
- 1 : 2022/10/13(木) 21:44:29.13 ID:M+Pd8K7ta
-
金がないからいつも食べてるけどパサパサすぎて辛い。誰か助けてー
- 2 : 2022/10/13(木) 21:45:25.98 ID:hX22tX8o0
-
鶏胸チャーシュー
- 3 : 2022/10/13(木) 21:45:33.41 ID:8Ix8Vu4s0
-
さっと茹でてゴマダレ掛けると旨いで
さっとがポイントや - 4 : 2022/10/13(木) 21:45:42.15 ID:qUL19p8Id
-
火入れ過ぎなければ茹でるだけで毎日食えるやろ
- 5 : 2022/10/13(木) 21:45:45.07 ID:UhY7153D0
-
低温で焼く
柔らかくなる
温度は調べて - 6 : 2022/10/13(木) 21:46:07.30 ID:M+Pd8K7ta
-
料理の腕ないからできるだ簡単に
- 8 : 2022/10/13(木) 21:46:21.47 ID:bM0uXk4V0
-
沸騰したお湯に塩と砂糖入れて蓋して20分、蓋は似てる最中絶対開けるな、これで中しっとり
- 9 : 2022/10/13(木) 21:46:24.38 ID:9xsduBama
-
よだれ鶏
- 11 : 2022/10/13(木) 21:46:43.22 ID:dQtG5WyN0
-
から揚げスティック
- 12 : 2022/10/13(木) 21:46:49.57 ID:IT+XbyKN0
-
塩麹漬けとけ
- 13 : 2022/10/13(木) 21:47:10.60 ID:04xUFUtT0
-
水100ml、砂糖5g、塩5gを混ぜて漬け込むとジューシーになるで
あと持ってるならブンブンチョッパーでひき肉にすると肉味噌とかハンバーグとかひき肉料理にするとうまい - 17 : 2022/10/13(木) 21:47:38.21 ID:JoG76Les0
-
>>13
カウパー液やっけ - 21 : 2022/10/13(木) 21:48:15.96 ID:04xUFUtT0
-
>>17
カウパー液は我慢汁や
ブライン液やで - 74 : 2022/10/13(木) 22:02:01.53 ID:l1H4vClk0
-
>>21
昔のなんJやったら「ブライン液とカウパー液を間違えて鶏むね肉漬け込んだんやが・・・」
って奴おりそう - 60 : 2022/10/13(木) 21:56:21.03 ID:q1HHl9k80
-
>>13
これなんかプルプルすぎてな…
モモ肉の若干の劣化というか
これのいい調理法はないんか? - 71 : 2022/10/13(木) 21:59:44.58 ID:04xUFUtT0
-
>>60
ブライン液に漬けた鶏胸肉の食い方か?
ワイは蒸して塊にかぶりつくのが好きやな食感ブリッブリでうまいで - 75 : 2022/10/13(木) 22:02:35.72 ID:q1HHl9k80
-
>>71
ぶりぶり過ぎてな
まぁ無い物ねだりなんやが - 79 : 2022/10/13(木) 22:05:40.15 ID:04xUFUtT0
-
>>75
なるほどぶりぶり過ぎるのが逆にあかんのか
それなら唐揚げとかどうや?めんどくさい調味料の配分考えんでも酒と昆布茶に1時間つけるだけでもあっさりしてうまいで - 81 : 2022/10/13(木) 22:09:16.02 ID:q1HHl9k80
-
>>79
その字面だけでも唐揚げはうまそうやな
ブラインつけて唐揚げの仕込みするんよな?
めんどくさがったあかんなやっぱ - 14 : 2022/10/13(木) 21:47:16.83 ID:M+Pd8K7ta
-
やっぱ茹でるのがいいんか
- 15 : 2022/10/13(木) 21:47:25.79 ID:HH5L8eA30
-
そのままいけ
- 16 : 2022/10/13(木) 21:47:35.45 ID:O95dfps20
-
茹でてほぐしてカット野菜でもいいから大量の生野菜と一緒にサラダにするんや
これをどんぶり3杯食って寝たら健康タイヤで - 18 : 2022/10/13(木) 21:47:43.80 ID:CfcxFE+Z0
-
フライパンで蒸し焼きにしてマキシマムやクレイジーソルトかけるだけ
- 20 : 2022/10/13(木) 21:48:10.39 ID:M+Pd8K7ta
-
マジで助かります!もう見るだけで気分下がってたんで
- 22 : 2022/10/13(木) 21:48:32.03 ID:/OAGw+CNd
-
醤油麹と胸肉をジップロックへドボンして低温調理器もしくは炊飯器。
- 23 : 2022/10/13(木) 21:48:52.55 ID:S5gdpwfV0
-
フライパンにマヨネーズ敷いてそのまま焼け
これだけでうまい - 24 : 2022/10/13(木) 21:49:00.27 ID:ejeev23L0
-
欧米だと小麦やチーズやハーブで衣つけて焼くのが主流やで
表面カリカリにして中の水分抜けないくらいに火を入れるんや - 25 : 2022/10/13(木) 21:49:03.98 ID:5GYUXNYg0
-
細かく切ってレタスとあえてドレッシングかけて食うのをお勧めする
- 26 : 2022/10/13(木) 21:49:30.83 ID:/pxhHGGC0
-
茹でて辛めのタレみたいなのと絡めて食えば大概うまいよね
- 27 : 2022/10/13(木) 21:49:42.26 ID:lnFKarqyM
-
唐揚げや
- 28 : 2022/10/13(木) 21:49:44.98 ID:9xsduBama
-
もう鍋でええやん
- 29 : 2022/10/13(木) 21:49:54.91 ID:M+Pd8K7ta
-
続々とありがとうございます😊
食いつないでいけそう - 35 : 2022/10/13(木) 21:51:38.25 ID:04xUFUtT0
-
>>29
ワイもかれこれ半年以上鶏胸肉しか食ってないけど工夫で何とかなるから節約頑張ろや! - 30 : 2022/10/13(木) 21:50:44.01 ID:a4DGA0Li0
-
かなたそのギシギシ音興奮する
- 31 : 2022/10/13(木) 21:51:02.27 ID:s3ly2+290
-
ついでに筋トレすれば一石二鳥
- 32 : 2022/10/13(木) 21:51:07.80 ID:a4DGA0Li0
-
すまん誤爆
- 33 : 2022/10/13(木) 21:51:07.96 ID:IqjQvdlZ0
-
木のような胸肉に気をつけろよ
- 34 : 2022/10/13(木) 21:51:23.32 ID:e4yCtIDg0
-
逆にバラバラになるまで煮るのも手やで
生姜と長ねぎと玉ねぎ丸々なんかで2時間くらい煮たらサムゲタンもどきになる - 37 : 2022/10/13(木) 21:51:59.10 ID:tOrmaA/T0
-
卵の白身と一緒に食って筋トレ
- 38 : 2022/10/13(木) 21:52:00.77 ID:M+Pd8K7ta
-
趣味で筋トレは続けてます!
- 39 : 2022/10/13(木) 21:52:38.09 ID:g5u3SSzY0
-
薄切りにして一晩酒と酢に漬けて焼いて食う。
味付けは塩胡椒
お好みでケチャップ - 41 : 2022/10/13(木) 21:53:21.71 ID:Rw7jJviHM
-
調理前に片栗粉薄くまぶすだけで肉汁閉じ込めてジューシーになるで
あと薄くそぎ切りにして塩胡椒振って耐熱皿にクッキングシート引いた上に並べてカリカリになるまでレンチンして鶏胸肉ジャーキーにするとええ酒のつまみになるわ
- 43 : 2022/10/13(木) 21:53:31.25 ID:s2TPWGsgM
-
低温調理で温度管理ちゃんとできるのってある
- 52 : 2022/10/13(木) 21:54:51.70 ID:boGrpZUQr
-
>>43
炊飯ジャー - 85 : 2022/10/13(木) 22:11:17.79 ID:Psjr7b2YM
-
>>52
えええ - 44 : 2022/10/13(木) 21:53:35.16 ID:boGrpZUQr
-
スープ漬けにしてから低温でオイル煮
- 45 : 2022/10/13(木) 21:53:44.75 ID:M+Pd8K7ta
-
みんな優しくて感謝です。
なんか嫌なことも忘れました - 46 : 2022/10/13(木) 21:53:54.19 ID:wS9CEZSea
-
逆転の発想よ
ビーフジャーキーにすればええねん
トリムネのビーフジャーキーはジューシーで旨いぞ
水分は自分由来やけど - 50 : 2022/10/13(木) 21:54:23.46 ID:7iictJjY0
-
👼「片栗粉を振って濃いタレを付ければ何でも美味いです」
😈「その片栗粉付けるのがダルいんだよ」 - 73 : 2022/10/13(木) 22:01:17.27 ID:wS9CEZSea
-
>>50
ワイは片手持ちできる米びつに蕎麦粉いれて代用してる - 53 : 2022/10/13(木) 21:54:55.58 ID:oU8JQRNgd
-
ちょっと面倒やがカツにしたら美味いで
中にシソとチーズ入れたら最強や - 58 : 2022/10/13(木) 21:55:40.05 ID:qgI/YXA50
-
胸肉茹でるときは熱湯に入れて後は予熱で火を通すんだ
そうすれば柔らかジューシーに仕上がる - 61 : 2022/10/13(木) 21:56:21.21 ID:7iictJjY0
-
レンジでもしっかり火を通せばいけるで
ラップしてチーズとかオリーブと一緒にレンチン - 62 : 2022/10/13(木) 21:56:54.20 ID:7IjEi7f30
-
低温調理器で激うまやぞ
- 63 : 2022/10/13(木) 21:57:32.79 ID:gxPPmsGpd
-
低温調理出来るレンジってお高いんでしょう?🥺
- 64 : 2022/10/13(木) 21:57:43.66 ID:M+Pd8K7ta
-
低温調理って専門の器具がいるんですか
- 65 : 2022/10/13(木) 21:57:43.78 ID:lKyMWtaD0
-
美味くできるけど時間かかるで? ええんか?
- 67 : 2022/10/13(木) 21:58:00.28 ID:fm87Xc+n0
-
チキン南蛮やろ
- 69 : 2022/10/13(木) 21:58:25.94 ID:oU8JQRNgd
-
300円くらいでレンジでチンするだけで完成するやつ売ってたけどめちゃくちゃ美味かったわ
高いからもう買わないけど - 72 : 2022/10/13(木) 22:00:35.97 ID:nYn7hn/9p
-
最強ダイエット食の沼
- 77 : 2022/10/13(木) 22:05:16.39 ID:iQn9idIf0
-
鶏胸肉は揚げたての天ぷらが理解できん程美味い
少しでも冷めるとよくある胸肉の味になる - 82 : 2022/10/13(木) 22:10:17.67 ID:0y/QON7n0
-
つーかブラジル産のもものが安いやろ
- 83 : 2022/10/13(木) 22:10:29.38 ID:9EFBCnge0
-
マヨネーズつけた後片栗粉つけて焼くと火を入れても柔らかいで
サラダチキンみたいなので良いなら鍋じゃなくてもレンジで出来るレシピがあるからそういうのでやると楽やね - 86 : 2022/10/13(木) 22:12:49.47 ID:l1H4vClk0
-
茹でたらイミダペプチドとプリン体の流出がもったいない
レンジ調理一択や一緒に昆布や干しシイタケに鶏汁を吸わせたらええ
- 87 : 2022/10/13(木) 22:13:25.38 ID:Q4sMfrF3M
-
鳥ハム作りたいね
- 88 : 2022/10/13(木) 22:14:49.38 ID:sSG6tKP80
-
マッチョ料理はええから美味いのたのまい
- 89 : 2022/10/13(木) 22:15:44.63 ID:nec1dWfC0
-
パインジュースと一緒にジップロックに入れて冷凍
コメント