立憲民主党「エイプリルフールにご飯を食べていいという法律も、トイレに行っていいという法律もない。禁じられていなければやっていい」

サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 01:32:27.24 ID:f08ypTHc0

立民、減税勢力が突き上げ 参院選へ危機感
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025032000462&g=pol

立憲民主党内で、消費税減税を訴える勢力が減税に慎重な執行部への突き上げを強めている。日本維新の会や国民民主党が家計に直結する看板政策を掲げる中、このままでは夏の参院選で苦戦を強いられるとの危機感からだ。野田佳彦代表ら執行部は神経をとがらせている。

5 : 2025/04/06(日) 01:40:12.18 ID:TLV74RTC0
法律でセーフでも多くから道義上問題あると思われる行為したら嫌われて政治家としちゃ損じゃないの
6 : 2025/04/06(日) 01:40:32.33 ID:U2OOv+R/0
これぞ詭弁…
7 : 2025/04/06(日) 01:41:02.99 ID:1xc1krSR0
立憲民主党の支持者にバカは必要ないからな
嘘を嘘と見抜けないような
おまぬけは立憲民主党を支持する資格なんてない
バカは消えろ
10 : 2025/04/06(日) 01:52:51.51 ID:qdWOTKK90
その論点ずらしはひろゆきのこと馬鹿にできねえぞ
11 : 2025/04/06(日) 01:54:25.91 ID:VBXxkuVf0
それを言って他人からどう見られるか分かった上でならもう何も言うことはないな
12 : 2025/04/06(日) 01:55:57.19 ID:CBHVdb3I0
どういう教育を受けたらこんな野蛮人みたいな人間に育つんだ
16 : 2025/04/06(日) 02:26:28.45 ID:7FORASRgd
ぶっちゃけこの人ルシファーと同じ枠よな
17 : 2025/04/06(日) 02:47:15.03 ID:Wj8kfCIE0
エイプリルフールタグくらいつけとけよ
常識、な?
18 : 2025/04/06(日) 02:48:55.92 ID:rhtsfXqQ0
>禁じられていなければやっていいんですよ

立憲の政治家って裏金認める発言をするんだ

19 : 2025/04/06(日) 03:08:13.50 ID:+q1/qDw00
エイプリルフール以外も嘘ついてばかりやないか
20 : 2025/04/06(日) 03:13:36.02 ID:xTV/WM0+d
例えエイプリルフールであっても政治家が公約で嘘を付いてしまうのは良くないな
21 : 2025/04/06(日) 03:16:13.39 ID:abZFWbGv0
立憲さん、政治家のあらゆる問題発言について批判する資格を失ったね
22 : 2025/04/06(日) 05:03:56.37 ID:Jr9bgziY0
普通こう言う言い回しってご飯食べちゃだめって法律もトイレ行っちゃだめって法律も、となるんちゃうん?頭混乱したわ。
23 : 2025/04/06(日) 05:39:14.89 ID:oa9R5faE0
ひとは自分が正義だと確信したときに、最も残酷になるのではない。

ひとは法律を守るときに、最も残酷になる。

24 : 2025/04/06(日) 05:41:12.85 ID:oa9R5faE0
これな。カート・ヴォネガット原作、スローターハウス5観ての感想な。

ハイアムズ監督だったかな。いい映画化だぞ。

27 : 2025/04/06(日) 05:49:31.80 ID:K8Z0gGFj0
立憲「公約を破っても法律違反ではないから問題無し!」
あれ?これだと仮に民民が公約に反しても問題無いことになるね
米山君、民民を救ってしまったよ!?
30 : 2025/04/06(日) 05:54:48.21 ID:oa9R5faE0
ジョージ・ロイ・ヒル監督か。もう、忘れねえようにしねえと。。
31 : 2025/04/06(日) 06:08:35.77 ID:Ndg0BjtV0
そこまで強弁するならハッピーメールの時も「成人女性に金払ってセクロスしたら捕まる法律はないのだから別にやってもいいんですよ」で押し切ればよかったのにね。
32 : 2025/04/06(日) 06:10:01.79 ID:MczqJXCl0
失礼いたしました
脱帽と発奮の間違いで御座います
略して脱奮ということで

コメント

タイトルとURLをコピーしました