30過ぎると外でカレー食べなくなるよなあ。子供と一緒に家で食べる料理になるし。スープストック「毒おば用にカレー専門店になったよ」

サムネイル
1 : 2024/05/23(木) 22:03:53.20 ID:PwXZI+dW0

スープストックトーキョーがカレー専門店に
https://www.fashion-press.net/news/118953

スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo)では、カレーに特化した夏イベント
「カレーストックトーキョー(Curry Stock Tokyo)」を、
2024年6月21日(金)・22日(土)の2日間で開催する。

2 : 2024/05/23(木) 22:04:53.69 ID:fseuvw900
ハンバーグのが食べたいハンバーグとポテトサラダ
3 : 2024/05/23(木) 22:04:54.41 ID:PwXZI+dW0
ココイチもそうだけど
外食で普通のカレー食べる人って家でカレー食べない人だよなあ
4 : 2024/05/23(木) 22:05:33.15 ID:pMv4NppC0
カレーと言ったらインドカレー屋だろ
安くて腹いっぱいになる
5 : 2024/05/23(木) 22:06:19.36 ID:PwXZI+dW0
カレーって拘ったお高いの食べる以外は学生の食べ物って感じだよね
大人になって食べるにしても肉体労働者向け
15 : 2024/05/23(木) 22:13:17.04 ID:o/Pd9pmbM
>>5
ぶっちゃけカレーだけで生きていけるからな

イチローが毎日カレーで軍隊もカレー食ってんのは伊達じゃない
カロリー高くてタンパクも栄養度も高い
外でも毎日カレーで生きていけるぞ😺

17 : 2024/05/23(木) 22:15:18.60 ID:canQKMbh0
>>15
塩分と脂が多すぎるよ
19 : 2024/05/23(木) 22:17:04.23 ID:gKJy8esMa
>>15
でもお前イチローと違って運動していないクソデブじゃん
6 : 2024/05/23(木) 22:06:42.68 ID:3EebY1Dh0
子供のころ、親父や御袋と出かけた時、CoCo壱に行った覚えがある

いまは子供と出かけた時に、CoCo壱いくわ

自宅でカレーは出てはくるけどさ
でも、子供とカレー食べたいときもあるわけさ

7 : 2024/05/23(木) 22:09:49.15 ID:NcJfEs9m0
油っぽいから行かなくなる
学生か若いうちだけしか食べないな
年取ってからカレー食べたらスパイスの刺激とアブラで下痢が止まらない
9 : 2024/05/23(木) 22:10:03.04 ID:gKJy8esMa
ココイチって言っちゃ悪いけどカーチャンがカレー作ってくれなくなった子供部屋おじさん向けの店だし
実際そういう人種をターゲットにしているよな

今は学生が「俺2辛!」「3辛!!」とかやる交流の店だけどいい歳してココイチ行くおじさんおばさんはやっぱアレだわ

14 : 2024/05/23(木) 22:12:19.00 ID:i52Qxhhh0
>>9
高いから学生もいないよ…
10 : 2024/05/23(木) 22:10:11.69 ID:o/Pd9pmbM
   
  まじかー😾
11 : 2024/05/23(木) 22:10:54.98 ID:h3kQPvSV0
うちの子はカレーが食えない
不味いって言ってる
そして俺もカレーが食えなくて子供の頃苦労した
心配してたけど今は学校でも残しても怒られないから助かったわ
13 : 2024/05/23(木) 22:12:08.41 ID:gKJy8esMa
>>11
カレーって所詮はイギリスのメシマズ食の1つだから無理して食べなくていいよ
18 : 2024/05/23(木) 22:16:17.66 ID:/9b5eoS70
>>11
珍しいね
まあ残して良いのはプレッシャーならんくていいね
12 : 2024/05/23(木) 22:11:30.60 ID:LFv/rhMO0
意識高い系カレーってなんで野菜後乗せなん?
16 : 2024/05/23(木) 22:13:59.13 ID:90zBfJ6z0
もう43だがフードコートで思考停止でカレー行ってまう
20 : 2024/05/23(木) 22:18:19.31 ID:Pc5pJ80y0
出川哲朗とか60歳になってもどこ行ってもカレー食べたがる
21 : 2024/05/23(木) 22:19:07.27 ID:FmXEg+TM0
インネパ系行きまくっとるぞ、ビリヤニうまし
22 : 2024/05/23(木) 22:21:22.02 ID:5tdjP8Ar0
若い頃よりも、
カレーよりドライカレーな分の割合が増えたわ
23 : 2024/05/23(木) 22:25:17.38 ID:SztFu/Bm0
逆流するから無理だわ
24 : 2024/05/23(木) 22:27:41.79 ID:Dh8cJDqX0
ネパール人やインド人がやってる店よく行くぞ
25 : 2024/05/23(木) 22:27:46.98 ID:uySqIIGO0
先週カレーフェスやってたから文字通り外でカレー食ったわ
26 : 2024/05/23(木) 22:30:09.03 ID:oyprV9ML0
作るより洗うのが面倒で作らない
だからレトルト
28 : 2024/05/23(木) 22:32:13.03 ID:Pc5pJ80y0
>>26
使った鍋に水入れてしばらく放置
これで洗いやすくなる
29 : 2024/05/23(木) 22:33:14.85 ID:oyprV9ML0
>>28
だからそれすらもイヤなんだよ
30 : 2024/05/23(木) 22:34:16.87 ID:o330wcqm0
日ノ屋はたまに入る
31 : 2024/05/23(木) 22:34:41.57 ID:x3eTufGh0
社食がクソマズくて唯一食えるのがカレーくらいなんだが
33 : 2024/05/23(木) 22:37:10.21 ID:W/GiVC7J0
メトロ食堂街にあった万世のカレースタンドでよく食ったな
端肉をいっぱい入れてるからルウにコクがあって美味かった
34 : 2024/05/23(木) 22:39:12.39 ID:FcIQ9fB50
カレーと言えば4-5年くらい前まで定期で「CoCo壱のカレーはぼったくり」ってスレが立ってたけどCoCo壱否定するために嘘八百並べてるのが多すぎて
一番どうかと思ったのは「カレー食いに行くときは梅田のドレスコードのある3,000円~の店に決めてる」だけどカレーってそんな特別な料理でもないだろうしなぜそこまで気合い入れるんだと
そしてだとしたら何故CoCo壱スレにくるんだよと
35 : 2024/05/23(木) 22:39:58.11 ID:Q2xqknT00
カレーは好きだったけど飽きた数ヶ月に1回食べればいいレベルになった
36 : 2024/05/23(木) 22:41:13.43 ID:/JDdZHbg0
インドカレー屋よく行くが
南インド系のあっさり系ある所が好き
37 : 2024/05/23(木) 22:53:42.17 ID:u8C7gwwTM
なんぼなん
調べたら素カレーライスで870円か
38 : 2024/05/23(木) 22:55:04.01 ID:7dEspEuL0
ミールスは腹持ち悪すぎてゴミ
ナンが無いとコスパ最悪だって分かれよガ●ジ
39 : 2024/05/23(木) 22:55:20.13 ID:215tR9sh0
ドレスコードのあるカレー屋しか行かないよ
40 : 2024/05/23(木) 22:56:45.47 ID:jXli6ZTR0
家は子供向きに甘口カレーだから
チリペッパーやガラムマサラかけてるけど
やっぱ美味くはならない
レトルトは所詮それなりの味だし
たまに外食やココイチやインドカレー屋は行きたくなる
41 : 2024/05/23(木) 22:57:01.19 ID:d+zNBeK40
インドカレーは行く
CoCo壱とか行くくらいなら自分で作る
日乃屋カレーが割と近くにできたんだがクチコミ良くなくて行くか迷ってる
ケンモメンの感想教えてよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました