- 1 : 2021/08/28(土) 07:26:36.61 ID:ZKbzNMaHa
- 2 : 2021/08/28(土) 07:27:19.45 ID:NwFALjQ90
-
もう唐揚げとか食えないわ
胃が受け付けない - 3 : 2021/08/28(土) 07:27:26.30 ID:fAnU+P85r
-
家のそばに無いから実感ない
- 5 : 2021/08/28(土) 07:29:00.07 ID:fjOEQUk0M
-
>>3
2018年と比較すると41%増らしい - 39 : 2021/08/28(土) 07:35:48.05 ID:bb8X34290
-
>>3
最近わいてびっくりした
こんなところまで来てるのかと - 4 : 2021/08/28(土) 07:28:00.40 ID:+bCdNjmB0
-
弁当はカラアゲばっかり食ってるぞ
- 6 : 2021/08/28(土) 07:29:09.39 ID:f/xBNiHI0
-
人人人人人
> チキン店 <
YYYYY - 32 : 2021/08/28(土) 07:34:38.67 ID:QMtxVay00
-
>>6
これ - 46 : 2021/08/28(土) 07:36:50.25 ID:IwRWzjMwd
-
>>6
餓死はないから… - 7 : 2021/08/28(土) 07:29:12.87 ID:cEs/o3lE0
-
韓国で貧乏人がチキン屋始めるのと同じやつでは
- 8 : 2021/08/28(土) 07:29:18.90 ID:B4XNZVLF0
-
クソ田舎だけどパチンコ屋潰れて跡地が持ち帰り専門のからあげ専門店になっててわろた
そんなスベースいらんやろ - 9 : 2021/08/28(土) 07:29:27.98 ID:u2751Rm30
-
からやまはうまいと思う。あの丸いやつと今なら赤カリってやつがうまい
脂っこさも少ない - 10 : 2021/08/28(土) 07:29:46.04 ID:KzDU0/At0
-
フライヤーさえあればできるから
初期投資が少ない
しかもお手盛りで日本一だの最高金賞だの言えばバカが買うので昔、ネトウヨがバカにしてた韓国のチキン屋だらけの状態になってる
- 48 : 2021/08/28(土) 07:37:15.20 ID:rRhQ/JZvd
-
>>10
刺身とかだったら仕入れた日に売らなきゃ赤字だけど、鶏肉は冷凍使ってるから廃棄少ないしね。
リスクが少ないからね - 80 : 2021/08/28(土) 07:42:34.19 ID:uYhuZfWa0
-
>>10
堀江がやろうとしてるカレーパンもそれよな
窯がいらないし冷凍生地だからミキサーも発酵もなんもいらんない - 11 : 2021/08/28(土) 07:30:08.04 ID:fjOEQUk0M
-
韓国のフライドチキン屋を馬鹿にしていたネトウヨ憐れ
- 24 : 2021/08/28(土) 07:32:58.67 ID:MPKy8//JM
-
>>11
ごめんなさい。
しかも唐揚げとフライドチキンの違いが分かりません。 - 12 : 2021/08/28(土) 07:30:33.02 ID:A8KVeFqE0
-
自分ちでやるとなると後始末が面倒だから買いたくなるのはわかる
- 13 : 2021/08/28(土) 07:30:49.09 ID:B4XNZVLF0
-
どうせならチキン屋増えてほしいわ
ケンタッキーってなんか高級な感じで敷居高いし - 14 : 2021/08/28(土) 07:31:13.98 ID:oq5j9a3Br
-
唐揚げ屋のも食ってみたけどスーパーの惣菜コーナーのが1番美味かった
多分スーパーに負けて潰れるな - 15 : 2021/08/28(土) 07:31:25.84 ID:ZzGwoHSXM
-
最近、近所にできたけど常時人が並んどる。
宅飲みのツマミに人気があるらしい。 - 16 : 2021/08/28(土) 07:31:29.82 ID:DTzbZAq/0
-
あの兄ちゃんから揚げしか食べない
- 17 : 2021/08/28(土) 07:32:04.15 ID:rhK+f74mp
-
うちの近所にもたくさんできたけどすべからくうまくないわ
しかもすべからく割高に感じる
元からある唐揚げ屋のほうがうまい - 18 : 2021/08/28(土) 07:32:05.35 ID:MCAhGMib0
-
いやもう減り始めてる多過ぎ
- 19 : 2021/08/28(土) 07:32:12.40 ID:3hCNOfBia
-
アホみたいに増えてるのに元々あった老舗の唐揚げ屋を超える店がないわ
- 20 : 2021/08/28(土) 07:32:14.21 ID:6/BMuFCU0
-
ネトウヨ「チキン屋wwwwwwww」
唐揚げ屋wwwww
- 21 : 2021/08/28(土) 07:32:46.86 ID:fwPaJE1n0
-
家で作るきしねえし
- 22 : 2021/08/28(土) 07:32:47.73 ID:5xX8U+GEa
-
近所のたい焼きが唐揚げ屋始めてて
経営ヤバくなったのかなって思った - 23 : 2021/08/28(土) 07:32:49.21 ID:gxTZb8LV0
-
韓国
チキン屋→餓死
日本
唐揚げ屋→自殺 - 25 : 2021/08/28(土) 07:33:18.13 ID:ZLVDO1D80
-
鶏笑のむね肉ばっか食べてるわ
- 26 : 2021/08/28(土) 07:33:31.34 ID:gUxql8Vs0
-
安いし技術もいらないしね
- 27 : 2021/08/28(土) 07:33:36.81 ID:v5B1Cnc2d
-
だるま屋ってのが近所に出来たが
高くて揚げたてなだけだった - 28 : 2021/08/28(土) 07:33:50.31 ID:HSY7YlUG0
-
嫁の作る唐揚げのが安くて美味いわ
- 29 : 2021/08/28(土) 07:34:08.71 ID:Pb5NHVFz0
-
黒人と朝鮮人と貧乏人だろ
- 30 : 2021/08/28(土) 07:34:19.10 ID:UqgHExSc0
-
鶏の原価なんか糞ほど安いからな
その割に人気あるからなんぼでも増えるぞ - 31 : 2021/08/28(土) 07:34:30.74 ID:7Qc1KEcn0
-
一週間にいっぺんくらい作ってるわ
胸
もも肉一枚で6個くらい作れる - 33 : 2021/08/28(土) 07:34:54.70 ID:8E8tF8MSd
-
兄の国以下だろこれ
- 34 : 2021/08/28(土) 07:35:03.97 ID:GxbT7D5R0
-
タピオカ屋なみに作り方簡単だし原価安いし設備投資も少ない
- 35 : 2021/08/28(土) 07:35:13.72 ID:EUqJcPuc0
-
唐揚げとか生まれてから一回も食ったことないわ
- 85 : 2021/08/28(土) 07:43:16.26 ID:r/tC6+Tc0
-
>>35
えぇ…… - 36 : 2021/08/28(土) 07:35:15.51 ID:uYhuZfWa0
-
唐揚げ屋も食パン屋もあそこで買ってるやつ馬鹿だよな
特に都会で
バカ相手の商売とかほんとつまらんわ
頭ホリエモンかと - 37 : 2021/08/28(土) 07:35:33.31 ID:6RrgJOMB0
-
フライドチキンは圧力鍋で揚げるんだっけ?
唐揚げは家で作れるからなあ - 38 : 2021/08/28(土) 07:35:42.08 ID:jGlPY6+30
-
血は争えない
- 40 : 2021/08/28(土) 07:35:59.04 ID:r/tC6+Tc0
-
唐揚げすら食えないって書いてるやついるけどどんだけだよ
60過ぎの親父とか普通に食うぞ - 73 : 2021/08/28(土) 07:41:03.53 ID:A8KVeFqE0
-
>>40
油が良くないと胸焼けするようなのもあるから
そういうのしか食べてないのでは - 41 : 2021/08/28(土) 07:36:11.46 ID:l5FHDbigM
-
近所は結構つぶれた
数回でなんか行かなくなった - 43 : 2021/08/28(土) 07:36:26.03 ID:rRhQ/JZva
-
ああいう唐揚げ屋アホみたいに高いからなあ。数カ月に一度食べたくなったらスタ丼で食べてる。
- 44 : 2021/08/28(土) 07:36:41.02 ID:6Si0Z7/z0
-
ブラジル産のがクソ安いしから揚げは安定して人気あるからな
ホモ弁でも迷ったらから揚げかチキン南蛮にしてるわ - 45 : 2021/08/28(土) 07:36:47.24 ID:sNxnozQL0
-
原価がクソ安いから儲かるかもしれない
でも俺は買わない - 47 : 2021/08/28(土) 07:37:08.34 ID:7ftV6B190
-
日本亭最強
- 49 : 2021/08/28(土) 07:37:16.04 ID:9oiTLMy+0
-
レンジでチンするだけの唐揚げがクオリティ高くてやすいと気がついた
- 50 : 2021/08/28(土) 07:37:24.29 ID:bYn7naTN0
-
クソほど油も鳥も高くなってるだろ
フハハハハ🐥 - 51 : 2021/08/28(土) 07:37:26.84 ID:PQslfbD20
-
揚げ物は有利だよね
ご家庭だとそこそこでかいキッチンと片付けがいるけど店なら一切心配いらない要素 - 52 : 2021/08/28(土) 07:37:30.11 ID:cpso0SZjM
-
中国で「本場日本の唐揚げと同じクオリティ」を謳う店が大人気!日本の唐揚げ大人気!
って最近テレビでホルホルしてたの見かけたわ - 53 : 2021/08/28(土) 07:37:52.60 ID:pchWi/en0
-
唐揚げは家で簡単にできるしわざわざ買わないわ
- 63 : 2021/08/28(土) 07:39:08.83 ID:9oiTLMy+0
-
>>53
簡単じゃねーから売れるんだよ - 77 : 2021/08/28(土) 07:42:01.94 ID:A8KVeFqE0
-
>>53
揚げるのは簡単だが後始末がな
油ってけっこうはねるし
気付くとあちこちベタベタしてる - 96 : 2021/08/28(土) 07:45:44.98 ID:5EUwgxBA0
-
>>77
確かに跳ねるな
エプロンし忘れて服1個だめにした
あと、壁も汚れる - 54 : 2021/08/28(土) 07:37:52.76 ID:NRfGK6g+0
-
宅配需要だよな
- 55 : 2021/08/28(土) 07:37:55.00 ID:bO8UeKEi0
-
家の隣の居酒屋が唐揚げ屋になってた
- 56 : 2021/08/28(土) 07:37:55.65 ID:URnAcvEQ0
-
吉野家の唐揚げ美味かった
吉野家が天下とってしまう
もう他の店は終わりだよ - 78 : 2021/08/28(土) 07:42:07.42 ID:PQslfbD20
-
>>56
数件もっとうまいとこは知ってるが、少なくとも弁当屋基準でも平均よりは上だわ
何より塩こしょうニンニクなのがいい
今はシンプルな味付けが少ないから逆にレアなのに一般受けする - 57 : 2021/08/28(土) 07:37:56.23 ID:/gFCSKl60
-
日本って右倣えだからみんな同じもの出すよな
- 58 : 2021/08/28(土) 07:38:32.64 ID:jjysaWx5a
-
台湾唐揚げとかいうやつな
- 59 : 2021/08/28(土) 07:38:38.82 ID:X5FH9m6V0
-
知り合いの知り合いが惣菜屋やってるが結構儲かるみたい
唐揚げオンリーの店は知らんが多分そこそこ儲かってるんじゃないかな - 60 : 2021/08/28(土) 07:38:39.53 ID:rRhQ/JZvd
-
家で作った方が美味しいけど揚げ物やらない家庭増えてるからね
- 61 : 2021/08/28(土) 07:38:57.28 ID:+9vab+zTa
-
ザンギ旨いなぁ
- 62 : 2021/08/28(土) 07:38:57.80 ID:JpkL/qyC0
-
サラダチキン食ったほうがマシ
- 64 : 2021/08/28(土) 07:39:13.80 ID:6Si0Z7/z0
-
いやもう下火でしょ
結局テリーと和民がFC商法頑張ってただけ - 65 : 2021/08/28(土) 07:39:16.84 ID:3hCNOfBia
-
揚げずに唐揚げで自作した方がマシ
- 66 : 2021/08/28(土) 07:39:19.27 ID:xU8ADcw20
-
韓国を馬鹿にしてた人々w
- 67 : 2021/08/28(土) 07:39:23.90 ID:aQgJ1iSi0
-
ウーバーイーツやってるけどゴーストレストランは大体唐揚げやってるわ
表記上は専門店ってなってるがええんかと思うが
ただ配達員に対して優しい人が多い - 68 : 2021/08/28(土) 07:39:37.69 ID:mkrk8eOu0
-
輸入は値上げしたから今は時期が悪いぞ
- 69 : 2021/08/28(土) 07:39:39.60 ID:poRrVrVF0
-
共働きの女が駅前で買って子供の夜ご飯にする
- 70 : 2021/08/28(土) 07:39:50.36 ID:dwM/7A500
-
金賞受賞してるアレか
- 71 : 2021/08/28(土) 07:40:22.39 ID:yrYH8YaXM
-
餓死するくらいらならチキン店!
- 72 : 2021/08/28(土) 07:40:33.45 ID:X5FH9m6V0
-
コロナで惣菜屋とか弁当屋は上がり目じゃないのかな
今更、弁当始めました!みたいな飲食は潰れまくりだけど - 90 : 2021/08/28(土) 07:44:14.79 ID:rRhQ/JZva
-
>>72
そもそもスーパーでも買えるしコンビニもあるしな。上がり目ってほどでもないだろ。
やらせたい側は上がり目いうかもしれんけど。 - 74 : 2021/08/28(土) 07:41:07.95 ID:MhJrT8870
-
韓国に似てきたな
負け組は唐揚げ屋になる - 75 : 2021/08/28(土) 07:41:26.83 ID:isg8CgIS0
-
すぐに飽きるな
- 76 : 2021/08/28(土) 07:41:54.12 ID:jrYKE3yT0
-
100g150円とかで売ってるとこあるがまぁボリュームあるし自分で揚げるより美味いから助かってるわ
- 79 : 2021/08/28(土) 07:42:07.83 ID:822MjG3L0
-
どこ産の鶏肉なんだろ
- 81 : 2021/08/28(土) 07:42:34.82 ID:hFBmAneHM
-
チキン店!!!!の世界に突入したんだよ
日本はもう終わり - 82 : 2021/08/28(土) 07:42:37.60 ID:mCMeFxJJM
-
売りの近くのからあげ屋は
評判いいぞ
50メートルくらいの間隔で2件あるけど共存してる - 83 : 2021/08/28(土) 07:42:51.66 ID:7eiAQpmna
-
俺が買う
- 84 : 2021/08/28(土) 07:43:14.90 ID:fbcQdUWe0
-
おでがつくった唐揚げが一番うまい
- 86 : 2021/08/28(土) 07:43:23.60 ID:/5Fww0P00
-
小スペースでフライヤーとレシピさえあればバイトのみで商売出来るコスパ最強の飲食だぞ
- 87 : 2021/08/28(土) 07:43:35.43 ID:ikF9fK5o0
-
兄さんに追随する形でチキン屋か餓死かの国に
- 89 : 2021/08/28(土) 07:44:00.54 ID:tVJeeLMtr
-
だってうまいじゃん
- 91 : 2021/08/28(土) 07:44:37.38 ID:WLCP1VqX0
-
スーパーの店先に移動販売車置いて売ってるのたまに見るが
店もよく許可するものだな - 92 : 2021/08/28(土) 07:45:09.45 ID:5j1WQhld0
-
韓国兄さんの後を追うぞ!
- 94 : 2021/08/28(土) 07:45:29.94 ID:/PX1co5a0
-
タイも相当コロナでやられてるから唐揚げもかなり潰れると思うよ
- 95 : 2021/08/28(土) 07:45:43.38 ID:2x/T5F2e0
-
それよりフルーツサンドだ
最寄り駅、職場近くの駅、イオン、地元商店街
どんだけ俺の生活圏に侵略してきてんだよ - 97 : 2021/08/28(土) 07:45:46.01 ID:auIJka8dd
-
やっぱり韓国兄さんの後追いなんだね😊
- 98 : 2021/08/28(土) 07:45:51.20 ID:WfdsK7Ex0
-
行列のできるラーメン屋は結構見るけど行列のできる唐揚げ屋は見たことない
- 99 : 2021/08/28(土) 07:46:04.07 ID:AoAlLTqX0
-
近所の注文して揚げる店で胸肉唐揚げを買ってる
もっとスパイス感あるフライドチキン屋が欲しい!
- 100 : 2021/08/28(土) 07:46:10.80 ID:rRiVedTjM
-
買うぞ
やっぱ唐揚げうめぇわ - 101 : 2021/08/28(土) 07:46:16.07 ID:B9PSUua3r
-
自分で作った方が自分好みに作れるけどメンドイもんなあ
- 102 : 2021/08/28(土) 07:46:20.68 ID:Ui7Wmrd70
-
テリーが買う
最近マジで「唐揚げ屋」が増えてるよな。誰が買うんだよ🐔🐔🐔

コメント