- 1 : 2021/06/04(金) 14:46:49.84 ID:pn2mORqa0
-
美味しいのになぜ…
- 2 : 2021/06/04(金) 14:47:23.77 ID:6Z0y6xZSa
-
おいしいけどすぐ飽きる
- 3 : 2021/06/04(金) 14:47:28.22 ID:94k5yT010
-
体を冷やす効果ある
夏にいい - 183 : 2021/06/04(金) 15:09:20.22 ID:Ns/Roomsd
-
>>3
実るのは秋😡 - 4 : 2021/06/04(金) 14:47:30.27 ID:Nzw3yTfsr
-
皮むきづらい
- 5 : 2021/06/04(金) 14:48:10.32 ID:1TsNyC/N0
-
高い
- 6 : 2021/06/04(金) 14:48:10.46 ID:2ajgfvBY0
-
甘いけどなんか気味が悪い甘さ
- 7 : 2021/06/04(金) 14:48:25.47 ID:GHR1pcqTM
-
ハズレあるから7割捨てることになる
- 8 : 2021/06/04(金) 14:48:32.35 ID:oaEShGBsr
-
ネチョオ…ヌチャア…
- 198 : 2021/06/04(金) 15:11:04.69 ID:9u5sclYpa
-
>>8
これ
ほんと気持ち悪い
味は悪くないのだけど - 9 : 2021/06/04(金) 14:48:34.39 ID:jTFzqR/H0
-
硬いやつは好き
- 111 : 2021/06/04(金) 15:00:45.96 ID:u437Sq6b0
-
>>9
ワイも
柔らかくなってくると甘味増すけど食感がキモくてあかんわ - 167 : 2021/06/04(金) 15:07:45.84 ID:APgHPvLB0
-
>>9
ワイも固いほうが美味しくて好き
親とか祖父母とかは柔らかいほうが美味しいとか言っとるけど全く理解できん - 10 : 2021/06/04(金) 14:48:39.26 ID:JnG/Gvhl0
-
甘いだけ
- 11 : 2021/06/04(金) 14:48:49.71 ID:zmCGyDJr0
-
皮付きで食えないのが悪い
- 12 : 2021/06/04(金) 14:49:04.85 ID:JnG/Gvhl0
-
甘いものがなかった頃はうまいと感じたのかもしれないけど今となっては
- 13 : 2021/06/04(金) 14:49:32.65 ID:qeC7nU2ta
-
まだ枇杷の方が好き
- 14 : 2021/06/04(金) 14:49:37.32 ID:kR09Jvc1p
-
サクサクのやつがいい
- 15 : 2021/06/04(金) 14:49:39.07 ID:qxK0N1pP0
-
柿は赤くなれば医者が青くなるし食えば法隆寺の鐘がなるとかすごいやろ
- 16 : 2021/06/04(金) 14:49:51.52 ID:gwVjgVZ6a
-
うまい柿食ったことないわ
- 17 : 2021/06/04(金) 14:49:53.79 ID:C28GQmUE0
-
青果でバイトしてたけど結構売れるし人気だぞ
- 69 : 2021/06/04(金) 14:56:25.04 ID:6zzTWnc20
-
>>17
子どもの頃嫌いやったけど好きになってもうた
秋になったら毎日3個くらい食べてる - 18 : 2021/06/04(金) 14:49:57.48 ID:BEuf7M+/M
-
おばあちゃん臭い
- 19 : 2021/06/04(金) 14:49:58.37 ID:8pY5obfU0
-
熟してるのは美味いけどグチュグチュし過ぎなのもダメ
- 20 : 2021/06/04(金) 14:50:13.64 ID:bW86vSnI0
-
フルーツじゃなくね?
- 21 : 2021/06/04(金) 14:50:24.53 ID:VS9lWMKeM
-
なんか知らんけどフルーツ感がないんだよね
- 22 : 2021/06/04(金) 14:50:25.55 ID:XKmQrJ010
-
わいはすき
白和え大好き - 23 : 2021/06/04(金) 14:50:29.19 ID:ogWw5qOs0
-
硬いやつ好き
グニュグニュのやつ嫌い - 24 : 2021/06/04(金) 14:50:30.17 ID:0wEPqkBTd
-
なんか人工的な感じする
- 25 : 2021/06/04(金) 14:50:31.28 ID:z+yc7wak0
-
柿スキィ♡
- 26 : 2021/06/04(金) 14:50:36.70 ID:jJIG+oR90
-
まずい
- 27 : 2021/06/04(金) 14:50:37.30 ID:0BXKfNjE0
-
硬いくらいの柿のほうが好き
昔は子供が生まれたら庭に柿の木をうえろって言われたらしいな
- 28 : 2021/06/04(金) 14:51:00.48 ID:iaYqA3EC0
-
干し柿とかいう干しただけの神の食べ物
- 107 : 2021/06/04(金) 15:00:17.10 ID:TdSkz0EzM
-
>>28
手間がすごいんよ - 29 : 2021/06/04(金) 14:51:11.10 ID:qR/N7Mfr0
-
地味
- 30 : 2021/06/04(金) 14:51:21.95 ID:zvruy6TKM
-
おすそ分けされても困る
- 31 : 2021/06/04(金) 14:52:03.68 ID:+H3dQN9Oa
-
S スイカ、メロン
A リンゴ、みかん、梨 - 32 : 2021/06/04(金) 14:52:07.97 ID:G14SCbia0
-
ほっとくととんでもない数の鳥が来るから面倒くさい
- 33 : 2021/06/04(金) 14:52:12.18 ID:y6NTrX/tM
-
少しでいいから酸味が欲しい
- 34 : 2021/06/04(金) 14:52:13.82 ID:AOg3DBUt0
-
英語でなんて言うん?
- 35 : 2021/06/04(金) 14:52:32.41 ID:bURt0szM0
-
あの白身みたいにドロッとする部分きらい
- 36 : 2021/06/04(金) 14:52:32.74 ID:8Gl90ZoDa
-
市販品は柔らかいやつばっかで買う気がしない
- 37 : 2021/06/04(金) 14:52:41.13 ID:y4ssQr1Q0
-
フルーツ感というよりかは渋い食い物感がある
- 38 : 2021/06/04(金) 14:52:42.91 ID:Y3TAmdp10
-
あの微妙な固さ好き
- 39 : 2021/06/04(金) 14:52:45.47 ID:WOyyXwOB0
-
甘さがフルーツの甘さじゃない
- 40 : 2021/06/04(金) 14:52:52.01 ID:qH6HAWC6p
-
戦国時代や江戸時代は干し柿しか甘いものなかったんやぞ
贅沢言わんで干し柿出されたら大名にでもなった気分でありがたくクエ - 62 : 2021/06/04(金) 14:55:16.69 ID:0BXKfNjE0
-
>>40
細川忠興も素直に食ってやればよかったのにな - 77 : 2021/06/04(金) 14:57:09.74 ID:qH6HAWC6p
-
>>62
お前好きなんやろ?ん?
切れるわな… - 41 : 2021/06/04(金) 14:53:05.06 ID:FQKTM1ii0
-
干し柿すこ😘
- 42 : 2021/06/04(金) 14:53:11.99 ID:9gofuYbn0
-
ぬるぬるで気持ち悪い
- 43 : 2021/06/04(金) 14:53:14.56 ID:WD5B8pX9d
-
見た目がなんか昭和
- 44 : 2021/06/04(金) 14:53:25.97 ID:zrIavt+60
-
干し柿の高いやつは美味いよな
安いのは硬くて不味い - 45 : 2021/06/04(金) 14:53:30.08 ID:j8/bIJ+80
-
野菜界の漬物
- 46 : 2021/06/04(金) 14:53:33.10 ID:3w0qBgVba
-
柿は痰の毒だからね
- 47 : 2021/06/04(金) 14:53:43.12 ID:7ikMduxkM
-
固い柿好き
- 48 : 2021/06/04(金) 14:53:43.67 ID:dV3V6Ku+a
-
鳥獣被害
- 49 : 2021/06/04(金) 14:53:44.53 ID:j8/bIJ+80
-
間違えた
- 50 : 2021/06/04(金) 14:53:47.86 ID:/ZmhQOlF0
-
渋柿ガチャが怖くて食べられん
- 51 : 2021/06/04(金) 14:53:51.54 ID:qgmprPa70
-
柿と梨は好きなんだ
- 52 : 2021/06/04(金) 14:53:52.25 ID:Sgri+GEP0
-
あれ学術的には野菜やろ確か
- 53 : 2021/06/04(金) 14:53:54.68 ID:0BXKfNjE0
-
ごっつい毛虫も集まってくるんだよな
- 54 : 2021/06/04(金) 14:54:16.85 ID:1sDrYh8g0
-
見た目と味がなんか違う
- 55 : 2021/06/04(金) 14:54:18.33 ID:GLTesZ/c0
-
ゼリーみたいになるまで放っておいてずるずる啜りながら食うの好き
- 56 : 2021/06/04(金) 14:54:22.31 ID:YpeCMoMt0
-
ほとんど日本と韓国でしか作られてないし需要も無い
- 85 : 2021/06/04(金) 14:57:52.94 ID:7ikMduxkM
-
>>56
イスラエルでも作ってるぞ
シャロンフルーツ言うて - 57 : 2021/06/04(金) 14:54:24.48 ID:FfgiewMOa
-
酸味がないからさっぱり感がゼロ
- 58 : 2021/06/04(金) 14:54:28.95 ID:JOwYBVCRr
-
とうもろこしとかかぼちゃと類似したキモい甘さ
- 59 : 2021/06/04(金) 14:54:35.29 ID:0BXKfNjE0
-
加工してなくてもフルーツというより和菓子の枠に近い気がする
- 60 : 2021/06/04(金) 14:55:00.84 ID:Fu1bHEjNa
-
ワイ毎年この時期になるとビワとかいうくそみたいな果物送られてくるんやけどどうしたらええんや
柿より無能やろ - 61 : 2021/06/04(金) 14:55:08.91 ID:sEotNjOk0
-
柿のバターサンドがうまい
- 65 : 2021/06/04(金) 14:55:27.40 ID:WD5B8pX9d
-
>>61
なんやそれ - 63 : 2021/06/04(金) 14:55:18.56 ID:MWGFA2th0
-
タスたけ召喚スレ
- 64 : 2021/06/04(金) 14:55:25.20 ID:KFxQi/xo0
-
食ってたら絶対風邪引かんで
ちなワイ柿農家 - 66 : 2021/06/04(金) 14:55:49.30 ID:kWN58TDh0
-
清涼感に欠けるんよ
- 70 : 2021/06/04(金) 14:56:32.40 ID:0BXKfNjE0
-
>>66
どっちかというと寒くなってきてからの食べ物やしな - 88 : 2021/06/04(金) 14:58:00.32 ID:kWN58TDh0
-
>>70
梨が終わったら柿で落差ありすぎや - 94 : 2021/06/04(金) 14:58:44.65 ID:7ikMduxkM
-
>>66
秋の果物やし清涼感ってもんでもないやろ - 67 : 2021/06/04(金) 14:55:55.19 ID:mbU9q8wa6
-
これめっちゃうまかった!
また食いたいわ! - 68 : 2021/06/04(金) 14:56:02.68 ID:4ppNwN/70
-
ジャップのなんでも甘くする風潮なんとかして
- 71 : 2021/06/04(金) 14:56:33.78 ID:tzrEYCBCd
-
>>68
ガガイ - 99 : 2021/06/04(金) 14:59:15.73 ID:1U8upSWKa
-
>>68
赤飯とか卵焼きとかなんで甘くすんねん - 72 : 2021/06/04(金) 14:56:36.20 ID:LOd/CFar0
-
柿とかいう生が一番うまいフルーツ
大概はジャムでもいけるのに - 73 : 2021/06/04(金) 14:56:45.92 ID:iN+M5J8Pp
-
マンゴーと柿、どこで差がついたのか
- 74 : 2021/06/04(金) 14:56:53.07 ID:n7Quecns0
-
千切りにして大根の千切りと柚子とマヨネーズでサラダにするとうまい
- 75 : 2021/06/04(金) 14:57:03.85 ID:1U0BgnwV0
-
おいしくない
- 76 : 2021/06/04(金) 14:57:08.89 ID:d6hyK6BOa
-
シャリシャリの柿は好き
- 78 : 2021/06/04(金) 14:57:11.30 ID:6qC4lzSy0
-
そういえば柿って英語で何て言うんや
パーシモンでええんか?🤔 - 86 : 2021/06/04(金) 14:57:55.52 ID:KFxQi/xo0
-
>>78
ええで - 92 : 2021/06/04(金) 14:58:30.61 ID:sqSJKNqQ0
-
>>78
それでも良かったはずだけど日本産の柿はkakiで売ろうとしてるんじゃなかったっけ - 79 : 2021/06/04(金) 14:57:22.42 ID:sqSJKNqQ0
-
おばあちゃんが作ってくれる干し柿好きやった
めっちゃくちゃ硬いけど - 80 : 2021/06/04(金) 14:57:25.52 ID:XH4/q6O50
-
腹が冷えるから食われなかった敗北者
- 81 : 2021/06/04(金) 14:57:25.62 ID:bQMqA1ajr
-
当たり外れがデカい
- 82 : 2021/06/04(金) 14:57:29.16 ID:N7sObwgnM
-
ヌメヌメしてる感じが苦手
- 83 : 2021/06/04(金) 14:57:35.30 ID:o6KEMLd2d
-
柿渋とかいうくさくさ液体
- 84 : 2021/06/04(金) 14:57:48.10 ID:kEXG5k/yM
-
子供の頃ポテチとかチョコレートを食べたかったのに柿とかスイカとかビワばっか食べさせられたせいで果物全般大嫌いや
- 87 : 2021/06/04(金) 14:57:57.95 ID:IJRp4aR0a
-
種の周りのゼリー状がね…
- 89 : 2021/06/04(金) 14:58:01.24 ID:9jKYmw4Yd
-
好んで買うまでにいたらない
果物バナナキウイリンゴばっかや - 90 : 2021/06/04(金) 14:58:08.90 ID:5ByGiqij0
-
種無しは不味い
- 91 : 2021/06/04(金) 14:58:27.56 ID:kobXmZ2W0
-
ワイは大好きや
- 93 : 2021/06/04(金) 14:58:41.67 ID:qkWklGHw0
-
フルーティーさがない
- 95 : 2021/06/04(金) 14:58:51.78 ID:pXBMfAx60
-
田舎だと熊が寄り付く
- 96 : 2021/06/04(金) 14:58:53.70 ID:NFeP0y/B0
-
種周りすこ
- 97 : 2021/06/04(金) 14:59:02.30 ID:xOv2nJS30
-
腹下す
- 98 : 2021/06/04(金) 14:59:14.39 ID:ei/1gNfA0
-
なんか美味しくない
- 100 : 2021/06/04(金) 14:59:32.49 ID:zrIavt+60
-
なんで柿は昭和な見た目なんやろな
イチゴとかマンゴーは令和でも通用するのに
品種改良して見た目を変えればもっと売れるはずや - 118 : 2021/06/04(金) 15:01:34.07 ID:bURt0szM0
-
>>100
硬さ形といい梱包運搬にも最適やろ
単価安いのに一つ一つ包んでられんよ - 101 : 2021/06/04(金) 14:59:49.10 ID:E4/NgRNj0
-
???「柿は果物の中で唯一嫌い でも桃とメロンは大好き」
- 102 : 2021/06/04(金) 14:59:52.86 ID:7ikMduxkM
-
persimmonだと木材のイメージになるな
だから輸出物はkakiで売ろうとしとる - 141 : 2021/06/04(金) 15:04:03.32 ID:qCMx4HIk0
-
>>102
それゴルフやってるやつのイメージやろ - 103 : 2021/06/04(金) 14:59:53.09 ID:n7Quecns0
-
柿に似た果物ってあんまりないよな
- 104 : 2021/06/04(金) 14:59:58.38 ID:nthQUr25a
-
干柿とかいう有能
- 105 : 2021/06/04(金) 15:00:08.94 ID:qH6HAWC6p
-
いいかい
中国人に月餅買わせる時は
なかのあんこに干し柿を混ぜて出すと感動してもらえるぞ - 106 : 2021/06/04(金) 15:00:09.19 ID:Js60zyhWp
-
優しい甘味があるやろ
- 108 : 2021/06/04(金) 15:00:22.50 ID:Zexp6xta0
-
ドイツやとKakiで売ってるで。
但し日本のとは見てくれが雲泥の差で、ほんとに柿か疑うけどな。 - 109 : 2021/06/04(金) 15:00:23.19 ID:4+mYO9Ra0
-
歳とってからアンコが美味しく感じるでしょ
それが柿にも来ます - 110 : 2021/06/04(金) 15:00:32.63 ID:sBw4iT7ea
-
ヨーグルトとは合わない
- 112 : 2021/06/04(金) 15:00:50.35 ID:v/DncPHLM
-
姉石鹸でニキビとアトピーとワキガ治ったわ
- 113 : 2021/06/04(金) 15:00:54.18 ID:YFaltc1BM
-
道端で潰れてる姿がお似合いだ
- 114 : 2021/06/04(金) 15:01:00.12 ID:DqI5N0kF0
-
駅前で売ってる怪しい安くて旨い干し柿すこ
- 115 : 2021/06/04(金) 15:01:03.80 ID:aYl6QUGM0
-
枇杷とか柘榴金柑もそうやけど果物ではあってもフルーツという感じがしないわ
- 116 : 2021/06/04(金) 15:01:15.09 ID:I1TZKKmk0
-
なんかダサいんだよ
果物に対してダサいって自分でもよく分からんけど - 117 : 2021/06/04(金) 15:01:15.39 ID:k9B4XGQG0
-
柿って高級ブランドあるんか? あんまイメージないけど
- 143 : 2021/06/04(金) 15:04:04.93 ID:7ikMduxkM
-
>>117
高級ブランドはあんまり無いと思う
筆柿とか市田柿とか地域によって品種が多様 - 144 : 2021/06/04(金) 15:04:15.35 ID:LOd/CFar0
-
>>117
種類はいくつかあるけど高級なのはたしかに聞かないな - 119 : 2021/06/04(金) 15:01:42.08 ID:POpM2h1V0
-
トロトロのやつとガリガリのやつあるよね
ガリガリはハズレや - 120 : 2021/06/04(金) 15:01:52.40 ID:NIlFsOC/0
-
ジジババのイメージだからやろな
つまりジジババを見下してるんや - 121 : 2021/06/04(金) 15:02:04.98 ID:6qC4lzSy0
-
リンゴ(アダムとイブの禁断の果実、青森と長野の代理戦争、食感が良好、色鮮やか)
こいつが地味な理由
- 122 : 2021/06/04(金) 15:02:06.44 ID:kJrkAx1Q0
-
食ったら美味いんやが「柿くいてぇ~」ってなるタイミングがなかなかない
- 123 : 2021/06/04(金) 15:02:13.99 ID:nt7zShqm0
-
フルーツに求めている要素が柿からは感じられない
- 135 : 2021/06/04(金) 15:03:09.31 ID:/iWI7W8Ya
-
>>123
ほんこれ - 124 : 2021/06/04(金) 15:02:15.17 ID:dCGtu/Tl0
-
柿は投げるものやで
- 125 : 2021/06/04(金) 15:02:32.13 ID:aYl6QUGM0
-
ちょっと柔らかいやつに入ってる透明な部分すき
- 126 : 2021/06/04(金) 15:02:35.40 ID:/luIzAU30
-
実家に柿の木あるやつ大して柿好きじゃないセックス
- 127 : 2021/06/04(金) 15:02:36.05 ID:QcXycdR80
-
柿の実なるかないっぱいなるかな甘くて美味しい僕の柿
- 128 : 2021/06/04(金) 15:02:38.06 ID:MhJCUSId0
-
柿めっちゃすき
- 129 : 2021/06/04(金) 15:02:48.51 ID:ivd6uMY7a
-
和菓子の国の果物やなって感じ
- 130 : 2021/06/04(金) 15:02:53.06 ID:5xdu3oez0
-
ぐちゃぐちゃに柔らかくなった甘いヤツ皮ごと食ってる
スペインだかの食い方らしい - 131 : 2021/06/04(金) 15:02:58.48 ID:O5+pvC6C0
-
嫌われてはいないと思うで
ただ味の主張が強過ぎるから他の果物と違って生菓子とは相性悪くて使われとらんだけやろ - 132 : 2021/06/04(金) 15:03:01.09 ID:qCMx4HIk0
-
日本人より台湾人やタイ人の方が喜ぶフルーツ
あまり知られてないけどまぁまぁ輸出されとるんやで - 134 : 2021/06/04(金) 15:03:05.10 ID:oaM52fULa
-
昔雪印から柿ジュース発売されたがすぐに姿消してた
- 136 : 2021/06/04(金) 15:03:11.19 ID:J9N8jDTh0
-
甘さの感じと食感が絶妙にこれじゃない
- 137 : 2021/06/04(金) 15:03:12.29 ID:STKP7YFv0
-
姉と間違えてっていうか騙されてヘイト溜まってそう
- 138 : 2021/06/04(金) 15:03:24.90 ID:k9B4XGQG0
-
柔らかい奴のよさがわからんわ 硬いやつがすきや
- 139 : 2021/06/04(金) 15:03:46.72 ID:2ddyDwRo0
-
柿のデザートってほぼないよな
- 140 : 2021/06/04(金) 15:03:52.90 ID:zrIavt+60
-
たしかに柿ジュースってないな
- 142 : 2021/06/04(金) 15:04:04.67 ID:aYl6QUGM0
-
桃と並んで固い派と柔らかい派に分かれるよな
- 145 : 2021/06/04(金) 15:04:26.44 ID:vqHce/c8a
-
デザートに出されたら引くわ
- 146 : 2021/06/04(金) 15:04:29.68 ID:IZQfYJRS0
-
香りがなんともうすら青臭いから苦手
- 147 : 2021/06/04(金) 15:04:59.19 ID:p351gBVxd
-
惰性で食う感じ
- 148 : 2021/06/04(金) 15:04:59.20 ID:J2OFrguYM
-
高いよな
あれ買うなら他の果物買うわ - 149 : 2021/06/04(金) 15:05:02.83 ID:tOq1HjSEa
-
きたねえもん
お前ら都会もんは秋雨で落ちた柿のスープとかみたこと無いんやろな
地獄やであれ - 150 : 2021/06/04(金) 15:05:05.17 ID:CjF1SbyDr
-
柿サラダ好き
- 151 : 2021/06/04(金) 15:05:08.74 ID:5xdu3oez0
-
腐る手前の柔らかいヤツは熟れたトマトの丸かじりに似てるぞ
食ったらブチュって溢れるからジュルジュル食う - 152 : 2021/06/04(金) 15:05:09.63 ID:bDRZaNtma
-
ヌルヌルが気持ち悪い
味は大好き - 153 : 2021/06/04(金) 15:05:12.97 ID:1nD6C28p0
-
なんかヌルヌルしてる
- 154 : 2021/06/04(金) 15:05:16.74 ID:ZLGi/dNea
-
野生の鳥さんのご飯☺
- 155 : 2021/06/04(金) 15:05:33.49 ID:k9B4XGQG0
-
柿はアレンジもきかないよな 素でくうしかない
酢の物の彩りに入ってるくらいか - 156 : 2021/06/04(金) 15:05:39.94 ID:4+5vezUX0
-
逆に好かれてる果物は?
ぶどう、いちご、りんご、もも、パイナップル、みかん、バナナこの辺やろけどランキングわからんわ
- 157 : 2021/06/04(金) 15:06:15.07 ID:6zzTWnc20
-
嫌いだった柿もアンコも好きになったけど
ニッケ味の飴だけ無理や - 158 : 2021/06/04(金) 15:06:17.21 ID:n7Quecns0
-
実家に生えてたけどなる年はなりすぎるし、そういう年は近所もなりまくってるから余る
ならない年は全然ならない - 189 : 2021/06/04(金) 15:09:51.74 ID:/oHbQOfn0
-
>>158
まあ生育条件はほぼ変わらないしな近所なら - 159 : 2021/06/04(金) 15:06:17.60 ID:HFQkrif1r
-
サラダに入れる
- 160 : 2021/06/04(金) 15:06:45.42 ID:AoiO6tpEa
-
柿とリンゴ食っとけば無敵やで
- 161 : 2021/06/04(金) 15:06:45.94 ID:6qC4lzSy0
-
素材を干しただけで和菓子扱いだしな
干しブドウが洋菓子扱いになるかって話で - 162 : 2021/06/04(金) 15:06:47.05 ID:IZQfYJRS0
-
やっぱ果物っていちごとかももとか香りが強いのがすき
- 163 : 2021/06/04(金) 15:07:07.89 ID:+JTnlYh80
-
ワイは全フルーツの中で1番好きやで
秋は毎日2つ食べてる - 164 : 2021/06/04(金) 15:07:19.16 ID:9neB4epY0
-
種無しの柿と干し柿すこ🤗
普通の柿あんま好きじゃない😥 - 165 : 2021/06/04(金) 15:07:19.60 ID:iGMMKGf2a
-
美味いし栄養価も高いんやで
- 166 : 2021/06/04(金) 15:07:20.72 ID:YxJpPIw60
-
干し柿ホント食えんわ
- 168 : 2021/06/04(金) 15:07:59.96 ID:IY+GmSH+0
-
干し柿とバターが層になってるスイーツうまいで
- 169 : 2021/06/04(金) 15:08:12.97 ID:fr++Us2f0
-
英語にしてもピンとこない時点で全く浸透してないのが分かる
- 170 : 2021/06/04(金) 15:08:16.11 ID:zrIavt+60
-
種無し柿ばっか食っとるよ
種取るの面倒だからな - 171 : 2021/06/04(金) 15:08:16.94 ID:/cKWNY80d
-
なんで柿って苺林檎梨葡萄のような産業化されへんかったんやろな
庭で育てて取るものイメージのせい? - 178 : 2021/06/04(金) 15:09:00.74 ID:iGMMKGf2a
-
>>171
ええ…おもくそされてるやろ - 185 : 2021/06/04(金) 15:09:25.09 ID:LOd/CFar0
-
>>171
華がない瑞々しくない
このあたりでは - 192 : 2021/06/04(金) 15:10:00.05 ID:7ikMduxkM
-
>>171
そりゃ日本に昔からあるからや - 172 : 2021/06/04(金) 15:08:21.24 ID:vPk1zBqTa
-
干し柿で育ったワイにあやまれ
アレルギーなしの強い子になったやで - 173 : 2021/06/04(金) 15:08:23.80 ID:6AVDNKo80
-
ゴミ
- 174 : 2021/06/04(金) 15:08:31.60 ID:cYiIU4AkM
-
安いやつでも大体1個100円なのは高い
他のフルーツ買うわってなる
50円くらいにして - 175 : 2021/06/04(金) 15:08:32.23 ID:8/iNuvN+d
-
いちじく氏、ルックスだけで無事最下位
- 176 : 2021/06/04(金) 15:08:39.52 ID:UdqJidFSd
-
食べ時が意外と難しい
- 179 : 2021/06/04(金) 15:09:02.22 ID:4+mpc8Jo0
-
渋みが強いからな
- 180 : 2021/06/04(金) 15:09:06.16 ID:hj7HUZb9d
-
硬い
- 181 : 2021/06/04(金) 15:09:08.83 ID:6qC4lzSy0
-
ジュクジュク感はいちじくと似たような感じよね
ただいちじくは酸味あるし後に残らないサッパリとした甘さだから美味しく食えるけど - 182 : 2021/06/04(金) 15:09:12.75 ID:fBr+7gwF0
-
酸味がないからやろ、フルーツって基本酸味あるやん
- 184 : 2021/06/04(金) 15:09:20.25 ID:fNqR5c0kM
-
買わないよな
- 186 : 2021/06/04(金) 15:09:26.82 ID:RBdYYsGb0
-
かったい甘くない種だらけの柿をお裾分けするおばさん嫌い
- 187 : 2021/06/04(金) 15:09:32.18 ID:IY+GmSH+0
-
グチュグチュ派とカリカリ派がおるんよな
- 188 : 2021/06/04(金) 15:09:35.92 ID:QJXoQcRkH
-
柿は好きじゃないけどビワは結構好きやったな
何でやろ - 190 : 2021/06/04(金) 15:09:56.42 ID:3p67KTgKM
-
多分人生の中で一個分しか食ったことない
そんなに柿食う機会ない - 191 : 2021/06/04(金) 15:09:58.16 ID:APgHPvLB0
-
ラフランスって精子みたいな匂いするときあるよな
- 193 : 2021/06/04(金) 15:10:04.68 ID:A7kzjMpC0
-
スイカとかいう一番不味くて食いづらいフルーツ
- 194 : 2021/06/04(金) 15:10:08.40 ID:P0rsxdmh0
-
食うと鐘が鳴る魔法の果物
- 195 : 2021/06/04(金) 15:10:11.08 ID:1U+ChcS90
-
干し柿消えろ
- 201 : 2021/06/04(金) 15:11:07.69 ID:fBr+7gwF0
-
>>195 うまいやん、半干しがちょうどええで
- 211 : 2021/06/04(金) 15:12:18.75 ID:1U+ChcS90
-
>>201
食感と無駄に甘くなるのが嫌や
レーズン含めドライフルーツ自体そんなすこやない - 196 : 2021/06/04(金) 15:10:32.10 ID:b7RNvmtP0
-
キウイとかいうクソまずフルーツを許すな😡
- 197 : 2021/06/04(金) 15:10:47.23 ID:AoiO6tpEa
-
うんこ出なくなるのが欠点だな
- 200 : 2021/06/04(金) 15:11:06.73 ID:APgHPvLB0
-
>>197
どういうこと? - 199 : 2021/06/04(金) 15:11:06.16 ID:8pxtvyKUa
-
皇室に献上されてる柿ってどこの柿?
- 202 : 2021/06/04(金) 15:11:11.44 ID:Hah1Au280
-
この間はじめてドリアン食ったけど不味すぎて一口で無理やったわ
- 203 : 2021/06/04(金) 15:11:15.78 ID:NS/jhFT6M
-
フルーツ界最強 スウィーティに決定する
- 204 : 2021/06/04(金) 15:11:20.48 ID:vQ3N8PzR0
-
ほとんど美味しくない
- 205 : 2021/06/04(金) 15:11:26.03 ID:ffJ6MEgl0
-
海原雄山さんが↓
- 206 : 2021/06/04(金) 15:11:35.73 ID:/GNLOp0Ca
-
こいつだけ英語でなんて言うのかずっと知らん
調べる気にもならん - 212 : 2021/06/04(金) 15:12:19.78 ID:Hah1Au280
-
>>206
persimmon - 207 : 2021/06/04(金) 15:11:43.79 ID:j7LO2dQTa
-
柿ジュースは結構美味かったぞ
- 208 : 2021/06/04(金) 15:11:55.21 ID:94eSoydt0
-
マンゴーの下位互換
- 209 : 2021/06/04(金) 15:11:55.68 ID:jiWFVHLv0
-
種がデカすぎる
- 210 : 2021/06/04(金) 15:12:03.68 ID:T8IkmkMwM
-
果物の食べられない部分みたいな食感するからきらい
- 213 : 2021/06/04(金) 15:12:24.28 ID:nsL5eOqT0
-
姉ジュース
- 214 : 2021/06/04(金) 15:12:29.18 ID:jJeSW/+R0
-
おいしいけど剥いてくれないと食べないわよ🤗
- 215 : 2021/06/04(金) 15:12:37.71 ID:3F5CcYIW0
-
格落ち感がすごい
- 216 : 2021/06/04(金) 15:13:08.40 ID:vPk1zBqTa
-
柿大好きワイ、悲しい😢😢😢
- 217 : 2021/06/04(金) 15:13:24.30 ID:7ikMduxkM
-
桃って当たり外れ柿以上に大きいよな
香りだけ良くて何の味もしないやつ結構な割合で売られとる - 218 : 2021/06/04(金) 15:13:27.85 ID:KoqFA7A90
-
ビワはけっこう美味いし高級感あるけど
柿は庶民的であんま美味くないっていう - 219 : 2021/06/04(金) 15:13:36.79 ID:5/U6tBZ/0
-
美味いけど果物に求めてるもんが無い
- 220 : 2021/06/04(金) 15:13:51.03 ID:Hah1Au280
-
果物って野菜以上にゲテモノ?系多い気がする
- 230 : 2021/06/04(金) 15:14:52.64 ID:j7LO2dQTa
-
>>220
ドラゴンフルーツとか見た目のわりにうまいの期待したら無味でマジで不味かった - 235 : 2021/06/04(金) 15:15:30.23 ID:Hah1Au280
-
>>230
ドラゴンフルーツは味の無いキウイって感じやわ
でも店で取り扱ってるけど結構売れるんよね - 242 : 2021/06/04(金) 15:16:21.33 ID:j7LO2dQTa
-
>>235
ワイが食べたの白い果肉のやつなんだけど赤い奴はもうちょっとマシとかある? - 240 : 2021/06/04(金) 15:16:01.59 ID:7ikMduxkM
-
>>230
ドラゴンフルーツはあの味の無い感じがええんや
サラダ代わりに食える - 221 : 2021/06/04(金) 15:14:00.30 ID:+sROqd3kd
-
固いの嫌い
ぐにゅぐにゅしてるのも嫌い - 222 : 2021/06/04(金) 15:14:06.73 ID:fBr+7gwF0
-
お前らの言ってるカキって酒に浸けたやつ?それとも中に黒い点々があるやつ?
- 224 : 2021/06/04(金) 15:14:07.32 ID:DqI5N0kF0
-
外国の安い柿とかあんの?
- 225 : 2021/06/04(金) 15:14:13.78 ID:KFxQi/xo0
-
やはり上がり目ないな
来年辺り止めるわ兼業やし - 226 : 2021/06/04(金) 15:14:19.17 ID:6+blnYNn0
-
ヌメリがなきゃいいんだが
- 227 : 2021/06/04(金) 15:14:33.06 ID:Hah1Au280
-
干し柿はほんまゲロまず
- 228 : 2021/06/04(金) 15:14:33.69 ID:U1b0eFYZ0
-
酸味が足りないんよ
- 229 : 2021/06/04(金) 15:14:46.17 ID:ibv+sk2N0
-
多少ヌチョヌチョしてる方がおいしいやん
- 231 : 2021/06/04(金) 15:15:10.96 ID:zaUSOmpBr
-
嫌いじゃないけど好きじゃないよ
- 232 : 2021/06/04(金) 15:15:16.95 ID:+sROqd3kd
-
種のとこのツルツルしてるとこをツルツルするのだけ好き
- 233 : 2021/06/04(金) 15:15:19.11 ID:6qC4lzSy0
-
金沢旅行してきた同僚の女どもがお土産で配ったいちじくのロールケーキはクッソ旨かったな
和菓子じゃなく洋菓子もレベル高いんだな金沢って - 234 : 2021/06/04(金) 15:15:29.84 ID:iGMMKGf2a
-
冷やして食えばそんな滑り気にならんけどな
- 236 : 2021/06/04(金) 15:15:39.60 ID:ch56wE16p
-
なんか水分がもうちょい欲しい
- 237 : 2021/06/04(金) 15:15:41.06 ID:9JvGLYje0
-
硬い柿嫌い
ドロドロの柿すき - 239 : 2021/06/04(金) 15:15:59.73 ID:APgHPvLB0
-
>>237
なん爺民 - 238 : 2021/06/04(金) 15:15:41.17 ID:XuI22kH30
-
青果で働いてた経験あるけどそれなりに売れてたで
- 241 : 2021/06/04(金) 15:16:03.68 ID:u3j49MHf0
-
逆にメロンとかいうクソ不味いのに何故か信仰されてる謎のフルーツ
千疋屋だと2万したりするし頭おかしいわ - 243 : 2021/06/04(金) 15:16:22.59 ID:k9B4XGQG0
-
柿切るときうっすら入ってるスジに合わせてきると種避けられるで
柿とかいうフルーツ、なぜか不当に嫌われる

コメント