管理職に昇進しても幸せになれないし、健康状態は悪化することが判明

1 : 2022/07/06(水) 12:44:44.44 ID:ba/F9EN1a


日本の研究を見ると、次の3つの結果が得られています(*6)。

1つ目は、「管理職に昇進しても幸福度は上昇しない」というものです。この結果は男女両方に共通しており、昇進1年前から昇進3年後時点まで幸福度の増加傾向は確認できませんでした。

「管理職に昇進することが幸せにつながる」という明確なエビデンスはなかったのです。

2つ目は、男女とも管理職で働くことで年収が増加したのですが、所得に対する満足度は上昇していませんでした。年収は増えたけど、満足していない。これは、管理職で働くことの金銭的な報酬が十分ではない可能性を示しています。

また、管理職で働く女性のみの場合で、余暇時間満足度と仕事満足度が低下していました。この結果は、管理職で働く負担が女性で特に大きい可能性を示唆しています。

3つ目は、女性では管理職に昇進した2年後、男性では管理職に昇進した1~3年後に自己評価による健康度が悪化していました(図表1)。

レス1番の画像サムネイル

以上の結果をまとめると、「日本では管理職に昇進しても幸福度は上昇しないし、健康状態は悪化する」と言えるでしょう。

https://president.jp/articles/-/59231?page=3

2 : 2022/07/06(水) 12:45:52.02 ID:eNS3Uerm0
仕事に魂を喰われる
3 : 2022/07/06(水) 12:46:54.67 ID:GZMPI6ji0
管理職になると明らかに性格と顔付き変わってくからな

悪い意味で

4 : 2022/07/06(水) 12:49:17.98 ID:LybrAM/O0
管理職の話来た時に断ったわ
大手で非管理職でも収入そこそこ高いし嫁も収入悪く無いからストレス溜めてまで稼ぐ必要ない
5 : 2022/07/06(水) 12:49:22.36 ID:Od0exW4wM
うちの職場でも管理職は皆見るからにしんどそう
6 : 2022/07/06(水) 12:50:20.06 ID:fOK+T5UDa
管理職のオッサンで家庭崩壊して無い世帯存在してないんじゃないかってレベルでぶっ壊れてるよな
そういう奴しか管理職になれないのか管理職が人間を変えてしまうのかどっちなんだ?
7 : 2022/07/06(水) 12:50:42.70 ID:HaSrbH430
ジャップランドの管理職はブルシットジョブだから妥当
8 : 2022/07/06(水) 12:51:05.75 ID:xNKQYX81d
ケンモメンなら定年までの十数年、何とか係長のままでゆっくり過ごしたいよな
13 : 2022/07/06(水) 12:59:46.98 ID:Z/xTJARkM
>>8
俺かな
9 : 2022/07/06(水) 12:52:46.19 ID:v8Hyg2EGa
立場上言えないことが増えるし、育成なんて面倒なの考えないといけなくなるからな
精神にいいはずがない
10 : 2022/07/06(水) 12:53:47.15 ID:GsAtpwgy0
でもクソみたいな上司に管理されるくらいだったら自分が管理職になったほうがマシだったりする
15 : 2022/07/06(水) 13:01:50.10 ID:DIBAOzUo0
>>10
たしかに
11 : 2022/07/06(水) 12:53:59.42 ID:PPG4jBf70
その上の部門長やらから数字目標押し付けられるからな
毎週計画と実績の報告して計画とズレると対策やらなんやら施策を考えんといけない
12 : 2022/07/06(水) 12:57:09.47 ID:G/yemkx6M
管理職になろうとしないやつはもともと
管理職にならざるを得ない奴らより幸福度低いんだろうな
14 : 2022/07/06(水) 13:00:15.27 ID:DQ8HmBsb0
1500万とか2000万もらえてやっとマシじゃねえかな
20 : 2022/07/06(水) 13:05:08.24 ID:YkcTcIlO0
>>14
大手商社でもない限り、課長クラスでその額はないだろ。
うちの親会社の課長でようやく1000万なのに。
16 : 2022/07/06(水) 13:03:33.26 ID:BVUsilP/d
確かに管理職になったら健康状態悪化したわ
17 : 2022/07/06(水) 13:04:09.21 ID:hIK8Y3g60
役職になって体壊して休職→退職

あー出世しなきゃ良かった

26 : 2022/07/06(水) 13:16:44.58 ID:DIBAOzUo0
>>17
まじかー
19 : 2022/07/06(水) 13:04:57.66 ID:SoFeW5YQF
それについてのエビデンスとコンセンサスは
21 : 2022/07/06(水) 13:05:19.29 ID:8mPaTQRv0
人生の意味を問う
22 : 2022/07/06(水) 13:05:21.77 ID:8E1z9E4BM
現場に出て汗水たらしてた時のほうが今よりずっと健康だったわ
23 : 2022/07/06(水) 13:05:22.01 ID:6byZvxT7d
無能だからなれないしなりたくない
24 : 2022/07/06(水) 13:06:09.12 ID:QivD1x4L0
役員になれれば幸せになって健康状態もよくなるんだろうか
25 : 2022/07/06(水) 13:14:40.76 ID:G/yemkx6M
そこそこの企業の役員やって天下り社長やってたご近所さん若めの年齢で病気でなくなったわ
27 : 2022/07/06(水) 13:19:37.47 ID:Qn5gdj1F0
でかい会社は知らんけど中小の管理職はマジでなるもんじゃないよな
残業代出なくなって上と下からの板挟みで精神ぶっ壊れるだけ
28 : 2022/07/06(水) 13:30:38.26 ID:3HQNI4KBa
日本の場合は管理職がスペシャリストじゃなくてジェネラリストだからな
だから早いうちに管理職に昇進してスペシャリストとしての専門キャリアを十分に積んでこないと、
管理職になったあとで降格したら社内調整経験しかない転職不可能な人材になってしまう

それでも会社の業績がずっと良いならまだマシだが、ジェネラリスト管理職が悲惨なのは会社の業績が右肩下がりに落ちていく時
スペシャリストが引く手あまたで良いところに転職していく中、ジェネラリスト管理職はそのまま会社と一緒に沈む以外の選択肢がなくなる

30 : 2022/07/06(水) 13:38:16.45 ID:xuKMAFYJ0
3流会社だと勝手に管理職にされて年収ダウンのおまけつき( ´∀`)
31 : 2022/07/06(水) 13:49:41.97 ID:rOQwVqF40
残業つかなくなる(´;ω;`)
32 : 2022/07/06(水) 14:58:07.41 ID:U9mxxn7ha
女性が途中から急上昇してるのはなんなの?開き直ってるの?
33 : 2022/07/06(水) 15:45:05.13 ID:Zlo61F4y0
転職しやすくなる
業種によるかこれは

コメント

タイトルとURLをコピーしました