インド人「インドの若者にとって、牛肉を食べるのは反抗のシンボル。日本人のガキがタバコ吸うのと同じ」

サムネイル
1 : 2024/11/29(金) 00:33:39.90 ID:kpOgT/D10

https://greta.5ch.net/

日本で食べ歩きに熱中するタミル人男性 なつかし「母の味」(朝日新聞デジタルマガジン&[and])
news.yahoo.co.jp/articles/d5cd819480b471163229e716ec5a41742548fe47

(前略

大学に入り、親元を離れて一人暮らしをはじめるようになるとそのフードマニアぶりはいよいよ加速する。

「初めてビーフを食べたのもその頃ですね。もちろん未知なる味への興味があったからですが、一つは社会に対する反抗というか。若者がヤンチャなことをしてイキがったりするのと同じなんです」
「たばこや酒もそうですが、ボクたちヒンドゥーの場合は『ビーフを食べる』というのがある種の反抗のシンボルになるんです」

音楽や文学作品のテーマとして幾度となく描かれてきた、既存社会への青き反逆心。それがいつの時代も若者の特権であることは洋の東西を問わない。ただそれがインドにおけるヒンドゥー教徒の場合、バイクや飲酒のほかに「ビーフを食べること」まで含まれるのがお国柄。国が変われば反逆のシンボルもまた変わるのである。

(中略

「6回ほど一緒に食べに通ったあと正直に告白したんです。『ここのスープには豚が入っているよ』って」

ヒンドゥー教徒にとって豚を食べるのはタブーの一つである。

(中略

豚だけではない。なんと二人で焼き肉屋まで行くことがあるそうだ。

「牛肉食は罪だとヒンドゥー教ではいいますが、私に言わせればこの和牛の美味を知らずして人生を終えることの方が大きな罪ですよ!」

タブーなき日本の外食ライフを謳歌しているかにみえるムトゥさん。しかし、それらを家に持ち込むことは決してないという。

「家には家の、外には外の役割がありルールがあります。例えばビリヤニという料理はもともとイスラム教徒の料理だった。今ではイスラム教徒の店にビリヤニを食べに行くヒンドゥー教徒は多いです。逆にヒンドゥー教徒の作る料理を食べに来るイスラム教徒もいる。それぞれが異なる料理や文化を持つからこそ相手を敬い、お互いを尊重する。垣根はあった方がいいんです」

(後略

2 : 2024/11/29(金) 00:34:18.63 ID:3fWRdHsH0
ちびっこギャングみたいだな
3 : 2024/11/29(金) 00:35:11.95 ID:asHHImti0
インドでバング体験するようなもん
4 : 2024/11/29(金) 00:35:23.66 ID:9iAY5CiR0
やっぱこういう本音の裏話は面白いなw
5 : 2024/11/29(金) 00:35:26.11 ID:8vDpTrUy0
在日インド人は食べる人もまぁまぁいるってな
本場モンからしたら日本で言う掟破りの破戒僧みたいな扱いかな
6 : 2024/11/29(金) 00:36:54.25 ID:ajmU4PQ/M
なんかよくイスラムに豚肉食わせたったわーみたいなの見るけど、あいつらってアルコールは摂取しても豚ってほんと食わないよな
なんなら気持ち悪いとすら思ってるやつが多い気がする
おれらが犬やら猫食うみたいな感覚で食いたいと思わないみたいな
7 : 2024/11/29(金) 00:36:56.43 ID:p173HmWl0
バーで飲んでたらイスラム教の人が来て
「日本に居るうちは何してもいいんよ」
って言っててワロタことならある
8 : 2024/11/29(金) 00:37:34.88 ID:nom07Njq0
ヒンドゥに豚がタブーは誤報では?
9 : 2024/11/29(金) 00:37:39.74 ID:vzgCylGZ0
意外と軽い意識なんだな
日本人が海外行ってガンジャやるような感覚?
10 : 2024/11/29(金) 00:37:51.88 ID:xRgICufNd
思春期や半グレとかになると牛肉食をチラつかせるようになるのか、ワルイ奴らだなw
11 : 2024/11/29(金) 00:38:07.87 ID:N7HL5c/b0
牛串食って俺ってワルなんだぜってか
12 : 2024/11/29(金) 00:38:10.06 ID:FXAszkD20
イスラム人も俗世の人間だんだなって思った
13 : 2024/11/29(金) 00:38:24.19 ID:c327Vl870
でもインドの水牛消費量は世界一というね
25 : 2024/11/29(金) 00:45:37.93 ID:nvrJx3He0
>>13
神聖なコブウシ(数年の干ばつにも耐える農耕用家畜)に対してスイギュウ(農耕に使えない)は悪魔の乗り物だから、食べてもいいのだ
14 : 2024/11/29(金) 00:38:54.77 ID:FpUeSvgP0
健康的な反抗で草
15 : 2024/11/29(金) 00:39:21.57 ID:S7k5JUGV0
俺が話するインド人は大学生か企業員か政府の役人だから
そんな奴はおらんかったな
ダワー薬といって、酒飲んでる教授はいた
16 : 2024/11/29(金) 00:39:28.40 ID:RCFZt9h2M
校舎の裏 牛肉つまんで見つかれば逃げ場もない
26 : 2024/11/29(金) 00:45:58.69 ID:hebJnxab0
>>16
盗んだHeroで走り出す
17 : 2024/11/29(金) 00:40:36.47 ID:zFJEzOBc0
豚が禁忌になるのは分かるけど牛はなんで?
18 : 2024/11/29(金) 00:40:39.65 ID:8vDpTrUy0
イスラムもキャパは地域性でかなり幅広いよね
信じられないほど世俗的な連中もいる
19 : 2024/11/29(金) 00:40:50.82 ID:S7k5JUGV0
>タブーなき日本の外食ライフ
ん~というより、無礼講のノリで日本ではOKという設定かと
20 : 2024/11/29(金) 00:41:13.36 ID:KOBWfIiI0
ケンモメンがVtuberにスパチャするみたいなもんか
21 : 2024/11/29(金) 00:41:28.62 ID:lgUn5OiS0
日本でも労働力に使っていた時代は牛肉食は避けられていたんだろ
その感覚もなんか分かるよ牛っていい感じに大人しくて世話しやすいから
別にインド人だけ変ってわけじゃない
22 : 2024/11/29(金) 00:42:15.85 ID:DV9qGcmp0
迷惑だね
土人が牛肉食いだしたらまた値上がりすんじゃん
30 : 2024/11/29(金) 00:51:54.97 ID:dutbgEbW0
>>22
確かにヒンドゥー教徒が牛、イスラム教徒が豚を公然と食い出したら
日本人が牛豚食えなくなるから日本人的には都合の良い戒律だわ
23 : 2024/11/29(金) 00:42:39.66 ID:zFJEzOBc0
豚←イスラム教・ヒンドゥー教・仏教で禁忌とされる不浄な生き物
遺伝子構造がヒトに近く、ヒトに伝染るウィルスや細菌を媒介する

現代ジャップがコイツを食う理由

24 : 2024/11/29(金) 00:43:07.49 ID:ZCQblCcs0
コブウシ以外は食べていいんでしょ
27 : 2024/11/29(金) 00:48:28.31 ID:NZ2mo/Hm0
やっすい反抗やな
28 : 2024/11/29(金) 00:49:16.90 ID:jQf+JY2U0
つーても、インターネットで宗教の時代になったしな
牛喰い狩りが始まりそう
29 : 2024/11/29(金) 00:51:21.66 ID:S4EFv5SfM
イスラム教徒が牛食ったってよく殺されてるよなインド
31 : 2024/11/29(金) 00:53:23.47 ID:pejD450DM
ヒンドゥーは牛でイスラムが豚じゃねえの?
32 : 2024/11/29(金) 00:54:08.17 ID:8FfOAwet0
ガンジーも食べてたしな
33 : 2024/11/29(金) 00:55:44.43 ID:mtFfe7By0
グルメやん!味が気に入ってるだけやん!タバコと一緒にすな!
34 : 2024/11/29(金) 00:57:14.02 ID:zYS2lkEyd
日本の江戸時代も 似たような話しあつったからな。
欧米人が牛乳 飲ませてくれって言われてなんであんな気色悪いの飲むんだってなったり
ロシアの方に漂流した連中が現地から1肉出してもらったけどそんな ゲテモノ食うぐらいなら死んだ方がましだって拒否した話とか
一度食べ物の型ができると固まっちまうよな。
アイルランド飢饉だって海産物食えば生き残れたって話なのに
36 : 2024/11/29(金) 01:00:18.43 ID:lDBcUGMq0
神に反抗すんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました