
- 1 : 2022/10/26(水) 13:57:45.02 ID:+v3ulE9c0
-
若者の「袋麺離れ」が顕著 メーカーは販売減食い止めに必死
どうして袋麺は苦戦を強いられているのか。その背景には“若者の袋麺離れ”が顕著になっていることが挙げられる。
「カップ麺はいつでもどこでもお湯を注ぐだけですぐに食べられる簡便性がある一方で、
袋麺はどうしても麺を茹でたり鍋や器を用意したりと調理に時間と手間がかかります。
そのため、特に若い人たちは不便さを感じて、袋麺からカップ麺へのシフトが年々進んでいるのです」(富士経済・東京マーケティング本部主任研究員の木下聡氏)最近は袋麺を手軽に食べられるレンジ仕様の「ラーメン調理器」も100円ショップなどで売られているものの、
商品によって出来上がりの味や麺の食感にムラが出てしまう。さらに若年層を袋麺から遠ざけている一因が「パック販売」だ。上位ブランドの袋麺は通常5食1パックで売られているが、
「同じ味ばかりでは飽きてしまう」(20代男性)といった不満が多かったのだ。袋麺のナンバーワンブランドである「サッポロ一番」を擁するサンヨー食品はこうした声に応え、
定番商品に加えて限定商品の個食販売を実施したところ売り上げ増を記録したが、
「バラで買うとセットに比べて1食当たりの値段が割高なので、やはりカップ麺を選んでしまう」(30代女性)と、
なかなか袋麺のニーズを完全に掴みきれないのが現状。 - 2 : 2022/10/26(水) 13:58:35.31 ID:Inoel15p0
-
具材買うのがめんどい
- 3 : 2022/10/26(水) 13:59:08.14 ID:XkgymhPe0
-
手間と値段考えてカップ麺選ぶのは分からんな
具と味なら分かるけど - 4 : 2022/10/26(水) 13:59:24.11 ID:Sipkop7H0
-
やり方がわからん
- 5 : 2022/10/26(水) 13:59:48.02 ID:8Cb58/iL0
-
不味いから
- 6 : 2022/10/26(水) 14:00:01.77 ID:omJXedjQ0
-
じゃあセット販売やめてバラ売りのみにして、セット1袋をあたりと同じ価格にすればいいだけでは?
- 7 : 2022/10/26(水) 14:01:32.49 ID:ilqujkYA0
-
コンビニでバラ売りしとるぞ
体感は5割ぐらいだけど - 8 : 2022/10/26(水) 14:01:45.91 ID:tpivs5S80
-
カップ麺でいいじゃん
- 9 : 2022/10/26(水) 14:01:53.27 ID:V2HL/lVv0
-
封を開けて麺を取り出すとき絶対に小さいかけらがこぼれるの何とかして
もっと袋大きくして余裕持たせてくれ - 10 : 2022/10/26(水) 14:02:01.29 ID:Wj+NcoS90
-
>「バラで買うとセットに比べて1食当たりの値段が割高なので、やはりカップ麺を選んでしまう」(30代女性)
バラでもカップ麺より全然安くない?
- 16 : 2022/10/26(水) 14:06:10.15 ID:I3/VIlmR0
-
>>10
袋麺だけだと物足りないから
カット野菜炒めて乗っけたりするやん - 11 : 2022/10/26(水) 14:02:04.94 ID:6Lo2MtHK0
-
カップ面一つ当たり100円ぐらいなのに対して一色当たりの差があまりない
- 12 : 2022/10/26(水) 14:03:01.41 ID:JBO67Ru00
-
袋麺スタンドみたいの美味そうに見える
- 13 : 2022/10/26(水) 14:03:34.93 ID:EWZf/qYI0
-
カップ麺の替え玉として使ってるで
- 14 : 2022/10/26(水) 14:04:05.57 ID:/CPnNNwi0
-
たまに昼にバッバが作ってくれるよな
- 15 : 2022/10/26(水) 14:04:10.34 ID:47QPM/gs0
-
カップ麺が安くなって
袋麺が高くなったから - 17 : 2022/10/26(水) 14:06:56.45 ID:UCBUFriH0
-
健康に悪そう
- 18 : 2022/10/26(水) 14:06:56.70 ID:F88iFgjm0
-
微妙に量が足りない
カップ麺もそうやが - 19 : 2022/10/26(水) 14:06:56.71 ID:RnWmIsmc0
-
カップ麺1口2口で飽きちゃう
- 20 : 2022/10/26(水) 14:07:33.80 ID:WcRsghi20
-
東アジアの人らめっちゃ食ってるやん
- 21 : 2022/10/26(水) 14:08:36.16 ID:oixgSjRLp
-
久しぶりにサッポロ一番塩食ったら「やっぱコレよ!」って思ったけどな
あのジャンキー感はなかなか出せん - 22 : 2022/10/26(水) 14:09:01.17 ID:ab1+DtIj0
-
手間を減らさないと売れないし
これ以上高くなるとカップ麺とバッティングしてしまう
難しいね - 23 : 2022/10/26(水) 14:09:10.71 ID:OhefUEU30
-
チキンラーメンみたいにお湯入れるだけで良いのはないんか
- 25 : 2022/10/26(水) 14:09:45.62 ID:F88iFgjm0
-
>>23
お湯かけてレンチンするんやで - 27 : 2022/10/26(水) 14:10:08.81 ID:OhefUEU30
-
>>25
おお!ええこと聞いた
さんがつ - 24 : 2022/10/26(水) 14:09:15.50 ID:2KEMjHeza
-
でもカップ麺美味しくないよね
- 26 : 2022/10/26(水) 14:09:55.06 ID:AL+RrI390
-
値段みたら引くほど高い
わざわざ鍋使うなら具材もほしいし - 28 : 2022/10/26(水) 14:10:34.79 ID:QcTbS5Nda
-
マルタイの豚骨ラーメンはよく買ってる
- 29 : 2022/10/26(水) 14:11:14.60 ID:wC1T735t0
-
袋麺をレンチンで作れる奴買ったが結局洗うのだるい
- 37 : 2022/10/26(水) 14:13:29.34 ID:AL+RrI390
-
>>29
運ぶのも熱くてだるいし、野菜入れると時間調整だるいし
普通に野菜レンチンしてカップ麺にぶちこんだほうが楽やったわ - 30 : 2022/10/26(水) 14:11:21.65 ID:Zj/TAVKJd
-
最近本当に高くなった
- 31 : 2022/10/26(水) 14:11:39.44 ID:utuolBDs0
-
サッポロ一番のカップ麺ゲロまずなんだよな
袋うめぇのに - 32 : 2022/10/26(水) 14:11:55.41 ID:qWgcVZuTd
-
インスタント麺は今回だけって感じで罪悪感感じながら食うから美味い
五袋入りだと食わなあかんやん だからカップ麺の方がいい - 33 : 2022/10/26(水) 14:12:53.13 ID:E3xLieUKd
-
まずいし
- 34 : 2022/10/26(水) 14:13:13.34 ID:mUDFE7t+0
-
マルちゃん製麺買うやろ
- 35 : 2022/10/26(水) 14:13:15.68 ID:XDBQiZRea
-
鍋がない
- 36 : 2022/10/26(水) 14:13:15.77 ID:DDnHSif+0
-
めんどい、この一言につき申す
- 38 : 2022/10/26(水) 14:14:16.80 ID:sHVYfICD0
-
安さが売りのはずなのに高いんよなぁ
- 39 : 2022/10/26(水) 14:14:26.21 ID:5ysQFkSc0
-
めんどい
- 40 : 2022/10/26(水) 14:15:14.75 ID:wGbpsiIJd
-
袋麺、カップ麺、缶詰は常にストックしてる
ただめったに食わない - 41 : 2022/10/26(水) 14:15:35.45 ID:JUVIOsXAa
-
結局作るならもっとちゃんとしたの作るわ
もっと楽したいならUbereatsとかでいいし
コメント