🐿「どうやったら週5でフルタイム働いて自炊できるの?教えて欲しい」

1 : 2025/04/10(木) 01:48:41.73 ID:pqrsj2dHd
2 : 2025/04/10(木) 01:48:51.68 ID:pqrsj2dHd
レス2番のサムネイル画像
3 : 2025/04/10(木) 01:49:33.13 ID:pqrsj2dHd
週4で一日9時間労働にしようや
4 : 2025/04/10(木) 01:52:19.51 ID:IeQQrjPh0
無理だよ
弁当買って買えるかウーバーイーツ
もう気力ないわ
5 : 2025/04/10(木) 01:54:00.72 ID:5j89Z7u80
レンチンごはんとフライパンで肉くらい焼けるやろ
6 : 2025/04/10(木) 01:54:18.30 ID:LWfrApAm0
10時頃にちょっと離席して炊飯器セット
昼休み1時間で料理するのに時間十分だろ
夜はもっと余裕ある
7 : 2025/04/10(木) 01:54:51.26 ID:KbGvGWIJ0
体力の問題もあるが精神的余裕の方が大事
8 : 2025/04/10(木) 01:56:01.18 ID:XLsrTxL20
ぼく仕事終わりに何作ろうかなって考えて帰りにスーパー寄ってくよ
作った料理で酒飲みながら嫌儲とYouTubeのショート見るのが幸せなんだ
9 : 2025/04/10(木) 01:56:39.37 ID:U2RNV8kNd
月の労働時間200以上でも自炊しとるでぇ
10 : 2025/04/10(木) 01:56:41.28 ID:bB6gxfXM0
自炊は金も時間もかかるし食材の管理もめんどいから辞めた
夜は寝る前に完全栄養食を豆乳で混ぜて飲んでるわ
3時間は腹減らないから腹減って眠れないとかもないし一食400円未満だし栄養バランス悪くなるとかもないから楽でいい
11 : 2025/04/10(木) 01:57:51.54 ID:TxbhJx+y0
休日に作り置きして平日はチンするだけ
12 : 2025/04/10(木) 01:57:57.23 ID:IeQQrjPh0
働いてて金あるなら出来たの買えばいい
時間の無駄
13 : 2025/04/10(木) 02:00:21.04 ID:f3jd5gPN0
豚汁やらカレーやらを大量に作って5日間ぐらい食いつなぐ&すぐできる簡単なおかずを1日1品数日分つくればおかずマラソンができるので常に3皿くらい食卓へ並べられる
14 : 2025/04/10(木) 02:01:05.12 ID:Q8p3dGZwM
仕事しながら3食自炊用意なんてする必要ないぞ
出来合いの物買う余裕がないならその仕事は間違い
17 : 2025/04/10(木) 02:05:44.36 ID:IeQQrjPh0
>>14
まさに
15 : 2025/04/10(木) 02:02:30.45 ID:4uVMK6gF0
独身なら惣菜
16 : 2025/04/10(木) 02:03:33.06 ID:ZuG4rBQX0
手の込んだのは週末だけで平日はお手軽ワンディッシュだは
18 : 2025/04/10(木) 02:05:55.26 ID:tDs83hsn0
料理に時間かけたくないから
ガーッと作れるものしかやらない
19 : 2025/04/10(木) 02:06:40.50 ID:IeQQrjPh0
その時間で少しでも寝たいから
20 : 2025/04/10(木) 02:08:51.81 ID:k5dDG7S70
ムリっしょ
21 : 2025/04/10(木) 02:14:45.70 ID:8PFmrjB+0
こういうやつは結婚したら仕事だけして家事は配偶者任せで自分は何もしなくなるんだろうな
32 : 2025/04/10(木) 02:35:28.27 ID:Zgf/nsuC0
>>21
それなりの稼ぎがあるなら家事なんてしないで働いてくれた方がええやろ
家事なんて代行でも頼めばええし
22 : 2025/04/10(木) 02:15:56.31 ID:CZMRwko/0
カレーだけは、たまに作るけど
23 : 2025/04/10(木) 02:17:10.07 ID:S7YPZimh0
20時帰宅24時就寝でも余裕やろ
24 : 2025/04/10(木) 02:19:01.37 ID:h8b/Uy440
こういう人って仕事帰りにジム行く人をどう思うんだろうな
25 : 2025/04/10(木) 02:21:24.61 ID:Euvx2TyM0
自炊というか業務用スーパーの冷凍食品ばかり使ってたわ
ご飯は炊いた
朝トースターやレンジつかってチンしてる間に支度してた
26 : 2025/04/10(木) 02:21:31.34 ID:obARytvy0
カット野菜(冷凍も可)
肉も小分けしとく
電気圧力鍋に調味料と水分と合わせて入れるだけ
炊飯器でご飯は炊いとく
片付けも少ないからその間にシャワーでも浴びる
27 : 2025/04/10(木) 02:22:10.05 ID:FsoO3Z+I0
弁当と冷凍モンでたまに外食で町中華やサイゼで食うんだよ

在宅になって時間の融通がかなり効くようになった

28 : 2025/04/10(木) 02:22:59.12 ID:mNBpyo5/0
料理が趣味
29 : 2025/04/10(木) 02:30:40.70 ID:obARytvy0
生で食べられる野菜は常備しとけば楽
スライサーで切るか手で千切って市販ドレッシングかけるだけ
30 : 2025/04/10(木) 02:34:06.29 ID:obARytvy0
ゆで卵も作っとく
日保ちしないけどそのまま食べられるし料理にも添えられるし
31 : 2025/04/10(木) 02:35:22.67 ID:5+uwU4Cb0
田舎だと19時でスーパーが閉まってしまうから
仕事帰りに総菜を買いに行くのも難しい
33 : 2025/04/10(木) 02:35:42.48 ID:NIxZkqrh0
在宅勤務する
朝はわかめスープと無印良品のバウムクーヘン
昼は冷凍食品とさとうのごはんとカット野菜と永谷園の味噌汁
夜は毎日鍋
鍋スープを毎日違う味にすれば5日間同じ食材でも飽きない
34 : 2025/04/10(木) 02:37:49.54 ID:Zgf/nsuC0
こいつの労働時間とか通勤時間にもよるけど
独身なら睡眠時間が1時間でも惜しいくらいの生活しとるわけないし気分の問題やろな
36 : 2025/04/10(木) 02:41:45.27 ID:6vyaF7TX0
駅近でスーパーが帰りのルートにあるような物件を探せ
自炊は食材を買うのがいちばん面倒だからな
レシピはレンチンかワンパンでいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました