- 1 : 2021/12/26(日) 22:06:03.14 ID:ojqnpaLZM
-
すき家の方が美味くね?
- 2 : 2021/12/26(日) 22:06:16.59 ID:hmiSEWodd
-
ないわ
- 7 : 2021/12/26(日) 22:06:37.79 ID:ojqnpaLZM
-
>>2
いやガチですき家の方が美味いわ - 21 : 2021/12/26(日) 22:09:18.26 ID:hmiSEWodd
-
>>7
食べ慣れやろな - 3 : 2021/12/26(日) 22:06:19.09 ID:WwYd/Otp0
-
じゃあそれでいいんじゃない
- 4 : 2021/12/26(日) 22:06:20.53 ID:ojqnpaLZM
-
しかもデザートもあるし
- 5 : 2021/12/26(日) 22:06:22.39 ID:zYjSjah10
-
なら4ねよ
- 10 : 2021/12/26(日) 22:07:08.18 ID:ojqnpaLZM
-
>>5
なんでそんな怒るんや - 8 : 2021/12/26(日) 22:06:54.54 ID:QIBt4HCq0
-
だから何?
- 9 : 2021/12/26(日) 22:07:00.86 ID:D528Oi6zd
-
食券性じゃない牛丼屋はクソ
- 11 : 2021/12/26(日) 22:07:17.51 ID:7AslX1ZY0
-
松屋が1番
- 12 : 2021/12/26(日) 22:07:30.78 ID:ojqnpaLZM
-
吉野家民イライラしすぎやろ…
- 13 : 2021/12/26(日) 22:08:00.31 ID:Og9jftXSp
-
味覚障害疑った方がええで
- 14 : 2021/12/26(日) 22:08:20.30 ID:y6B1k48Cd
-
トッピング無しなら
吉野家>松屋>すき家やわ
すき家は高菜明太マヨがあるから行くけど - 22 : 2021/12/26(日) 22:09:19.83 ID:9xt7Ohx50
-
>>14
まあこれや
ニンニクの芽あるかぎりすき屋いくけど - 32 : 2021/12/26(日) 22:10:25.15 ID:tC+HlbLB0
-
>>22
今すき家ってにんにくの芽なくね? - 15 : 2021/12/26(日) 22:08:24.78 ID:LYA8Yq7J0
-
正直どこも味変わらんと思うけどトッピングの豊富さですき家行ってまうわ
- 16 : 2021/12/26(日) 22:08:43.18 ID:ojqnpaLZM
-
普通にまずかったホントに
- 17 : 2021/12/26(日) 22:08:48.15 ID:E2UlIAx8r
-
吉野家は米がうまい
すき家と松屋はゴミ - 20 : 2021/12/26(日) 22:09:17.82 ID:ojqnpaLZM
-
>>17
肉がまずかったらあかんやろ - 30 : 2021/12/26(日) 22:10:13.42 ID:E2UlIAx8r
-
>>20
肉は正直好みの問題やと思う - 31 : 2021/12/26(日) 22:10:13.57 ID:66VnJKWip
-
>>20
とは言えすき家の米はあかんやろ - 76 : 2021/12/26(日) 22:17:16.27 ID:uYyKMDpy0
-
>>31
松屋の方が酷い - 87 : 2021/12/26(日) 22:20:53.77 ID:OBsAyK+O0
-
>>20
肉は吉野家が米国産ですき家がオージー産や - 18 : 2021/12/26(日) 22:08:58.73 ID:3ltVzSdG0
-
すき家は定食食うところやろ
- 19 : 2021/12/26(日) 22:09:14.56 ID:66VnJKWip
-
>>18
それは松屋や - 23 : 2021/12/26(日) 22:09:27.99 ID:g4cTsFJh0
-
吉野家のうなぎ意外と食えるよな
- 24 : 2021/12/26(日) 22:09:30.27 ID:rIeHpwcMp
-
すき家なか卯ガ●ジってたまにいるよな
- 25 : 2021/12/26(日) 22:09:36.13 ID:66VnJKWip
-
すき家は米がくさいから無理
- 26 : 2021/12/26(日) 22:09:39.17 ID:rN0AIwtd0
-
牛丼チェーンなんてどこでも美味いからええよ
- 27 : 2021/12/26(日) 22:09:45.16 ID:sCeH/fgZ0
-
肉がすくねーって友達はキレてたわ
- 33 : 2021/12/26(日) 22:10:30.07 ID:ojqnpaLZM
-
>>27
確かに大盛りで肉少なかったわ - 46 : 2021/12/26(日) 22:11:44.68 ID:hmiSEWodd
-
>>27
もうアタマの大盛りしか頼めないわ - 28 : 2021/12/26(日) 22:09:50.45 ID:fjpUjoxdp
-
まあそれは人それぞれ違うやろ
わざわざここで発表しあう必要はない - 29 : 2021/12/26(日) 22:10:06.10 ID:ojqnpaLZM
-
しかも飲み物なんも頼めんやん
- 34 : 2021/12/26(日) 22:10:35.25 ID:SITy2S/X0
-
味覚おかしいんやな
- 35 : 2021/12/26(日) 22:10:40.48 ID:71Bmnqpxr
-
吉野家 松屋 すき家の順
- 36 : 2021/12/26(日) 22:10:53.66 ID:7IWkWzmya
-
吉野家うまいって言ってるやつジジイしかおらん説
- 37 : 2021/12/26(日) 22:11:08.55 ID:SHDWpL3D0
-
吉野家のいいところはねぎだくがあるところ
- 43 : 2021/12/26(日) 22:11:31.99 ID:ojqnpaLZM
-
>>37
すき家もあるやん - 48 : 2021/12/26(日) 22:12:12.73 ID:s7azUrpo0
-
>>43
玉ねぎ増やせんやろ - 38 : 2021/12/26(日) 22:11:16.14 ID:ojqnpaLZM
-
すき家は黒ウーロン茶も110円で飲めるやん
お腹にも安心や - 39 : 2021/12/26(日) 22:11:19.66 ID:E2UlIAx8r
-
すき家は🥏食べるとこやで
- 60 : 2021/12/26(日) 22:13:25.68 ID:s7azUrpo0
-
>>39
あれぐううまい
ユッケでメニューから消えたの謎やけど
まあトッピングで再現できるが - 40 : 2021/12/26(日) 22:11:23.54 ID:8/fq4lNN0
-
すき家のまぜのっけ定食がどうもうまく食べすすめられんのやが とくにオクラの使い所がわからん
- 41 : 2021/12/26(日) 22:11:24.82 ID:i0HAyRur0
-
すき家は生姜のにおいがちょっと強いよね
別にまずくはないけど - 42 : 2021/12/26(日) 22:11:29.25 ID:phUcrL7v0
-
値上げしたくせに肉少ないのほんまクソ
- 44 : 2021/12/26(日) 22:11:39.95 ID:9cJgtjmw0
-
吉野家
すき家
松屋
同じような食べ物でも違うものでしょ
ラーメンと二郎は違うようは感じで - 45 : 2021/12/26(日) 22:11:44.33 ID:hToQSop50
-
吉野家が旨かったのは20年前の話や😎
- 47 : 2021/12/26(日) 22:11:54.38 ID:OxU/GU6w0
-
すき家 中盛以上70円トッピング20円値上げで90円値上げとかアホかな?
- 49 : 2021/12/26(日) 22:12:12.97 ID:ojqnpaLZM
-
デザートのアイスも杏仁豆腐もあるやん
- 50 : 2021/12/26(日) 22:12:14.30 ID:z449heFx0
-
すき家はトッピングでごまかさないと食えない
- 51 : 2021/12/26(日) 22:12:25.97 ID:71Bmnqpxr
-
すき家は鶏そぼろ丼テイクアウトするところ
- 57 : 2021/12/26(日) 22:13:14.04 ID:ojqnpaLZM
-
>>51
あれ最近味落ちたが気がする - 63 : 2021/12/26(日) 22:14:09.31 ID:71Bmnqpxr
-
>>57
タンパク質摂りたいから食ってるけど元々そんなに美味しくないと思う - 52 : 2021/12/26(日) 22:12:36.83 ID:+tMGCD3T0
-
でも吉野家の牛丼食ってる時が一番牛丼食ってる感じする
やっぱ吉野家が原点なんよ - 53 : 2021/12/26(日) 22:12:38.65 ID:cJ5NsM830
-
実はチー牛はすき家行かないからな
陽キャはすき家行くし - 54 : 2021/12/26(日) 22:13:07.81 ID:phUcrL7v0
-
どっちも値上げしたしもういいかな
やっぱ丸亀やで - 55 : 2021/12/26(日) 22:13:07.83 ID:2zMAFEbQ0
-
どの店でも美味しいと思えるワイ最強
- 56 : 2021/12/26(日) 22:13:08.33 ID:0+MIqtMN0
-
吉野家うまいってやつ吉野家で牛丼食ってないやろ
- 58 : 2021/12/26(日) 22:13:20.77 ID:yb4EqnpZ0
-
食べラーメンマ牛丼美味すぎる
- 59 : 2021/12/26(日) 22:13:24.45 ID:E2UlIAx8r
-
吉野家はスプーン置いてないから嫌い汁だく食いにくいんや
- 61 : 2021/12/26(日) 22:13:57.65 ID:LLt9n0J40
-
ワイもイッチと同じ好み
でも吉野屋君の唐揚げは美味しかった - 62 : 2021/12/26(日) 22:13:59.99 ID:sTu5wVP0d
-
好みの問題なんやろうけどすき家の牛丼と豚汁って主要三店で最下位の味やろ
- 66 : 2021/12/26(日) 22:14:50.18 ID:YcZriVeVM
-
>>62
なか卯入れろやくそが - 68 : 2021/12/26(日) 22:15:11.77 ID:E2UlIAx8r
-
>>66
なか卯はうどん屋のイメージだわ - 64 : 2021/12/26(日) 22:14:32.34 ID:1eXLPPDYa
-
すき家って臭いんよな
店内入りたくないからドライブスルーでテイクアウトできる所しか行かんわ - 65 : 2021/12/26(日) 22:14:35.65 ID:54SB5nppa
-
そんな貴方に東京チカラめしやで。
うまいで。 - 74 : 2021/12/26(日) 22:16:42.25 ID:xaQP22I70
-
>>65
焼肉カレーはクッソうまいと思う
あんな店舗減るほど他に劣ってへんと思うんやけどな - 78 : 2021/12/26(日) 22:18:11.71 ID:E2UlIAx8r
-
>>74
減ってから改善したらしいやん - 81 : 2021/12/26(日) 22:19:16.78 ID:xaQP22I70
-
>>78
ほうなんか
じっくり展開してたらかつやくらいの店舗数は維持できた気がするわ - 67 : 2021/12/26(日) 22:15:06.80 ID:0oEkJAR00
-
値段込みのトータルで松屋やわ
すき家はぬい - 69 : 2021/12/26(日) 22:15:16.91 ID:cz2J9DzC0
-
前は松屋が1番好きやったけどワイも今はすき家が1番や
松屋はチゲ今年出さんのかな?カレーも期間限定全然出ないし - 70 : 2021/12/26(日) 22:15:31.48 ID:9cJgtjmw0
-
っぱどん亭だよ
どん亭スペシャルを前にしたら大手のメニューは霞んでしまう - 71 : 2021/12/26(日) 22:15:38.40 ID:OFLEq5Rld
-
すき家はちょっと肉固いのがなぁ
松屋は問題外
っぱ吉野家よ - 72 : 2021/12/26(日) 22:15:44.55 ID:71Bmnqpxr
-
でもネギ玉牛丼はすき家が一番好き
- 73 : 2021/12/26(日) 22:16:40.06 ID:qLgkCoTq0
-
吉野家はしょうゆ味
すき家は濃厚
松屋はペラペーラ - 80 : 2021/12/26(日) 22:19:13.74 ID:9cJgtjmw0
-
>>73
わかりみ - 75 : 2021/12/26(日) 22:16:55.45 ID:b5YxGEyg0
-
普通自分で作るよね
- 77 : 2021/12/26(日) 22:17:52.32 ID:9cJgtjmw0
-
吉野家はスルスル入るが
すき家はガツンとくるから量が入らない
松屋は味噌汁で流し込むから分からん - 79 : 2021/12/26(日) 22:18:52.60 ID:E2UlIAx8r
-
松屋の何にでも味噌汁付けるのやめてほしいわ
- 82 : 2021/12/26(日) 22:19:50.03 ID:cwwMUvnF0
-
すき家の肉くさくね?
- 83 : 2021/12/26(日) 22:19:51.54 ID:bYmrIBYSp
-
吉野家は肉が甘いよな
正直そこまで美味くない - 84 : 2021/12/26(日) 22:20:17.05 ID:uXjGRNrl0
-
牛丼は吉野家
あいがけカレーはすき家
定食は松屋
カツ丼親子丼ミニうどんのなか卯こんな感じで使い分けとる
- 85 : 2021/12/26(日) 22:20:51.16 ID:XGbHFCiQ0
-
松屋はビビン丼変えたりカレー変えたり豚めし復活せんし迷走しすぎや
- 86 : 2021/12/26(日) 22:20:52.15 ID:5M/UAoNx0
-
吉野家食った後にすき家食べると気持ち悪くなるで
甘くて柔らかすぎるから脳がバグる
- 88 : 2021/12/26(日) 22:21:13.16 ID:rvqWpM+5a
-
ネットで拾っただけのテキトーな情報で叩いてるやつばっかやろ
- 89 : 2021/12/26(日) 22:21:24.60 ID:+9X4Nhpcp
-
味は吉野家派やが松屋は味噌汁つくから松屋や
- 90 : 2021/12/26(日) 22:21:25.24 ID:irl25SA70
-
すき家はなんかしょっぱい?感じがする
最近食べてないけど
生まれて初めて吉野家の牛丼食ったんやが

コメント