ガチで睡眠障害かもしれん

1 : 2021/04/30(金) 03:50:04.618 ID:nPTI7Czm0
新社会人でずっと研修なんだけど
昼間の、それも研修中に我慢できない眠気が来て
休憩時間になった瞬間に目が冴えて仮眠もできない
夜は体内時計では昼と認識されてるらしく眠れない
これ治らないの?配属後も仕事に支障出る気しかしなくて怖い
2 : 2021/04/30(金) 03:50:36.915 ID:zhjUNI9UM
おっぱい揉みたい
3 : 2021/04/30(金) 03:50:59.504 ID:E/Qh0Jv4M
4ねば解決さっさと4ね新宿古着屋ワタナベダイバクショウ
4 : 2021/04/30(金) 03:51:03.550 ID:nPTI7Czm0
俺ももみたい
5 : 2021/04/30(金) 03:51:12.882 ID:wkB9+O5GM
12時まえに寝る
6 : 2021/04/30(金) 03:52:06.580 ID:NHOyAIiC0
マジレスすると体内時計正すお薬が心療内科で簡単にもらえるからそれ飲め
7 : 2021/04/30(金) 03:54:12.528 ID:nPTI7Czm0
>>6
そんなのあるのか
ググっても体内時計の乱れが原因の不眠は治らないって出るんだが
8 : 2021/04/30(金) 03:54:55.502 ID:NHOyAIiC0
>>7
治すんじゃなくて、夜に強制的に寝るんだよ
14 : 2021/04/30(金) 03:59:40.639 ID:nPTI7Czm0
>>8
どうやっても寝れないんだけど…
強制的に寝るって?致死量ギリギリまで睡眠薬飲むとか?
15 : 2021/04/30(金) 04:03:02.483 ID:NHOyAIiC0
>>14
だから、夜眠る用の薬処方してもらえって話
2週間くらい飲み続けて眠る時間を整えるんだよ
眠れない原因は医者にしか理解できないからな、環境を変えるか強制的に薬で寝るかしかないんだよ
9 : 2021/04/30(金) 03:55:24.790 ID:wCHCLGU+0
研修が何か睡眠に関係しているのか
11 : 2021/04/30(金) 03:58:23.968 ID:nPTI7Czm0
>>9
ずっと座学で動かないから肉体的に疲れないのは関係あるのかも知れん
ちなみに対面
10 : 2021/04/30(金) 03:56:16.736 ID:nPTI7Czm0
10000000歩譲って夜寝れないのはいいとして休憩時間に冴えるの何とかならないのか
せっかくの休憩だから寝たいのに
症例は自分以外に聞いたことなくて理解も得られない
13 : 2021/04/30(金) 03:59:03.477 ID:NHOyAIiC0
>>10
たぶん脳が興奮してるんだよ、だから夜眠れない
気持ちが落ち着く薬と睡眠導入剤もらえると思うよ
精神科より心療内科のほうが気楽だからありのまま相談してこい
12 : 2021/04/30(金) 03:59:02.799 ID:wCHCLGU+0
研修の時間割教えてよ
16 : 2021/04/30(金) 04:03:52.893 ID:nPTI7Czm0
>>12
1コマ1時間の座学が午前3つ午後4つぐらい
午後はグループワークの場合もあり
休憩は昼が1時間、合間は10分

全て対面なのと、毎日終わりの時間に学んだ内容を講義ごとにまとめて発表させられることから寝たら致命的

19 : 2021/04/30(金) 04:09:33.584 ID:wCHCLGU+0
>>16
強制合宿って感じだな
夜寝る前にしっかりとストレッチしておけ
17 : 2021/04/30(金) 04:05:08.535 ID:T/Dn+vM70
座学で眠くなる奴は夜ちゃんと寝ても眠くなるよ
18 : 2021/04/30(金) 04:09:05.844 ID:nPTI7Czm0
せっかくのGWだし病院いくか…

もし何らかの病気で診断されたら持病持ち向けの保険に入ることになるのかも知れんけど
やっぱ保険料て嵩むのかな

20 : 2021/04/30(金) 04:15:12.109 ID:NHOyAIiC0
>>18
休憩時間と本来眠るはずの夜に眠れずむしろ覚醒するってことだろ?普通におかしいからな?
俺の勝手な推測だけど、自分が思ってるよりずっと緊張してるんだと思う
リラックスできる時間にリラックスできないのはストレス貯まるからな
病気かはわからんけど、薬もらっとけ
眠れないよりはマシだろう
21 : 2021/04/30(金) 04:19:25.789 ID:wCHCLGU+0
たぶん拒絶反応があるんじゃないか?
研修がつらい→脳がフル回転→慢性的な疲弊感→気が滅入る→講義中うつろで脳の活動が低下→休むと安心と共に冷静さを取り戻して色々考える→脳が活性化

こういう悪循環になってないか

22 : 2021/04/30(金) 04:25:45.615 ID:nPTI7Czm0
>>21
もはや研修中も脳は回転してないとおもう
朝一とかの起きていられてる講義でも集中して聞いてるのに内容は全く頭に入ってこないし…
休憩で目が冴えるのは自分でもわからない
23 : 2021/04/30(金) 04:28:03.703 ID:wCHCLGU+0
とりあえず研修長に報告した方がいいかもな
一日でもいいから寝まくって休み貰うと少しは回復するかも
24 : 2021/04/30(金) 04:30:16.667 ID:nPTI7Czm0
>>23
「眠いだけ」なんだから怠けてると言われれば反論できない、それは会社辞める一歩手前の最終手段とする
25 : 2021/04/30(金) 04:34:13.646 ID:wCHCLGU+0
お前すでに企業に洗脳されてるなw
それは怠けじゃなくて悲鳴だぞ
キャパオーバーしているってことなんだから、もしお前がそれを訴え出て、それを無視するような会社は逆に会社が悪だし同期が誰も手を差し伸べないのならそれも異常
一か月近く研修しているのであればダウンする人間が出て当然だ
俺が昔いた会社では3日で泣き出す奴もいたくらいだったが、乗り越えられたのは周りの同期がみんなそういう奴を庇っていたおかげよ
26 : 2021/04/30(金) 04:41:55.398 ID:nPTI7Czm0
>>25
一瞬はそうとも考えたけど、周りは余裕そうなんだよね
みんな意識が高いのもあるんだろうけど、周りの同期はちょっとだけ「眠いよなー」ぐらいで、講義おわりの質問も的確だし振り返りスピーチの内容も毎回すごいし研修に影響が及んでる様子は全くない
自分は講義をちゃんと聞けてないから質問なんて思いつかないし、スピーチで当たり障りのないことしか言えなくて人事の反応も毎回良くない
27 : 2021/04/30(金) 04:47:44.974 ID:wCHCLGU+0
なんか変な会社だな
そんな新入社員にいちいちスピーチさせて的確な意見求めるとか
それって既に強制的に上の顔を伺わせてるんだからそういう教育なのかもしれんが
いずれにしよ今スピーチ出来ないからってそれが仕事出来ないには繋がんないよ
気にせず乗り切るつもりで気楽にやれ
29 : 2021/04/30(金) 04:55:10.560 ID:nPTI7Czm0
>>27
まあ、座学とグループワークしかやんねぇのに出社を強いる時点で変だわ
絶対にテレワークできない業種だからそれをわからせるために敢えてやってるのかもしれんが
30 : 2021/04/30(金) 04:57:57.082 ID:wCHCLGU+0
>>29
研修終わってからが本番なんだからとりあえずはもっと気楽に構えとけや
31 : 2021/04/30(金) 05:07:52.241 ID:nPTI7Czm0
>>30
とりあえずスピーチに関してはあまり気にせずにいくわ
眠気の方は勤務態度に直結するし配属ガチャにも関わるからすぐにでもなんとかしたいところ
あと、「研修終わってからが本番」はほんとそうで、今の段階で眠気にも耐えられないようでは配属先でも絶対やってけないから(そんなことを考えてしまうのが良くないのかもしれんが)
28 : 2021/04/30(金) 04:51:18.948 ID:nPTI7Czm0
あー、夜があけちまう
GW初日だというのに
今日はしんどいけど昼寝せずに夜まで暴れてみるか
32 : 2021/04/30(金) 05:09:58.418 ID:YKM1U4Xo0
研修はまじで眠かったわ
仕事始まったらそんな暇ないから安心して眠気がまんしとけ
大学とか高校で寝てたとか?
33 : 2021/04/30(金) 05:14:04.258 ID:nPTI7Czm0
>>32
中学ぐらいから傾向はあった
大学から寝れないor寝てると単位取れない授業だけ眠くなる現象が起き始めた
そして改善しないまま社会人へ
当然寝ていい講義なんてないからね
さらに恐ろしいのは配属先では当直制勤務が存在すること

コメント

タイトルとURLをコピーしました