- 1 : 2021/09/07(火) 06:01:15.37 ID:thB7C6V50
-
最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ
UCLA医学部助教授が教える「不都合な真実」
https://toyokeizai.net/articles/-/215982白米は少量でも体に悪いという(写真:decoplus / PIXTA)
「白いごはんが好き」と言う日本人は多い。厚生労働省と農林水産省が共同で作成した「食事バランスガイド」でも、ごはんをお茶碗で1日3~5杯食べることが推奨されている。
ところが、膨大な研究論文から科学的根拠に基づいて分析してみると、白米は1日2~3杯でもすでに糖尿病のリスクが上がり始める可能性があるという。
白米のみならず、さまざまな食材をエビデンスベースで5グループに分類し、「体に良い食品」と「体に悪い食品」を明らかにした『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を上梓したUCLA助教授の津川友介氏に、白米を食べる量を減らしたほうがいい理由を解説してもらう。
以下ソース - 2 : 2021/09/07(火) 06:01:48.04 ID:thB7C6V50
-
どうすんのこれ…
まじでやばい…
米さん…
どうして…
- 3 : 2021/09/07(火) 06:02:06.36 ID:OKPHZfjG0
-
安倍晋三
- 4 : 2021/09/07(火) 06:02:38.56 ID:thB7C6V50
-
まさかケンモメンで白米小麦粉を主食にしてる情弱はいないよな?
- 5 : 2021/09/07(火) 06:03:39.53 ID:gSxv9afg0
-
昨日のスレにも書いたけど
玄米に大麦もち麦を適当に入れたものを主食にしてる
- 18 : 2021/09/07(火) 06:08:19.51 ID:NTcxf9vpa
-
>>5
もち麦だけじゃだめなん? - 27 : 2021/09/07(火) 06:10:59.04 ID:gSxv9afg0
-
>>18
もち麦もいいけど、スーパーとかで手に入るのは
基本アメリカ&カナダ産大麦だと国産の押し麦製品がわりと安く買える
- 6 : 2021/09/07(火) 06:03:47.39 ID:oaltl2pl0
-
頭悪そうな書名でベストセラージャップ定期
- 7 : 2021/09/07(火) 06:04:00.89 ID:Ob6PwOe30
-
栄養を落とすほどに磨き過ぎてしまったんだな
人類の甘さへの追求の怖ろしさよ
- 8 : 2021/09/07(火) 06:04:03.38 ID:dJcja5ez0
-
ジャップ じゃあ何食えばいいんだよ?
白人様 スッ…つソイレントグリーン
- 9 : 2021/09/07(火) 06:05:05.34 ID:gSxv9afg0
-
大豆も自分で茹でたのを食ってる
いい香りがして美味しいよ
- 10 : 2021/09/07(火) 06:05:07.48 ID:zkfUSQJKH
-
オートミールスレ毎日立てろ
- 20 : 2021/09/07(火) 06:09:25.08 ID:gSxv9afg0
-
>>10
各社の製品が手軽に購入できるのはいいことだけど逆に値上がりとかしないだろうか、という不安もw
- 11 : 2021/09/07(火) 06:05:21.15 ID:RmtltsSl0
-
玄米普通に美味いのになあ
なんで玄米食わないんだろ - 19 : 2021/09/07(火) 06:09:18.86 ID:yK/nJI4dr
-
>>11
玄米 ヒ素 - 45 : 2021/09/07(火) 06:16:00.66 ID:gndlilpP0
-
>>19
玄米 ヒ素 気にしすぎ - 12 : 2021/09/07(火) 06:05:30.21 ID:AnTmA2cUd
-
3~5杯って相当だろ
- 13 : 2021/09/07(火) 06:05:52.79 ID:g8J4VYVL0
-
グラノーラでもいいの?
- 24 : 2021/09/07(火) 06:10:30.55 ID:thB7C6V50
-
>>13
白砂糖塗れだから体に悪いに決まってるだろ - 14 : 2021/09/07(火) 06:06:02.15 ID:KKGWDufl0
-
炭水化物の穀物はもう3年くらい食べてない
- 15 : 2021/09/07(火) 06:06:24.37 ID:s0SfCdWx0
-
ビタミンミネラルっていうほど必要か?
PFCバランスだけ意識してたらいいだろ
ビタミンミネラルは肉から取れるし - 17 : 2021/09/07(火) 06:08:10.73 ID:thB7C6V50
-
>>15
ビタミンミネラルは糖質・タンパク質・脂質・アルコールを分解したり体の代謝やあらゆる機能で消費される栄養だぞ…
お前何言ってんだ…? - 32 : 2021/09/07(火) 06:12:41.08 ID:XHMyu0i/0
-
>>15
ビタミンCサプリ飲んでるとマジで風邪ひかなくなるぞ - 21 : 2021/09/07(火) 06:09:39.57 ID:tmTAYZn80
-
昨日のID真っ赤にしてた人?飽きないねえ
- 22 : 2021/09/07(火) 06:09:57.49 ID:238LCkn5d
-
卵かけご飯辞めるなんて無理や…
- 28 : 2021/09/07(火) 06:11:59.85 ID:gSxv9afg0
-
>>22
玄米で食ってるよ半分白米でもいい
- 23 : 2021/09/07(火) 06:10:26.55 ID:SFP6RYd70
-
玄米に押し麦入れたの食ってる
- 25 : 2021/09/07(火) 06:10:40.84 ID:DJ74OavBa
-
寿司の米も白米に入るんかな
- 31 : 2021/09/07(火) 06:12:40.38 ID:thB7C6V50
-
>>25
寿司のシャリは白米+砂糖がドバドバ入った入ったすし酢で普通の白米より体に悪いぞ
もはやお菓子食ってるのと変わらんレベル - 26 : 2021/09/07(火) 06:10:45.72 ID:/vYew/CI0
-
発芽玄米は
危険って昔ネットで見たわ
今はどうだか知らん - 29 : 2021/09/07(火) 06:12:08.84 ID:ZSGR7go00
-
コメって大名の食い物
庶民に食う資格ないからな - 30 : 2021/09/07(火) 06:12:23.90 ID:38GbAs9r0
-
鈴木梅太郎
- 33 : 2021/09/07(火) 06:12:56.84 ID:F2zcHnNI0
-
ビタバレーっていう大麦にビタミンB添加したしたやつの
個包装のを買って使ってる
米2合に個包装一袋分入れて規定量の水加えてあとは普通に炊飯するだけだから
ものぐさな俺には一番合ってるわ - 34 : 2021/09/07(火) 06:13:21.14 ID:b+jU7Lrl0
-
世界的に日本人の寿命は長いよな
- 36 : 2021/09/07(火) 06:13:56.71 ID:thB7C6V50
-
>>34
健康寿命は長くないと言われている定期まだそこで情報止まってるの?アップデートしなよw
- 35 : 2021/09/07(火) 06:13:52.93 ID:hXZAGcKi0
-
オートミールをうまく食べる方法教えろ
みそ汁とあうか? - 37 : 2021/09/07(火) 06:14:04.07 ID:9XbS2GN20
-
あわやひえって普通にうまいよな
- 38 : 2021/09/07(火) 06:14:47.27 ID:vL6HvDIh0
-
最近、ミューズリーは自作しようかと思ってる
- 39 : 2021/09/07(火) 06:14:55.43 ID:slQ9PopQ0
-
白米食った後は明らかに眠くなる
血糖値爆上がりしてるだろ - 40 : 2021/09/07(火) 06:15:02.67 ID:igFeOeJK0
-
>>科学的根拠に基づいて分析
マクドナルド「そういうのやめようぜ」 - 41 : 2021/09/07(火) 06:15:06.65 ID:vTDI+NkO0
-
茶碗のご飯見てふとこれ全部砂糖みたいなもんだなって思ってから量めっちゃ減らしたわ
- 44 : 2021/09/07(火) 06:15:57.35 ID:thB7C6V50
-
>>41
量を減らしてもビタミンミネラルを補給できないとアウトだぞ - 42 : 2021/09/07(火) 06:15:47.45 ID:gSxv9afg0
-
ミネストローネ作る時に入れる
牛乳か豆乳かけてジャムでおやつとして食ってる
- 43 : 2021/09/07(火) 06:15:47.89 ID:H4apqamrd
-
黒砂糖うま
白米・小麦粉・白砂糖<―ビタミンやミネラルがほとんどないゴミだったと判明!情強は大麦や玄米を食べる

コメント