納豆メーカー「品質を下げることなくコストカットしたいなあ…」

1 : 2022/01/11(火) 18:36:38.369 ID:8EKcGhGs0
20XX年、原油価格高騰は納豆メーカーを苦しめていた
発泡スチロールのパック、個別包装のタレと辛子、ビニールのシート(その他輸送費等)これらすべては原油と密室に関係しているのだ
納豆メーカーは過去の経験から、納豆の値段を上げると露骨に売上が下がることを知っていた
そこで、品質を維持したままコストカットをする必要に迫られていた

メーカー「この個別包装のタレなくしたら、シートもいらんのちゃう?」

一人の天才がいた

2 : 2022/01/11(火) 18:37:43.187 ID:uQRAjMI40
実際タレとカラシがついてない代わりに4パックで90円くらいの納豆あるよ
3 : 2022/01/11(火) 18:38:32.311 ID:8EKcGhGs0
納豆からタレをなくすという大胆な発想
常人では思いつかない領域
醤油メーカーとタッグを組み、納豆専用タレを売り出すことで納豆からタレを無くす大胆な作戦だった
しかしこの作戦には重大な欠点があった
4 : 2022/01/11(火) 18:39:17.811 ID:mHvMXEf1p
タレとか外に出せばいいんじゃね?
あれはがすのめんどくせえよ
納豆食わない理由の半分はあれ
5 : 2022/01/11(火) 18:40:15.652 ID:OM6ToFJ5a
>>4
外付けの奴あるだろ
6 : 2022/01/11(火) 18:40:45.144 ID:8EKcGhGs0
納豆の専用タレを売るスペースがないのである
スーパーは醤油売り場の片隅に置くが客はもちろん気づかない
営業はスーパーに交渉し、納豆売り場に専用タレを置いてと頼むが
急に言われてもスーパーは困るばかりであった

客「タレついてない納豆より、タレついてる納豆買うわw」

こうして作戦は失敗した

7 : 2022/01/11(火) 18:40:48.074 ID:IMvA5v8LM
タレ足りないから足してるんだが
8 : 2022/01/11(火) 18:40:49.474 ID:0Nh8rFqu0
ジェル状のタレとかあったけど全然見なくなったな
9 : 2022/01/11(火) 18:40:54.724 ID:wgFAB0Du0
納豆は習慣的に食うからタレとカラシは別売でいいよ
10 : 2022/01/11(火) 18:42:19.961 ID:wGYHkUwaM
タレかけたあとに醤油かけて食ってるからぶっちゃけタレいらね
11 : 2022/01/11(火) 18:43:09.915 ID:8EKcGhGs0
「納豆からタレをなくせないなら、個別包装を辞めればいいじゃない」
さらなる天才がいた
納豆からタレを無くさずに個別包装だけを無くすという常人では到底思いつかない発想
神の領域
果たしてそんなことが可能なのだろうか…

そうしてできたのが

納豆のタレジュレ…!

14 : 2022/01/11(火) 18:44:27.694 ID:mHvMXEf1p
>>11
うおおお9お99!!!
12 : 2022/01/11(火) 18:43:59.629 ID:qOVqJHwoa
添加物もりもりのタレは捨てて普通に醤油入れてる
13 : 2022/01/11(火) 18:44:25.688 ID:vSgPTGMWa
納豆のタレ使わんからなくしていい
15 : 2022/01/11(火) 18:45:23.137 ID:8EKcGhGs0
なんと納豆のタレを半ゼリー状に固めることで、個別包装のコストをカット
どさくさに紛れてカラシも無くすことでさらなるコストカットも可能
さらに納豆の内容量をちょっと減らしても違和感がないというおまけ付きだ!

しかし結果は伴わなかった…
客「なんかタレがちゃんと混ざった気せんわ」

17 : 2022/01/11(火) 18:46:28.963 ID:wgFAB0Du0
>>15
これ不評なのはカラシが無いせいだと思う
24 : 2022/01/11(火) 18:49:06.223 ID:A/awleaRa
>>15
カラシなくすな😡
16 : 2022/01/11(火) 18:45:28.228 ID:jKNfZbi70
タレ無しの納豆しか買って無いわ
19 : 2022/01/11(火) 18:47:37.573 ID:1UTGVhtBM
カラシかけて食ってるの障碍者だぞ‥‥‥
20 : 2022/01/11(火) 18:48:36.927 ID:A/awleaRa
納豆混ぜない派を俺以外見たことない
21 : 2022/01/11(火) 18:48:43.196 ID:8EKcGhGs0
なぜ売れないのか理解に苦しむメーカー
混ぜたとき、ちゃんと全体にタレが行き渡りつつ
運搬時には溢れないギリギリの固さを追い求めたのに…
やっぱりタレは液体じゃないといけないのか
納豆から個別包装をなくすことなんて不可能なんじゃないかと誰もが諦めかけたその時であった…

「順番を変えよう」

!?

22 : 2022/01/11(火) 18:48:52.017 ID:FjTPZekZ0
タレが旨いんだろタレが
23 : 2022/01/11(火) 18:48:53.578 ID:K3FUeuCh0
タレゼリーは悪くない気がするけどなんか納豆が不味いんだよね
25 : 2022/01/11(火) 18:49:10.473 ID:tB5/8w6V0
面白いから続けろ
26 : 2022/01/11(火) 18:50:01.033 ID:mHvMXEf1p
風の中のす~バル~
27 : 2022/01/11(火) 18:50:21.214 ID:f1preGTla
納豆のタレって別売りでないの?
30 : 2022/01/11(火) 18:50:59.470 ID:mHvMXEf1p
>>27
小さいボトルみたいなの見たことある
31 : 2022/01/11(火) 18:51:10.302 ID:IMvA5v8LM
>>27
そんなの買わなくても適当な濃縮昆布つゆでいい
俺ベイシアのやつ使ってる
28 : 2022/01/11(火) 18:50:44.378 ID:A/awleaRa
パキッと…
29 : 2022/01/11(火) 18:50:46.374 ID:HeK6Zxyx0
令和納豆
32 : 2022/01/11(火) 18:51:26.935 ID:8EKcGhGs0
一体何の順番を変えると言うのだろうか、我々一般人には到底理解できなかった
話を続けよう
従来納豆は、パック、納豆、シート、タレ、蓋の順で成り立っている
その順番をパック、納豆、蓋、タレ、シートにしてしまおうと言うのである
一体何を言っているのだ…?
34 : 2022/01/11(火) 18:51:50.251 ID:A/awleaRa
>>32
??
33 : 2022/01/11(火) 18:51:29.352 ID:K4OgPxcH0
頭の中に「プロジェクトエーックス」
35 : 2022/01/11(火) 18:52:51.809 ID:1xKGOS/80
原油はわかるが
密室はどう関係してくるんだ
36 : 2022/01/11(火) 18:52:53.400 ID:7iDoMyFd0
タレは3〜4滴でいい
37 : 2022/01/11(火) 18:53:05.889 ID:XH/TJ3ZI0
納豆業界とからし業界の癒着の構造を暴くべき
38 : 2022/01/11(火) 18:53:38.455 ID:r6TS00NRM
金の粒だっけ?
ジュレは見るからに美味くなさそうだったわ
39 : 2022/01/11(火) 18:53:40.652 ID:0+olEyh70
ドンキの3パックタレからし付き58円の買ってるわ
2個買うと更に割り引き
41 : 2022/01/11(火) 18:54:09.131 ID:ZwiGnRedp
小分けに3パックにしなくていい
42 : 2022/01/11(火) 18:54:22.621 ID:8EKcGhGs0
付属の個別包装タレを蓋の上に出すことによって、シートの下げることができたのである
納豆に直接触れるシートは納豆できるだけくっつきにくいビニールを使っていたが
蓋の上に個別包装のタレを乗せるだけなら安価な素材に切り替えることが可能なのだ
こうして蓋の外にタレは追い出されることになった

しかしこれにも問題があった…
いうほどコストカットできなかったのである…

45 : 2022/01/11(火) 18:55:35.225 ID:0+olEyh70
>>42
ドンキの納豆これだわ
蓋の上にタレからし乗ってる
43 : 2022/01/11(火) 18:55:22.332 ID:65LbDT0md
個包装を無くすことでコストカットの話だったんじゃないのかよ
44 : 2022/01/11(火) 18:55:27.143 ID:A/awleaRa
納豆食いたくなってきた
46 : 2022/01/11(火) 18:56:08.668 ID:4ICjd/Tf0
藁に入ったカラシ付きのヤツでいい
47 : 2022/01/11(火) 18:56:41.199 ID:hpwPVMJk0
マーガリンください
48 : 2022/01/11(火) 18:56:53.225 ID:XH/TJ3ZI0
からし付きとかいう求められてない抱き合わせ商法
49 : 2022/01/11(火) 18:57:01.185 ID:8EKcGhGs0
納豆のタレを外に追い出してしまうという発想までは良かったのに
もうこれ以上どうすればいいんだ…
行き詰まってしまったメーカーはもう破れかぶれになってしまったのである

「蓋の中にタレいれよ」

もう何を言っているのか誰もついてこれない領域にたどり着いてしまった…!

50 : 2022/01/11(火) 18:57:37.724 ID:mHvMXEf1p
>>49
やっちまったな
52 : 2022/01/11(火) 18:58:24.084 ID:A/awleaRa
>>49
これはアカンやつや…
51 : 2022/01/11(火) 18:57:44.356 ID:tZAxUhWp0
イオンでタレからし抜きのが3パック50円で売ってるべ
53 : 2022/01/11(火) 18:59:43.245 ID:K3FUeuCh0
フタパキタレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
54 : 2022/01/11(火) 19:00:15.876 ID:8EKcGhGs0
蓋の中にタレを入れることにより、個別包装のビニールは最小限に抑えることが可能
さらに密封されているので運搬時に溢れることもない
客はこれまで通りの液体のタレが使える
まさに最後の手段であった
発想のもとになったのは、折りたたんで出すドレッシングだったそうな

こうしてパキっと割れタレが誕生した

55 : 2022/01/11(火) 19:00:25.257 ID:65LbDT0md
たった一つの為にパック、醤油包装、カラシ包装、帯ラベルとか異常だ
SDGsの流れで見直されるといいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました