「塩化ナトリウムは身体に悪い!天然の塩を食べましょう」運動が広がる

1 : 2022/12/02(金) 09:53:31.21 ID:ORukw7vwd
2 : 2022/12/02(金) 09:54:53.83 ID:j3+df4S9a
同じ定期
3 : 2022/12/02(金) 09:55:16.67 ID:W80efKmJ0
はえー
5 : 2022/12/02(金) 09:55:34.35 ID:zQse4P0L0
ゴミ混ざってるほうが体にええね
6 : 2022/12/02(金) 09:55:53.18 ID:bJGkNrsba
冗談なのか本気なのか判断がつかない
7 : 2022/12/02(金) 09:56:03.03 ID:WRIPocvy0
塩たけえだろ
8 : 2022/12/02(金) 09:56:08.67 ID:EFWd3g6P0
文系の限界
9 : 2022/12/02(金) 09:56:22.08 ID:rM5wvp8O0
阿呆すぎる
11 : 2022/12/02(金) 09:56:38.40 ID:eJ8tU4GV0
むしろ海水つかってるほうが早死にするんじゃなかったっけ
12 : 2022/12/02(金) 09:56:44.01 ID:VFAIyVepa
塩化ナトリウムではない塩とは一体
13 : 2022/12/02(金) 09:57:13.09 ID:QZ6KDNJe0
シオじゃなくてエン食べるんやろ
14 : 2022/12/02(金) 09:57:22.08 ID:8IW4FTpgM
厳密に同じではないけどアホかとは思う
15 : 2022/12/02(金) 09:57:36.93 ID:NfSAxPoM0
まあなんか言いたいことは分かるわ
岩塩とかを食えって事やろ
17 : 2022/12/02(金) 09:58:00.25 ID:zQse4P0L0
>>15
エリート塩だろ
21 : 2022/12/02(金) 09:58:50.99 ID:rM5wvp8O0
>>15
結局塩化ナトリウムは含まれてるだろ?
43 : 2022/12/02(金) 10:02:01.83 ID:NfSAxPoM0
>>21
多分最初はちゃんと塩化ナトリウム100%の食塩は控えましょうみたいな事言ってたのが
拡散される間に意味のない呪文と化してったんやろな
16 : 2022/12/02(金) 09:57:59.42 ID:nu5U/+CEa
たまにどうしようもないやつ湧くよな
18 : 2022/12/02(金) 09:58:01.49 ID:2RQvjJ4Ld
やさしお定期
19 : 2022/12/02(金) 09:58:12.10 ID:zAnLaTww0
やめてください
22 : 2022/12/02(金) 09:58:52.77 ID:GStZMPRT0
天然塩は塩化ナトリウムだけでなくいい意味で不純物が含まれてるんやで
25 : 2022/12/02(金) 09:59:49.24 ID:rlZGF40Or
普通塩化カリウム使うよね
26 : 2022/12/02(金) 09:59:54.88 ID:j23SoX87r
伯方の塩はどっちや?
27 : 2022/12/02(金) 09:59:59.83 ID:hznIYTpzd
やっぱはかたの塩よ
はかた産は違うわ😉
28 : 2022/12/02(金) 10:00:14.95 ID:dpbVrgJX0
化学式で表せるものは全て身体に悪だからな
この人たちは正しい
29 : 2022/12/02(金) 10:00:18.73 ID:ACeA8iOw0
教育の敗北
30 : 2022/12/02(金) 10:00:26.88 ID:Nr1Gsb7Z0
理科やってるから小卒でも言わないやろホイ卒か?
32 : 2022/12/02(金) 10:00:40.74 ID:Yry499c5d
塩化カリウムだけ使ってたら普通に高カリウム血症なるやろ
33 : 2022/12/02(金) 10:00:45.54 ID:v8uDCNM30
そういや伯方ってどこにあるの
博多?
40 : 2022/12/02(金) 10:01:35.90 ID:0sl6Or1y0
>>33
瀬戸内海やろ?
41 : 2022/12/02(金) 10:01:40.44 ID:7FoUO0Re0
>>33
メキシコや
34 : 2022/12/02(金) 10:00:53.95 ID:celWC9Gr0
ジャップってなんでここまで馬鹿になったの?
35 : 2022/12/02(金) 10:01:09.77 ID:Ct4Qkgjxd
和食がなんで糞塩分高いって昔は少量のおかずで大量の米食ってたからだ
36 : 2022/12/02(金) 10:01:13.09 ID:0sl6Or1y0
減塩と共に病気が増えとるって何の根拠があって言うとるんや?
38 : 2022/12/02(金) 10:01:17.49 ID:H7EkqrJ6d
たまにこういうガバガバ理論掲げて金稼ぎしてる医者おるけどプライドないんやろうか
最悪捕まるのに
39 : 2022/12/02(金) 10:01:24.83 ID:k+PnqPqp0
この人らにとっては炭とダイヤくらい差があるんやろ
42 : 2022/12/02(金) 10:01:45.25 ID:3k7/ksCn0
ちぇちぇーい👶
45 : 2022/12/02(金) 10:02:05.98 ID:LEEYLWgK0
塩化カリウムや塩化マグネシウムのこと言ってんだからこのスレはなかったことになる
47 : 2022/12/02(金) 10:02:52.59 ID:/hDMECBZr
ちぇ~い💢
48 : 2022/12/02(金) 10:02:55.27 ID:WJICroLKa
塩化カリウムでもとんのか?
52 : 2022/12/02(金) 10:04:03.89 ID:aAkc7fKYM
あきませんてほんまに👶🏿💢
53 : 2022/12/02(金) 10:04:16.02 ID:5PfMXxtxM
しおけー🙄
54 : 2022/12/02(金) 10:04:41.70 ID:NRUVKlJK0
ほんまあきませんて
55 : 2022/12/02(金) 10:04:55.28 ID:kCcnwHNR0
もしかして人間をはじめとした生物が複雑な化学反応から成り立つと知らないのかなって思う
56 : 2022/12/02(金) 10:04:55.98 ID:ej0qhao70
クリロナみたいにチンカス食うのもアリなん?
57 : 2022/12/02(金) 10:05:13.63 ID:1Ywv0K8q0
ワイは天然塩の方が美味しいから食べるが塩は高血圧リスクはまあ、間違い無いしマイクロプラスチックとかのリスクもあるとは思うで。
58 : 2022/12/02(金) 10:05:44.62 ID:3bTEssAn0
DHMOみたいにネタとおもったらガチなやついるのが怖いわ
63 : 2022/12/02(金) 10:06:40.05 ID:u6Yy7x4qa
>>58
天然の水を飲みましょうはそこそこ流行ってるからね…
62 : 2022/12/02(金) 10:06:39.29 ID:jaWwGxeH0
参政党感あるな
64 : 2022/12/02(金) 10:06:54.69 ID:X/kdSnTQd
聞き覚えが…と思ったらソースも一年半前のアレやん
とはいえこいつら塩化カリウムでも摂れ言うんか?
66 : 2022/12/02(金) 10:07:08.05 ID:jaWwGxeH0
参議院選挙:比例176万票の参政党
どうだ、怖いか?
68 : 2022/12/02(金) 10:07:34.83 ID:tAJnhWhv0
えんみ嫌い
69 : 2022/12/02(金) 10:07:50.77 ID:X/kdSnTQd
水素水言うとったやつは重水でも飲んどけばええねん
水素多いぞ
75 : 2022/12/02(金) 10:10:17.22 ID:8A7XUHQ/M
>>69
別に水素は多くないやろ
70 : 2022/12/02(金) 10:08:08.88 ID:dqV4K1Eba
藻塩が一番いいぞ
71 : 2022/12/02(金) 10:08:17.37 ID:qiIcGwIlr
塩たんねぇよ
72 : 2022/12/02(金) 10:08:49.41 ID:jaWwGxeH0
もとから盛り上がるネタと塩田とのコンボ
73 : 2022/12/02(金) 10:09:04.09 ID:SRPTkRNb0
一酸化水素も危ないからな
74 : 2022/12/02(金) 10:10:14.33 ID:blWqL+yQa
高校のときの体育教師がこれを唱えてた
ちなみに植物活性剤のHB-101を愛飲してた
80 : 2022/12/02(金) 10:12:45.18 ID:eQ9WLwAca
>>74
そいつ植物やろ
82 : 2022/12/02(金) 10:13:25.89 ID:34zkN4KQ0
>>74
ケロニア先生じゃん
76 : 2022/12/02(金) 10:10:38.18 ID:7xl1m/me0
塩化ナトリウムと天然の塩は全然ミネラルの含有量が違うぞ
77 : 2022/12/02(金) 10:11:45.47 ID:1zXLyRm6M
味の素を目の敵にしてそう
78 : 2022/12/02(金) 10:12:16.13 ID:2wyqS8vPd
塩高えだろう!
81 : 2022/12/02(金) 10:13:18.56 ID:m+sARQJbp
うまい塩ってマジでうまいし何にでもかけちゃう
85 : 2022/12/02(金) 10:14:43.27 ID:+5yZYx3y0
>>81
アジシオとかと比べたら高い塩は味も変わるん?
83 : 2022/12/02(金) 10:13:35.30 ID:bxJGOfny0
塩化ナトリウムは塩じゃないしマーガリンはプラスティックだし
84 : 2022/12/02(金) 10:14:40.42 ID:lVdyi8rkM
塩たけぇんだろ
86 : 2022/12/02(金) 10:15:21.53 ID:DxDjZE1O0
絵文字使ってる奴はなんだ?
87 : 2022/12/02(金) 10:15:41.62 ID:lVdyi8rkM
>>86
でも本当は?
88 : 2022/12/02(金) 10:15:49.51 ID:475LeQww0
人工透析している奴は素直に量を減らすしかないみたいだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました