大手スーパー フードロス削減のため賞味期限切れの食品を客に無料提供キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

サムネイル
1 : 2025/03/19(水) 21:30:49.59 ID:dRvR0R1f0
4 : 2025/03/19(水) 21:31:36.86 ID:eyDHLr+A0
先進国の話かよ
5 : 2025/03/19(水) 21:31:59.34 ID:cmx+CIy80
なんだ先進国の話か衰退国ジャップランドは関係ないじゃん
6 : 2025/03/19(水) 21:32:07.91 ID:Zwm69mGr0
日本のスーパーでやったら人がごった返すよ
しかも普通に働いてる人たちでね
7 : 2025/03/19(水) 21:32:33.36 ID:efmpUIhI0
食費ゼロで生活できるだろ
8 : 2025/03/19(水) 21:33:30.51 ID:/Hya8Ugv0
JAP企業「他人が得するのは許せないからやらない」
9 : 2025/03/19(水) 21:33:36.30 ID:yaE7vi0G0
俺も賞味なら気にせんので売ってくれよ
10 : 2025/03/19(水) 21:33:41.35 ID:jSzbTXDM0
一方日本は賞味期限を延ばすよう政府が食品メーカーに要求していた
11 : 2025/03/19(水) 21:33:47.62 ID:11SBhnlD0
日本よ
これが先進国だ
12 : 2025/03/19(水) 21:34:10.02 ID:/ilQIuQE0
NAMAPOチョンコーが押し寄せそう
13 : 2025/03/19(水) 21:34:11.84 ID:XBhSdt2x0
とうとう出たね
14 : 2025/03/19(水) 21:34:52.48 ID:kqR91jYT0
生産力は余りまくってるんだから生産された富をどう分配するかの話なんだよ
15 : 2025/03/19(水) 21:35:13.60 ID:oxxJSrwk0
割と鮮度が必要寄りな食品でも結構余裕見て設定してるから1週間くらいはそんなに味変わらんもんな
乾物とかは1年くらい切れてても普通に食えたりする
16 : 2025/03/19(水) 21:35:30.31 ID:w858tNir0
半額待ちよりさらに待つ奴が出るのか
17 : 2025/03/19(水) 21:36:15.56 ID:5SEwhPH+0
イギリスモメン「半額ハンターの時代は終わりだ」
18 : 2025/03/19(水) 21:36:31.48 ID:ufqx/Q/S0
それ日本でやると、普通に買う客のことを購入厨とか言って侮蔑するようになるね
19 : 2025/03/19(水) 21:36:46.18 ID:yQDqKjLo0
やっぱり日本じゃない
20 : 2025/03/19(水) 21:36:47.56 ID:9AczuUlQ0
規模は違うけどイギリスは昔からこの手のやってたろ
街中に行政の設置した自由に出し入れできる冷蔵庫あって近隣店舗がロス食材とかパン惣菜とか入れてた
21 : 2025/03/19(水) 21:37:11.25 ID:ZQvyAMLy0
一生これ食うわ
22 : 2025/03/19(水) 21:37:43.51 ID:Xii3T6ts0
夕方に渡英するしかねえ
23 : 2025/03/19(水) 21:37:50.83 ID:d6mWGvEw0
無料目当ての乞食が寄ってきて客層が落ちるし無料になるのが分かっていれば無料になるまで待つから売り上げが落ちる
ジャップ相手には失敗した商法だが民度がよければ成功するか?
24 : 2025/03/19(水) 21:38:30.88 ID:INcrJXNI0
この物価高でも子供食堂って有るの?
25 : 2025/03/19(水) 21:38:39.63 ID:JqYk+WDV0
スーパーの名前がジャップっぽいのにイギリスかよ
26 : 2025/03/19(水) 21:39:20.18 ID:PRK3uhUu0
後進国では廃棄。従業員の持ち帰りも禁止。
27 : 2025/03/19(水) 21:39:39.98 ID:o8ZF5Nku0
宗教の影響なんかね
29 : 2025/03/19(水) 21:40:54.07 ID:1F1tXa450
すまん、今すぐ渡米するは
30 : 2025/03/19(水) 21:40:55.50 ID:X9egBuuQ0
一方日本は消費者庁が賞味期限延ばせとメーカーに指示を出した
31 : 2025/03/19(水) 21:42:06.51 ID:i93M2Gg80
持ってってもらうのにコストかかりすぎたらいかんが、廃棄するにもコストかかるからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました