- 1 : 2021/10/21(木) 01:19:45.02 ID:meQbMY/o0
-
一風堂
- 2 : 2021/10/21(木) 01:19:56.04 ID:meQbMY/o0
-
他ある?
- 3 : 2021/10/21(木) 01:20:28.46 ID:94Q0Pu+Np
-
花月嵐定期
- 12 : 2021/10/21(木) 01:21:37.26 ID:KETnfPa4a
-
>>3
たまに行きたくなる - 4 : 2021/10/21(木) 01:20:38.67 ID:T9ESQ44Jd
-
一風堂定期
- 5 : 2021/10/21(木) 01:20:39.55 ID:1eRRVcGK0
-
神座はおいしくない
- 11 : 2021/10/21(木) 01:21:31.46 ID:meQbMY/o0
-
>>5
それみんな言うよな
そんなにまずいんか - 28 : 2021/10/21(木) 01:24:21.17 ID:TIxN623W0
-
>>11
ラーメンオタクが理屈こねる感じじゃなく普通に食っててマズってなるガチの不味さや - 33 : 2021/10/21(木) 01:24:35.55 ID:66ksT6k/x
-
>>11
食ってみたらええやん二郎や家系ばっかり食ってるジャンキーには物足りんかも知れんな
- 40 : 2021/10/21(木) 01:25:25.15 ID:MKqzKf9X0
-
>>5
あそこなんやろな
何回も食ったら癖になりそうではあるが - 48 : 2021/10/21(木) 01:27:00.74 ID:NC9jszzQ0
-
>>5
甘味は白菜かなんかから出てるんかね?口に合わないわ - 52 : 2021/10/21(木) 01:27:18.47 ID:Uan+el2m0
-
>>5
うまいぞ - 61 : 2021/10/21(木) 01:28:00.50 ID:TS+ddhjz0
-
>>5
これ。なんか10年近く前に食べたきりやけどまずくてびっくりしたわ。白菜とか入ってた記憶 - 71 : 2021/10/21(木) 01:29:13.55 ID:Uan+el2m0
-
>>61
神座はうまいぞ - 159 : 2021/10/21(木) 01:37:57.77 ID:h0s0ESMP0
-
>>5
何回か食ってるうちにハマったわ
最近トッピング白菜が無くなってしまって悲しい - 6 : 2021/10/21(木) 01:20:53.23 ID:meQbMY/o0
-
一風堂は水がまずいんだよな
- 7 : 2021/10/21(木) 01:20:59.72 ID:/qfFHZEI0
-
日高屋
- 8 : 2021/10/21(木) 01:21:16.74 ID:KPYoSNhd0
-
和歌山ラーメン
- 9 : 2021/10/21(木) 01:21:18.76 ID:MV7LpOifp
-
王将
- 10 : 2021/10/21(木) 01:21:22.34 ID:xyBEHsA5d
-
彦龍
- 13 : 2021/10/21(木) 01:21:44.58 ID:FKlsXt2E0
-
金龍
- 15 : 2021/10/21(木) 01:22:08.03 ID:9w05+hg30
-
もっこす
- 16 : 2021/10/21(木) 01:22:22.61 ID:190sqQq50
-
日高屋定期
- 17 : 2021/10/21(木) 01:22:27.93 ID:T8qNMcl20
-
地雷家とかいう家系?がくそしょっぱかった
今もあるかは知らんが - 18 : 2021/10/21(木) 01:23:01.07 ID:MTRU7StF0
-
博多風龍
- 24 : 2021/10/21(木) 01:24:03.86 ID:d34ZZQap0
-
>>18
これ - 19 : 2021/10/21(木) 01:23:15.39 ID:3Df4Cy7E0
-
山頭火
- 20 : 2021/10/21(木) 01:23:45.16 ID:meQbMY/o0012345
-
町田商店も大概
- 21 : 2021/10/21(木) 01:23:51.62 ID:txmmL6lTa
-
一風堂はもやし食いに行ってたわ
- 22 : 2021/10/21(木) 01:23:58.37 ID:ttyfOnAF0
-
半年で潰れた松江しんじ湖温泉駅前の温くて伸びきったラーメンのクソマズさが忘れられない
- 205 : 2021/10/21(木) 01:42:11.44 ID:Ax9VLfLjd
-
>>22
松江やったら風風ラーメンもアカン
どうやったらあんなノビノビラーメン出せるんや - 230 : 2021/10/21(木) 01:44:13.84 ID:ttyfOnAF0
-
>>205
風風は歴史長すぎてなんとも思わんくなったわ - 23 : 2021/10/21(木) 01:24:03.34 ID:F/dCt6fTa
-
高の原イオンの煮干しラーメン屋😠
- 187 : 2021/10/21(木) 01:40:37.79 ID:DSPdJTG70
-
>>23
新しくできたとこかまだいったことなかったけど不味いんか - 25 : 2021/10/21(木) 01:24:12.54 ID:MM5DEcNo0
-
山岡家
- 26 : 2021/10/21(木) 01:24:17.10 ID:aTs3ilWn0
-
日高屋
食事として考えれば不味い - 39 : 2021/10/21(木) 01:25:20.58 ID:50kydYIW0
-
>>26
これ一択あそこはラーメン屋やない ビジネスって感じ
- 27 : 2021/10/21(木) 01:24:18.30 ID:Rd0oizKJ0
-
テルの穴
今はにぼってるとかいう名前に変わってた気がする - 29 : 2021/10/21(木) 01:24:26.89 ID:wGh4flVC0
-
天下一品
- 30 : 2021/10/21(木) 01:24:28.88 ID:7/oxRF/p0
-
極鶏
- 31 : 2021/10/21(木) 01:24:30.17 ID:twyptugld
-
町田の駅前にあるラーメン冷めるほど客に話しかけてくる店主のいるラーメン屋の冷めたラーメン🤢
- 141 : 2021/10/21(木) 01:36:43.25 ID:3NgDDe7X0
-
>>31
草
店名教えて - 32 : 2021/10/21(木) 01:24:31.68 ID:dav2E0E00
-
二郎
- 34 : 2021/10/21(木) 01:24:44.08 ID:AEk67jHUa
-
ふくちあん
- 35 : 2021/10/21(木) 01:24:49.33 ID:jzJGcDkk0
-
AKB
- 36 : 2021/10/21(木) 01:24:50.17 ID:LzPZuWy/0
-
チェーン店なら天下一品
- 37 : 2021/10/21(木) 01:24:59.49 ID:LQfldSHva
-
これはラーメンショップ
くっそ美味かったのもラーメンショップや - 38 : 2021/10/21(木) 01:25:18.44 ID:YCdW1PVEa
-
不味くはないがそんなに美味しいわけでもないのに食べたくなるラーメン
なんでやろ8番 - 41 : 2021/10/21(木) 01:25:42.01 ID:9+QB141w0
-
一風堂の玉ねぎいっぱい入ってるやつ不味すぎるわ
- 42 : 2021/10/21(木) 01:25:58.88 ID:EI2ZB8lza
-
貧乏舌ワイは大抵いけるんやがツレが嫌がるのは幸楽苑
- 43 : 2021/10/21(木) 01:26:06.91 ID:94Q0Pu+Np
-
あとアフリとかいう謎の店もなかなか不味かった
- 44 : 2021/10/21(木) 01:26:22.41 ID:BDjSSRpS0
-
一蘭
- 49 : 2021/10/21(木) 01:27:11.91 ID:94Q0Pu+Np
-
>>44
逆張りガ●ジ - 60 : 2021/10/21(木) 01:27:57.76 ID:Uan+el2m0
-
>>49
不味いぞ - 68 : 2021/10/21(木) 01:28:54.46 ID:BDjSSRpS0
-
>>49
一蘭はガチで不味いやん 味覚障害か? - 110 : 2021/10/21(木) 01:34:02.58 ID:TIxN623W0
-
>>49
値段の割に普通に美味しい程度だから値段考えるとキレる奴がいるが正解やな - 45 : 2021/10/21(木) 01:26:26.56 ID:vRnGge3Q0
-
日高屋は野菜炒めとかもなんか微妙だな
あの体で結構科学的っぽい味がする - 46 : 2021/10/21(木) 01:26:31.21 ID:pyahijWc0
-
ラーメンでまずいとかあるか?
ぬるいやつはまずいけど - 47 : 2021/10/21(木) 01:26:57.54 ID:Uan+el2m0
-
横綱
なんでここまで劣化したのか
- 50 : 2021/10/21(木) 01:27:13.43 ID:djqFOOAza
-
うどん出てきたことある
- 51 : 2021/10/21(木) 01:27:14.56 ID:UePKIvM60
-
なりたけが千葉県民に人気な理由がわからん
塩分煮詰めただけやろあれ - 53 : 2021/10/21(木) 01:27:22.04 ID:bm3zL2IM0
-
大抵の店はいけるし小滝橋二郎すらこれはこれでええわって思う
でも仙川二郎だけは二度と食わん - 54 : 2021/10/21(木) 01:27:23.79 ID:yjKj6hUi0
-
日高屋は醤油ラーメンはザ冷食って感じ
ホルモンラーメンはまあまあやった - 65 : 2021/10/21(木) 01:28:28.71 ID:NC9jszzQ0
-
>>54
日清の100円ローソンで売ってる冷凍ラーメンの方が麺のクオリティは上だと思う - 73 : 2021/10/21(木) 01:29:31.38 ID:yjKj6hUi0
-
>>65
たしかにw
日高屋の醤油ラーメン出汁の味が無いよな
ラーメンというよりスープに近い - 55 : 2021/10/21(木) 01:27:30.35 ID:PjiB+veKp
-
伝丸
- 56 : 2021/10/21(木) 01:27:47.20 ID:kwyqUs7P0
-
正直こんなの他の料理以上に合うか合わないかや
- 57 : 2021/10/21(木) 01:27:47.57 ID:Z2rARreH0
-
二郎定期
- 58 : 2021/10/21(木) 01:27:48.68 ID:jzJGcDkk0
-
日高屋は店による
新宿のアルタの近くのとこは麺のほぐしもせん糞な店あったが地元の駅のは同じメニューでも不味くない
バイトの質が格差激しい - 59 : 2021/10/21(木) 01:27:55.22 ID:ZQoAgn350
-
五ノ神
- 62 : 2021/10/21(木) 01:28:02.65 ID:uTiV9xoz0
-
山岡
- 63 : 2021/10/21(木) 01:28:09.65 ID:f42moIU70
-
豚骨ラーメンは全部不味い
魚介豚骨だいすこ🤗 - 64 : 2021/10/21(木) 01:28:27.32 ID:J/1L3lir0
-
札幌のボケかけのおっちゃんが切り盛りしてたラーメン屋
なんかまずぬるかった - 66 : 2021/10/21(木) 01:28:28.93 ID:OJHIC7x90
-
うまいやろ日高屋…
- 67 : 2021/10/21(木) 01:28:36.41 ID:itvXKrdTM
-
既視感スレ
- 70 : 2021/10/21(木) 01:29:05.05 ID:mrwxqZsI0
-
餃子の王将はガチ
- 72 : 2021/10/21(木) 01:29:18.84 ID:e2J54Ux30
-
龍谷大の横の第一旭
客多すぎてじいさん店員が捌けてなくてでろでろに伸びたやつ出てきてクソまずかった😭 - 74 : 2021/10/21(木) 01:29:36.29 ID:0IAPYoNNd
-
もやし山盛りで水増ししてる店は総じて潰れてほしい
- 75 : 2021/10/21(木) 01:29:42.52 ID:TIxN623W0
-
日高屋は少なくとも麺類は絶対頼んだらあかんレベルやな
そもそも日高屋なんやから美味いわけないってのはある - 76 : 2021/10/21(木) 01:29:46.41 ID:66ksT6k/x
-
日高屋は醤油と豚骨は細麺
味噌やタンメンは太麺なんや細麺はアレやけど太麺は悪くないぞ
試してみ? - 83 : 2021/10/21(木) 01:30:41.57 ID:yjKj6hUi0
-
>>76
タンメンは確かにあの値段にしてはまあまあよね
野菜たっぷりだし - 77 : 2021/10/21(木) 01:29:49.69 ID:KETnfPa4a
-
ここまで天一なし
- 79 : 2021/10/21(木) 01:30:14.05 ID:3Xc3kyncd
-
不味いラーメンとか日高屋以外食った事ないわ
どうやったらラーメン不味く作れんだよ - 80 : 2021/10/21(木) 01:30:19.31 ID:GMLYlzlx0
-
天上天下唯我独尊創世ラーメン
- 82 : 2021/10/21(木) 01:30:31.88 ID:pyahijWc0
-
もやしのシャキシャキ嫌い クタクタ大好き
- 84 : 2021/10/21(木) 01:30:44.32 ID:QNjkVGis0
-
魚介系強いの苦手やわ
最近だとワンタンメンの満月 - 85 : 2021/10/21(木) 01:30:58.51 ID:jp5MjqRp0
-
普通以下のラーメンショップ
- 86 : 2021/10/21(木) 01:31:11.30 ID:Ns5AFL7wa
-
座銀
- 87 : 2021/10/21(木) 01:31:12.23 ID:7DeHV7U3M
-
天下一品
なんでこんな古臭いラーメンが未だに持ち上げられてんの - 92 : 2021/10/21(木) 01:31:41.12 ID:Uan+el2m0
-
>>87
うまいから - 88 : 2021/10/21(木) 01:31:17.12 ID:uT/Bbi8E0
-
横浜家
- 90 : 2021/10/21(木) 01:31:30.25 ID:fuWgpi7K0
-
ラーメン店ではないけど餃子の王将のラーメンは不味くて驚いた
- 91 : 2021/10/21(木) 01:31:31.11 ID:QmCZ7RwSd
-
ラーメン食いたくなってきた
- 93 : 2021/10/21(木) 01:31:41.70 ID:OINEim0Ur
-
王将のラーメンはガチでヤバイやろ
いくらメイン料理やないからってあのクオリティのものを金とって人様に出すなや
- 106 : 2021/10/21(木) 01:33:39.27 ID:Uan+el2m0
-
>>93
お前の地元の王将がヤバいだけ定期 - 95 : 2021/10/21(木) 01:32:05.34 ID:Mm5N9+UC0
-
日高屋の醤油とかはまあこんなもんかって言えるんやがとんこつラーメンはなんやあれ
- 96 : 2021/10/21(木) 01:32:13.37 ID:TIxN623W0
-
最近できた牛骨ラーメン屋もほぼ確実に不味い
- 111 : 2021/10/21(木) 01:34:19.40 ID:Uan+el2m0
-
>>96
まこと屋?
まずいよなアレ - 133 : 2021/10/21(木) 01:35:55.67 ID:TIxN623W0
-
>>111
そこは食ってないから知らんけど最近出来たような店は大抵不味い - 97 : 2021/10/21(木) 01:32:17.71 ID:6EWkXDfe0
-
中華一番
- 98 : 2021/10/21(木) 01:32:41.75 ID:94Q0Pu+Np
-
町田商店は店主の対応はめちゃくちゃいいし結構清潔だったしラーメン出てくるまではすごい良かったな…
出てきてからやワイの態度が豹変したのは - 186 : 2021/10/21(木) 01:40:23.34 ID:6M09kIFa0
-
>>98
気持ち悪 - 99 : 2021/10/21(木) 01:32:57.63 ID:mrwxqZsI0
-
餃子の王将はフードコートのラーメンを更に不味くした味
- 100 : 2021/10/21(木) 01:33:05.79 ID:VTk8h583d
-
桂花みたいなラーメン屋やった気がするが最初まっずって思ったのにハマってもうたわ
名前合ってるかわからへんけど - 107 : 2021/10/21(木) 01:33:49.56 ID:KbA7pHf70
-
>>100
ハマってないだろ - 101 : 2021/10/21(木) 01:33:06.23 ID:t9FFvzN60
-
ラーメン二郎はまず過ぎて驚いた
- 102 : 2021/10/21(木) 01:33:14.45 ID:f42moIU70
-
鶏ガラにせよ豚骨にせよ魚介にせよ何にせよそうやけど
1種類の食材だけのスープは良くも悪くも長所と短所むき出しだわ
美味しく食うなら混ぜた方が良い - 103 : 2021/10/21(木) 01:33:14.85 ID:ai/iwi960
-
二郎ラーメンやろ
何がうまいのかわからん - 104 : 2021/10/21(木) 01:33:27.20 ID:EjPT/oZl0
-
幸楽苑は全然いけるけど日高屋は無理やった
ラーメン以外を頼んで酒飲むところやなあれは - 114 : 2021/10/21(木) 01:34:33.94 ID:meQbMY/o0
-
>>104
あの中華そばは学生が部活帰りに食べたら美味しんやろなーって感じ - 108 : 2021/10/21(木) 01:33:52.41 ID:YiNSr8AP0
-
よし、8番は大丈夫だな!
- 113 : 2021/10/21(木) 01:34:21.16 ID:KbA7pHf70
-
>>108
悪いけどカスだよクソ石川県民 - 109 : 2021/10/21(木) 01:33:55.34 ID:K2AdbayM0
-
天一は初めて食った時本気で吐きそうになった
2回目食った時はそこまでなかったけどやっぱあれ無理やわ - 148 : 2021/10/21(木) 01:37:06.80 ID:fvRmRtsm0
-
>>109
天一はラーメンやなくてカルボナーラやぞ - 156 : 2021/10/21(木) 01:37:35.33 ID:v5zl1+Nx0
-
>>148
せやねん中華麺使ったカルボナーラや - 112 : 2021/10/21(木) 01:34:21.14 ID:IUfdR5zE0
-
都内で旨い豚骨ラーメン食いたくなった時どうすりゃええんや
- 115 : 2021/10/21(木) 01:34:35.94 ID:KbA7pHf70
-
>>112
銀座のやまちゃん行っとけ - 125 : 2021/10/21(木) 01:35:01.34 ID:Mm5N9+UC0
-
>>112
東京ならいくらでもあるやろ - 116 : 2021/10/21(木) 01:34:39.58 ID:+LxVfUzvd
-
日高屋食えるけど花月食えないワイは異端児なんか?
- 138 : 2021/10/21(木) 01:36:36.97 ID:jzJGcDkk0
-
>>116
花月でニラ入れ過ぎて喰うのに時間かかった思い出
一時期ハマったが何故かもう10年位行ってねえわ - 117 : 2021/10/21(木) 01:34:42.19 ID:HbpJ97tV0
-
二郎は見た目のインパクトだけで普通に不味いだろ
- 118 : 2021/10/21(木) 01:34:43.10 ID:YT0W+OP40
-
せい家
家系好きなんやが全然美味しくなくてビビった
- 119 : 2021/10/21(木) 01:34:46.94 ID:xqs1AGzOd
-
ラーメンでガチで不味い店なんか存在するか?
ラーメンって時点である程度保証されとるのに誇張でいってるだけやろ - 135 : 2021/10/21(木) 01:36:32.35 ID:meQbMY/o0
-
>>119
ガキ使見ろ - 158 : 2021/10/21(木) 01:37:40.15 ID:TIxN623W0
-
>>119
そのはずやのにたまーにクソ不味い所がある - 167 : 2021/10/21(木) 01:39:04.26 ID:xqs1AGzOd
-
>>158
そんなの遭遇した試しないわ
嫌いやなって感じる味はあっても不味くて食えんってのは昔のやる気ない中華料理店以外存在するんか - 192 : 2021/10/21(木) 01:41:04.90 ID:TIxN623W0
-
>>167
地元にたまたま不味いところがあるとか色んな店行きまくってるとかじゃない限り遭遇しない程度の確率ではある - 208 : 2021/10/21(木) 01:42:24.05 ID:0GBbuQjE0
-
>>167
昔のやる気ない中華料理店のほうが大外れなくてまだ食えるわ - 204 : 2021/10/21(木) 01:42:03.66 ID:vqCNlspg0
-
>>119
金龍ラーメンアク取りどころか逆にアクを集めてスープにしたんかってくらい嫌な雑味が襲ってきて吐きそうになるで
- 120 : 2021/10/21(木) 01:34:49.61 ID:twWl4VPM0
-
二郎系はマジで味覚障碍者しか食えんだろ親のせいや
- 121 : 2021/10/21(木) 01:34:57.04 ID:5t3VPbxo0
-
金龍はマジでこんな店堂々と存在してんのかってビックリした
- 122 : 2021/10/21(木) 01:34:58.00 ID:ua+rP7dSd
-
ワイ九州出身で美味い中華そばを食ったことないから基準が分からない
豚骨で美味いのは長浜や - 123 : 2021/10/21(木) 01:35:00.19 ID:YM3Gl8+A0
-
日高屋はネギにラー油和えたの乗せたらめっちゃ美味くなるって事教えてくれたから好き
- 124 : 2021/10/21(木) 01:35:00.37 ID:T8qNMcl20
-
煮干し系のラーメンは大体後悔するな
まずいとまでは言わんが満足したことないわ - 154 : 2021/10/21(木) 01:37:25.27 ID:KbA7pHf70
-
>>124
神田に青森のうまい店あったよ - 126 : 2021/10/21(木) 01:35:10.49 ID:6YYZrgUFM
-
もう潰れてると思うけど20年ぐらい前に町田の駅前にあったラーメン屋が常軌を逸するレベルやった
旨味成分ゼロの墨汁みたいな醤油ラーメン - 127 : 2021/10/21(木) 01:35:13.42 ID:D9KItGCn0
-
二郎系やろ
なんであんな人気なんかわからん - 128 : 2021/10/21(木) 01:35:22.87 ID:1aV/eYjXM
-
壱角屋
- 129 : 2021/10/21(木) 01:35:30.63 ID:ZuZuhox8d
-
日高屋は麺がまずいから汁無し以外のラーメンは何食ってもまずいで
汁無しとご飯物を食うところや
幸楽苑は普通にまずい - 131 : 2021/10/21(木) 01:35:47.35 ID:K2AdbayM0
-
豚骨でダントツ不味いの魁龍やな
泥みてーなスープ出してるけど普通に不味い
あれ好んで食ってるやつ味覚障害だと思ってる - 132 : 2021/10/21(木) 01:35:53.15 ID:vpXMJAvBd
-
大学生時代に近くにあったクッソ安いラーメン屋
- 134 : 2021/10/21(木) 01:36:15.77 ID:RxMxxFsM0
-
ゴミ八珍
- 140 : 2021/10/21(木) 01:36:39.89 ID:Uan+el2m0
-
>>134
うまいぞ味障 - 162 : 2021/10/21(木) 01:38:25.34 ID:RxMxxFsM0
-
>>140
チャーハンは美味いぞ😋 - 176 : 2021/10/21(木) 01:39:27.77 ID:Uan+el2m0
-
>>162
わかっとるやんけ🥺 - 144 : 2021/10/21(木) 01:36:46.95 ID:yjKj6hUi0
-
>>134
たしかにめっちゃまずい笑
餃子はまあまあ - 136 : 2021/10/21(木) 01:36:33.42 ID:jqfK/wOb0
-
壱角屋
ラーメン食って不味いと思ったのは後にも先にもここだけ
なんか不潔な不味さやった - 137 : 2021/10/21(木) 01:36:35.23 ID:66ksT6k/x
-
日高屋や王将に文句言ってる奴はスガキヤ食ったことないニワカ
- 139 : 2021/10/21(木) 01:36:38.33 ID:oXPW9LRa0
-
壱角家
- 142 : 2021/10/21(木) 01:36:44.90 ID:OiS0o3gk0
-
二郎って書いてるやつは何店かもかけよ
ワイは上野毛
- 143 : 2021/10/21(木) 01:36:45.28 ID:fkuUfwg7M
-
【急募】町田の美味しいラーメン屋
- 174 : 2021/10/21(木) 01:39:20.15 ID:TdZj0/6I0
-
>>143
ぎょうてんや好き、たまにいっちゃう - 145 : 2021/10/21(木) 01:37:01.71 ID:v5zl1+Nx0
-
あやしい家系ラーメン
- 146 : 2021/10/21(木) 01:37:01.78 ID:D9KItGCn0
-
あっさり系はどうやってもまずくならんからええよな
- 147 : 2021/10/21(木) 01:37:02.18 ID:pyahijWc0
-
かいりきやってJ民的にうまい?
今度行ってみようか悩んでる - 157 : 2021/10/21(木) 01:37:38.35 ID:mdAn+V250
-
>>147
ゴミ
工場勤務が仕方なく入る店 - 170 : 2021/10/21(木) 01:39:06.84 ID:pyahijWc0
-
>>157
酷評は酷評で気になるから行ってみたくなるんよな - 168 : 2021/10/21(木) 01:39:05.11 ID:Uan+el2m0
-
>>147
圧倒的に普通
スープが醤油臭い - 180 : 2021/10/21(木) 01:39:44.25 ID:pyahijWc0
-
>>168
普通かぁ
いかんでもええか - 175 : 2021/10/21(木) 01:39:26.15 ID:TIxN623W0
-
>>147
どうでもいい
他に店がないなら行ってみたらいいんじゃね - 150 : 2021/10/21(木) 01:37:14.56 ID:V+KGKUnp0
-
町田商店系列はなんであんな不味いのに店舗展開出来てるのか分からないくらい不味い
あんなのを家系だと思って欲しくない - 151 : 2021/10/21(木) 01:37:15.00 ID:8MzIvhl5p
-
4号の東京から埼玉に入ったらへんでよく見かける魁力屋気になるわ
- 152 : 2021/10/21(木) 01:37:16.86 ID:4kqOuyCD0
-
つけ麺だけど風雲児
- 166 : 2021/10/21(木) 01:39:01.29 ID:DgrYq06Z0
-
>>152
風雲児たまに行ってたけどある時急に嫌になったわ
味濃すぎる - 155 : 2021/10/21(木) 01:37:33.27 ID:2Jt/1KEL0
-
花月定期
何も味しないだろあれ - 163 : 2021/10/21(木) 01:38:29.46 ID:4kqOuyCD0
-
>>155
あっ… - 160 : 2021/10/21(木) 01:38:01.85 ID:tuN4Fa3Q0
-
花月
- 161 : 2021/10/21(木) 01:38:24.18 ID:jLRH2M9Z0
-
日高屋は辛いラーメンだけ好きやったな
- 164 : 2021/10/21(木) 01:38:37.78 ID:0m1yF26X0
-
山岡家はあまりにも店内が臭い
- 165 : 2021/10/21(木) 01:38:49.31 ID:YxLKUpDb0
-
横浜の元町にあったラーメン屋
豚の臭みの塊みたいな店内の臭いとスープに、粉っぽいばっかりの麺でクソほど不味かった
当然すぐ潰れたが - 169 : 2021/10/21(木) 01:39:06.46 ID:jzJGcDkk0
-
ここまでリンガーハットなし
流石業界一位 - 190 : 2021/10/21(木) 01:40:42.99 ID:+LxVfUzvd
-
>>169
倍満有料になって悲しい - 213 : 2021/10/21(木) 01:42:52.72 ID:jzJGcDkk0
-
>>190
コロナで売り上げ下がったしな - 171 : 2021/10/21(木) 01:39:08.11 ID:h7Ug09Ee0
-
最近食った横濱丿貫
850円で具が玉ねぎしかないし味も不味かった - 173 : 2021/10/21(木) 01:39:08.93 ID:+int33Og0
-
ラーメンに金払うバカ
- 177 : 2021/10/21(木) 01:39:29.84 ID:0GBbuQjE0
-
二郎系全部
- 178 : 2021/10/21(木) 01:39:31.99 ID:VrGpEYz20
-
正直ラーメンってだけで美味しいからよほどのゲテモノじゃない限りまずいってならんのやが
- 179 : 2021/10/21(木) 01:39:36.99 ID:RxMxxFsM0
-
ここまで丸源無し
みんな美味いって認めてんだわ😁 - 210 : 2021/10/21(木) 01:42:30.89 ID:fvRmRtsm0
-
>>179
丸源は味噌と醤油とつけ麺以外は美味いな
てか種類多すぎんねん
もうちょい絞ってもええんやで - 218 : 2021/10/21(木) 01:43:19.83 ID:0GBbuQjE0
-
>>179
美味くは無いけど食えないとは思わんな - 226 : 2021/10/21(木) 01:43:57.79 ID:Ax9VLfLjd
-
>>179
丸源は肉そばをやたらプッシュしてるけど肉そばが一番まずいやろ - 235 : 2021/10/21(木) 01:44:27.05 ID:Uan+el2m0
-
>>179
トッピングの野菜が半分くらいに減っててもう二度と行かんと決めた😠 - 182 : 2021/10/21(木) 01:39:52.14 ID:CUbljz6id
-
山岡家の海老ラーメン
出された瞬間腐った海の臭いがして
食べた瞬間に下水道を感じた - 183 : 2021/10/21(木) 01:39:55.61 ID:KbA7pHf70
-
横浜の鶴一家
店全体がトイレのにおいする - 184 : 2021/10/21(木) 01:40:05.92 ID:fvRmRtsm0
-
王将は美味くもなく不味くもない
ラーメンハゲの言う安心できるやつや - 185 : 2021/10/21(木) 01:40:10.34 ID:W5jfEfkOM
-
魂心家
- 188 : 2021/10/21(木) 01:40:38.82 ID:OiS0o3gk0
-
神座
関西では人気なあたり関西人は味障しかいない
- 209 : 2021/10/21(木) 01:42:27.44 ID:TIxN623W0
-
>>188
関西人でも普段からラーメン食ってる奴は口を揃えて嫌いって言うぞ - 211 : 2021/10/21(木) 01:42:41.08 ID:Uan+el2m0
-
>>188
うまいぞ味障 - 225 : 2021/10/21(木) 01:43:56.88 ID:OiS0o3gk0
-
>>211
美味くねーよボケ
歌舞伎町に大型店舗あるのに閑古鳥泣いてるのご存知でない? - 189 : 2021/10/21(木) 01:40:40.39 ID:K2AdbayM0
-
一風堂一蘭不味い民はそもそも豚骨ラーメン自体無理なんやないの
この辺は豚骨の中でも弱い部類やで
地元民の一蘭逆張りガ●ジは一定数おるからしゃーない - 241 : 2021/10/21(木) 01:44:47.44 ID:TIxN623W0
-
>>189
一風堂はあっさり過ぎて嫌いって言う奴がいそうな感じ
俺も背脂とか増さないとあんまり美味しく食えない - 191 : 2021/10/21(木) 01:40:46.84 ID:T8qNMcl20
-
仕事で寄った田舎の食堂みたいなとこで食ったラーメンはマズかったな
値段も安かった(500円くらい?)けど正直300円でもいらんと思った
店主?がやけに若かったから継いで間もなかったのかもしれんがあれは酷い - 193 : 2021/10/21(木) 01:41:06.59 ID:TdZj0/6I0
-
味噌の金子ってとこ好き、キムチいっぱいたべてる
- 194 : 2021/10/21(木) 01:41:10.64 ID:ger/LpZt0
-
池袋福しんも不味い
- 195 : 2021/10/21(木) 01:41:10.82 ID:hS5dZLeb0
-
焼きあご塩らー麺 たかはし
- 196 : 2021/10/21(木) 01:41:14.17 ID:/TcPVTou0
-
ここまで幸楽苑なし
- 201 : 2021/10/21(木) 01:41:53.94 ID:Rd0oizKJ0
-
>>196
幸楽苑はあの味を楽しむための店だからセーフ - 197 : 2021/10/21(木) 01:41:31.41 ID:75wOtX40a
-
経験則からやっぱ清潔感のない店は大体不味い
- 199 : 2021/10/21(木) 01:41:35.58 ID:15XciohNd
-
スガキヤは値段相応かもしれんけど二度と食べたくない
- 200 : 2021/10/21(木) 01:41:51.34 ID:6M09kIFa0
-
神戸第一旭は本気でマズい
京都の本店の風評被害になるから看板外せやボケって言いたくなるくらいマズい - 202 : 2021/10/21(木) 01:41:54.88 ID:VaDdkxHL0
-
冗談抜きで九州の豚骨ラーメン
外から臭い匂いが溢れ出てる - 203 : 2021/10/21(木) 01:42:03.21 ID:CD5FDGGKd
-
二郎系が流行った東京って味覚音痴多いんか?
- 206 : 2021/10/21(木) 01:42:23.13 ID:jLRH2M9Z0
-
二郎は店員がうざいやつ多いから無理やわ
- 212 : 2021/10/21(木) 01:42:49.10 ID:meQbMY/o0
-
厚木とか言うラーメンの聖地
麺や食堂美味すぎたンゴ😋 - 214 : 2021/10/21(木) 01:43:01.69 ID:H4dlKkX70
-
天一
- 215 : 2021/10/21(木) 01:43:07.34 ID:pTJ42L9q0
-
どこの店か覚えてないがメンマが砂糖漬けみたいに甘いラーメン屋があったわ
ラーメン自体の味は印象に残ってないがメンマの衝撃だけは覚えてる - 216 : 2021/10/21(木) 01:43:08.29 ID:DgrYq06Z0
-
高田馬場にあった味噌ラーメン屋はヤバかった
味噌なのに味がしないって初の体験だったわ
案の定半年後には店消えてた - 217 : 2021/10/21(木) 01:43:13.20 ID:6M09kIFa0
-
丸源ってラーメンっていうより肉そばのイメージやった
- 220 : 2021/10/21(木) 01:43:31.32 ID:T4877Esf0
-
横綱
チャーシュー硬かった - 221 : 2021/10/21(木) 01:43:46.05 ID:ErjXbhK90
-
丸源は美味い
- 222 : 2021/10/21(木) 01:43:51.69 ID:omcIwzAs0
-
大森にある鹿島屋という女の子ばっかりで営業してる店
何かの間違いかと思うくらい不味くてそれ以来怖くて行ってない - 223 : 2021/10/21(木) 01:43:53.71 ID:kBCAbNywM
-
花月って炒飯食べるとこやろ?
- 224 : 2021/10/21(木) 01:43:54.34 ID:K2AdbayM0
-
ここまで田所商店なし
やっぱ(味噌ラーメン)好きなんすねぇ! - 228 : 2021/10/21(木) 01:44:11.27 ID:v5zl1+Nx0
-
サービスエリアのわけわからんラーメンとか美味くないけどたまに食べたくなる
- 229 : 2021/10/21(木) 01:44:12.21 ID:n8X0isKU0
-
ワイ天一やわ
なんやあの泥は…食いもんちゃうやろ… - 231 : 2021/10/21(木) 01:44:16.76 ID:nhgTU0Xea
-
はかたや
同系列の膳はうまいのにどうしてああなった
- 232 : 2021/10/21(木) 01:44:17.86 ID:UTo1TUJj0
-
本格派富山ブラックの某店はガチで不味すぎた
- 233 : 2021/10/21(木) 01:44:18.45 ID:R1e5A/eSr
-
なんでおっさんってこうもラーメンに惹かれるんだ?
- 246 : 2021/10/21(木) 01:45:29.40 ID:0GBbuQjE0
-
>>233
ジャンクフードの中ではラーメンが一番女も好んで食うやろ - 234 : 2021/10/21(木) 01:44:24.62 ID:kTUalEDq0
-
店名忘れたけど
貝で出汁取って具も貝しか入ってないラーメン
くそまずかった - 237 : 2021/10/21(木) 01:44:34.60 ID:6M09kIFa0
-
チェーン店一通り食べたけどスレタイほどマズいと思えるのは神戸第一旭以外はなかったな
やっぱ量産化できるだけあるわ - 238 : 2021/10/21(木) 01:44:42.81 ID:n65c42Jtr
-
認めたくなかったがワイは来来亭や魁力屋のラーメンがめっちゃ好きと気付いた
- 239 : 2021/10/21(木) 01:44:45.71 ID:SHIH9rTp0
-
吉村家やな
あれ旨味がないしょっぱいスープやんけ - 240 : 2021/10/21(木) 01:44:45.73 ID:271N3/Di0
-
立川の愉悦処
出汁も大してとってない醤油入れただけのラーメンにパサパサ味なし薄切りチャーシュー
あれで1000円オーバーはないわ - 242 : 2021/10/21(木) 01:45:11.66 ID:YA4ihDgnM
-
二郎とか言ってる奴マヌケやぞ。味も店によって全然違うからな
そして3回食べて初めて不味いと言え - 243 : 2021/10/21(木) 01:45:12.69 ID:EI2ZB8lza
-
貧乏舌ワイでもうわっ!てなった店ひとつだけあったの思い出したわ
近所の謎中華や - 244 : 2021/10/21(木) 01:45:17.73 ID:YM3Gl8+A0
-
店名すら分からないのがガチなヤバい店なんやろなw
- 245 : 2021/10/21(木) 01:45:17.86 ID:Tjj4Chyu0
-
富山ブラック定期
- 247 : 2021/10/21(木) 01:45:31.20 ID:ij0sDsAs0
-
この画像見てからラーメン食うの辞めたわ
冗談抜きで「え…マズ…」ってなったラーメン店

コメント