
3 : 2022/12/04(日) 09:14:06.11 ID:nufnzGkj0
お前らじゃん
46 : 2022/12/04(日) 09:35:05.35 ID:Culujire0
>>3
お前ら代表がよく言うわ
4 : 2022/12/04(日) 09:14:09.00 ID:TNVeiFmP0
思い出したわ
5 : 2022/12/04(日) 09:15:12.40 ID:yhHcJ6Naa
これ俺らじゃん
6 : 2022/12/04(日) 09:15:19.56 ID:9Z4UObQA0
そういえばここ何年も見てないなあ
7 : 2022/12/04(日) 09:15:39.64 ID:8lfnq/+F0
アメンボの名前の由来は、飴のようなにおいがし、体つきも棒のようであることから「飴棒(アメンボ)」と名づけられました。 アメンボは、稲を枯らす害虫ウンカを退治してくれる益虫です。 ウンカの幼虫が水面に落ちてくれば、その波紋を足で感じ取って近寄り、針のような口を差し込んで体液を吸ってしまいます。

へー、じゃあアメンボがいる池とかはウンカがいるって事か

8 : 2022/12/04(日) 09:15:42.41 ID:L6VjZXWk0
水溜まりができると急に出てくる謎の生き物
かたつむりとかもそうだがどこにいたんだよ
15 : 2022/12/04(日) 09:18:14.47 ID:szepESU20
>>8
かたつむりは湿った木陰の葉っぱの裏
アメンボは翅がある個体が飛んでくる
38 : 2022/12/04(日) 09:29:16.52 ID:FC/1vwAmM
>>15
カタツムリは膜みたいなので防御してるときあるよね
アメンボは図鑑に飛ぶってあったけど常に飛んでるのか今でも疑問
22 : 2022/12/04(日) 09:19:36.02 ID:eCC+Y2Wt0
>>8
昔はそうだったがうちの周りでは今は両方とも出てこない
9 : 2022/12/04(日) 09:15:58.23 ID:CgnAdthx0
子供ながらになんか変な虫だと思ってたよな
いつからこいつみたいになっちまったんだ俺ら
10 : 2022/12/04(日) 09:16:14.16 ID:pAFfsykqp
あべンボ
11 : 2022/12/04(日) 09:16:40.67 ID:kLfTUDTU0
これぼく
13 : 2022/12/04(日) 09:16:56.96 ID:8vQ61esb0
吸汁ってなんて読むん?
きゅうじる?
16 : 2022/12/04(日) 09:18:14.77 ID:L6VjZXWk0
>>13
きゅうじゅうで変換できた
14 : 2022/12/04(日) 09:17:42.11 ID:PZoSk7G60
飛ぶやつもいるのか
17 : 2022/12/04(日) 09:18:19.73 ID:0hATxeS80
昔は夏の夕立のあとの水たまりスイスイしてるのよく見かけたけど
最近全く見ないな

いなくなったんじゃなく俺がそういうのを見つけられなくなっただけなんだろうな

18 : 2022/12/04(日) 09:18:21.00 ID:IQOD3nRkM
カメムシの仲間ってかわってるよね、あの細長いくびれた青リンゴのような香りのカメムシがいい
19 : 2022/12/04(日) 09:18:40.15 ID:S+Q590UI0
それぼく
20 : 2022/12/04(日) 09:19:20.33 ID:As9JeAUU0
えーあいつら臭かったのかよ
21 : 2022/12/04(日) 09:19:30.93 ID:3lG15MrCd
石鹸入れると溺れるらしい
23 : 2022/12/04(日) 09:19:40.30 ID:IQOD3nRkM
> 消化された液体を吸汁します
川の淀みで首筋に痛みをおぼえてアブか?と手を持って行って捕まえたらアメンボだった記憶
25 : 2022/12/04(日) 09:20:37.75 ID:Mk/ohFo+p
>>23
消化されかけてて草
24 : 2022/12/04(日) 09:20:13.03 ID:IQOD3nRkM
カメムシコーラください
26 : 2022/12/04(日) 09:20:48.75 ID:IQOD3nRkM
タイで食べた炒ったカメムシはナッツ類のような風味だった
27 : 2022/12/04(日) 09:21:10.17 ID:aSnQlNnc0
えっ
魚って鼻あるのか?
29 : 2022/12/04(日) 09:23:40.08 ID:+QGDZo6Sp
>>27
ええ…
28 : 2022/12/04(日) 09:23:30.46 ID:kmJKwqEb0
魚に食われないのかなぁって思ってたけど臭いから食われないとかワロタ
30 : 2022/12/04(日) 09:24:41.05 ID:Q9xpYiso0
じゅーしー
31 : 2022/12/04(日) 09:24:41.40 ID:KvtN8QHL0
へーカメムシの仲間なんだと思ったら刺激すると飴のような甘い良い匂いがするからアメンボらしい
人間には良い匂いでも外敵には嫌な臭いなのかな?不思議だね
32 : 2022/12/04(日) 09:24:51.58 ID:xdWxEVhga
言われてみれば最近全く見ないな
道路も舗装されて昔ほど大きな水溜りもない
33 : 2022/12/04(日) 09:25:12.37 ID:9X5f9Gln0
鴨とかは見境なくバクバク食うよ
34 : 2022/12/04(日) 09:26:00.07 ID:4aPmW2jF0
俺じゃん
35 : 2022/12/04(日) 09:27:08.96 ID:Janb3G+K0
カメムシの仲間だったのか
36 : 2022/12/04(日) 09:27:23.81 ID:T1lX1O220
甘い香りでむしろいい匂い
上に放り投げると翅を広げて飛んで行く
37 : 2022/12/04(日) 09:28:38.73 ID:MnkYPhx/0
あめんぼあかいなあいうえお
44 : 2022/12/04(日) 09:34:04.16 ID:yTH2IOxTr
>>37
あんなに愛したあいうえお
39 : 2022/12/04(日) 09:30:07.49 ID:OlsDR10p0
そういや全く見ないな
昔はそこら辺の水たまりにいくらでもいたのに
40 : 2022/12/04(日) 09:32:19.05 ID:t2RMlPwj0
確かに言われてみればあんな能天気に水面スイスイしてたら格好の魚の餌だよな
臭かったんか
41 : 2022/12/04(日) 09:33:44.43 ID:YoRX5ko10
水に落ちた昆虫とかいうレアケースな食事でよく生き残ってこれたわ
42 : 2022/12/04(日) 09:33:46.14 ID:g8m4M6Yj0
アメンボとかクロンボのンボって何?
43 : 2022/12/04(日) 09:33:48.17 ID:/ZSJdALB0
ナナフシや蜘蛛は気持ち悪がられてもアメンボはOK
水の力ってすごい
45 : 2022/12/04(日) 09:35:02.34 ID:89JajEgL0
>>43
移動の仕方が比較的スマートだからな
フナムシとかは動きがあかん
47 : 2022/12/04(日) 09:35:07.22 ID:Mj8nkZLM0
コロッケ女と
アメンボ男
48 : 2022/12/04(日) 09:35:12.95 ID:LTuCxhl20
落ちた金持ちをみんなで叩く

お前らみたいやん

49 : 2022/12/04(日) 09:35:55.89 ID:6Ll7lnvY0
水に洗剤入れたら溺れるらしいな
50 : 2022/12/04(日) 09:36:23.00 ID:0U1eJxoK0
アメリカのクロンボ
51 : 2022/12/04(日) 09:37:50.11 ID:xxKdlavk0
腹にある油で浮いてるから洗剤で沈んで溺れる
52 : 2022/12/04(日) 09:40:53.51 ID:HcQHf/06a
カメムシの仲間には到底見えないんだが
水面特化であのボディになったのか?

食性は初めて知ったわ

53 : 2022/12/04(日) 09:40:54.52 ID:TvQImnV40
長野にはアメンボ団子ってアメンボ集めて根菜とミンチ状にして茹でて食う料理あるけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました