
- 1 : 2024/04/18(木) 21:15:07.46 ID:UqO2QBmb0
-
うどんや中華麺と違って鍋の〆にもならないし焼きにもならない
パスタと違って応用力も無く
もりかけ程度しか使い道の無い雑魚よな - 2 : 2024/04/18(木) 21:15:46.45 ID:M6iV9UHZ0
-
そばがき知らんの?
- 5 : 2024/04/18(木) 21:16:55.32 ID:UqO2QBmb0
-
>>2
いきなり麺というアイデンティティすてるとか雑魚の証明じゃん - 3 : 2024/04/18(木) 21:16:11.85 ID:8U64xmoC0
-
それでも廃れないから至高なんや
- 4 : 2024/04/18(木) 21:16:29.46 ID:VjDI8Q9O0
-
そばきらぁぃ
- 6 : 2024/04/18(木) 21:17:02.20 ID:FzAyZgcb0
-
瓦蕎麦があるので焼いても美味しいのは確かや
- 7 : 2024/04/18(木) 21:17:43.90 ID:MfauppZq0
-
手打ちのざるそばの美味さを知らないだと!?
- 8 : 2024/04/18(木) 21:20:37.72 ID:UqO2QBmb0
-
>>7
手打ち蕎麦ってあれなぞやけどなんでおっさんって蕎麦打ちを趣味にしたがるんやろな
うどん踏みじゃいかんのかな - 13 : 2024/04/18(木) 21:23:52.94 ID:idGaYfXb0
-
>>8
言うほどおっさんに踏まれたうどん喰いたいか?😰 - 9 : 2024/04/18(木) 21:20:41.78 ID:eGZ+spIs0
-
蕎麦の方が細いやん
- 10 : 2024/04/18(木) 21:21:41.28 ID:YIk1onv/0
-
蕎麦は年に1回食べるか食べないかだな
- 15 : 2024/04/18(木) 21:26:19.09 ID:eGZ+spIs0
-
>>10
年越し蕎麦食べるのねうどんや中華麺は全く食べないの?
- 21 : 2024/04/18(木) 21:32:09.06 ID:YIk1onv/0
-
>>15
いや夏に冷たいもり蕎麦食べるね
うどんはほぼ毎日、中華麺もそれなりに食べるよ - 11 : 2024/04/18(木) 21:23:12.45 ID:t/E15uNw0
-
瓦そばは焼いた瓦の上で焼きそばになってるけどな
- 12 : 2024/04/18(木) 21:23:42.65 ID:UqO2QBmb0
-
ラーメンチェーン「ラーメンが人気です!」😁
うどんチェーン「うどんが人気です!」😁
パスタチェーン「パスタが人気です!」😁蕎麦チェーン「カツ丼とカレーが人気です!」🤔????
- 30 : 2024/04/18(木) 21:47:24.42 ID:i++VED7U0
-
>>12
いやみんな蕎麦食ってるぞアホ - 14 : 2024/04/18(木) 21:26:08.68 ID:t/E15uNw0
-
とうじ蕎麦は鍋で食う蕎麦やぞ
- 16 : 2024/04/18(木) 21:27:09.71 ID:gS8aAp5Yr
-
夏に食いたい麺類は蕎麦と冷やし中華やな
- 18 : 2024/04/18(木) 21:29:30.36 ID:UqO2QBmb0
-
>>16
ワイは素麺(冷や麦)>冷やし中華>冷やうどん・ざるうどん>>ざる蕎麦って感じやな夏の暑いときはゆで時間短い素麺が最強や
- 19 : 2024/04/18(木) 21:30:49.02 ID:eGZ+spIs0
-
>>18
ほなら冬の寒い時に鴨が葱背負って来たら? - 22 : 2024/04/18(木) 21:33:01.51 ID:UqO2QBmb0
-
>>19
鴨鍋で〆は雑炊かな・・・(´・ω・`) - 20 : 2024/04/18(木) 21:31:41.85 ID:idGaYfXb0
-
冷やとろ蕎麦上手いやん😋
- 23 : 2024/04/18(木) 21:34:57.51 ID:V+P+5R/M0
-
現代でも唯一日常的に食べられている雑穀が蕎麦
- 24 : 2024/04/18(木) 21:39:26.15 ID:lgx/SC5Q0
-
そばすきー
- 25 : 2024/04/18(木) 21:41:45.52 ID:t/E15uNw0
-
五穀に入らないマイナーな食べ物ではある
ただぁ、いまどきだとアワだのキビだのの方がマイナー - 26 : 2024/04/18(木) 21:44:18.63 ID:idGaYfXb0
-
ちゃんとした店で喰うソバは美味いんやけどなぁ😟
- 28 : 2024/04/18(木) 21:46:45.05 ID:UqO2QBmb0
-
>>26
せやけどちゃんとした店で食えばどんな物でも美味いのは当たり前やろ・・・メリットにならんで・・・ - 32 : 2024/04/18(木) 21:49:04.82 ID:idGaYfXb0
-
>>28
その当たり前を味わってみたらええやん😗 - 27 : 2024/04/18(木) 21:45:48.37 ID:PC/6BCiJ0
-
ぼったくるしな
- 29 : 2024/04/18(木) 21:46:57.82 ID:i++VED7U0
-
太平燕より下の麺類はないぞ
そばより下はビーフンもあるしな - 33 : 2024/04/18(木) 21:54:53.66 ID:eGZ+spIs0
-
>>29
ソフト麺って食ったこと無いけどどのヒエラルキーなん? - 31 : 2024/04/18(木) 21:48:06.86 ID:eyrqOnIb0
-
言われたらよくこの条件でそば生き残ってるな
そこそこいいお値段で扱う店もあるし - 34 : 2024/04/18(木) 21:58:15.37 ID:idGaYfXb0
-
>>1
でもこの中で1番高級なイメージあるのって蕎麦だよね🤔 - 35 : 2024/04/18(木) 22:01:05.40 ID:N4zRP//M0
-
おっさんになったからか知らんけど蕎麦Tier一気に上位に食い込んできてるで
ワサビがめっちゃ美味いねん 子どもの頃はワサビ嫌いやったのに
コメント