- 1 : 2021/11/24(水) 10:44:18.25 ID:a2CL9wX4d
-
すき家のみプラス、松屋は売上高マイナス10.5%に…牛丼御三家売上:2021年10月分(最新)
牛丼3社/10月既存店吉野家1.3%減、松屋10.3%減
https://www.ryutsuu.biz/sales/n111515.html《関連記事》
吉野家、松屋でお得なテイクアウトキャンペーン!これは助かる。
https://www.excite.co.jp/news/article/bg_mania_2021_2_445373/
吉野家が牛丼並39円値上げ 食材高騰、新価格426円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e53aec87c6f3952c7d6bfb63030e3ceb998e39c3
「東京チカラめし」早くも香港に3号店(ライセンス店)のオープンが決定!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000053263.html - 2 : 2021/11/24(水) 10:45:17.35 ID:/hRt1/vkr
-
なんでや松屋美味いやろ…
- 3 : 2021/11/24(水) 10:45:24.05 ID:ImW4g0ji0
-
ただ高くてまずいだけの店になって存在価値なくなった
- 4 : 2021/11/24(水) 10:45:39.26 ID:69hRs7kx0
-
店内が汚いのをなんとかしろ
- 43 : 2021/11/24(水) 10:53:02.86 ID:ImW4g0ji0
-
>>4
お前の顔が汚いのなんとかしろ - 66 : 2021/11/24(水) 10:58:27.48 ID:efaUsolQd
-
>>4
すき家も同じくらい汚いし臭いやん - 5 : 2021/11/24(水) 10:46:06.06 ID:LIT+bsb7d
-
豚めしもフレトマも復活しないからもう捨てたわ
- 6 : 2021/11/24(水) 10:46:35.82 ID:B38kcKS9d
-
松屋うまいか?
- 7 : 2021/11/24(水) 10:47:13.61 ID:IvPwjFne0
-
値上げしちゃったしなぁ
- 8 : 2021/11/24(水) 10:47:31.84 ID:Abvkn51kd
-
チカラめし香港に出店してる方が気になるんやが
- 9 : 2021/11/24(水) 10:47:34.50 ID:9SHBj4dBd
-
60円も値上げしたらそら他のとこいくやろ
- 10 : 2021/11/24(水) 10:47:36.07 ID:nDtABTWPd
-
昨日のスレですき家が1番美味いで結論出たやろ
- 11 : 2021/11/24(水) 10:47:38.49 ID:+lEtpNWV0
-
ワイ出前間で松屋ばっか頼んでんやが
量多いから - 12 : 2021/11/24(水) 10:48:00.74 ID:HJSjiaFAp
-
700円
800円の商品ばかりで
誰も
食わない - 13 : 2021/11/24(水) 10:48:25.93 ID:z/ucDJ5k0
-
すき家復活とかまじかよまあコスパいいけど
- 14 : 2021/11/24(水) 10:48:26.50 ID:HJSjiaFAp
-
松屋まずい
牛丼 - 15 : 2021/11/24(水) 10:48:32.88 ID:XBa20FKvM
-
コバエが何匹も飛んでて行くのやめた…衛生管理どうにかしろ
- 16 : 2021/11/24(水) 10:48:59.76 ID:z/ucDJ5k0
-
あさの鮭朝食はすき家>>>松屋
- 17 : 2021/11/24(水) 10:49:09.76 ID:VQ6qjDh/0
-
スープカレーはイケるらしい
- 18 : 2021/11/24(水) 10:49:15.80 ID:9d1b4yYia
-
チー牛味方にしたのはデカいわ
- 27 : 2021/11/24(水) 10:50:33.37 ID:nDtABTWPd
-
>>18
チー牛はチー牛目の敵にしてるからすき家は敵やと思うで
すき家は一般層からの支持が高いんや - 19 : 2021/11/24(水) 10:49:23.20 ID:+BzuGJbu0
-
マイカリー食堂うまい
- 26 : 2021/11/24(水) 10:50:26.78 ID:PwiK0ruYM
-
>>19
高すぎる - 20 : 2021/11/24(水) 10:49:24.97 ID:4Ig+CPFDM
-
値段が高くなったのがな
やっぱ厳しいんやろか - 21 : 2021/11/24(水) 10:49:37.97 ID:x/nvUhXId
-
汚いと言うかスラム街の飯屋的な雰囲気を何とかしろ
- 22 : 2021/11/24(水) 10:49:55.61 ID:yEK0plvh0
-
今朝見たマカロニ定食見てガチで引いたわ
あんなん890円で出していいもんちゃうやろ - 23 : 2021/11/24(水) 10:50:10.47 ID:PwiK0ruYM
-
高すぎる
松のや行くンゴ - 44 : 2021/11/24(水) 10:53:10.11 ID:8OszLyJeM
-
>>23
最強
店増やしてほしいわ - 182 : 2021/11/24(水) 11:12:43.59 ID:WP8ICRKOr
-
>>23
松のや安くてビビるわ
今PayPayで10%返ってくるし - 24 : 2021/11/24(水) 10:50:14.63 ID:uBeRXs/+0
-
食券制だからコミュ障のチー牛が行くやろ
と思ったらチー牛がすき家やった - 25 : 2021/11/24(水) 10:50:16.20 ID:irmJLBEm0
-
値上げ幅が実質含めヤバすぎた
あと高単価に舵切ってそっぽ向かれた - 28 : 2021/11/24(水) 10:51:09.47 ID:fZsAIBkL0
-
豚汁は松屋が1番美味いからそれ目的で松屋よく行くわ
- 41 : 2021/11/24(水) 10:52:43.39 ID:PwiK0ruYM
-
>>28
芋1/2個って客なめてるわ
3つ入れろ - 73 : 2021/11/24(水) 10:59:36.41 ID:fQ1VMsPFa
-
>>28
豚汁食べたきゃカツヤ行けば良い
豚汁定食最強や - 29 : 2021/11/24(水) 10:51:16.71 ID:B0MabxZua
-
松屋は焼き肉定食食う店
- 30 : 2021/11/24(水) 10:51:19.24 ID:YmM/AlVL0
-
松屋はハロワの隣にある食堂みたいな雰囲気
- 31 : 2021/11/24(水) 10:51:35.78 ID:c7KygKWvM
-
松弁だけ使う
店では食わないわ - 32 : 2021/11/24(水) 10:51:38.05 ID:v37juFYta
-
単純に松屋は不味い
- 33 : 2021/11/24(水) 10:51:47.57 ID:x8C+pBQY0
-
松屋のほうがええやん
- 34 : 2021/11/24(水) 10:51:51.91 ID:0yRb/iZCa
-
何故かなんJは松屋推しだったけどまた負けたんやな
- 35 : 2021/11/24(水) 10:52:05.71 ID:Vjr/oxCZd
-
味がね…
- 36 : 2021/11/24(水) 10:52:09.70 ID:PUPK3MJy0
-
吉野家の固定ファンの強さよ
- 37 : 2021/11/24(水) 10:52:11.39 ID:23n9pFaTd
-
プレミアム牛めしから普通の牛めしにランクダウンしたのにお値段据え置きってどういうことや
- 38 : 2021/11/24(水) 10:52:16.71 ID:M2LGvAhe0
-
松屋の小蝿の多さは異常
- 39 : 2021/11/24(水) 10:52:30.54 ID:UXNO/2uvM
-
松屋は置き引きされたから二度と行かんわ
- 40 : 2021/11/24(水) 10:52:39.75 ID:mRADt2aE0
-
ネギ塩豚カルビ返せやクソ無能
- 42 : 2021/11/24(水) 10:52:52.39 ID:vtQJz15j0
-
各社のロカボ戦略
吉野家 ライザップ丼
すき家 米の代わりに豆腐を選べる
松屋 米の代わりにキャベツを選べる - 46 : 2021/11/24(水) 10:53:50.02 ID:M2LGvAhe0
-
>>42
みんなおかしい
もち麦ご飯とかにしろ😡 - 45 : 2021/11/24(水) 10:53:41.46 ID:fOqpYyZz0
-
松屋でビーフシチュー定食食べたら冷え冷えだったの忘れてないぞ
マジでこれで二度と行かなくなったからな - 47 : 2021/11/24(水) 10:54:00.32 ID:QGtAPQWF0
-
すき家はガチのマジで牛丼に虫入ってたことあってトラウマで行かれへんわ
- 48 : 2021/11/24(水) 10:54:41.64 ID:c/a7lrYi0
-
何で鍋物出さんのや
- 49 : 2021/11/24(水) 10:54:45.50 ID:WKcGh1fM0
-
松屋は持ち帰りやと肉とご飯別れてるから好き
- 50 : 2021/11/24(水) 10:54:56.76 ID:ZFLfBvwm0
-
朝定食しか食ってないわ
- 53 : 2021/11/24(水) 10:55:50.26 ID:PwiK0ruYM
-
>>50
昼と夜も食わせろ😡 - 51 : 2021/11/24(水) 10:55:25.53 ID:3LKhkWIk0
-
ネギ塩カルビ丼返せ
なんで値段上げてまずくしてるんや - 52 : 2021/11/24(水) 10:55:48.50 ID:oarvdHlx0
-
すき家との勝負から逃げてどんどんニッチな路線にシフトした結果やな
いくらファストフードでも安い単価ではやってられないとはいえ
牛丼屋で800円のハンバーグ定食食うやつはそんなおらんわ - 54 : 2021/11/24(水) 10:56:00.69 ID:XnaC30e6r
-
チーズ牛丼とかいう風評被害生んだ奴は賠償もんやろ
- 69 : 2021/11/24(水) 10:59:13.86 ID:fOqpYyZz0
-
>>54
あれ売上上がったんやろ?
悪名は無名に勝る例やろ - 55 : 2021/11/24(水) 10:56:01.47 ID:+1SN1GNYM
-
すき家は単体で食べる味ちゃうやろ
ネギ玉とかチー牛専用店や - 56 : 2021/11/24(水) 10:56:03.14 ID:aX3I112zd
-
店舗減ったしセルフとか始めたし相変わらずカレー不味いままだし しゃーない
- 57 : 2021/11/24(水) 10:56:15.90 ID:WiATsyhSd
-
今はノーマル牛丼でも松屋よりは美味いしタッチパネル注文やから食券でコミュ障御用達やった松屋はピンチやね
- 58 : 2021/11/24(水) 10:56:26.42 ID:mRMW/Xc/0
-
治安がよくない
- 59 : 2021/11/24(水) 10:56:33.76 ID:u39Q4cZ+0
-
店内改装して自分で料理もってこいってしたからやろ
広いとこならええけど狭い店であれやると動線グチャグチャで面倒くさいんや - 60 : 2021/11/24(水) 10:57:14.63 ID:+AYGmAkV0
-
大体こういうのって談合みたいに全社価格上げるが
すき家だけ維持できるってなんでやろ - 68 : 2021/11/24(水) 10:58:33.39 ID:/vNrQFfd0
-
>>60
人件費とか維持費ちゃう - 61 : 2021/11/24(水) 10:57:28.46 ID:IE3ckLEPd
-
定食好きだけどセルフ店舗ってテーブルとか拭いてないのが嫌
- 62 : 2021/11/24(水) 10:57:45.81 ID:/vNrQFfd0
-
松屋のお偉いさんが値上げ時になんか言うてなかったっけ
- 63 : 2021/11/24(水) 10:57:53.14 ID:32XbbAOud
-
でも松弁サンバがあるよね
- 75 : 2021/11/24(水) 10:59:37.67 ID:b6/SeBio0
-
>>63
CMの勢いはすこ - 64 : 2021/11/24(水) 10:57:56.97 ID:Lh9BDaeU0
-
プレミアム牛めしとかいうせこいことやっとるからやろ
- 71 : 2021/11/24(水) 10:59:22.78 ID:+1SN1GNYM
-
>>64
価格差に見合うほど美味くないわ - 65 : 2021/11/24(水) 10:58:25.01 ID:8atQP8fU0
-
松屋行くンゴガ●ジもどっか行ったしな
- 77 : 2021/11/24(水) 10:59:58.62 ID:Q0ORd4I40
-
>>65
松屋の社員だったしな - 67 : 2021/11/24(水) 10:58:32.80 ID:/CTTHMSj0
-
セルフなのが
- 70 : 2021/11/24(水) 10:59:18.60 ID:y0PiwbbvM
-
松屋って器プラスチック使ってたっけ?
なんかあれがショボいねん - 72 : 2021/11/24(水) 10:59:35.31 ID:EoiXfYEj0
-
朝食のまぜのっけはガチ
- 74 : 2021/11/24(水) 10:59:36.49 ID:6BWMEWgPM
-
セルフサービスになってアホみたいにでかい音でチャイム鳴りまくる改悪された上に、値上げとなればそりゃアカンわな😅
- 76 : 2021/11/24(水) 10:59:40.00 ID:0qNG2j/7M
-
松のやに注力しろ
- 78 : 2021/11/24(水) 11:00:04.16 ID:ELW5Rgmpa
-
かつ屋あるからそっち行くわ
- 91 : 2021/11/24(水) 11:01:13.98 ID:6BWMEWgPM
-
>>78
かつ屋?
松乃家の間違いか?🤔 - 79 : 2021/11/24(水) 11:00:20.63 ID:Wiw07ABid
-
瀕死の吉野家がご飯食べ放題にして巻き返したというのに…
- 80 : 2021/11/24(水) 11:00:24.00 ID:b6/SeBio0
-
豚系厚切りにしてゴミすぎひん?
- 81 : 2021/11/24(水) 11:00:24.70 ID:f3QcmT88p
-
なんかプレミアムとか言い出した時に見限った
- 82 : 2021/11/24(水) 11:00:28.23 ID:6BWMEWgPM
-
松乃家は大丈夫なんか?🤔
- 83 : 2021/11/24(水) 11:00:30.05 ID:r4CV2ytf0
-
すき家って甘くね
松屋の味付けがベスト何だけど松屋は高確率で店が汚い - 89 : 2021/11/24(水) 11:00:56.33 ID:y0PiwbbvM
-
>>83
すき家は甘いな
一番お子さま向け - 84 : 2021/11/24(水) 11:00:34.01 ID:g467RatzM
-
チー牛効果やな
- 85 : 2021/11/24(水) 11:00:45.73 ID:vY8mgNyDd
-
すき家は接客がいい
吉野家はとろくてキモイチー牛店員が多い - 129 : 2021/11/24(水) 11:05:39.84 ID:v37juFYta
-
>>85
自己紹介かな? - 86 : 2021/11/24(水) 11:00:46.74 ID:3gRCSYOw0
-
徒歩2.3分の差があるから近い松屋いってる
松屋もうまくね? - 87 : 2021/11/24(水) 11:00:48.69 ID:FxR8Inwhd
-
こいつらいつも浮かんだり沈んだりしてるよな
- 88 : 2021/11/24(水) 11:00:51.84 ID:Ko9gZExu0
-
松屋って店内汚く見えるのはなんなんやろうな
実際はすき家と変わらんはずやけど見た目で明らかに汚れて見える - 103 : 2021/11/24(水) 11:02:39.65 ID:VQ6qjDh/0
-
>>88
色彩が無さ過ぎて劣化が目に付きやすいのかもしれん - 107 : 2021/11/24(水) 11:03:00.33 ID:g1HKPvU00
-
>>88
松屋は白を基本にしてすき家は茶色を基本にしてる
汚れが目立つのは松屋なんよ
清掃が行き届けば松屋はキレイに見えるけど
バイトがそこまでするはずない - 112 : 2021/11/24(水) 11:03:55.00 ID:tT6RWZMA0
-
>>107
はぇ~言われてみれば白メインやわ
飲食で色メインの店はバカってことなんか? - 146 : 2021/11/24(水) 11:07:46.26 ID:g1HKPvU00
-
>>112
カフェとかなら白とかでもええけど
松屋みたいな飲食やと壁とか汚れるから汚く見えるんよね
逆に開店したての松屋は小綺麗に見えるで汚れてないから - 153 : 2021/11/24(水) 11:09:00.36 ID:tT6RWZMA0
-
>>146
はぇ~ - 90 : 2021/11/24(水) 11:01:13.17 ID:SPnWZGf00
-
マジでチー牛効果やろ
- 92 : 2021/11/24(水) 11:01:19.16 ID:SaRbBzKVd
-
近所の松屋が改装してきれいになっってた
その前は水に黒いゴミが浮かんでるくらいヤバかった - 93 : 2021/11/24(水) 11:01:43.18 ID:r4UIa3VPM
-
カレーやめたからやろ
- 94 : 2021/11/24(水) 11:01:51.89 ID:tT6RWZMA0
-
自業自得定期
便乗値上げばっかしてるような店なんかだれがいくんや - 95 : 2021/11/24(水) 11:01:52.82 ID:GDg60dPI0
-
吉野家「ご飯食べ放題にします」
この一言で松屋は死んだ - 96 : 2021/11/24(水) 11:02:03.54 ID:99ncTZmId
-
牛丼なんか安いから食べてるのに値上げってどういうこっちゃ
- 97 : 2021/11/24(水) 11:02:11.19 ID:uBeRXs/+p
-
Jの松屋推しはやっぱ逆張りなんやな
- 98 : 2021/11/24(水) 11:02:11.98 ID:GZeo0RYL0
-
吉野家が1番うまいと思うんやけど
家族連れには敷居高いのかな - 106 : 2021/11/24(水) 11:02:55.57 ID:y0PiwbbvM
-
>>98
吉野家旨いけど肉少ない - 99 : 2021/11/24(水) 11:02:13.13 ID:taZCWMA1p
-
セルフは定食ご飯おかわり無料なのはまあ
コロナ禍でレジに頼みに行かなあかんからコミュ障ワイには無関係やけど - 100 : 2021/11/24(水) 11:02:17.99 ID:wLPLgcIfa
-
おまえらに評判の松のやを増やして欲しいわ
朝定食食いたいんやが地元には松屋しかねえ - 134 : 2021/11/24(水) 11:06:18.75 ID:qRyLA0eb0
-
>>100
松屋より近い距離に松のやが出来たわ - 101 : 2021/11/24(水) 11:02:19.89 ID:3wVn+ri0M
-
プレミアム販売してから行かなくなったわ
お得感無くなると終わりだよ牛丼屋は - 102 : 2021/11/24(水) 11:02:20.06 ID:h8ObyvSv0
-
松屋は牛肉が薄っぺらい。味も薄い。
- 104 : 2021/11/24(水) 11:02:44.10 ID:1kNY/74P0
-
吉野家だけ全ての外食の味の濃さの平均値よりだいぶ薄いのなんでや?
薄いから結局醤油紅生姜丼みたいな感じになってしまうわ - 105 : 2021/11/24(水) 11:02:50.12 ID:eGXwA2b5d
-
松屋は元のメニューどんどん改悪してるし残当
すき家は元からくそだけど悪くなってるとこは少ない - 108 : 2021/11/24(水) 11:03:12.26 ID:b4XXnD+DH
-
すきパスとかいう謎アイテム
- 128 : 2021/11/24(水) 11:05:33.82 ID:0jwwNoqnp
-
>>108
大盛り2つ食うと140円引きになるから毎月買ってるわ - 109 : 2021/11/24(水) 11:03:18.51 ID:eS7fON/hr
-
松屋は牛丼屋やないやろ
レパートリー少なすぎや - 110 : 2021/11/24(水) 11:03:20.25 ID:JYZWwG3V0
-
ワイの県は松屋なんて全然ねえし
- 111 : 2021/11/24(水) 11:03:50.83 ID:TSMmRhnWM
-
そもそもすき家って吉野家や松屋相手にしてないし
駅前よりも車で来るような郊外に建ててファミリー層相手に商売してるから競合店はファミレス
単純に松屋から客が減っただけ - 113 : 2021/11/24(水) 11:03:56.98 ID:/GFYRhc80
-
テレビCMに一番力入れてるすき家が売上伸ばすのは至極当然やろ
- 114 : 2021/11/24(水) 11:04:03.26 ID:f+pr2Q8z0
-
カレ牛だけは松屋が一番美味い
- 115 : 2021/11/24(水) 11:04:03.50 ID:Sm4/N1S+p
-
すき家の方がIQ低そうな期間限定メニューで安心出来るんよ
- 120 : 2021/11/24(水) 11:04:38.76 ID:1kNY/74P0
-
>>115
たまに当たりがあるから見逃せない - 116 : 2021/11/24(水) 11:04:23.15 ID:b4XXnD+DH
-
すき家は半セルフレジとかいう意味不明なものはええとしてもレジの置き場所を考えろ
入り口近くに置いたら出入りも会計も面倒やろ - 117 : 2021/11/24(水) 11:04:29.87 ID:Xd5Tq/+/0
-
ちょっと前までは松屋が一番うまいってのがお前らの主張だったのにほんま現金なやつらやな
値段しか見てないって正直に言えばいいのに - 118 : 2021/11/24(水) 11:04:30.25 ID:8ErBpU7E0
-
松屋は店によって当たり外れが大きい
ワイの近くは障がい者が店長やっててバイトが全員中国人かグエンや - 119 : 2021/11/24(水) 11:04:33.03 ID:UQHflb6W0
-
松屋高いとか言うやつマジで日頃何食ってんねん
グエン馬鹿に出来んぐらい貧困やん - 121 : 2021/11/24(水) 11:04:39.60 ID:fQ1VMsPFa
-
すき家の接客がいいとか嘘やろ
客席の衛生とか接客は無いものとして店舗数と安さで勝負してるやん - 122 : 2021/11/24(水) 11:04:55.20 ID:hhCdubbC0
-
ワイは松屋のほうがすき家で
- 123 : 2021/11/24(水) 11:05:07.49 ID:Y86BFRM4r
-
松屋は限定メニュー食うとこってイメージ
- 124 : 2021/11/24(水) 11:05:12.90 ID:53ep6qg70
-
嫁が外出した時に急ぎですき家で食べたら米の不味さにビックリしたそうだ
俺が平日昼にあんなの食べてると思ったら可哀想になったらしく平日お弁当作ろうか?って言ってきた - 125 : 2021/11/24(水) 11:05:18.68 ID:0fObznS8M
-
まぁ最近はすき家が一番営業努力してるから当然の結果やと思うわ
- 126 : 2021/11/24(水) 11:05:23.03 ID:g6mn169f0
-
利益はどうなんよ
そっちのほうが重要やろ - 127 : 2021/11/24(水) 11:05:26.47 ID:adyS+8Kx0
-
食器汚いよね
- 130 : 2021/11/24(水) 11:05:50.09 ID:6BWMEWgPM
-
すき家もワンオペ過労問題で一時期休業祭りでオワったと思ったのにある程度復活して来たな
なお地元のすき家はそのまま潰れてしまったが😣 - 131 : 2021/11/24(水) 11:05:51.08 ID:tT6RWZMA0
-
すき家のフライドニンニクくっそうまいわ
- 132 : 2021/11/24(水) 11:06:16.79 ID:RuYTzDJjr
-
松のやのダブルかつ定食のコスパは異常
- 133 : 2021/11/24(水) 11:06:17.00 ID:gE//rSN40
-
カレーは松屋が一番うまくね?
- 135 : 2021/11/24(水) 11:06:19.05 ID:EiG1PDibd
-
厚切りのネギ塩とかいう無能をどうにかしてくれ
- 136 : 2021/11/24(水) 11:06:21.40 ID:zr35c0sK0
-
何で無理やりセリフ口調のスレタイにするん
気持ち悪い - 137 : 2021/11/24(水) 11:06:56.48 ID:EGu3XMtQd
-
松屋なんざ行けないわ、看板が黄色いしな、値段も高い
- 138 : 2021/11/24(水) 11:06:58.86 ID:uERmTkBTM
-
なんJ公認松屋また負けてて草
- 139 : 2021/11/24(水) 11:07:20.22 ID:pxL77Yqya
-
高い少ない不味い
- 144 : 2021/11/24(水) 11:07:42.27 ID:h/eK7jccM
-
>>139
高いんか - 140 : 2021/11/24(水) 11:07:27.33 ID:eS0k1SGud
-
終わりだよ
- 141 : 2021/11/24(水) 11:07:27.46 ID:Eb3PU0V2d
-
セルフ店のやる気の無さとメニューの改悪だろな
- 142 : 2021/11/24(水) 11:07:34.05 ID:wLPLgcIfa
-
松屋も定食はライス特盛無料かお代わり自由店が増えてきたけど
年内は定食10%&プレミアムプレカで2割増になる吉野家や - 143 : 2021/11/24(水) 11:07:34.70 ID:fQ1VMsPFa
-
セルフは時代の流れやろ
吉野家もセルフ増えてきとるし - 145 : 2021/11/24(水) 11:07:44.62 ID:LzX8TaKhM
-
すき家は徹底したコスト削減で利益出してるしまあそらそうなるよな
駅前の店とか夕食時のピークタイムですら2人か3人しか居ねえしどんだけ人件費ケチってんだよ - 147 : 2021/11/24(水) 11:07:52.88 ID:f5TeXkSLM
-
松屋はマイカリー食堂と松乃家を増やしてくれんか
あっちは普通に行きたい - 148 : 2021/11/24(水) 11:07:57.73 ID:6PdN7FGL0
-
松屋っていつもへんなおっさんと外人の店員がセットになってるよね
- 149 : 2021/11/24(水) 11:08:09.22 ID:qYQx98F/0
-
デリバリーだと松屋が1番ありがたい
米と肉がわけてあるし - 150 : 2021/11/24(水) 11:08:19.24 ID:b6/SeBio0
-
すき家の混ぜのっけは毎朝食いたいくらいレベル高い
- 151 : 2021/11/24(水) 11:08:33.91 ID:pq27DKkq0
-
ハッキリと値上げしたとことしてないところで別れたな
松屋はもう終わりやろ - 152 : 2021/11/24(水) 11:08:41.22 ID:TmulZuPx0
-
近所に吉野家がなくて困ってるわ
- 154 : 2021/11/24(水) 11:09:05.62 ID:Xpt1k1MvM
-
10時ぐらいに混ぜのっけ食べに行くコスパ考えたらもうすき家一択
- 155 : 2021/11/24(水) 11:09:14.54 ID:EZonZoEc0
-
いうて松屋 吉野家 すき家 なか卵が並んでてどれに入るかって言ったら
吉野家>>>>松屋>>>すき家>なか卵
こんな感じだよね - 175 : 2021/11/24(水) 11:11:46.24 ID:NgCpVKE/d
-
>>155
ワイはなか卯やな
というか、こないだ松屋行ったらお茶すらセルフになってたわ
すき家と吉野家はどうなん?とりあえずセルフのとこ行くわ - 156 : 2021/11/24(水) 11:09:15.06 ID:AYIuST8w0
-
松屋はオフィス街とか街に多いから苦しいやろうな
逆にすき家はロードサイドばっかりやから影響なし - 173 : 2021/11/24(水) 11:11:42.89 ID:wLPLgcIfa
-
>>156
松屋は都内中心でスタートして、全てギツギツのカウンター席しかない店舗が多かったからコロナでのダメージ大きかったな
あの池袋の二階もあるサンシャイン入り口前店が潰れるとは思わないかったわ - 157 : 2021/11/24(水) 11:09:37.30 ID:RqvyOdykM
-
すき家は牛丼だけ頼むと赤字
トッピングで儲けるんや - 158 : 2021/11/24(水) 11:09:46.27 ID:y0PiwbbvM
-
混ぜのっけ食ったことないわ
いつも朝は鯖朝食頼んでまう - 159 : 2021/11/24(水) 11:09:52.68 ID:fQ1VMsPFa
-
値段もえらい言われてるけどいうほど牛丼の値段なんか気にして店入るか?
- 167 : 2021/11/24(水) 11:10:55.19 ID:EGu3XMtQd
-
>>159
牛丼チェーン好んで使う層は10円20円にシビアな貧民やろ - 179 : 2021/11/24(水) 11:11:54.48 ID:fQ1VMsPFa
-
>>167
ワイ外回り仕事マンやからよく行くけどな
実際各店舗の牛丼の値段とか詳しくわかってないわ - 160 : 2021/11/24(水) 11:09:57.78 ID:qr1Fqe2W0
-
松屋なんてゴロチキの時にしか行かないからしゃーない
- 161 : 2021/11/24(水) 11:10:18.60 ID:gBg9rTmyd
-
チカラめしって久々に聞いたな
何かもうひとつ似たようなのなかったか?スタミナ太郎みたいな - 162 : 2021/11/24(水) 11:10:20.64 ID:8oMl4BOq0
-
やたら吉野家持ち上げる奴おるが吉野家もマイナスのカスやん
- 163 : 2021/11/24(水) 11:10:24.85 ID:NgCpVKE/d
-
チー牛はチー牛で気分悪くなったから足遠退いてるはずやで
せやから世間一般では、すき家が普通に人気なんやなって - 164 : 2021/11/24(水) 11:10:36.02 ID:LIT+bsb7d
-
学生の頃松屋で飯食ってたとき他の客が蜂に刺されて突然「痛って!!!!!!!!!!!」とか言い出して草生えたわ
- 170 : 2021/11/24(水) 11:11:01.60 ID:y0PiwbbvM
-
>>164
草 - 178 : 2021/11/24(水) 11:11:53.67 ID:xFLN95H00
-
>>164
蜂に刺されたらそら痛いやろ - 165 : 2021/11/24(水) 11:10:36.81 ID:KPwwS6J10
-
Sガスト最強なのに最近見ないな
- 166 : 2021/11/24(水) 11:10:38.45 ID:sftqfXJS0
-
値上げしてから行くのやめたわ
- 169 : 2021/11/24(水) 11:10:58.55 ID:2enqDrqb0
-
松屋で紅生姜チョモランマを口一杯に頬張ったときにあぁ生きてるなぁ…って感じるんや
- 171 : 2021/11/24(水) 11:11:11.56 ID:jbUe8c4r0111111
-
セルフはいかんよな
- 172 : 2021/11/24(水) 11:11:26.56 ID:tT6RWZMA0
-
まぜのっけはくっそうまいけどワイが行くすき家朝食で食うと冷や飯出してくるからほんと糞
なんでお前の店の残飯処理せなあかんねん - 174 : 2021/11/24(水) 11:11:45.78 ID:kAVgDaso0
-
昔の松屋って500円台で割と満足出来る定食出てたのに
今800円900円するでしょ - 176 : 2021/11/24(水) 11:11:47.87 ID:/b3rJXj0M
-
かき揚げ丼すこ
- 177 : 2021/11/24(水) 11:11:48.78 ID:0/cpj8AD0
-
すき家のねぎ玉牛丼が美味すぎる
コチュジャンだれ考えたやつ天才だろ - 180 : 2021/11/24(水) 11:12:21.84 ID:EGu3XMtQd
-
かつやみたいにクーポン配りまくってリピーター増やす浅慮とればええのに
- 181 : 2021/11/24(水) 11:12:31.89 ID:/UR7BBPh0
-
松屋は米をどうにかしろ
スープカレーは悪くはなかったけど米のせいでめちゃくちゃだったわ - 183 : 2021/11/24(水) 11:12:53.67 ID:z8/wvr+c0
-
近所にすき家ないからできてほしい
松屋と吉野家はある - 184 : 2021/11/24(水) 11:12:53.73 ID:TmulZuPx0
-
松屋で飯食ってたら突然隣のジジイが食ってたもん吐き出し始めてもうこっちも食えんから半分も食えずに逃げたことあるわ
あんなん営業妨害やろ - 185 : 2021/11/24(水) 11:13:10.19 ID:P7CMue0Jd
-
すき家の方がメニュー豊富やしな
- 186 : 2021/11/24(水) 11:13:32.40 ID:b6/SeBio0
-
そういやすき家ってでっかい丸いソーセージみたいなん無くなった?混ぜのっけご飯大盛りにしてあれをサイドメニューでつけるのがワイのデフォやったのに
- 187 : 2021/11/24(水) 11:13:51.60 ID:xFLN95H00
-
すき家の白髪ネギ牛丼マジで美味えんよな
トッピングで儲ける形態といえばココイチ方式ではあるんか - 188 : 2021/11/24(水) 11:13:53.83 ID:NgCpVKE/d
-
禁じ手やろうけど
値下げか肉多めにしとけば勝てるやろ - 189 : 2021/11/24(水) 11:14:00.59 ID:ek2EZ81Yd
-
基本フェアメニューしか食わんから松屋が1番多いかもしれんけど最近そそられるのが少ないわ
- 190 : 2021/11/24(水) 11:14:02.97 ID:Iqp+ObYD0
-
松屋ってセルフになってから店が汚くなってないか
当たり前だけど
客が去ったらそのままだもんな
今までのカウンター席なら店員が拭いたり毎回してたけど今そういうの無いもんな - 191 : 2021/11/24(水) 11:14:21.35 ID:Oy1RRpW9r
-
松屋の牛皿大盛でもちょっとしか入ってなくて草
誰も行かんくなるわこんなクソ店 - 192 : 2021/11/24(水) 11:14:23.29 ID:L0rop/L80
-
昔からネットだと異様にすき家が持ち上げられてるよな
普通に三番手だと思うけど - 194 : 2021/11/24(水) 11:15:03.25 ID:xFLN95H00
-
>>192
昔から持ち上げられてるのは吉野家やろ? - 193 : 2021/11/24(水) 11:14:34.86 ID:+AYGmAkV0
-
値上げする
しゃーない
60円値上げや原価そんな上がってないやろ
- 195 : 2021/11/24(水) 11:15:31.68 ID:WP8ICRKOr
-
豚汁がしょぼい
松屋「助けて!お客全部すき家に取られちゃった!」

コメント