- 1 : 2021/08/08(日) 09:24:00.76 ID:7sUHNVG7M0808
-
「新潟で吉野家をオススメされた」ツイートに反響 牛丼の味、本当に違うの? 広報に聞くと…
J-CAST会社ウォッチ
2021年8月7日 11:45 0
「新潟で吉野家をオススメされた」ツイートに反響 牛丼の味、本当に違うの? 広報に聞くと…
拡大する(全1枚)
吉野家の牛丼の味は地域で違うのか?(提供:吉野家)日本でも有数の米どころ・新潟県に旅行した、あるユーザーのツイートが話題になっている。
「タクシー運転手にオススメのお店聞いたら『吉野家ですね』と言われてバカにされてるのかと思ったら『新潟は米と水が違います。ふだん食べてるものが段違いに美味しいのがおわかりいただけるのでその後有名店を堪能してみてはいかがですか?』と言われて、なんか感動してしまった」(2021年7月26日、グルメ巻原@gurumemakiharaさんの投稿)
「吉野家」といえば、全国で親しまれる牛丼チェーン店。どこにでもあるんだから、旅先でわざわざ食べなくても…と思うかもしれないが、そのタクシー運転手はあえて吉野家をすすめてきたというのだ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Jcast_kaisha_417538/
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
- 2 : 2021/08/08(日) 09:25:15.62 ID:gTOv5pMNM0808
-
やはり松だったか
- 3 : 2021/08/08(日) 09:26:16.29 ID:RSlx9WGJ00808
-
吉野家って牛丼屋の方では米は美味い方
ピカってるのかもしれないけど他よりマシではある - 4 : 2021/08/08(日) 09:27:11.92 ID:rSvnLQUd00808
-
ツイッターは嘘松だらけ
- 6 : 2021/08/08(日) 09:28:07.20 ID:TkpX/rRZ00808
-
水が違うから・・・
- 7 : 2021/08/08(日) 09:28:23.40 ID:QuVM5TwZ00808
-
米の味の違いとかわかんねえよ
- 8 : 2021/08/08(日) 09:31:58.06 ID:K3bFA8ba00808
-
どこかの工場でブレンドして店舗に配送してるのかな
- 9 : 2021/08/08(日) 09:32:30.16 ID:XeXJPWKLd0808
-
思いやりが違う
- 10 : 2021/08/08(日) 09:32:41.71 ID:COeNQ6TM00808
-
勝ち馬乗りなんだよ
吉野家は米がうめーのよ!
セブイレブンは何食べをてもうまい!
とか言っときゃ勝ってる感じになれる - 11 : 2021/08/08(日) 09:32:42.29 ID:oUhyQ+Js00808
-
これ吉野家で食ってから新潟で米食うと味の違いが分かるからそうしろ、って言ってるんじゃないのか
新潟の吉野家が他と違う米使ってるわけじゃない - 22 : 2021/08/08(日) 09:36:32.41 ID:uNVXpc8H00808
-
>>11
これじゃないの? - 12 : 2021/08/08(日) 09:32:44.03 ID:zuaXMHww00808
-
?です
- 13 : 2021/08/08(日) 09:32:55.99 ID:zuaXMHww00808
-
嘘です
- 14 : 2021/08/08(日) 09:33:14.28 ID:JGtBeJQl00808
-
>>1
吉野家で食ってから新潟の米と比較してみてって意味じゃないの? - 18 : 2021/08/08(日) 09:34:37.90 ID:xIxre53B00808
-
>>14
俺もこれだと思ってた
別に詳しく見てないけど - 32 : 2021/08/08(日) 09:42:11.62 ID:pVgt+QrDd0808
-
>>14
旅行先での一食を
そんな下らない理由で棒に振る提案も
けっこうキチゲェだと思うがね - 15 : 2021/08/08(日) 09:33:53.75 ID:iv2BvsE+00808
-
やっぱりバカにされててウケるな
- 16 : 2021/08/08(日) 09:34:19.00 ID:xbsFaREq00808
-
水の違いがわかるな
- 17 : 2021/08/08(日) 09:34:30.43 ID:BMrvDR4i00808
-
早く帰りたくて諦めたけど大河津分水は見ておけばよかったな
- 19 : 2021/08/08(日) 09:35:20.73 ID:ar6DaLNh00808
-
富山県民「北陸はチェーンの回転寿司でも美味い。水の米が違うんだよ。」
俺「はぇ~」
嘘をついたね。
- 20 : 2021/08/08(日) 09:35:47.37 ID:DZpnYalV00808
-
吉野家だと一食分無駄になるから、回転寿司勧めればよかったな
- 21 : 2021/08/08(日) 09:36:01.55 ID:mi5/GHn400808
-
一度まずい米食ってから新潟の米食ってみろって事だろ
新潟の吉野家は米がうまいってことじゃないだろ - 23 : 2021/08/08(日) 09:36:35.91 ID:Z5nIgEI9d0808
-
新潟県民は陰湿なんだよ
- 24 : 2021/08/08(日) 09:38:32.59 ID:Whj9muOr00808
-
初めて見た時そりゃそうだろって思ったわ
チェーン店、それも吉野家でそんな違いある訳ねえじゃん - 25 : 2021/08/08(日) 09:38:36.76 ID:m3u2K3hR00808
-
新潟の飯は塩辛すぎるからチェーン店行った方が無難ではある
- 26 : 2021/08/08(日) 09:39:09.51 ID:tBecVPPj00808
-
これで嘘松扱いは冤罪だろ
「その後有名店を堪能してみてはいかがですか?」って言ってるんだから吉野家はむしろdisられてるぞこれ - 27 : 2021/08/08(日) 09:39:35.45 ID:1weUYvdS00808
-
コシヒカリの田んぼ見ながら食えば美味しく感じるだろ
Don't think,FEEL! - 28 : 2021/08/08(日) 09:39:56.08 ID:mG0+aDD200808
-
新潟の米は粘り気や甘味の強いタイプの米が多いから、現代の日本人の口に合わない定期
- 29 : 2021/08/08(日) 09:40:16.58 ID:o7Kj/ZBi00808
-
やはり福島県産だったか
- 30 : 2021/08/08(日) 09:40:34.70 ID:Z31UbGat00808
-
イタリアンとかいう謎の物体でも食え
5年住んだがついに食わなかった - 31 : 2021/08/08(日) 09:41:44.95 ID:I7AU9f9e00808
-
新潟はバスセンターのソバ屋でカレー喰ってれば満足できる場所
- 33 : 2021/08/08(日) 09:42:19.61 ID:A7lFOuq300808
-
はじめから福島産と明記しとけばこんな悲劇は起こらなかったんだよ
- 34 : 2021/08/08(日) 09:42:51.34 ID:o28OHQCvM0808
-
あー止めてくれ!あーーーやめろ!!やめろやめろあーーー!!
- 35 : 2021/08/08(日) 09:42:59.58 ID:IiQRDdN500808
-
> その後有名店を堪能してみてはいかがですか?
いや、その有名店を聞いてるんだが?って思わんのか
感動してる場合かよ - 36 : 2021/08/08(日) 09:43:05.13 ID:iCCht8Rs00808
-
独自のブレント米(福島生まれ)
- 37 : 2021/08/08(日) 09:43:07.05 ID:xHeZurCg00808
-
九州だけどやっぱ福島米なんか
もう行きたくねえ… - 38 : 2021/08/08(日) 09:43:45.84 ID:6/NFkdOD00808
-
吉野家と新潟の米を比較しろって意味だと捉えてるやつ文盲か?
こいつは吉野家で普段から食べてるものと比較しろと言ってんだぞ
普段食べてる米と有名店の新潟の米を比較しろって意味ならあいだに吉野家を挟む意味がねえ - 39 : 2021/08/08(日) 09:45:08.20 ID:qBxBs03V00808
-
新潟って吉野家ってか牛丼チェーンある?
あの辺で深夜北陸道のPASAでなんか食うかと思ったけど何にも売り切れてか無くて降りて牛丼屋でもとググったけどヒットしなかったんやけど
東北人は牛丼嫌いなんかとオモタ - 40 : 2021/08/08(日) 09:46:22.79 ID:9/5FhTZQr0808
-
このネタのこないだのスレで運転手はまずは吉野家みたいなチェーンで普通の米食ってそのあと良い店に行ってチェーンと比較した新潟の米の美味しさを実感してくれっていう話だっていうことになっただろ
(ヽ´ん`)「ん、新潟…おいしいお店教えて」雲助「吉野家いけよ、米が他所とチゲーから」吉野家「米は全店舗共通のブレンド米です」

コメント