(ヽ´ん`)「エビス最高!スーパードライは不味い(本当はそう思わんけど美味しんぼに・・)」30年前はこんなやつが結構いたってマジ?

1 : 2022/06/12(日) 18:36:09.81 ID:o1e2ZFeG0

「個人店は○、コンビニは×」あまりに主張が偏っている『美味しんぼ』の功罪
妙な権威主義と忖度が目立つように
https://president.jp/articles/-/37578?page=3
麦とホップだけで造ったビールへの偏愛が鼻につく
【麦とホップのみのビールしか認めない】
1980年代後半、「ドライビール戦争」が起きた。アサヒスーパードライの大ヒットに端を発して、各社が「ドライビール」投入。一大市場を形成して現在に至るのだが、『美味しんぼ』ではこれも批判の対象だ。

要するに、麦とホップ以外にいろいろな材料が入っていることを批判しているのだが、結局、いまでもスーパードライが売れ続けている事実が、このビールがうまいことの証左ではないか? それでも作者は「お前たちは味がわかっていない」といいたいのだろうか。

作者が認めているビールは「ヱビス」など麦とホップだけを原材料にしたものだが、世界的ブランドの「バドワイザー」にしてもアメリカで人気の「クアーズ」にしても、麦とホップ以外の材料は入っている。もっというと、ベルギービールなどは日本の分類では「発泡酒」になるものも多い。

ドイツでは16世紀に制定された「麦、ホップ、水、酵母のみを原材料とする」というビール純粋令が現在も適用されているが、その基準に照らし合わせると、ビールでも何でもない銘柄は世界中にある。いわずもがな、日本の基準でもビールではないものが多い。ドライビール批判、そして“麦芽・ホップのみビール”への偏愛はとても鼻につく。

2 : 2022/06/12(日) 18:36:32.07 ID:o1e2ZFeG0
>>1
どうなん?

レス2番の画像サムネイル

4 : 2022/06/12(日) 18:36:45.25 ID:iNwRrfZa0
バーリアルの糖質オフのやつが一番うまい
6 : 2022/06/12(日) 18:36:47.28 ID:o1e2ZFeG0
ファストフード批判に絡めた大企業への言いがかり
【日本の郷土料理を絶賛し、ファストフードを見下しすぎている】
真の国際化のためには日本の郷土料理を知る必要がある! ということから始まった「日本全県味巡り」は、ストーリーも何もあったものではなく、ひたすら取材をした相手をホメ称え、地元の料理を絶賛することに終始している。

かろうじて、長崎に関するシーンでは「やたらと味付けが甘い」ということについて山岡が嫌悪感を示す様子を描いているものの、基本的には山岡も、敵である海原雄山も、地元民や郷土料理への批判は皆無である。

対して、大量生産のファストフードやコンビニ食への批判的な目線は当初から変わらず、大企業への批判はもはや言いがかりのレベル。最先端の工場を案内する男性は大抵、吊り目で野卑な目をし、不気味な笑顔を浮かべた姿で描かれる。作者は電通出身なので、大企業の欺瞞などを間近に見てきたであろうことは想像できるが、それにしても「中小企業=エライ/大企業=諸悪の根源」的な思想に毒されている。

7 : 2022/06/12(日) 18:37:08.06 ID:MH3MHA+y0
サッポロだけうまい
8 : 2022/06/12(日) 18:37:42.56 ID:o1e2ZFeG0
昔の人ってアホだったん?
9 : 2022/06/12(日) 18:37:57.68 ID:o1e2ZFeG0
スーパードライめちゃんこうまいよね
10 : 2022/06/12(日) 18:38:44.95 ID:o1e2ZFeG0
職人を過度に礼賛し、社用族は「味のわからないバカ」扱い
【職人は全員が善人である、と描いている】
郷土料理とファストフードの関係性にも表れているが、個人経営の店については全面的に善人扱いをしている。取材をさせてもらっているのだから仕方がない面はあるにせよ、「職人」の立場であればエライ、という描き方は安直すぎる。意識の低い自炊人をもっと礼賛してもいいのでは。

もちろん「恥ずかしい料理自慢対決」といった回はあり、作者が意識の低い自炊を一概に貶めていないことは理解できるものの、社会的評価の高い料理人への評価が高すぎるきらいがある。加えて、いわゆるバブル時代の「社用族」のことを一切味がわからない人間扱いしているが、私が勤めた博報堂の先輩が連れて行ってくれた店はいずれもおいしかった。電通の人だって別に味音痴というわけでもないと思うのだが……。

【牡蠣と白ワインは合わない】
これについても、作中で何度も登場している。確かに、世間でいわれているほどには合わないかもしれないが、そこまで批判すべきものだろうか。「自分で味の判断もできずに、定番的な組み合わせをありがたがるヤツはバカだ」と主張したいのだろうし、一度くらいはネタにするのもよいだろうが、やり続けるのはもはや私怨としか思えない。

とある超高級スッポン鍋を大絶賛
【スッポン鍋はコークスの高温で煮るからこそおいしい】
340年超の歴史を誇る京都のスッポン鍋の名店「大市」の作り方をベースに、スッポン鍋について触れた回がある。そこでは「1600度の高温で一気に炊き上げるコークスを使用するからこそウマい」的なことが述べられている。それ以外のスッポン鍋は認めないほどの勢いだ。

私は「ふるさと納税」で大分県中津市の“耶馬渓のスッポン鍋セット”をときどき取り寄せるが、これで十分にウマい。作者は「大市」にホレ込んでいるから手放しで絶賛しているのだろうが、私が同店を訪れた際はそこまで感動はしなかった。

同店の「○鍋(まるなべ。スッポン鍋のこと)」には、調味料以外はスッポンと生姜しか入っていないと『美味しんぼ』は述べる。だが、私は正直なところ、スッポンと一緒に白菜や春菊なども食べたいと感じたのだ。「いやいや、340年の歴史をなめないでください。スッポンはそれだけで食べるのがいいのです」といいたい向きもあるだろうが、「野菜が食いてぇ~」と思う人間がいることも許してほしい。柚子胡椒を添えて、焼き豆腐や白滝あたりも箸休めで食べたいよ、とも思った。

ネットで同店のレビューを見ると、『美味しんぼ』での絶賛もあってか、歴史と伝統と値段の高さに「まいりました!」とホメ称えるコメントだらけである。ちなみにメニューは1人前2万4500円のコースのみで、先付としてスッポンのしぐれ煮が供された後、2回にわけて○鍋が出て、雑炊、香の物、果物と続く。

なお、『美味しんぼ』には大分県日田市の三隅川のスッポンこそ味が濃くて最高、という記述があるが、「大市」が浜名湖の養殖スッポンを使用していることが明らかになってからは、養殖容認方向に路線変更している。こうした点にも妙な権威主義と忖度を感じるのである。

11 : 2022/06/12(日) 18:38:57.27 ID:o1e2ZFeG0
食嗜好の多様性を認めてもいいじゃないか
そもそも「日本全県味巡り」の企画が始まって以来、基本的には取材をした相手への忖度に終始し、初期の頃の「盲信されている通説や権威を斬る!」的な、どこか殺伐とした空気は完全に薄れてしまった。また、名作回と評判の「トンカツ慕情」に代表される「いい話だなぁ~」とじんわり感動させるような情緒もなくなってしまった。

私が述べていることにも反論はあるだろう。だが、ここであえて『美味しんぼ』に異議申し立てをしたのは、とにもかくにも“料理というものは、多様性があるもの”という一点を示したかったからに他ならない。

『美味しんぼ』ファンの視点で斬る細部の違和感
最後に余談として、『美味しんぼ』ファンがきっとモヤモヤしていたり、「そこ突っ込みたかった(笑)」と思っていたりするだろう点を箇条書きにしてみる。

・富井副部長の身体能力が高すぎる。ゴルフをすればバンカーショットがキレイにカップインするし、「キエーッ!」と叫びながら山岡にドロップキックを決めるシーンも頻出する。さらには泥酔した状態で女子大の柔道部員に絡んだ際、唐突に民宿の台所から屋外へ投げ捨てられてもかすり傷程度で済んでいる。

・板前を目指して日本にやってきたジェフが可哀想すぎる。当初は腕の立つアメリカ人板前として登場し、吸い物の味を見極める勝負で大多数の日本人が化学調味料を使ったものを「おいしい」と回答するなか、「味が不自然」と判断するなど活躍。味のわかる良心的なサブキャラとして扱われるのかと思いきや、過激な反捕鯨グループの一員として鯨料理店に乱入したり、材料を明かされないまま鯨料理を食わされて狼狽するバカとして描かれたりした後、ほぼ登場せず。

・「究極のメニュー」作りの後継者として、山岡の魂を引き継ぐはずの飛沢周一がまったく魅力のないキャラに。こいつが出ると話がつまらなくなる。そして、海原雄山と山岡の関係性(雄山が権威として登場し、美食に関する完璧な存在として山岡に立ちはだかる)は、そのまま山岡と飛沢の関係性にスライドしてしまっている。山岡が雄山のように描かれるのはどうもしっくりこない。

・名前付きで描かれる女性キャラクターが、基本的に全員“立派な人物”として扱われすぎている。悪く描かれるのは、バブリーな店に行き横柄な態度を取る女性のように名無しの人のみ。一部、大石警部の姉や二木まり子の叔母など傲慢な女性として登場するキャラもいるが、ほどなく“キップのいいお姉さん”扱いになる。また、山岡は同僚の荒川夫人(旧姓・田端)や三谷夫人(旧姓・花村)から何度もボコボコにされているのだが、その暴力に甘んじている。

繰り返しになるが、私は『美味しんぼ』の熱心な読者であり、上に挙げるような細部の描写を即座に思い出せるくらいには愛読してきたという自負もある。ここで述べてきたことは『美味しんぼ』を愛すればこその提言として捉えていただけるとありがたい。

12 : 2022/06/12(日) 18:39:10.58 ID:5vRtXgXH0
黒ラベルさえあればいい
13 : 2022/06/12(日) 18:39:26.19 ID:LbFUSx/S0
ハートランドはキリンの良心
14 : 2022/06/12(日) 18:39:48.00 ID:74sygRI30
味薄いのじゃないと飲めない🥺
17 : 2022/06/12(日) 18:40:52.81 ID:iNwRrfZa0
>>14
青島ビールうまいよね
33 : 2022/06/12(日) 18:43:19.40 ID:t+5opKeU0
>>17
中華料理にドンピシャのビールだよな
癖が無いから水みたいにガブガブ飲める
15 : 2022/06/12(日) 18:40:08.57 ID:Mdkdf+tF0
黒ラベルが一番好き
16 : 2022/06/12(日) 18:40:43.58 ID:OFQ8SFL80
いやどう考えてもエビスの方が上だが
37 : 2022/06/12(日) 18:44:59.45 ID:o1e2ZFeG0
>>16
両方美味いしTPOでしょ

ビールだけ単体で飲むならエビスだろうけど
日本食とかと一緒に食べるとか
暑いときとかはスーパードライだわ

18 : 2022/06/12(日) 18:40:57.46 ID:kk3SZJLy0
夏場たくさん汗かいた日に飲むキンキンのスーパードライを越える飲み物は存在しないよな
20 : 2022/06/12(日) 18:41:28.48 ID:iNwRrfZa0
>>18
氷入れたら最高だぞ
19 : 2022/06/12(日) 18:40:59.32 ID:gnUPZtzz0
どれも同じ苦い炭酸水だろ?
21 : 2022/06/12(日) 18:41:35.13 ID:akXwpFTX0
薄いとか言われてもわからん
発泡酒は明らかに薄くて美味くない
金麦は酔っ払ってれば飲める
22 : 2022/06/12(日) 18:41:48.74 ID:t+5opKeU0
アサヒのスーパーイーストってのが美味すぎて衝撃受けたな
芳醇さではダントツだったのにあっという間に販売終了になった
23 : 2022/06/12(日) 18:42:07.19 ID:pAexOZyg0
ヱビスが最高かどうかはさておきスーパードライが不味いのは事実

大手の銘柄ならキリンラガーが一番好きだな
ビールは苦くないといけない

24 : 2022/06/12(日) 18:42:16.34 ID:ARbe6T/aa
エビスか一番搾りじゃないと嫌だね
25 : 2022/06/12(日) 18:42:31.00 ID:9B1MhQ070
原材料:麦芽、ホップ←わかる
コーンスターチ←は????
26 : 2022/06/12(日) 18:42:42.00 ID:ERb3NyHw0
スーパードライは本当に不味いと思う
28 : 2022/06/12(日) 18:43:05.16 ID:OKkjAe4g0
スーパードライは実際うまくないだろ
黒生が1番だよ
29 : 2022/06/12(日) 18:43:05.53 ID:49LALAHS0
いやいや恵比寿はマジで美味しいよ~
一番美味しいビールですw
30 : 2022/06/12(日) 18:43:06.12 ID:inc2zGf70
一番不味いのはプレモル
31 : 2022/06/12(日) 18:43:08.85 ID:0eilJI750
少数派だったからあんだけドライがロングセラーなったんでしょ
32 : 2022/06/12(日) 18:43:10.57 ID:nmta2AsY0
これまではドライ一択だったんだけど味変わってからはそこまで飲まなくなった
今は黒ラベルか一番搾りだな
34 : 2022/06/12(日) 18:43:40.60 ID:lBO9uIAc0
好みの問題だと思うけどね
俺はエビスのほうがうまいと思うけど
35 : 2022/06/12(日) 18:44:28.04 ID:VyaUUUbP0
味覚なんかその日その時その場所によって左右されるんだから余程の差が無ければ万人に受ける物なんか無い
スーパードライの日もあれば一番搾りの日もある
甘い食べ物の日もあれば辛い食べ物の日もある
36 : 2022/06/12(日) 18:44:45.74 ID:vK5IbGfY0
ヱビス旨いけど今の基準であまり好まれる味じゃないって気はするな
スーパードライが基準になってしまったので
その後の薄い発泡酒だの第三だのがすんなりと受け入れられたような
38 : 2022/06/12(日) 18:45:06.25 ID:bXm9OHi20
のどごしとかキレとか苦味とか言っときゃいいんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました