「カフェイン+甘味」で体内時計がメチャクチャに狂う! 夜行性のマウスが昼行性になってしまう。

サムネイル
1 : 2024/08/21(水) 09:45:31.60 ID:OelFmYKF0

広島大学は8月20日、栄養ドリンクや砂糖入りコーヒーといった甘味を加えたカフェイン飲料が、体内時計を大きく遅らせるとする研究結果を発表した。
夜行性のマウスが昼行性になるケースもあった。

カフェイン入り砂糖水(0.1%カフェイン+1%スクロース水)を自由に飲める環境にしてマウスの活動時間を調査したところ、
活動の開始時刻と終了時刻が有意に遅れた。甘味を含まないカフェイン水では見られない変化だった。

原因は、甘味カフェイン水により、26~30時間という長周期の活動リズムが新たに出現したこと。
「カフェインと甘味の両方が影響し、このような活動リズムが出現したと考えられる」(研究チーム)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2408/20/news164.html

2 : 2024/08/21(水) 09:47:09.36 ID:VSAb+NkO0
コーラだめってこと?
3 : 2024/08/21(水) 09:47:30.22 ID:/8T+u0l60
『自由に飲める環境』そりゃ夜飲んだら寝れなくなるわ
朝や日中にだけ飲んだマウスも体内時計ずれるのかが一番気になるところ
5 : 2024/08/21(水) 09:50:08.03 ID:OelFmYKF0
>>3
>そりゃ夜飲んだら寝れなくなるわ

いや、これはカフェインだけではそうならないって実験では
なぜか甘みとドッキングさせると新しい作用が産まれるってやつで

4 : 2024/08/21(水) 09:49:16.06 ID:I/BpWgh10
午後の紅茶無糖よく飲んでる
7 : 2024/08/21(水) 09:51:17.94 ID:QGrTHECz0
>>4
そう…
6 : 2024/08/21(水) 09:51:03.57 ID:pCtk/fWi0
やる気出そう
8 : 2024/08/21(水) 09:51:23.46 ID:2htVoIZgM
つまり昼夜逆転させたい最初の3日くらいには効果あるが、それ以上飲むと一周して駄目になるのか
これ真面目に研究する価値あるんじゃね?
9 : 2024/08/21(水) 09:52:59.30 ID:Vf61ECRt0
人工甘味料+カフェインでは?
10 : 2024/08/21(水) 09:53:14.16 ID:dvgAQWng0
夜勤もやったし夜遅かったから最近は朝普通に起きるようになったのが一周してきた気がするわ
11 : 2024/08/21(水) 09:53:54.93 ID:igNoDb5n0
朝起きてボーっつとしてるときに
甘いコーヒー飲むと頭がはっきりして
サクサク動けるようになるだろww

何を否定してんだよwww

12 : 2024/08/21(水) 09:54:47.06 ID:2htVoIZgM
>>11
糖だけならもっとはっきりした効果があったのに、カフェインがそれを阻害している可能性があるってことでは
25 : 2024/08/21(水) 10:00:08.12 ID:Um4VUop70
>>12
食前にコーヒー飲むと血糖値の上がり方が緩やかになるってあった気がする
13 : 2024/08/21(水) 09:55:16.78 ID:2dwgA1a20
自律神経狂ったら人間終わりよ
14 : 2024/08/21(水) 09:55:32.96 ID:Whf7H6yK0
活動開始時刻も遅れるって事は活動時間は変わらないのか
15 : 2024/08/21(水) 09:57:18.07 ID:igNoDb5n0
時間構わず飲ますからだろwww
動く前に飲むんだよww
16 : 2024/08/21(水) 09:57:41.53 ID:FE+SG5si0
飲むのは基本無糖の茶かコーヒーだけど
ちょいちょい社内お菓子のアルフォートとかつまんで糖を取るのもよくないのかしら🤔
17 : 2024/08/21(水) 09:58:10.74 ID:kaSnU8hN0
❌午後の紅茶
⭕真夜中紅茶
19 : 2024/08/21(水) 09:58:32.68 ID:4hNHPgUv0
>甘味を含まないカフェイン水では見られない変化だった

逆の実験はしてないのか?甘味が原因かもしれんやん

20 : 2024/08/21(水) 09:58:55.33 ID:1/+yxKO+0
コーヒーはブラックなんだけど
カステラとか食べてしまう
21 : 2024/08/21(水) 09:59:04.14 ID:igNoDb5n0
人間ってのは賢いんだから
嗜好品っていのはいつ摂取するかが重要で
そういう選択しながら好まれてきたものなんだよ

マウスみたいなアホじゃないだろ
そもそも人間はww

22 : 2024/08/21(水) 09:59:13.24 ID:AHQDJjJna
砂糖は毒、麻薬と一緒
いますぐやめろ
23 : 2024/08/21(水) 09:59:34.45 ID:igNoDb5n0
寝る前に飲んだりしたらそりゃまずいだろう
26 : 2024/08/21(水) 10:00:10.82 ID:w9oEp5nHM
お前ら
27 : 2024/08/21(水) 10:00:11.09 ID:CcQ/QOqR0
コーヒーはブラック派だけど
奄美大島の黒糖にハマって時々黒糖カフェオレを作るようになった
少量でも甘みが強くて捗る
28 : 2024/08/21(水) 10:02:00.44 ID:1oTgxuMZd
すまん、カフェインないと頭働かない
29 : 2024/08/21(水) 10:02:18.04 ID:igNoDb5n0
この研究って何のためにやってんだから
意味わかんねえな
結論が出ていることをあえて混乱させたいのか
30 : 2024/08/21(水) 10:03:15.22 ID:igNoDb5n0
コーヒーは除外しないといけないだろう

コーヒーは甘みカフェイン水ではない

31 : 2024/08/21(水) 10:03:53.29 ID:igNoDb5n0
コーヒーがカフェインだけとか
煙草がニコチンだけとか
バカの発想だろう
32 : 2024/08/21(水) 10:05:15.84 ID:igNoDb5n0
コーヒーのカフェイン以外の微量成分や
煙草のニコチン以外の微量成分の効果を分析したほうが
有意義な研究になるんじゃないか
広島大
33 : 2024/08/21(水) 10:06:21.24 ID:8Arxiy9L0
夜間就労者なんやけど日中寝れなくてほんとしんどい
モンスター飲めば解決するのん?
34 : 2024/08/21(水) 10:07:36.59 ID:jN1F0WDB0
コーヒー+オリゴ糖は良い?
35 : 2024/08/21(水) 10:07:38.87 ID:FXYw5qRL0
(´・ω・`)朝は菓子パンとコーヒー牛乳、できればMAXコーヒーが最適解というわけか
(´・ω・`)学生時代の昼飯がこんなんだったし納得だ
36 : 2024/08/21(水) 10:09:55.65 ID:aWdhxKu20
緑茶のカフェインとコーヒーのカフェインってなんか違うよな 同じはずなのにコーヒーのがハードに効いてくる
37 : 2024/08/21(水) 10:11:06.08 ID:igNoDb5n0
逆説的にいえば体内時計を狂わせるだけのキレ味があるので
だから嗜好品として好まれたと考えるべきであり
今さらジローなんだよ
この話はwww
38 : 2024/08/21(水) 10:11:30.79 ID:8Arxiy9L0
紅茶の含有量も凄いって聞くけど全然きかん…
39 : 2024/08/21(水) 10:12:20.75 ID:igNoDb5n0
コーヒーはカフェインだけではないからなあ
茶ではマテ茶などは独特の効能がある
40 : 2024/08/21(水) 10:14:01.05 ID:igNoDb5n0
紅茶や緑茶は効かんという奴は
マテ茶を試してみればよい
グリーンはくそ不味いけども
ダークローストは飲めるだろう
41 : 2024/08/21(水) 10:14:57.82 ID:o4+2/0zBM
シュガァアンドカフェイィン!🤩ってAFNでも言ってた
42 : 2024/08/21(水) 10:16:23.84 ID:EVZfBdOo0
時間生物学ってやつか
日本人で有名な人いたよな
43 : 2024/08/21(水) 10:17:57.76 ID:tpOmhpUQ0
26~30時間
これぼく!これぼく!
44 : 2024/08/21(水) 10:18:49.09 ID:W9BvBUgQ0
これうまく利用できたら面白そうだね
45 : 2024/08/21(水) 10:19:05.62 ID:YJK9LLTf0
カフェインは麻薬
46 : 2024/08/21(水) 10:19:48.39 ID:igNoDb5n0
そもそも人間の社会生活が体内時計を狂わせるようなものであるからして
嗜好品の効能を利用して日々変化する社会生活の時計に
体内時計を合わせて生活してきたのが人間の歴史であろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました