- 1 : 2021/06/21(月) 11:53:26.781 ID:TWKzZhvm0
-
やっぱり格別なの?そうでも無い?
- 2 : 2021/06/21(月) 11:55:37.099 ID:3GjCPfKo0
-
香川で食べたぞ!って気分になった
- 4 : 2021/06/21(月) 11:56:05.474 ID:TWKzZhvm0
-
>>2
で、どうなの?やっぱりめちゃくちゃ美味かったの? - 24 : 2021/06/21(月) 12:15:42.003 ID:3GjCPfKo0
-
>>4
まぁ…うどんだな…って感想だった - 3 : 2021/06/21(月) 11:56:03.265 ID:6PtxaZTHr
-
安くて美味い
有名なところが上手いとは限らない
骨付き鳥美味い - 9 : 2021/06/21(月) 11:57:43.115 ID:TWKzZhvm0
-
>>3
あーそういえばめっちゃ安いっだっけ
いいね
>>5
ふむふむ
俺も食べたいマジで
>>6
コシが強いんじゃないの? - 5 : 2021/06/21(月) 11:56:10.978 ID:Fevt4IIp0
-
うまいよ
観光地にありがちな高尚な食い物じゃない感じがいい - 6 : 2021/06/21(月) 11:56:34.427 ID:lstzTxoZ0
-
固い
- 7 : 2021/06/21(月) 11:56:52.118 ID:I6GRsY0d0
-
うどん食いながらスマホゲーしてたら「ゲーム禁止!」って追い出された…
- 11 : 2021/06/21(月) 11:58:59.817 ID:TWKzZhvm0
-
>>7
うそつけ絶対嘘だぞ
>>8
あーなんかうどんの汁が入ってるポットがあるらしいね
自分でトッピングとかしてできるところもあるらしいな
水道からは出ないでしょ - 8 : 2021/06/21(月) 11:57:31.383 ID:b+1549msF
-
水道からうどん汁出るってマジ?
- 10 : 2021/06/21(月) 11:58:16.003 ID:EMtE5MCx0
-
プラシーボ効果
- 12 : 2021/06/21(月) 11:59:35.858 ID:TWKzZhvm0
-
>>10
そうなのかな?
まあまどっちにしろうどんめっちゃ食いたい - 13 : 2021/06/21(月) 11:59:38.987 ID:XCVtSYrxd
-
「うわっ!うっま!」って感じじゃない
「あ、うめ」くらい味よりも麺のコシに感心する
- 14 : 2021/06/21(月) 12:00:59.051 ID:TWKzZhvm0
-
>>13
おーなるほど具体的にありがとう
コシがいい感じなのか
いいなぁ食いてぇもちもちしてんのかな? - 15 : 2021/06/21(月) 12:04:58.276 ID:FmS0gXDb0
-
綿谷美味い 安すぎる 丸亀店に行け
高松店は少したらい - 19 : 2021/06/21(月) 12:09:47.204 ID:TWKzZhvm0
-
>>15
丸亀製麺のことか?
美味いよね、陰キャだからあんまり行ったことないけど
>>16
プリプリか〜!喉越しめっち良さそうマジで食いたい
民家風の店の当たり外れデカイのはあるあるだよね
香川行ったことないよ
わざわざうどんだけ食いには行きたくなかったしな - 30 : 2021/06/21(月) 12:22:03.420 ID:T2nFKX+Sd
-
>>15
綿谷2回行ったけど、そんな言うほどでもなかったぞ。 - 17 : 2021/06/21(月) 12:08:21.831 ID:wFyOStr3M
-
丸亀市のはなまるうどん行ってカレーセット食べた
- 18 : 2021/06/21(月) 12:09:03.720 ID:+5quJltK0
-
ピンキリ
安いのが魅力 - 20 : 2021/06/21(月) 12:10:37.150 ID:TWKzZhvm0
-
>>18
やっぱりか1杯何円くらいなんだろ - 21 : 2021/06/21(月) 12:11:08.193 ID:mR0NR8fQM
-
3店舗回ったけど丸亀製麺未満が2店舗だったわ
一番美味しかったのはじゃがいもの磯辺揚げ - 26 : 2021/06/21(月) 12:16:47.710 ID:TWKzZhvm0
-
>>21
じゃがいもの磯辺揚げめちゃくちゃ美味そう
>>22
丸亀って場所の名前だったのか地理関係やばくらい疎いから知らなかったw
そんなに多いのかよw
香川県民羨ましい
ゲーム出来ないのは可哀想だけど - 29 : 2021/06/21(月) 12:21:14.832 ID:XCVtSYrxd
-
>>26
俺も一時期住んでただけだから詳しくはないけど、確かにうどんだけを目的として香川行くとヒマするだろうね
ドライブにはうってつけだよ道も割りと整備されてるし
あとは高松のなんとか商店街で昼から飲み歩くぐらいだな
これといった観光ポイントが何も思いつかない - 23 : 2021/06/21(月) 12:14:46.393 ID:1lw5jbqN0
-
だって丸亀製麺って香川となんの関係もないし
- 25 : 2021/06/21(月) 12:16:47.300 ID:w+DW1AA30
-
うどん食うために香川なんか行かなくていいぞ
うどんなんて調理で味が変わるもんじゃないし讃岐うどん取り寄せるだけ十分 - 27 : 2021/06/21(月) 12:19:14.380 ID:TWKzZhvm0
-
>>25
嘘つけ絶対嘘だぞ
確かに味は変わんないかもだけど食感とかは調理法とか素材によるだろ
まぁ讃岐うどんも美味しいけどさ
コシがあるなしじゃ全然違うじゃんマジで俺丸亀で食べた時こんな違うのかもと思ったぞ別物レベル - 28 : 2021/06/21(月) 12:21:10.634 ID:w+DW1AA30
-
>>27
だから讃岐うどん取り寄せろって書いてるだろ - 34 : 2021/06/21(月) 12:27:14.295 ID:TWKzZhvm0
-
>>28
讃岐うどんは美味いうどんだったかスマン全然詳しくないんだ…
>>29
なるほど
飲み歩きも結構悪くなさそう
>>31
あーね
変なことはすんなよしないとは思うけど - 32 : 2021/06/21(月) 12:25:10.761 ID:H0eGpchJ0
-
肉うどんに大根おろしとれもんがはいってたうまいぞ
- 35 : 2021/06/21(月) 12:28:21.996 ID:TWKzZhvm0
-
>>32
レモン確かに良さそう - 36 : 2021/06/21(月) 12:29:11.936 ID:IQmuypcn0
-
丸亀うどんに全面敗北する雑魚
- 37 : 2021/06/21(月) 12:30:13.839 ID:h2Q1Pce7a
-
そんなに回れなかったけどうどんバカ一代って店が格段に旨かった
- 38 : 2021/06/21(月) 12:32:10.287 ID:TWKzZhvm0
-
>>37
ふむふむ
羨ま - 39 : 2021/06/21(月) 12:32:26.961 ID:hXGr4rdTd
-
ブームに乗って新規オープンするうどん屋も多いけど、コシを硬さと勘違いしてるただ硬いだけのうどん出してる店もあるし当たり外れ大きいよ。
好みの部分も大きいし、県外民に積極的にオススメしようとは思わないわ。 - 40 : 2021/06/21(月) 12:36:44.101 ID:TWKzZhvm0
-
>>39
そうなんだ
でも美味いところはめっちゃ美味いんだろ
つまり確実に美味しいところに行けばいいわけだな - 41 : 2021/06/21(月) 12:52:07.372 ID:NnY5/2JI0
-
愛媛の方から国道を東に向かってたら県境を超えたところに立ち食いうどん屋があった
普通のうどんだった - 42 : 2021/06/21(月) 12:55:29.226 ID:rXwu3//aM
-
>>41
道の駅の所じゃなくて
そこからもう少し東に走れば箕浦駅の前に旨い店あるのに - 43 : 2021/06/21(月) 12:57:42.391 ID:YCepRWUB0
-
普通にうまい
- 44 : 2021/06/21(月) 12:58:06.096 ID:CYC91i27d
-
県民だけどうまいよ
- 45 : 2021/06/21(月) 13:01:25.480 ID:AHpoej8B0
-
安くてそれなりに美味いってだけのうどん
普段の食事として食べるならありだけど、金出して美味しいもの食べようってなったら候補からは外れる - 47 : 2021/06/21(月) 13:43:27.998 ID:Ub7ZvbiS0
-
き…きんぴら…
く…くりばや…
香川県のうどん食べたことあるやつ来て

コメント