“青いじゃがりこ シーフード味”、ガチで美味い。数量限定だから早めに食っとけ。

1 : 2025/02/28(金) 08:50:30.97 ID:G06+kwKR0

話題性抜群のコンビニ新商品「青いじゃがりこ」をローソンで買ったら、味がわからなかった
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c61761bfdbfc5641b21c5955a416d248ec83de2d

2 : 2025/02/28(金) 08:50:43.43 ID:G06+kwKR0
青いじゃがりこ

レス2番のサムネイル画像

18 : 2025/02/28(金) 08:58:42.66 ID:GAwY8jWz0
>>2
色褪せてるようにしか見えん
商品ケースに数十年置いてあるみやげ物屋の展示品みたい
21 : 2025/02/28(金) 09:02:19.55 ID:Y0pjr6WI0
ほーん
>>2
画像だと全く食欲わかねー見た目だな
3 : 2025/02/28(金) 08:51:13.28 ID:lNDmxY9w0
カットいんげん
5 : 2025/02/28(金) 08:51:44.66 ID:Nnx88hhz0
シーフードは青じゃないと思う
6 : 2025/02/28(金) 08:52:37.88 ID:edD1LOYY0
元フードコーディネーター志望だけど青色の食べ物は食欲を低下させるから売れないよ
これ豆ね
25 : 2025/02/28(金) 09:10:05.15 ID:3pG/3K1F0
>>6
食欲低下とか関係なく「青だから食べない」って信念の人ここにも多いよね
30 : 2025/02/28(金) 09:30:02.51 ID:GAwY8jWz0
>>25
ガリガリ君は好きだが
7 : 2025/02/28(金) 08:52:46.53 ID:NL5ddfYo0
たけえよ
8 : 2025/02/28(金) 08:52:58.21 ID:I+HNqPlF0
炎上させたい公式が多すぎる
9 : 2025/02/28(金) 08:54:13.17 ID:ETUeFICJd
黄色っぽさ混じってるじゃん
真っ青にしろ逃げるな
11 : 2025/02/28(金) 08:54:41.60 ID:QkhOOyGe0
ビーノは豆♪みたいな色合いやな
12 : 2025/02/28(金) 08:55:24.80 ID:N0Vt0UBP0
全然シーフード味無かったけどなんでシーフードなんて名前にしたんだ
13 : 2025/02/28(金) 08:55:56.04 ID:7B2SNHOl0
まずそう
14 : 2025/02/28(金) 08:56:56.53 ID:zhPGvus10
クラムチャウダー味かなんかが最早青いじゃがりこだろ
15 : 2025/02/28(金) 08:57:04.81 ID:bhonCU66M
見た目って重要だな
16 : 2025/02/28(金) 08:57:37.53 ID:WxfFedtR0
食欲を減退させる色だな
17 : 2025/02/28(金) 08:57:57.83 ID:7dLEdSUe0
青色◯号とかは使われてるの?
19 : 2025/02/28(金) 08:59:52.47 ID:vT33122Q0
シーフード味しなくて、コンビニ限定のクソ高で、色以外何も特徴ねえじゃん
20 : 2025/02/28(金) 09:00:26.60 ID:Z79Rsnk90
こないだずんだもんとフリモメンさんが食ってたやつか(´・ω・`)
22 : 2025/02/28(金) 09:03:13.24 ID:u31wLRqi0
これの色が緑に見える奴が居るらしいぞどうやら
23 : 2025/02/28(金) 09:04:34.98 ID:JJMXTN1Sa
ユピピ味
26 : 2025/02/28(金) 09:13:38.64 ID:9rX0OdKD0
サワークリームオニオン
一番おいしいからずっと売ってて欲しい
27 : 2025/02/28(金) 09:16:54.81 ID:ktsmxf2w0
じゃがりこの梅味もオススメやで
28 : 2025/02/28(金) 09:21:47.59 ID:yDNxJdBz0
茶色っぽい
29 : 2025/02/28(金) 09:26:33.10 ID:Y0pjr6WI0
>>28
あっ…
31 : 2025/02/28(金) 09:38:17.55 ID:ZIFa5A8BH
インゲン味だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました