アボカドの種までスパッと一刀両断できる鋭い切れ味の包丁「鎬-Shinogi-」が発売。研磨歴20年の研磨職人が極限まで研磨【PR】

1 : 2024/02/27(火) 10:16:14.53 ID:bFE15OlK0

アボカドが種ごとスパッ!? 驚きの切れ味を実現した包丁「鎬-Shinogi-」

消費者の生活に寄り添い、日常の中の「こんな商品あったらいいな」という声に応える商品を、「実演販売」という形で世に出し続けてきた株式会社コパ・コーポレーションが、2024年2月24日、新発想の包丁「鎬-Shinogi-」を発売しました。(先行予約販売)
包丁と言えば、実演販売の定番商品です。
当社も26年に及ぶ歴史の中で様々な包丁を取り扱ってきましたが、そんななかでも「切った人が思わずワーっと声を出してしまうような、実演販売らしい、驚きのある異常な切れ味を目指した」と開発担当者が語る、新感覚の切れ味が自慢の商品です。
特徴① 超研磨刃
通常、研磨工程で刃先に向かって薄くなるよう刃を作っていき、最後に刃付けを行うことで、刃先を尖らせることで切れるようになります。
しかし今回は、刃付けをしなくても切れてしまうくらい、限界まで鋭角に研磨を施したことにより、まるで刃が食材に吸い込まれるような、新しい切れ味を実現しています。
特徴② 曲げ鎬
商品名にもなっている「鎬(しのぎ)」は、「鎬を削る」という慣用句でも知られていますが、実は日本刀を横から見たときに中央に入っているラインのことを指します。
包丁の用語としては、研磨をしたところと、していないところの境目を指します。
「鎬-Shinogi-」は上の図のように、先端に近づくにつれ背中側にぐっと曲がる「曲げ鎬」を採用。
先端が薄く、根もとが厚い、薄刃と厚刃の「いいとこどり」になっていることで、柔らかいもの・硬い物、幅広い食材に対応しています。
岐阜県関市 研磨職人のこだわり
今回、「研磨」の工程を担当するのは、刃物の生産で有名な岐阜県関市で、研磨職人を務める横山浩充氏。
「関という街は分業制になっていて、プレスはプレス屋さん、焼き入れは焼き入れ屋さん、といった感じで、各工程をそれぞれの職人が担当している感じになっているんですね。ですから、末端の職人が商品開発の現場に立ち会うことはほとんどなく、私のやっている「研磨」という工程をコンセプトとして大々的に打ち出した包丁はほとんどなかったのではないかと思います。
刃物の職人というと、刃付けの技術が取り上げられがちなのですが、実は刃付けの前の工程の方が切れ味に大きな影響を与えてるんです。この鎬という包丁では、研磨の角度を途中で変えたり、刃付けが不要なレベルまで研磨で刃を薄くしたりと、特殊なことをいろいろやっているので、是非切れ味の違いを実感して頂きたいと思います。」

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000068909.html

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/02/27(火) 10:17:06.55 ID:3ls9rkk8M
種は取らないと
3 : 2024/02/27(火) 10:17:24.99 ID:j/1pBzGyM
素人は同じように研げないんだから最初だけじゃないの
4 : 2024/02/27(火) 10:17:45.35 ID:vCKp8jQE0
切れが悪くなって来たら終わりじゃん
同じ人に研いでもらわないと新品時の切れ味にはならんだろ
11 : 2024/02/27(火) 10:20:19.75 ID:RPSxoECy0
>>4
その通り
5 : 2024/02/27(火) 10:17:54.47 ID:OlJ7kjGsH
自分で砥げないと維持できないし
6 : 2024/02/27(火) 10:18:31.05 ID:rN6REOgS0
ギコギコはしません!
7 : 2024/02/27(火) 10:18:38.34 ID:GAv8H1D20
怖い
8 : 2024/02/27(火) 10:18:49.72 ID:0i24Gpxb0
牛骨行けるようになったら教えて
9 : 2024/02/27(火) 10:19:01.82 ID:KxK6iXxVa
アボカドの種の中ってどんな味なんだろ、って食べられるのかな
15 : 2024/02/27(火) 10:20:55.82 ID:Xaxu7stad
>>9
味はない
10 : 2024/02/27(火) 10:19:44.13 ID:qzJYSNGm0
メンテして維持するの大変だろうな
12 : 2024/02/27(火) 10:20:35.83 ID:wyo+GFJY0
ご家庭用ならそこそこの切れ味を素人の研ぎで維持出来るのが適してるだろ
14 : 2024/02/27(火) 10:20:51.79 ID:mVn6Tg1u0
自分で手術する人か
16 : 2024/02/27(火) 10:20:57.50 ID:FTBveTIe0
すぐ欠けそう
17 : 2024/02/27(火) 10:21:05.67 ID:adlcA7mBd
これは観賞用だな
18 : 2024/02/27(火) 10:21:13.46 ID:UEiA3xWk0
おじさん顔色悪いぞ
19 : 2024/02/27(火) 10:21:28.17 ID:t2h3PEKx0
所ジョージがTVでこれ渡されて実際にアボカドを種ごと切ってたけど
その後で「ウチの包丁のほうが切れ味いい」とか酷いこと言ってた
20 : 2024/02/27(火) 10:21:30.53 ID:uOly3oaU0
ケンモ歴20年のケンモ職人が極限まで嫌儲
21 : 2024/02/27(火) 10:22:22.60 ID:j/1pBzGyM
結構おっさんというかじじいに見えるけどこれで20年ならお前らも今から研ぎ職人になれるんじゃね
23 : 2024/02/27(火) 10:23:31.88 ID:HdqfKLF90
こち亀で両さんが部長の模造刀折ったのを隠す為に鍛治と刃研ぎやったら超高級刀が出来上がった話を思い出した
24 : 2024/02/27(火) 10:23:34.75 ID:jzsS1F3ir
そこまで切れなくていい
25 : 2024/02/27(火) 10:23:44.00 ID:ZnvcnRGO0
研磨職人を前面へ押し出す包丁は初めて見た
26 : 2024/02/27(火) 10:24:46.52 ID:ZlL6mepC0
見よこの薄さ(バキッ)
27 : 2024/02/27(火) 10:25:09.20 ID:VD3XKNo/0
🥑ならタネは切れない方がいいだろ
28 : 2024/02/27(火) 10:25:39.44 ID:uar63FsM0
鎬って刃の横にある山になってる部分の名称じゃなかった?
29 : 2024/02/27(火) 10:25:54.80 ID:LqEi+7A1M
ギコギコはしません
刃を入れたらそのまま
すぅーっと(ギコギコ)
30 : 2024/02/27(火) 10:26:12.77 ID:l+kDsAh0M
「刃がしなるほどの薄さ」

いやこれダメだろ

31 : 2024/02/27(火) 10:26:25.99 ID:IHLfeedN0
人の紐も切れそう
32 : 2024/02/27(火) 10:26:39.72 ID:PYZQyBXf0
切れなくなってきたらどうするの?
オレとげないよ?
33 : 2024/02/27(火) 10:27:11.22 ID:awU24NSv0
使い捨てかよ
34 : 2024/02/27(火) 10:27:17.49 ID:FZtRbHGS0
視神経も切れそう
35 : 2024/02/27(火) 10:27:29.10 ID:kEDoCU2e0
素人にはこんな高度な砥技術を必要とするものより合金で作った研がなくてもいい包丁のほうが便利だろう
36 : 2024/02/27(火) 10:27:31.23 ID:3hloFe+b0
薄いからすぐ切れ味悪くなりそう
37 : 2024/02/27(火) 10:27:36.43 ID:dDHVkJ2zM
鎬昂昇どうすんの?
38 : 2024/02/27(火) 10:27:56.67 ID:Sr0omcxna
誰もが英雄になれる可能性を秘めてる剣
39 : 2024/02/27(火) 10:28:08.56 ID:CpnPF5Jf0
ギコギコしなくても!
スーーーーーーーーーー
40 : 2024/02/27(火) 10:28:25.77 ID:rMSLzzpD0
刃こぼれするんじゃないの
41 : 2024/02/27(火) 10:28:39.47 ID:yYseqqZh0
ギコギコしなくていいんですっ!
46 : 2024/02/27(火) 10:29:50.13 ID:SlqetJOP0
>>41
ギコギコはしません😼
42 : 2024/02/27(火) 10:28:53.79 ID:pqCyfv870
え、なまってきたらどうすんの?
この人に研ぎを頼むの?
43 : 2024/02/27(火) 10:29:16.43 ID:6tWAhU5C0
かぼちゃをスッと切れる包丁あるなら即買う
44 : 2024/02/27(火) 10:29:18.87 ID:4MNp+lgD0
かぼちゃを捌けるなら助かる
45 : 2024/02/27(火) 10:29:22.29 ID:SlqetJOP0
頭蓋骨もいけるか
48 : 2024/02/27(火) 10:31:00.35 ID:JNQx+yNE0
純粋に切れ味だけを求めるならカッターナイフのほうが切れるだろ
バランス考えろ
49 : 2024/02/27(火) 10:31:06.87 ID:bJtD8Yo10
瞬間最大風速の切れ味なんてどうでもいいんだよ
50 : 2024/02/27(火) 10:31:25.34 ID:SlqetJOP0
ケンマモメンのすばらしいお仕事
51 : 2024/02/27(火) 10:31:32.64 ID:mTazlB6f0
メンテナンス大変そう
52 : 2024/02/27(火) 10:31:38.04 ID:G1qqOucN0
持久力はなさそう
54 : 2024/02/27(火) 10:32:13.41 ID:bJtD8Yo10
刃物のキモはハイレベルな切れ味がどんだけ維持できるかだ
55 : 2024/02/27(火) 10:32:32.02 ID:lmhkz44j0
アボカド🥑の種が切れる包丁はテレビショッピングでやってるじゃん
56 : 2024/02/27(火) 10:32:33.21 ID:DKdLuQM80
100均の包丁砥いだらめちゃくちゃ切れるぞ
57 : 2024/02/27(火) 10:32:48.07 ID:ON0BRIXd0
実際に抜けを重視した薄い刃物は切れる
でもしなると力が入りにくいから嫌だわ
58 : 2024/02/27(火) 10:33:29.02 ID:vvWGT31J0
刃物の産地でも鍛造が得意とか研磨が得意とか地域性有るらしいな
59 : 2024/02/27(火) 10:33:52.65 ID:8oitswar0
アボカドの種は発芽させて観葉植物にするだろ
60 : 2024/02/27(火) 10:34:13.04 ID:nv1wkVfl0
間違えて指切ったら大変だな
骨まで切れてストンだ
64 : 2024/02/27(火) 10:35:56.27 ID:DKdLuQM80
>>60
切れるほうが力入れなくて安全だ
61 : 2024/02/27(火) 10:34:18.34 ID:hV93SBMP0
ミスったらヤバいやろに
62 : 2024/02/27(火) 10:35:07.56 ID:pEaJgQV50
安物使い潰しでいい
63 : 2024/02/27(火) 10:35:17.95 ID:qsxqMKgH0
切れすぎる包丁は良くない
66 : 2024/02/27(火) 10:36:36.40 ID:0+WCeN030
V型の角度変えられる砥石あるでしょ安いの
アレで両刃の包丁を同じような事はしてる

最初に一番薄い角度で大きく削ってチョッピリ広げて刃付けすると簡単にスパスパよく切れる
鈍角の刃付けしないとよく切れるけど割れちゃうんだよね

67 : 2024/02/27(火) 10:36:51.97 ID:/iGVi1Cc0
アボカドの種に斧の様に包丁を刺して実を回し種を取るのが気持ちいいのに
68 : 2024/02/27(火) 10:36:52.11 ID:bJtD8Yo10
>>しかし今回は、刃付けをしなくても切れてしまうくらい、限界まで鋭角に研磨を施したことにより

研ぎヲタの発想そのまんまのやつじゃん
料理人じゃないからだね

69 : 2024/02/27(火) 10:37:16.99 ID:X8Eu6Nxr0
そう考えると包丁も受け止めてるまな板ってすごいよな
73 : 2024/02/27(火) 10:39:18.56 ID:ZoSw0F3d0
>>69
だな
74 : 2024/02/27(火) 10:40:02.73 ID:0RJdC5qXM
>>69
摩擦係数の違い
まな板の表面はざらついてるから、各凹凸のK点において摩擦係数がゼロになる
食材はこれがないから包丁で切れてしまう
87 : 2024/02/27(火) 10:46:41.10 ID:iUrHp9bG0
>>74
硬いから奥まで切れてないだけ
70 : 2024/02/27(火) 10:38:31.32 ID:0K5EHxYB0
こういうPRと100均包丁が凄いみたいなPRを交互に出せば無限に売れる
71 : 2024/02/27(火) 10:38:45.55 ID:HDaJKjly0
こっわ
包丁研いだ後でも怖いのに
72 : 2024/02/27(火) 10:39:02.02 ID:N6OHD6BQH
純日本製アピールしてる時点で信用出来ない
75 : 2024/02/27(火) 10:40:03.08 ID:pDHZdpmp0
スパスぱ!
76 : 2024/02/27(火) 10:42:00.05 ID:NuMEJEi7r
コンクリートを切断する包丁ができたら起こしてくれ
77 : 2024/02/27(火) 10:42:14.96 ID:6N0Bcxgp0
ステンの安い包丁と#1,000の砥石があれば一生使えるよ
78 : 2024/02/27(火) 10:43:02.33 ID:a2LUPQCl0
アボカド種切れるから何なんだよ
たねきれたらなぁ とか考えたこともない
79 : 2024/02/27(火) 10:43:32.87 ID:dzQsjHoI0
数回使っただけで並の切れ味になりそう
80 : 2024/02/27(火) 10:43:52.55 ID:4pH81HgQ0
こういうのって雑な使い方したらあっという間にダメになるやつだろ
81 : 2024/02/27(火) 10:44:08.14 ID:a2LUPQCl0
油断したら大怪我血が止まらなくなって料理どころじゃなくなるから切れ味は程々でいい
82 : 2024/02/27(火) 10:44:08.24 ID:iUrHp9bG0
何のために小刃付けしてると思ってんだよ
薄過ぎたら強度が足りねえだろ
86 : 2024/02/27(火) 10:45:54.05 ID:bJtD8Yo10
>>82
小刃とか知らない人が殆どだから騙せると踏んでるんだろうな
いかにも実演販売屋だなという
83 : 2024/02/27(火) 10:44:31.91 ID:qdc3farU0
鋼材はただのステンレス?特殊な研磨方とってるなら切れ味悪くなったら終わりだな
84 : 2024/02/27(火) 10:44:32.78 ID:d0p75VmT0
石にコツンと当てたらごみになるのに
85 : 2024/02/27(火) 10:45:19.11 ID:FATlzqRzd
指スパッといってしまわんの
88 : 2024/02/27(火) 10:47:44.33 ID:NQAH9Kqua
けんま職人て…
89 : 2024/02/27(火) 10:48:46.34 ID:NSjuV44u0
デザートは?
91 : 2024/02/27(火) 10:50:43.32 ID:AdhUyrkZ0
芽をだしたら河川敷に植え替える
河川敷をアボカド農園にする
92 : 2024/02/27(火) 10:51:06.28 ID:+S/lGeF20
料理の時アボカドの種子を切る必要ある?
93 : 2024/02/27(火) 10:52:20.19 ID:M9GHswI00
素人が使ったらすぐ欠けそうやな
ほんのちょっとでも横方向に力入ったらパキッだろうし
94 : 2024/02/27(火) 10:52:54.89 ID:XXvEdDBn0
切れすぎる包丁はマジで危ないからやめとけ
95 : 2024/02/27(火) 10:53:29.12 ID:d0zh8U6J0
刃こぼれしたら茶碗の高台で研げばええんやろ?
96 : 2024/02/27(火) 10:54:14.74 ID:EQLn3Yq40
薄すぎるのも小刃付けないのもただのデメリットだろ…
97 : 2024/02/27(火) 10:54:49.86 ID:uLwG4uoQ0
>>1
PRつけろよデコ助野郎

コメント

タイトルとURLをコピーしました