- 1 : 2022/09/13(火) 06:27:39.60 ID:3QhGm76A0
-
五輪汚職 KADOKAWA、他社へ「謝礼」打診か 元理事の意向沿う
2022/9/13 東京朝刊 - 2 : 2022/09/13(火) 06:27:59.11 ID:3QhGm76A0
-
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、贈賄容疑で顧問らが逮捕された出版大手「KADOKAWA」が、
2社合同のスポンサーを検討されていた別の大手出版社に対し、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で再逮捕=側への
スポンサー選定の「調整料」名目で謝礼の支払いを持ちかけた疑いがあることが関係者への取材で判明した。この行動は元理事側の計画に沿ったものだったが、大手出版社は「取引が不透明」と断り、スポンサーになることを辞退するきっかけとなったという。
東京地検特捜部も同様の情報を把握しているとみられ、KADOKAWA側が元理事側との間で出版分野のスポンサー計画を共有して動いていたことを示す経緯とみている模様だ。
- 13 : 2022/09/13(火) 06:33:23.24 ID:wZbEaKjG0
-
>>2
>大手出版社は「取引が不透明」と断り、スポンサーになることを辞退ヤクザ企業以外はそう思うわな
- 3 : 2022/09/13(火) 06:29:30.17 ID:/l17BmN50
-
講談社ってことはないから集英社か?集英社の色には合わないか
- 14 : 2022/09/13(火) 06:34:21.95 ID:NmV5IZs60
-
>>3
大手だと残りは集英社か小学館だけどどっちもオリンピックのイメージじゃないよなぁ - 22 : 2022/09/13(火) 06:35:56.21 ID:N6AjUAhX0
-
>>3
ドラゴンボールとか
安倍マリオの後からあのへんのIPで釣ろうとしてたからな - 4 : 2022/09/13(火) 06:30:39.03 ID:ybPY30T90
-
さすがは俺たちの叢書・ウニベルシタスだな
- 5 : 2022/09/13(火) 06:30:56.18 ID:7++aN8ld0
-
まさか角川春樹事務所?
- 6 : 2022/09/13(火) 06:31:29.80 ID:7HlkDGxJ0
-
夏野逮捕まだ?
- 7 : 2022/09/13(火) 06:32:14.42 ID:6GoqqkGD0
-
まさかフランス書院?
- 8 : 2022/09/13(火) 06:32:17.42 ID:Aggpj8G40
-
集英社かな?そんなことせんでも儲かっとるだろうしな
- 9 : 2022/09/13(火) 06:32:28.57 ID:9IPxffk+0
-
さすがフランス書院
- 10 : 2022/09/13(火) 06:32:37.52 ID:3QhGm76A0
-
詳細
https://mainichi.jp/articles/20220912/k00/00m/040/278000c関係者によると、元理事はKADOKAWAがスポンサーに決まる3年前の16年、組織委関係者にKADOKAWAと大手出版社の計2社が出版分野のスポンサーになる計画を提示。
スポンサー料(協賛金)はKADOKAWAが3億5000万円、大手出版社が1億5000万円の計5億円で、それぞれ2割に当たる7000万円と3000万円の計1億円をコモンズ2に支払う内容だったとされる。
大手出版社は16年ごろ、電通の元雑誌局長の深見社長を通じてKADOKAWAとの2社合同でスポンサーになる案を提示されたという。
また、17年5月には東京・赤坂の飲食店で元理事がKADOKAWAと大手出版社の双方のトップを引き合わせる「顔合わせ」の会合が開かれ、
当時組織委会長の森喜朗元首相も同席したとされる。ただ、大手出版社の社内では「2社合同の編集部を新しく作れるのか」などと慎重な意見が強かったとされる。
こうした中、大手出版社は18年ごろにKADOKAWA側から「(協賛金の2割に当たる)3000万円を支払ってほしい」という趣旨の打診を受け、
元理事側に資金が流れると知ったこともあり、スポンサーを辞退することにしたという。一方、KADOKAWAは芳原顧問と馬庭社員が中心となり、スポンサー選定の「コーディネートフィー」(調整料)として指定された7000万円を支払う契約を検討。
しかし、社内弁護士から賄賂の可能性を指摘されてスポーツ事業のコンサルタント契約に見直し、コンサル料としてコモンズ2に計約7600万円を送金したとされる。
今回、特捜部はこの送金が賄賂に当たると判断した。大手出版社の幹部は取材に「(KADOKAWA側から)裏金のような話を持ち出され、うちでは受けられないという結論になった」と答えた。
一方、KADOKAWA幹部は「大手出版社に(資金の支払いを打診する)動きがあったことは把握していない」と回答した。 - 12 : 2022/09/13(火) 06:33:03.43 ID:msJhsVCtH
-
何がスポーツの祭典だよ
金と欲にまみれた汚えヘドロみてえな行事だったな
参加したアスリート()もある意味ではコイツラに加担してるんだよ - 46 : 2022/09/13(火) 06:45:04.68 ID:8CYMhKw+0
-
>>12
選手ってだいたい企業所属だろ
ある意味どころかガッツリ加担してるに等しいわ - 15 : 2022/09/13(火) 06:34:39.72 ID:6GoqqkGD0
-
KADOKAWAの歴代社長
初代:佐藤辰男(2014年10月~2015年6月)
2代:川上量生(2015年6月~2019年)
3代:松原眞樹(2019年2月~2021年6月)
4代:夏野剛(2021年6月~ ) - 16 : 2022/09/13(火) 06:34:42.79 ID:BWKBE1UO0
-
良く知らないんだけど
話を聞くだけだと
この会社って
愛国ホイホイとかで稼いでそう - 17 : 2022/09/13(火) 06:34:59.32 ID:ASGs8ETZ0
-
こんなことして大丈夫か?
会社がB2に絨毯爆撃されそう - 18 : 2022/09/13(火) 06:35:03.73 ID:mfKvWxTW0
-
小学館
集英社
徳間書店どこ?
- 19 : 2022/09/13(火) 06:35:19.83 ID:5oHAsYRZ0
-
さすがおれたちの竹書房
- 20 : 2022/09/13(火) 06:35:37.04 ID:nxzCEi/g0
-
日本のスポーツははっきり言って死んだよ
まあ自業自得だね - 21 : 2022/09/13(火) 06:35:37.12 ID:pCBcKiZj0
-
ホント汚え五輪だこと
思い知ったわ - 23 : 2022/09/13(火) 06:36:52.87 ID:9IPxffk+0
-
国民みんなに沖縄強化合宿プレゼントしてたら
こういう事があっても平気だったのにね! - 24 : 2022/09/13(火) 06:38:04.84 ID:/LT22ncVa
-
スクエニか?
- 25 : 2022/09/13(火) 06:38:13.05 ID:Gb+VpEWs0
-
KADOKAWAも仕掛けてた側なのか呆れたな
- 26 : 2022/09/13(火) 06:38:29.24 ID:EBCiVdzj0
-
民明書房かな?
- 27 : 2022/09/13(火) 06:39:18.58 ID:uF67vOpDd
-
みなし公務員公的機関がぬけぬけと賄賂要求してんだからもっと大事にならないとおかしい
- 28 : 2022/09/13(火) 06:39:59.45 ID:N6AjUAhX0
-
選手村がセックス村だったりさあ
アイツらスポーツ選手の思い出作りや
未来の政治家デビューの道すじに大金使ってるの見て
思い知らされちゃったよね - 38 : 2022/09/13(火) 06:42:18.15 ID:C36MQxhUM
-
>>28
上級国民への尻尾振り&ケツ穴舐め大会 - 29 : 2022/09/13(火) 06:40:12.27 ID:clo307uB0
-
さすが秋田書店
- 30 : 2022/09/13(火) 06:40:15.48 ID:pU7dyOxN0
-
そもそも大手新聞社がことごとくスポンサーになってたのがおかしかったんだよ
そんな開催国これまでないよ - 31 : 2022/09/13(火) 06:40:38.64 ID:1SKX7Qp10
-
夏野まだ引っ張られないのか?
- 32 : 2022/09/13(火) 06:40:41.75 ID:W8HAkuwkH
-
森喜朗「講談社は絶対に認めない」
- 33 : 2022/09/13(火) 06:41:01.36 ID:O621j6Jp0
-
集英社なら孫悟空かルフィ
小学館ならドラえもんかコナンくんが登場してた可能性が - 34 : 2022/09/13(火) 06:41:01.47 ID:tA41Bx+k0
-
二度と自民党に催事させるな
- 35 : 2022/09/13(火) 06:41:08.62 ID:zs5OjzuQ0
-
無観客で内容忘れた五輪だったけどこうして無事にレガシーになれたな
- 39 : 2022/09/13(火) 06:42:22.20 ID:2wJZeSO50
-
かねてから週刊誌で報道されてる講談社の件を別角度で伝えてるだけのニュースじゃないのこれ?
- 44 : 2022/09/13(火) 06:44:41.70 ID:X0qNuv4c0
-
>>39
森が講談社に悪口書かれてブチ切れるサメの脳みそだからそうじゃない
音羽だろう - 40 : 2022/09/13(火) 06:42:32.08 ID:11RAgq6j0
-
賄賂まみれの五輪
なんか今の日本を象徴してるな - 41 : 2022/09/13(火) 06:42:53.78
-
集英社だろうな
コンテンツ寄生虫するのに一番都合がいい - 42 : 2022/09/13(火) 06:43:40.98 ID:gNEvXOFuM
-
集英社はパラリンピックの漫画雑誌出してたな
猿先生が描いてたわ - 43 : 2022/09/13(火) 06:43:54.76 ID:xFs3h47gM
-
なんで名前出さないの?評価爆上がりだろ
- 45 : 2022/09/13(火) 06:45:04.29 ID:GAPyEGGCa
-
出版社=漫画って小学生かよ
- 47 : 2022/09/13(火) 06:45:10.07 ID:Y8VDKOxW0
-
なんで名前隠すの?
- 48 : 2022/09/13(火) 06:45:15.58 ID:aBHZLcnW0
-
巨大イベントは多少の不正行為をするくらいじゃないと進まないとか擁護する人は
まともな会社も存在するってことを理解すべき - 49 : 2022/09/13(火) 06:45:16.38 ID:AeBtVg4E0
-
早川書房かフランス書院では
謎の有能出版社さん、KADOKAWAから五輪合同スポンサーを持ちかけられるも、電通ステーキ高橋への賄賂を打診され「怪しい」と降りていた

コメント