- 1 : 2021/06/14(月) 09:27:02.61 ID:zSK+Gr/dd
-
神やろ
- 2 : 2021/06/14(月) 09:27:27.96 ID:pskIxD7R0
-
カレーとの相性が最高
- 3 : 2021/06/14(月) 09:27:45.19 ID:2bNmZV970
-
糞デブなんJ民には味が薄いらしい
- 4 : 2021/06/14(月) 09:27:50.54 ID:EZ4VGctt0
-
どこの牛丼屋よりうしめしがいっちゃん美味しい
- 5 : 2021/06/14(月) 09:27:57.70 ID:A8dnBmmO0
-
味噌汁のような飲み物
- 6 : 2021/06/14(月) 09:28:20.56 ID:A34n8Rcjd
-
なか卯のカツ丼食いたい
- 7 : 2021/06/14(月) 09:28:27.97 ID:go44GQi00
-
味噌風味汁な?
- 8 : 2021/06/14(月) 09:28:39.27 ID:53qCkwTNM
-
味噌味の湯だぞ
- 9 : 2021/06/14(月) 09:29:18.79 ID:yLd2PZL20
-
みそ汁いらんからその分安くしてほしいわ
- 10 : 2021/06/14(月) 09:29:44.89 ID:weC4z5Ncd
-
味噌汁代込やろ
- 11 : 2021/06/14(月) 09:30:06.63 ID:82TTpPs40
-
味噌汁込みでもすき家と吉野家より安くなかった?
- 23 : 2021/06/14(月) 09:34:48.35 ID:yLd2PZL20
-
>>11
定食代に上乗せしてそう
ワイは松屋の定食よく食べるから味噌汁無しにして安くしてほしい - 26 : 2021/06/14(月) 09:35:59.08 ID:S4vhb/TH0
-
>>23
安くなっても5円程度じゃないの? - 32 : 2021/06/14(月) 09:37:24.58 ID:027IEAttd
-
>>23
定食はむしろサラダがいらねえだろ
どうやったらサラダをあそこまでクソ不味くできるんだ - 12 : 2021/06/14(月) 09:31:22.32 ID:Cvym2SSxr
-
寒い日に、持ちかえりしたときに、暖かいお茶も出してくれる
- 13 : 2021/06/14(月) 09:31:56.97 ID:gbdg37bWM
-
豚汁の原料やぞ
- 14 : 2021/06/14(月) 09:32:04.97 ID:hUJvw1yUp
-
テイクアウトじゃ付かない
- 28 : 2021/06/14(月) 09:36:31.23 ID:HL28SuB00
-
>>14
なんでつかないんやろな
詐欺やろ - 16 : 2021/06/14(月) 09:32:30.55 ID:KmPXPDN0H
-
カレーの時だけは外してその分安くして欲しい。
- 17 : 2021/06/14(月) 09:32:50.27 ID:f8Y/mIPtd
-
猫舌だからいらない
- 18 : 2021/06/14(月) 09:32:54.15 ID:aEsa0md90
-
あれ美味いやんけしかも無料やしありがたいなら芋虫ゃ鯨
- 19 : 2021/06/14(月) 09:33:37.24 ID:VBDyvWU0a
-
>>18
呪いの言葉か? - 69 : 2021/06/14(月) 09:44:43.79 ID:oFDI83vF0
-
>>18
何語やこれ - 20 : 2021/06/14(月) 09:34:02.52 ID:eG68nfdr0
-
ワイあれ好きやけどなんjで叩かれてて悲しい
- 21 : 2021/06/14(月) 09:34:08.76 ID:QRsc20N2d
-
味噌味のお湯定期
- 31 : 2021/06/14(月) 09:37:20.12 ID:xlJwo+Cz0
-
>>21
味覚障害やなお前 - 22 : 2021/06/14(月) 09:34:35.42 ID:B2hu7ADt0
-
「あれ?味しないけどコロナか?」と不安にさせる装置
- 24 : 2021/06/14(月) 09:35:03.53 ID:hUJvw1yUp
-
あれ味しないとか言ってるやつってそもそも味覚障害なんじゃ?
- 25 : 2021/06/14(月) 09:35:11.75 ID:AIrul+D20
-
妙にスパイシーだよな
- 27 : 2021/06/14(月) 09:36:28.20 ID:TD+QVztE0
-
持ち帰りしかしないから知らんかったわ
- 29 : 2021/06/14(月) 09:36:50.86 ID:hUJvw1yUp
-
テイクアウトに付けないんだから無くても安くならなそう
- 30 : 2021/06/14(月) 09:37:01.01 ID:8iyjZOD8M
-
本当におまけ程度の汁
- 33 : 2021/06/14(月) 09:37:40.95 ID:r/nPnDgWd
-
味よりも熱すぎるのなんとかして欲しい
- 34 : 2021/06/14(月) 09:38:01.84 ID:027IEAttd
-
好きだけど味噌味のお湯というのはよくわかる
- 35 : 2021/06/14(月) 09:38:03.34 ID:hUJvw1yUp
-
タレやドレッシングはテイクアウト用の小袋あるんだから味噌汁もちゃんと付けるべきだよな
- 36 : 2021/06/14(月) 09:38:19.79 ID:go44GQi00
-
わいグルメやから毎回みそ汁残してるわ
- 37 : 2021/06/14(月) 09:38:26.05 ID:fje/D98f0
-
ありがてえよな
- 38 : 2021/06/14(月) 09:38:29.97 ID:pskIxD7R0
-
テイクアウトの場合は有料だけど金だして松屋味噌汁買う人おるか
- 39 : 2021/06/14(月) 09:38:51.90 ID:1PUR/0Jy0
-
味が濃いからいつも飲んでないわ
塩分気にしちゃう - 40 : 2021/06/14(月) 09:39:01.64 ID:bcGc/rfq0
-
カレーにもつけてあげまぁす!!!!!
牛丼や定食の時は嬉しいけどカレーの時いる?
- 41 : 2021/06/14(月) 09:39:11.44 ID:tLCDnmMJ0
-
ゴミみたいな味噌汁つけるなしね
- 42 : 2021/06/14(月) 09:39:31.13 ID:n6xuzhH30
-
テイクアウトしかしないからどうでもいいわ
- 43 : 2021/06/14(月) 09:40:02.41 ID:M8zrTkvT0
-
シンプルに牛丼に関しては松屋が一番うまい
- 44 : 2021/06/14(月) 09:40:10.93 ID:lb3QiAGE0
-
拒否権欲しいよね
まずくて飲まんからもったいない 出さなくてええんよ - 47 : 2021/06/14(月) 09:40:32.96 ID:hUJvw1yUp
-
>>44
言えばいいだけ - 62 : 2021/06/14(月) 09:43:41.11 ID:1HV/O3mH0
-
>>47
言うけど店員が高確率でそのこと忘れて、味噌汁付けてくる
もう味噌汁付けることまで含めてワンセットのルーチンになってんだろな - 66 : 2021/06/14(月) 09:44:18.07 ID:hUJvw1yUp
-
>>62
拒否権欲しいってのと矛盾してて草 - 72 : 2021/06/14(月) 09:45:46.59 ID:1HV/O3mH0
-
>>66
「拒否権欲しい」と書いたのはオレじゃないから - 56 : 2021/06/14(月) 09:41:28.29 ID:pskIxD7R0
-
>>44
味噌汁はいらんよって言うだけやんけ - 45 : 2021/06/14(月) 09:40:29.09 ID:1HV/O3mH0
-
あんなショボい味噌汁はいらん
そのぶん値下げして欲しい - 55 : 2021/06/14(月) 09:41:22.71 ID:M8zrTkvT0
-
>>45
並200大盛り250にしかならんけどええか? - 68 : 2021/06/14(月) 09:44:33.85 ID:1HV/O3mH0
-
>>55
ちっとでも値段下がるならその方がいい
飲まずに残す罪悪感も感じなくていいし - 46 : 2021/06/14(月) 09:40:32.86 ID:CHy9itgq0
-
定食のご飯おかわりし放題まだやってるんか?
- 49 : 2021/06/14(月) 09:40:47.60 ID:u7VLGH/10
-
味噌汁しょっぱい
- 50 : 2021/06/14(月) 09:40:49.34 ID:M8gw6xLY0
-
明日から黒毛和牛100%ハンバーグが開始されるな
- 51 : 2021/06/14(月) 09:40:59.64 ID:ucK1tGqYa
-
真夏に熱いお茶とか熱い味噌汁を出してくるのやめて
食券回収と同時にお茶出してくるから回避出来ん - 52 : 2021/06/14(月) 09:40:59.83 ID:neM1Ax3l0
-
松屋は何食っても しょっぺー 土方味
味噌汁は湯に味噌を溶いただけの味噌湯 - 53 : 2021/06/14(月) 09:41:05.13 ID:LDHxUC3/0
-
そんなことより牛めしは安くするのに意地でも牛皿を安くしないのはなんなんだよ
おかしいだろ肉だけ大盛りで420円って - 54 : 2021/06/14(月) 09:41:11.59 ID:a2hni8gg0
-
かつやで定食頼むと豚汁つくけどうまいよな松屋の味噌汁はまずいけど。
- 58 : 2021/06/14(月) 09:42:17.84 ID:hUJvw1yUp
-
>>54
豚汁とインスタントの五円もしない味噌汁だとそもそも価格に含まれてる金額がだいぶ違いそう - 57 : 2021/06/14(月) 09:41:33.56 ID:28WE0bugd
-
飲みたきゃ金払ってつけるし
タダで貰えるなら泥水でも喜ぶのが
店内がゲボ臭い底辺松屋信者って感じ - 59 : 2021/06/14(月) 09:42:20.25 ID:LDHxUC3/0
-
毎週牛皿大盛り持ち帰りしてるけど一番損してる商品だと思ってる
- 60 : 2021/06/14(月) 09:42:23.79 ID:8Z4E7Dxvd
-
松のや「味噌汁とごはんおかわり無料です」
これのせいで味噌汁にご飯ぶっ込んで食いまくる乞食が絶対1人はいるわ - 61 : 2021/06/14(月) 09:43:02.57 ID:yLd2PZL20
-
テイクアウトは10%引きになるからあれが実質的な味噌汁代だと思えばええんちゃうか?
まあ味噌汁がそんな高い訳ないけど - 63 : 2021/06/14(月) 09:43:57.13 ID:hUJvw1yUp
-
気にして無かったけど10%引きなのか?どう考えてもテイクアウトの方が容器代でコストかかってそうだけど
- 64 : 2021/06/14(月) 09:44:00.16 ID:yFeCUnCn0
-
今の時期やと牛丼290円で食べられる可能性があってしかも美味い
ホンマに助かっとる - 65 : 2021/06/14(月) 09:44:17.18 ID:Llv3wn6T0
-
カレーに味噌汁てあーた
- 67 : 2021/06/14(月) 09:44:32.90 ID:O4vCgZmTr
-
余ったご飯に味噌汁ぶっかけてジュルジュルすするのが最高に美味いんだわ
- 70 : 2021/06/14(月) 09:44:56.50 ID:hUJvw1yUp
-
>>67
人前ではやらんようにな - 71 : 2021/06/14(月) 09:45:43.23 ID:RcRfvGWD0
-
言うほどあれ味薄いか?
- 73 : 2021/06/14(月) 09:45:48.13 ID:ucK1tGqYa
-
松屋って結局牛丼が微妙だからあんまり行く気にならんわ
松屋「無料で味噌汁付けます」←これ

コメント