Vtuberフェスの食べ物、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2025/02/21(金) 09:46:55.57 ID:u3dgfSJSd

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/

にじさんじ
レス1番のサムネイル画像

ホロライブ
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/02/21(金) 09:47:09.89 ID:u3dgfSJSd
えっ
3 : 2025/02/21(金) 09:47:18.37 ID:u3dgfSJSd
4 : 2025/02/21(金) 09:47:32.94 ID:6t3NJsrSd
しんさん…
5 : 2025/02/21(金) 09:47:39.98 ID:6t3NJsrSd
どすんこれ
6 : 2025/02/21(金) 09:47:45.19 ID:6t3NJsrSd
がち…
7 : 2025/02/21(金) 09:47:45.75 ID:I5acn/Pw0
アホだろ
9 : 2025/02/21(金) 09:48:02.40 ID:nIQqC2DK0
思ったより安い
10 : 2025/02/21(金) 09:48:07.44 ID:5GA5m7mN0
やっす!
11 : 2025/02/21(金) 09:48:11.63 ID:R83XeKwB0
まあ妥当では?
13 : 2025/02/21(金) 09:48:42.72 ID:D4bGy7IQ0
一条りりかさんって何か炎上してた人?
14 : 2025/02/21(金) 09:48:49.23 ID:MFC8AuDO0
ホロライブのはたけえなw
15 : 2025/02/21(金) 09:48:55.18 ID:s5M2sitE0
にじさんじ高すぎだろ
17 : 2025/02/21(金) 09:49:08.79 ID:ZfgMxAEB0
喜んで食う信者たちが居るからセーフ
18 : 2025/02/21(金) 09:49:10.74 ID:jU+qF+zj0
1枚目は実物次第だけどまあまあ
他は…
19 : 2025/02/21(金) 09:49:12.50 ID:nY7lmeb60
グッズなしでこの値段はたかいな
20 : 2025/02/21(金) 09:49:33.17 ID:Crlo+fP+0
実物はすごいしょぼそう
21 : 2025/02/21(金) 09:49:34.74 ID:M2u/K4RZ0
ペットボトルのお茶じゃ味気ないからね
グラスと氷で人の温かみが感じられるからむしろ安い
22 : 2025/02/21(金) 09:49:34.77 ID:IR2GjXuda
一度ガルパンの見ちまうとな
23 : 2025/02/21(金) 09:49:39.82 ID:Sq6Z5iNV0
物価高のせいで普通にみえる
24 : 2025/02/21(金) 09:49:55.21 ID:53wpkwim0
にじさんじは良心的じゃん
25 : 2025/02/21(金) 09:50:03.76 ID:kpluw5Dn0
食い物はまぁこんなもんかと思えなくもないけど緑茶は高い
26 : 2025/02/21(金) 09:50:07.83 ID:pVC11YC80
下請けに頑張ってもらったらええやん😁
27 : 2025/02/21(金) 09:50:12.06 ID:ohfh/aZ00
【悲報】ケンモメン、イベントに行ったことがないことが判明
38 : 2025/02/21(金) 09:51:21.41 ID:+eg0z13K0
>>27
お前アスペだろ?しなよ
54 : 2025/02/21(金) 09:53:09.20 ID:ohfh/aZ00
>>38
すまん、しなん!w
28 : 2025/02/21(金) 09:50:20.57 ID:s+f8b+4r0
いくら糞ジャップといえどもコップ1杯のお茶とか昔なら無償でサービスしてたよな
29 : 2025/02/21(金) 09:50:20.61 ID:HYfRXyTh0
にじさんじ良心的やん
30 : 2025/02/21(金) 09:50:25.08 ID:XDuLhJ7+M
加工肉の弁当が1,600円はワロタ

※写真はイメージです

31 : 2025/02/21(金) 09:50:29.73 ID:SSJobb070
にじさんじはグッズ無しでこれ?
32 : 2025/02/21(金) 09:50:31.23 ID:EiFpmfKl0
おしっこなら買うのに…
34 : 2025/02/21(金) 09:50:43.69 ID:8+npez4LH
時代がやっと追いついたな
35 : 2025/02/21(金) 09:50:52.32 ID:CI8cr0WE0
こういうのってメルカリでカード売れば実質無料で食えるやつやろ
ケンモメンてこういうので金浮かせればいいのに
36 : 2025/02/21(金) 09:51:07.02 ID:mp1iKnF/M
レジャーしてるやん
37 : 2025/02/21(金) 09:51:10.83 ID:DUMb7DA7a
ほとんどおまけの値段だろ
普段金投げてる奴からすれば良心的な設定
39 : 2025/02/21(金) 09:51:22.23 ID:TJMYPFdT0
食い物3千円くらい食べないと腹満たせなそう
40 : 2025/02/21(金) 09:51:27.18 ID:+EVygKUv0
芸能系全般斜陽でオタクすら芸能離れが止まらない時代だしな
ごく少数の信者相手に狭く深くやるしかないからな
それでも儲からずエイベックスもアミューズもポニーキャニオンも決算ズタボロ
41 : 2025/02/21(金) 09:51:46.63 ID:w0CqIfkK0
作業員限界です
42 : 2025/02/21(金) 09:51:56.37 ID:FlbzOcI1x
Vチューバーのフェスってどんな感じなんだ?
43 : 2025/02/21(金) 09:51:57.03 ID:adRr1Q6J0
vtuberのこの絵って配信してる人となんも関係なくね
44 : 2025/02/21(金) 09:52:10.48 ID:ca3Pz2tSM
最後のがエグい
45 : 2025/02/21(金) 09:52:14.70 ID:Dix+JppB0
この国、インフレやばすぎだろ
46 : 2025/02/21(金) 09:52:18.64 ID:T0KJ/zeu0
ここから基本的に劣化するからなぁ
イベントの飯って場所代金を転嫁するから仕方ないんだが
47 : 2025/02/21(金) 09:52:19.10 ID:s5M2sitE0
付加価値の違いだろ
登録者や同接やネームバリューが桁違い
48 : 2025/02/21(金) 09:52:24.33 ID:055psfx/0
観光地がやたら値上がってきたから普通に見えるな
49 : 2025/02/21(金) 09:52:24.58 ID:LwmzQgxi0
キッコーマンがない
50 : 2025/02/21(金) 09:52:45.93 ID:T1WljVCqr
1000円はだいぶ頑張ってるだろ
ワンコインの料理なんてもうこの世に存在しないぞ
51 : 2025/02/21(金) 09:52:48.34 ID:+hFxYia00
グッズ代が500円くらいやな
52 : 2025/02/21(金) 09:52:52.17 ID:KvY79lO+0
祭り屋台でソース焼きそば(スーパー価格200円前後)を1,000円で売る商法
53 : 2025/02/21(金) 09:53:00.55 ID:VagA24DU0
高いっちゃ高いけど万博に比べたら全然マシだな
まあどちらも買わんが
55 : 2025/02/21(金) 09:53:16.51 ID:xYHYlCtVM
カード代が800円だと思えばメシの価格分としては妥当やな
56 : 2025/02/21(金) 09:53:17.23 ID:4+dGY7n/0
まあ店とのコラボメニューとオリジナル豚の餌の比較ならこんなもんじゃないの
57 : 2025/02/21(金) 09:53:21.86 ID:055psfx/0
金持ってる人間向けだからこんなもんだな
わざわざ外国からくる外人ファンもいるぐらいだし
58 : 2025/02/21(金) 09:53:41.71 ID:eDqkvjpM0
値段よりサーモン生卵のやつ大丈夫なのか…?
59 : 2025/02/21(金) 09:53:43.25 ID:LZ6U6p7x0
ドーナツとぜーリーって
ネネもう少しどうにかならなかったのか
60 : 2025/02/21(金) 09:53:46.64 ID:iwJ97mSfr
フェスとかイベントとかいったことないやつが叩いてるの笑えるよな
こんなもんよ
61 : 2025/02/21(金) 09:53:56.56 ID:z0f4gUbw0
実際もっと酷いだろうけど意外と良心的価格だった
62 : 2025/02/21(金) 09:53:59.50 ID:CdQLmbNa0
緑茶の原価3%くらいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました