- 1 : 2021/08/16(月) 13:54:01.21 ID:M+OhtNqs0
-
負荷が重すぎる
- 2 : 2021/08/16(月) 13:54:27.01 ID:M+OhtNqs0
-
腹筋とか頑張れば30回とかいけるのに
- 3 : 2021/08/16(月) 13:54:36.75 ID:M+OhtNqs0
-
腕立て伏せは2,3回で死ぬ
- 4 : 2021/08/16(月) 13:54:42.64 ID:NDGoKWFoM
-
膝つけろ
- 5 : 2021/08/16(月) 13:54:42.91 ID:DdrIenFJa
-
膝つけよ
- 6 : 2021/08/16(月) 13:55:23.38 ID:k/ECziQ10
-
どういう腕立てや?
- 12 : 2021/08/16(月) 13:55:55.28 ID:M+OhtNqs0
-
>>6
ワイドプッシュアップって奴 - 7 : 2021/08/16(月) 13:55:24.43 ID:Ube0F9Wp0
-
漆つければええ
- 11 : 2021/08/16(月) 13:55:50.84 ID:AcLXgZSC0
-
>>7
痒くなりそう - 8 : 2021/08/16(月) 13:55:25.75 ID:M+OhtNqs0
-
膝付けると逆に負荷が無さすぎて自分が何やってるのか分からなくなる
- 13 : 2021/08/16(月) 13:55:56.23 ID:NDGoKWFoM
-
>>8
エアプしてないでちゃんとやれ - 9 : 2021/08/16(月) 13:55:27.46 ID:S3U0NCjUa
-
えぇ
- 10 : 2021/08/16(月) 13:55:45.31 ID:BBiHrsTn0
-
足開いてやるんや
- 14 : 2021/08/16(月) 13:56:28.22 ID:Mts9VxeW0
-
120キロのワイでも15回は頑張れるで
- 15 : 2021/08/16(月) 13:56:37.91 ID:1w1hhoiM0
-
何やってるかわからんが、重要なのは回数じゃないんやで
一回30秒くらいかけてやってみいや。かなりくるで - 22 : 2021/08/16(月) 13:57:51.19 ID:M+OhtNqs0
-
>>15
あーそういう発想ね
そっちのがええかもしれんわ - 33 : 2021/08/16(月) 13:59:23.90 ID:1w1hhoiM0
-
>>22
せや。試しにやってみいや
合わなければ回数重ねるやり方でもええと思うで - 16 : 2021/08/16(月) 13:56:39.32 ID:M+OhtNqs0
-
膝付ける腕立て伏せと膝付けない腕立て伏せの中間が欲しい
10回くらいでキツい奴 - 19 : 2021/08/16(月) 13:57:14.88 ID:AcLXgZSC0
-
>>16
なんか台使って高さを出せ - 23 : 2021/08/16(月) 13:58:11.52 ID:aHi2/cE40
-
>>16
テーブルとか鉄棒とか腰くらいの高さに傾けてやるインクラインプッシュアップおすすめ - 25 : 2021/08/16(月) 13:58:19.39 ID:BBiHrsTn0
-
>>16
だから足開いてやれ言うとるやろ - 35 : 2021/08/16(月) 13:59:35.79 ID:M+OhtNqs0
-
>>25
あーこれやわ
解決しましたありがとうございます - 62 : 2021/08/16(月) 14:03:24.00 ID:S0BDkzg90
-
>>25
それやって足釣ったぞ - 17 : 2021/08/16(月) 13:56:53.71 ID:aHi2/cE40
-
筋肉弱いところ結構個人差あるよな
続けてたらできるようなるで - 18 : 2021/08/16(月) 13:57:13.87 ID:AZLDYlU2M
-
ふーん池谷式でやるわ
- 20 : 2021/08/16(月) 13:57:27.95 ID:NDGoKWFoM
-
筋肉体操の腕立ての負荷だけヤバすぎるだろ
- 21 : 2021/08/16(月) 13:57:38.11 ID:5acHAejq0
-
壁からやってけばええんや
膝で軽いと感じるなら普通にできへんか? - 27 : 2021/08/16(月) 13:58:47.04 ID:M+OhtNqs0
-
>>21
壁でやる腕立て伏せは膝付けるより更に軽いって書いてあったんやけど壁の方がええんか? - 34 : 2021/08/16(月) 13:59:24.65 ID:5acHAejq0
-
>>27
いや膝で軽いと感じるなら普通にできるやろ?
姿勢の問題ちゃうか? - 24 : 2021/08/16(月) 13:58:18.63 ID:2uBdYjGIa
-
ただのエアプやん
- 26 : 2021/08/16(月) 13:58:30.36 ID:wRbrMQ0na
-
あんなん1分で100回くらいできるやろww
- 28 : 2021/08/16(月) 13:58:57.05 ID:8UFakmpp0
-
プッシュアップバーとローラー尼でポチったけどホコリかぶってるわ…
- 29 : 2021/08/16(月) 13:58:59.95 ID:Z/cSbrTK0
-
ワイドじゃなくて普通のプッシュアップで最初慣らしたらどうや?
- 30 : 2021/08/16(月) 13:59:02.44 ID:sIZbjRq60
-
腕立てしたら痩せる?
お腹引っ込めたいんやが - 36 : 2021/08/16(月) 13:59:43.29 ID:wRbrMQ0na
-
>>30
食べる量減らせば痩せる - 37 : 2021/08/16(月) 14:00:02.74 ID:5acHAejq0
-
>>30
有酸素運動して
脂肪落とすならウォーキング1時間からでいいぞ - 31 : 2021/08/16(月) 13:59:15.77 ID:UICJ5m910
-
ソファや椅子に下半身だけ乗ってやれよ
- 32 : 2021/08/16(月) 13:59:23.04 ID:LX21DU4xM
-
寝っ転がって10キロの米を高い高い
- 41 : 2021/08/16(月) 14:00:41.73 ID:wRbrMQ0na
-
>>32
それやと肘を背中より後ろにもってこれないやん - 63 : 2021/08/16(月) 14:03:24.68 ID:LX21DU4xM
-
>>41
それできるならとっくに初心者超えとるやろ - 67 : 2021/08/16(月) 14:04:15.74 ID:wRbrMQ0na
-
>>63
女の子かな? - 38 : 2021/08/16(月) 14:00:04.95 ID:bSdwsOvi0
-
ワイ筋トレ始めたて10回でもきつかったのに
今は20回3セットやってる
腕立て伏せは分かりやすく回数伸びるよな - 39 : 2021/08/16(月) 14:00:08.42 ID:ITzRyfk1M
-
おデブ
- 40 : 2021/08/16(月) 14:00:25.88 ID:trOR7WnG0
-
プッシュアップバーがあると何が変わるの?
- 51 : 2021/08/16(月) 14:02:09.70 ID:YWXUY7qJ0
-
>>40
体が通常より沈むから負荷が高くなる - 59 : 2021/08/16(月) 14:02:47.01 ID:ncUyz6SD0
-
>>40
何もなしより深く降ろせて胸への負荷が強くなる - 42 : 2021/08/16(月) 14:00:47.34 ID:lSwBY5cZM
-
腕立て伏せは肩肘手首痛めやすいから初心者向けじゃ無いのはその通りや
故障するで - 43 : 2021/08/16(月) 14:00:54.27 ID:7J06ax/p0
-
手の形グーにするとめっちゃきくで 床型いとこでやるとシヌケド
- 44 : 2021/08/16(月) 14:01:03.44 ID:HU0YI8smM
-
腕立てとディップスってどっちが効くん?
- 68 : 2021/08/16(月) 14:04:16.23 ID:oTHxMucwa
-
>>44
効く部位が微妙に違う
ディップスは胸+三頭筋 - 70 : 2021/08/16(月) 14:04:55.94 ID:HU0YI8smM
-
>>68
腕立ては?
一緒ちゃうんか - 73 : 2021/08/16(月) 14:05:30.75 ID:oTHxMucwa
-
>>70
腕立ては幅にもよるけどほぼ胸や - 135 : 2021/08/16(月) 14:15:47.90 ID:HU0YI8smM
-
>>73
ほなディップスの方がええか - 78 : 2021/08/16(月) 14:06:16.66 ID:NDGoKWFoM
-
>>70
一緒やで - 45 : 2021/08/16(月) 14:01:12.17 ID:SBQCsfOn0
-
普通の腕立て伏せはキツすぎるっていう人は膝付けて10秒かけて下ろして顎と地面スレスレを10秒キープ、さらに10秒かけて上げるを繰り返してみろ
ちゃんと胸と腕に効いてくるからそれで余裕が出来てから膝なしでやるといい - 46 : 2021/08/16(月) 14:01:26.69 ID:ux97Efef0
-
下腹出てきたから下腹に効く腹筋やっとんやが全く痛くならへんのやがどうすればええん?
- 60 : 2021/08/16(月) 14:02:57.89 ID:TOzDZKcWM
-
>>46
意味ないやろそれ
普通に脂肪減らせや - 47 : 2021/08/16(月) 14:01:32.96 ID:/hVQGRboM
-
ホーリーランドでも腕立て伏せしてたら最強になってたしな
- 54 : 2021/08/16(月) 14:02:27.11 ID:M+OhtNqs0
-
>>47
最初から20回できてて草
天才やろあいつ - 48 : 2021/08/16(月) 14:01:37.25 ID:A19Ad9870
-
腕立てとか筋肉の前に手首が逝くわ
手首痛すぎ - 49 : 2021/08/16(月) 14:01:59.26 ID:5acHAejq0
-
腕立てはまず腕立てに必要な筋肉ないとできんもんな
- 50 : 2021/08/16(月) 14:02:04.55 ID:kcXuhHtI0
-
池谷直樹が一言↓
- 52 : 2021/08/16(月) 14:02:14.48 ID:FbctHvk30
-
部活の筋トレのノルマとかも腕立てを他と同じ回数にするなよって思ってたわ
腹筋や背筋と比べてきつすぎるやろ - 53 : 2021/08/16(月) 14:02:23.31 ID:jhizEdwM0
-
有名言うからEXILE式かと思った
- 55 : 2021/08/16(月) 14:02:30.79 ID:SQPOXCINM
-
腹筋とかそもそもできないからな
- 56 : 2021/08/16(月) 14:02:35.18 ID:pTx1UvBdM
-
トレーニング自体に文句つけるやつの9割はそもそもそのトレーニングをする土台ができてないかフォームがウ●コ
ブサイクが俺に彼女できないから女はクソって言ってるようなもん - 69 : 2021/08/16(月) 14:04:55.47 ID:SBQCsfOn0
-
>>56
フォームがうんこはマジであると思うわ
動画みたいに出来てると思い込んでるけど全然ダレてたりしてる
だから自分で動画撮ってみると違いが分かってフォーム改善に役に立つね
どうせ自分しか見ないし - 57 : 2021/08/16(月) 14:02:35.19 ID:iGSdQjZU0
-
一時期腕立てやって手首痛めたわ
- 58 : 2021/08/16(月) 14:02:45.79 ID:S0BDkzg90
-
正しい腕立て伏せって感覚的には思ってるより手の位置が足寄りなんよな
初めは前に倒れるかと思った - 61 : 2021/08/16(月) 14:03:08.69 ID:YF1FZnKNa
-
実際やってみると辛すぎて草生える
- 64 : 2021/08/16(月) 14:03:32.85 ID:ottIFShN0
-
顔面強打メガネ破損大怪我の可能性があるハイレベ種目やぞ。
- 65 : 2021/08/16(月) 14:03:54.47 ID:tq1EqaH30
-
腕立てって用は押す運動や
壁押しから始めたらええで最初はハードル下げれるだけ下げてできるレベルからやるんやで
- 66 : 2021/08/16(月) 14:04:10.24 ID:Jcb+Xr0A0
-
腕立てよりスクワットのほうが難しい
- 71 : 2021/08/16(月) 14:04:59.66 ID:6hr1fgRG0
-
流し台のフチに手ついてやるけど結構負荷くるで
かといってそれほど辛くもないギリギリのライン
筋トレマスター的にはどうなん? - 85 : 2021/08/16(月) 14:07:04.68 ID:tq1EqaH30
-
>>71
効いてるなら正解や
1番アカンのはできないのを無理して関節や筋痛めてしまうことやからな - 72 : 2021/08/16(月) 14:05:22.83 ID:DqjcAD2n0
-
今までプランクやっても全く効果なかったけど振動マシンに揺られながらプランクやったら腹筋がぶっ壊れたわ
- 75 : 2021/08/16(月) 14:05:41.19 ID:S0BDkzg90
-
リバースプッシュ全然効いてなくて草
手上げてやったほうがええわ - 76 : 2021/08/16(月) 14:05:41.40 ID:/dpkMl0y0
-
いきなり辛くやってすぐやめるくらいなら
最初軽めのほうがええわな - 77 : 2021/08/16(月) 14:05:47.20 ID:6aewBeeq0
-
腕立て伏せ肘痛くなるんやが🥺
あと20回しかできん😭 - 79 : 2021/08/16(月) 14:06:57.52 ID:5acHAejq0
-
>>77
無理せんでええ
継続するのが大事や - 86 : 2021/08/16(月) 14:07:06.52 ID:3YT0ZpZg0
-
>>77
一度に10回でええから何セットかやればええやろ - 80 : 2021/08/16(月) 14:06:57.80 ID:FLCjQssNa
-
地味に正しいやり方が難しいのもあれよな
- 81 : 2021/08/16(月) 14:06:58.04 ID:DIKr9AVjM
-
デブのワイはスクワットしたら足首痛くなった
- 88 : 2021/08/16(月) 14:07:49.20 ID:5acHAejq0
-
>>81
デブがスクワットするな - 93 : 2021/08/16(月) 14:08:50.04 ID:eJL93+2hM
-
>>88
せやけど痩せる為にはスクワットしろて言うやん - 96 : 2021/08/16(月) 14:09:24.47 ID:A19Ad9870
-
>>93
走れよ - 102 : 2021/08/16(月) 14:10:03.16 ID:eJL93+2hM
-
>>96
走ったら膝痛い - 97 : 2021/08/16(月) 14:09:34.37 ID:5acHAejq0
-
>>93
痩せてからやれ
まずは食事制限や - 101 : 2021/08/16(月) 14:10:00.82 ID:3YT0ZpZg0
-
>>93
水泳かウォーキングでええんやない
何事もいきなりはアカンよ怪我する - 114 : 2021/08/16(月) 14:11:36.15 ID:M+OhtNqs0
-
>>93
動いたら怪我するくらい太ってるなら運動せずに食事制限だけで痩せるで
ワイは昼食ブロッコリーだけ食ってて他普通やけどゴリゴリ痩せてる - 82 : 2021/08/16(月) 14:06:58.05 ID:XyzxWgLl0
-
ダンベルベンチ32.5kg10回できるけど腕立ても普通にきついわ
- 83 : 2021/08/16(月) 14:07:00.23 ID:SBQCsfOn0
-
初っぱなから水平でやるからキツイんだよな
最初は椅子とかを支えにして斜めの状態で押すトレーニングをするのが大事 - 84 : 2021/08/16(月) 14:07:03.21 ID:r0bFrEnt0
-
10回くらいで限界の負荷が一番ちょうどよくない?
何十回もやらないと効果ないとか面倒くさいやん - 103 : 2021/08/16(月) 14:10:04.29 ID:TOzDZKcWM
-
>>84
高負荷で短時間と低負荷で回数増やすは永遠に争ってるで - 118 : 2021/08/16(月) 14:12:21.74 ID:r0bFrEnt0
-
>>103
手間とか気にならないガチ勢はそうだろうけどワイみたいな楽に見栄えのいい体作りたい人間はとにかく回数減らして済ませたいんや - 131 : 2021/08/16(月) 14:15:18.58 ID:5LRxm8eva
-
>>103
ワイはずっと高負担短時間やってたけど
低負担で回数増やす方がなんか体に効いてるきがするわ
あとやってる間はスピードとテンポを絶対に落とさない
1競技おわったら次までインターバル1分くらいにして
筋肉が回復するのを妨げてどんどんいじめる - 87 : 2021/08/16(月) 14:07:39.56 ID:RQkBnqMH0
-
ダイヤモンドなんちゃらが一番負荷大きいって聞いてやってみたら全然出来なくて草
ワイはヘコヘコがお似合いみたいや - 89 : 2021/08/16(月) 14:08:00.11 ID:bvu4W7RE0
-
ホンマにちゃんとやった場合は腹筋の方がキツイんやぞ
- 90 : 2021/08/16(月) 14:08:02.14 ID:5LRxm8eva
-
わあ夏以降筋トレのモチベあがらんねん
先週末からずっとおぼん期間中やってない
もうもどらへんのかな あのモチベ やってても辛いだけで無理矢理やってるんや
どうしたらモチベもどる? - 94 : 2021/08/16(月) 14:09:11.77 ID:5acHAejq0
-
>>90
なんでもええから体動かすのがええよ
あとは理想の体型の写真見たり動画見たり - 104 : 2021/08/16(月) 14:10:08.98 ID:5LRxm8eva
-
>>94
そっか やっぱ完全にオフにするともうあかんよな
なんらかの運動かるくでもええからやってるほうがええな
何らかのきっかけでまたやる気出るからドアはいつでも開けとかなあかんよな - 110 : 2021/08/16(月) 14:11:18.88 ID:5acHAejq0
-
>>104
だるいなー思ってジョグでてたのに気がついたらいつもより走ってることあるしな
人間って思ったより単純やわ動けばなんとかなるよ - 117 : 2021/08/16(月) 14:12:20.62 ID:5LRxm8eva
-
>>110
ジョギングは今日は6キロにしよっておもってたら気づいたら11キロ走ったりしてまうな
やはりウォーミングアップ的にからだはいつでもあっためとくのがええんやなあ
ありがとうや - 106 : 2021/08/16(月) 14:10:41.02 ID:tq1EqaH30
-
>>90
モチベ上がらない時は最低限苦痛じゃない範囲でやるねん
やらなあかんって感覚捨てるんやな
今一回なら即できるやろ?
今日はそれでええ - 111 : 2021/08/16(月) 14:11:19.32 ID:5LRxm8eva
-
>>106
うおー優しいありがとう
そやな 軽めのやつやるわ - 91 : 2021/08/16(月) 14:08:02.92 ID:M/wfJrBS0
-
体幹しながらアニメ見るのが最強や
- 92 : 2021/08/16(月) 14:08:18.96 ID:/dpkMl0y0
-
10回を毎日やるとそのうち20回できるようになる
3ヵ月も過ぎれば50回が当たり前になる
ソースはワイ - 95 : 2021/08/16(月) 14:09:21.06 ID:S0BDkzg90
-
プッシュアップバー使った腕立て伏せで3頭筋鍛えたいけど
窮屈なのが困る - 98 : 2021/08/16(月) 14:09:44.19 ID:RYtRyJrud
-
腹筋ローラーを正しく使える奴はもう腹筋ローラーが必要ないくらい鍛えられてる説すき
- 99 : 2021/08/16(月) 14:09:44.31 ID:0CuACp/2a
-
スクワットとジョギングだけやってるわ
腕立て腹筋はコスパ悪い
- 100 : 2021/08/16(月) 14:09:56.29 ID:vcjqmq02M
-
腕立て伏せ10回できたら体重×0,8キロのベンチプレスは上がるで
- 105 : 2021/08/16(月) 14:10:17.14 ID:SBQCsfOn0
-
ワイはきんに君信者やからセカンドチャンネルのながったらしい動画見ながら毎日筋トレしてるわ
- 107 : 2021/08/16(月) 14:10:46.94 ID:1QbkbMvrd
-
最強筋トレ懸垂をやりなさい
- 108 : 2021/08/16(月) 14:10:50.45 ID:3XfRqKIE0
-
悲報 懸垂、できない
- 112 : 2021/08/16(月) 14:11:22.06 ID:S0BDkzg90
-
>>108
場所がない定期 - 128 : 2021/08/16(月) 14:14:19.20 ID:3XfRqKIE0
-
>>112
ラックは持ってるけど出来て2回
体重が重い - 109 : 2021/08/16(月) 14:10:53.67 ID:S0BDkzg90
-
普通の腕立て伏せでもケツ上げたらちょっと軽くなるよな
- 113 : 2021/08/16(月) 14:11:27.72 ID:/dpkMl0y0
-
道具や場所を決めると持続性急落するからな
スクワットはいつでもどこでもできるのが強い - 115 : 2021/08/16(月) 14:12:01.58 ID:S3U0NCjUa
-
普通倒立腕立て伏せやるよね?
- 116 : 2021/08/16(月) 14:12:07.22 ID:c3AvkfyB0
-
ガリやから筋肉になる肉がないわ
- 122 : 2021/08/16(月) 14:13:14.66 ID:3YT0ZpZg0
-
>>116
デブの贅肉が筋肉になるって嘘やなかったか?
贅肉は贅肉やから筋肉付けたきゃプロテインでも飲め - 134 : 2021/08/16(月) 14:15:37.73 ID:lXZ9KYzrd
-
>>116
筋肉つけるのも脂肪つけるのも基本的には同じやから食うしかない - 119 : 2021/08/16(月) 14:12:40.96 ID:Tip3Pc87a
-
ワイは段差に足乗っけてやってる
- 120 : 2021/08/16(月) 14:12:57.47 ID:1QbkbMvrd
-
懸垂+スクワット+腹筋プランク
初心者はまずこれだけで十分なんだよね
これで十分じゃないってことはフォームがクソや - 126 : 2021/08/16(月) 14:14:00.35 ID:5acHAejq0
-
>>120
初心者が懸垂できるかい! - 121 : 2021/08/16(月) 14:13:07.84 ID:VRUo9UNM0
-
膝ついてやる腕立て伏せでクソきついのなかったっけ
- 123 : 2021/08/16(月) 14:13:22.65 ID:RCanPBH1H
-
腕立て伏せってベンチプレスでいうとどれくらいの負荷なんや?
- 124 : 2021/08/16(月) 14:13:50.31 ID:SBQCsfOn0
-
有酸素運動というか部屋で筋トレしてると飽きるから外でウォーキングしながら気分転換がええで
ちょっといい靴買ってモチベーション上げていけ - 125 : 2021/08/16(月) 14:13:54.90 ID:gZryz/7D0
-
シャチはトレーニングスレもたてるんか
- 127 : 2021/08/16(月) 14:14:12.48 ID:M+OhtNqs0
-
>>125
ワイはシャチやないで - 129 : 2021/08/16(月) 14:14:40.03 ID:cRX+O6SZ0
-
ワイ「腕立てやるで〜1!2!」フンフン
肘肩「ポキッ…ポキッ…」
もう終わりだよこの身体
- 130 : 2021/08/16(月) 14:15:01.64 ID:Jvzuskc8d
-
デブにはきつすぎるし、ガリには楽すぎる
- 132 : 2021/08/16(月) 14:15:26.98 ID:IT2LmsMo0
-
自重最強のチンニングだがそもそもちゃんとしたフォームでチンニングできないんだが?
- 133 : 2021/08/16(月) 14:15:28.48 ID:Ge3soXvc0
-
腕立てしたいならプッシュアップバー使わないと無駄だぞ
有名筋トレ腕立て伏せ、どう考えても初心者向けじゃない

コメント