玉子不足で高騰。タンパク源として、ではコオロギをっ・・・てなるか?専門家は安全性強調で普通に食べられると強調

サムネイル
1 : 2023/02/24(金) 13:24:43.58 ID:YYTGeIEr0

急速に普及しつつあるコオロギ食を巡る議論が過熱している。学校給食に提供されて話題になり、養殖しやすく、たんぱく源になるなどの利点があるが、一方で、ネット上には「#コオロギ食に反対します」「#昆虫食に反対します」のハッシュタグが立つ。その見た目に抵抗感を持ち、口に入れることを不安視する声が収まらない。NPO法人食用昆虫科学研究会の吉田誠理事にコオロギ食についての気になる疑問を聞いた。
日本で食用とされているコオロギは、ヨーロッパイエコオロギ、フタホシコオロギという種類だ。フタホシコオロギは琉球列島に野生で見られるが、それ以外の地域では両種とも野生では見られず、本州でよく見られるエンマコオロギなどとは別の種類となる。欧州で食用に用いられているのも同じヨーロッパイエコオロギ及びフタホシコオロギで、素揚げやピザ、スープの具のほか、粉末パウダーに加工すればパンやコロッケ、菓子にまぜることができ、幅広い用途での利用が期待されている。

「コオロギは大量に高密度での養殖が可能で、かつ温かい室温下であれば、1年中養殖できます。このことからはちゅう類などのペットフードとして用いられており、すでに養殖技術が確立していることから、生産しやすいメリットがあります。また、養殖の餌も穀物主体(タイではニワトリの餌を流用)で手に入りやすい。他の家畜との比較では、飼育スペースが小さくて済むこと、養殖サイクルが短いこと、が利点として挙げられます。このことから、タイでは農家の所得向上策として食用のコオロギ養殖が取り入れられています」
味については「食用昆虫には多様な味や香りの昆虫がおり、タガメのようなフルーティーな香りの昆虫やサゴムシのような脂が乗ってジューシーな昆虫などがいます。一方、コオロギは無難な味で、目立ったおいしさやまずさがないので取り扱いやすい種類と思っています。揚げるとサクサク感があり、スナックとして良いです。コオロギはえぐ味や苦味があまりなく食べやすい反面、うま味や香りなどの特徴が薄めです」と続けた。

NTT東日本が食用コオロギを展開する徳島大学発のスタートアップ「グリラス」とのコラボを発表。大手企業も参入し、市場も広がるコオロギだが、調理や食べるときに注意点はないのだろうか。
「小麦アレルギーやそばアレルギーがあるように、昆虫を食べてアレルギー症状が出る可能性があります。昆虫は、イナゴなどの文化は残りつつも、穀物ほど食べられてきた食材ではないので、自身が昆虫にアレルギーを持っているかを知らない人が多いため、アレルギーには注意すべきです。EFSA(欧州食品安全機関)による昆虫種の安全評価でもアレルギーについての言及がなされています」。日本でも田舎ではイナゴを食してきた文化は残るが、昆虫は一般的になじみの薄い食材だ。アレルギー検査で事前に特定することは難しく、アレルギー物質を含んだ他の食品同様の注意が必要となる。
「見た目がNG」というのは仕方がないが、注意点に留意すれば食べることによる健康への影響は他の食品と変わらないというコオロギ。吉田さんは「個人的なオススメとしてはコオロギの揚げ物がおつまみとしてよいと思います。新鮮なコオロギにナンプラーで下味をつけて、レモングラスと一緒に揚げます。あとはお好みのドリンクとお供として食べます。コオロギのサクサク感が良いおつまみになるかと」と話す。

「各国で食べられてきたおいしい昆虫があり、日本でもフルーティーなタガメサイダーが販売されるなど、し好品としての扱いを強めつつあります。すでにタイではコンビニのおつまみコーナーにコオロギスナックが売られていたりして、し好品としての扱いが定着しています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e20802b3fb9068a0d55faa939b7a1725cb0aded6

2 : 2023/02/24(金) 13:25:19.96 ID:0rvmTeUR0
プロテインがぶ飲みします
3 : 2023/02/24(金) 13:25:47.77 ID:NpU2EYS90
食いたいやつが食えばいいじゃん
なんで国が推進してんだよ
4 : 2023/02/24(金) 13:26:12.47 ID:wZgt4FRK0
なんかまた糖質のスイッチはいっちゃったみたいだな
5 : 2023/02/24(金) 13:27:15.74 ID:+vlrwLRI0
植物性の代替え卵は高いの?中身大豆だろ?
6 : 2023/02/24(金) 13:27:57.44 ID:p3CxXF6b0
なんでこんなにいろんな人間動員してコオロギ食わせようと必死なんだよ
絶対食わねえよ
毒じゃんコオロギ
7 : 2023/02/24(金) 13:28:08.91 ID:zECBcNCo0
牛乳は余ってるんじゃねえの
8 : 2023/02/24(金) 13:28:23.15 ID:JbWHSkW+0
どうせ利権でしょ
9 : 2023/02/24(金) 13:30:45.20 ID:/Iyazt7Z0
この記事書いてるENCOUNTって、
10 : 2023/02/24(金) 13:32:31.90 ID:Z0lg/Jam0
政治家が率先垂範で食え!
11 : 2023/02/24(金) 13:35:42.35 ID:QzrGH5In0
フードロス減らすのが先だろ
12 : 2023/02/24(金) 13:35:46.12 ID:1QSvIiGbM
小さい頃から食べてりゃ抵抗感もないからガキに食わせろ
俺はエビを食うぞ
15 : 2023/02/24(金) 13:39:36.25 ID:COE4/+26M
>>12
ちなみに甲殻類アレルギー者は昆虫でもアレルギー出るから注意な
味もエビ・カニに近いのが多い
俺はエビ・カニ嫌いだから昆虫食も無理
13 : 2023/02/24(金) 13:36:56.83 ID:JaQ5znZ00
牛乳は廃棄させてコオロギ
14 : 2023/02/24(金) 13:39:30.17 ID:jFhryrIw0
>アレルギー物質を含んだ他の食品同様の注意が必要となる

いやそれ一番重要だろ
食わせたいなら他の食材に比べてどのぐらいアレルギーになりやすいのかデータ使って書け

16 : 2023/02/24(金) 13:39:51.20 ID:9FONGXDV0
魚や肉が庶民が買えないくらいの値段にならん限り普及しないだろ
肉ですら日本で馴染みのない種類のは売れないのに
17 : 2023/02/24(金) 13:40:11.91 ID:McWkJlml0
(ヽ´ん`)「妊婦は?」
18 : 2023/02/24(金) 13:42:37.83 ID:V8pidkpzr
学校給食にする前に政治家連中に素揚げを食わせろよ
19 : 2023/02/24(金) 13:43:09.23 ID:JaQ5znZ00
>>18
一回だけでなく毎食な
20 : 2023/02/24(金) 13:49:21.85 ID:QHG5Cu970
去年は120円とかだったのが
卵が値上がり始めたって先々週のニュース見た時は250円になってて今週見たら300円になってた
21 : 2023/02/24(金) 13:49:38.39 ID:GVJpeEKJ0
ネトウヨはコオロギ食()が活動の新ネタなのか?
23 : 2023/02/24(金) 13:51:49.37 ID:VlGLZtCd0
そのうちコオロギ粉末のプロテインとかその内出てくるんですかね?
26 : 2023/02/24(金) 14:01:31.42 ID:kI3MFGGDM
>>23
プロテインどころか既にパンに添加物として入ってる
24 : 2023/02/24(金) 13:57:39.47 ID:pBl3Tvg+M
なんか利権のニオイがプンプンするから反対
自転車のヘルメットも利権を感じる
25 : 2023/02/24(金) 14:01:05.46 ID:RcvJkEtS0
じゃあ卵かけご飯で生卵の代わりに生コオロギかけるか~
とはならんやろ
27 : 2023/02/24(金) 14:05:44.60 ID:egWKP9H00
丸亀製麺行ったらかたたまが販売停止だった
28 : 2023/02/24(金) 14:17:52.64 ID:sYZZhHN90
我が国の伝統文化だろ食べない奴は非国民な
29 : 2023/02/24(金) 14:25:37.24 ID:e8UMg4o+0
一口サイズのエビみたいなもんだよな
あれも食いでがないしジャリジャリしてて嫌いだから俺はコオロギも食わんぞ
30 : 2023/02/24(金) 14:56:10.92 ID:yKPQ7fwJa
そもそも補助金ビジネスの為にコオロギ担ぎ出してるだけだ
31 : 2023/02/24(金) 14:57:03.79 ID:i5RiC8YY0
玉子高くなったいうても1パック250円とかやん
1パックって600g位あるよな
コオロギは600gでなんぼや?
250円じゃ買えんだろ
買えたとしても玉子の方がええわ
10円くらいなら考えてもええ

コメント

タイトルとURLをコピーしました