政府が放出した「備蓄米」スーパーや小売店に届かず…一体どこへ消えたのだろうか🤔

サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 23:21:16.00 ID:GRItx3xBM

あなたの近くの店に“備蓄米”ありますか?
スーパーを独自調査
「売りたいが仕入れられない」入札制度への不満も 
大臣は「10日ごろ店頭に」と話していたが…【news23】
https://news.yahoo.co.jp/articles/549f045c913159aed916159ad64025bfda313253

2 : 2025/04/14(月) 23:23:27.59 ID:mFFoGDqBM
アメリカのコストコにでもあるんじゃね
激レア!日本人も食べたことのない備蓄米!とか書いてあったら食べたくもなるだろうし
3 : 2025/04/14(月) 23:24:13.45 ID:HadZZD4k0
だからJAが「価格を保持するため買い占めた」って言ってたじゃん
売る気なんてサラサラ無いよw
6 : 2025/04/14(月) 23:26:09.41 ID:gkXmFB3Q0
>>3
はいこれです
8 : 2025/04/14(月) 23:27:21.26 ID:Zy0P+k8q0
>>3
ほんとこれ
政府が小売りに直接売るしかない
てか、輸入米の関税撤廃すれば即解決するわ
9 : 2025/04/14(月) 23:27:24.09 ID:sg8YC0lm0
>>3
病院や飲食店に行ってるんだと
4 : 2025/04/14(月) 23:24:57.19 ID:AVrRtnCf0
>>1
小学校の給食
    by〇岡県民
5 : 2025/04/14(月) 23:25:47.18 ID:UUoirfe90
米の関税撤廃しろ。無能な政府と卑しいJAぶっ潰せ
7 : 2025/04/14(月) 23:26:56.42 ID:f7gcy+JK0
JAの倉庫だろ
値崩れ起こさないように全国の倉庫から少しずつだせるし
10 : 2025/04/14(月) 23:28:01.43 ID:z9njM9XC0
JAを解体せよ
11 : 2025/04/14(月) 23:28:42.43 ID:cVsMoP270
むしろここぞとばかりに福島米が混ざってそうなので安い国産米は買えないわ
12 : 2025/04/14(月) 23:28:46.40 ID:dkApheq40
農林ファンドの損失穴埋めのためにね。
13 : 2025/04/14(月) 23:29:03.12 ID:OkKsffL50
JAに引き渡し時点で精米済みなの?
23 : 2025/04/14(月) 23:47:02.87 ID:KONmnCKK0
>>13
確か備蓄米は精米済みで
古米は変色、匂いがあるので再精米してから販売
24 : 2025/04/14(月) 23:49:49.27 ID:OkKsffL50
>>23
それなら手間暇かからんうちに値段下げてでも売りそう
31 : 2025/04/15(火) 00:07:20.34 ID:TsvLLz9e0
>>23
いやさすがに滅茶苦茶言うなよ
備蓄米は当然玄米として保管されているし渡されている
14 : 2025/04/14(月) 23:29:40.77 ID:H8GtvsYw0
中抜きしてアメリカに流した
15 : 2025/04/14(月) 23:30:40.21 ID:z/4csoKv0
結局自由化失敗だったってことよな
16 : 2025/04/14(月) 23:30:46.25 ID:yJuF19mK0
値崩れ防止のためってそれおかしくね?
備蓄米も業者が高値で買わされるんなら利益も考えないといけないから大幅値下げするわけにいかないのはわかる
でも違うじゃん
17 : 2025/04/14(月) 23:32:21.30 ID:sp2tNPfG0
消えた備蓄米弁当
18 : 2025/04/14(月) 23:36:45.38 ID:tLbw63T20
米なんて急に湧いてくるものじゃないし買い戻し条件ついてた時点で価格低下メカニズムが機能するわけなくない
19 : 2025/04/14(月) 23:37:18.63 ID:dPuG41ff0
米の緊急輸入しろや
20 : 2025/04/14(月) 23:42:01.87 ID:OkKsffL50
お役人さま達は一体何を考えておられるのか
22 : 2025/04/14(月) 23:44:50.07 ID:yJuF19mK0
>>20
仕事してるふり
25 : 2025/04/14(月) 23:52:25.86 ID:mut8Y4kz0
去年の今頃10kgを3700円(370円/kg)で買ってるんだよな
それが今や5kgで4200円(840円/kg)と高すぎるから安い大麦1kg400円を混ぜて食うようになっちゃって・・・つれーわ
26 : 2025/04/14(月) 23:52:38.74 ID:3nZ1vrEEd
最初からイオンに売れよ
もはや政府よりイオンのほうが信頼できるわ
27 : 2025/04/14(月) 23:54:13.28 ID:ugbkMdH20
米問屋で買ってるわ農家も大手流すよりそっちのほうが実入りがいいらしいし
28 : 2025/04/14(月) 23:56:00.49 ID:g48dMsaI0
入札ってのが意味わからなかったんだけど入札って値段釣り上げるための制度だよね
29 : 2025/04/14(月) 23:57:35.76 ID:Fj97hmKc0
JAが転売屋みたいな真似してんじゃん
トランプ応援して米の関税撤廃させよう
30 : 2025/04/15(火) 00:04:54.44 ID:pQgE//s10
また値上げとか書いてあったわ。
なんで備蓄米を放出してからもどんどん値上がりしとんねん。
ほんま舐め腐っとる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました