備蓄米放出しても、米の値段は下がらない。放出量が最大でも21万トン、日本での米の消費量は700万トンを越える。全然足りない

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 19:14:22.20 ID:cvSQTefa0

値段は下がりません
https://kenmo.jp

2 : 2025/02/23(日) 19:14:52.81 ID:cvSQTefa0
焼け石に水
3 : 2025/02/23(日) 19:15:08.49 ID:cvSQTefa0
10倍は放出しないと
4 : 2025/02/23(日) 19:15:29.37 ID:cvSQTefa0
やってる感ですね
5 : 2025/02/23(日) 19:15:36.61 ID:CFyvSfrQ0
去年まったく獲れてないならそうだね
6 : 2025/02/23(日) 19:15:52.37 ID:yOOrMjru0
関税引き下げるだけでイイのでは
7 : 2025/02/23(日) 19:16:30.81 ID:E2pTAxtpd
全員が10回に1回コメ食うのを減らしたら70万トン減るわけで

今年は実際それくらい減るでしょ

8 : 2025/02/23(日) 19:17:09.37 ID:mZh8Dth30
石破「アフリカに米あげるのでジャップの分はありませぇーんw」
9 : 2025/02/23(日) 19:17:15.16 ID:5UAa1Ft30
すまん一年かけて21万トンチョロチョロ出すの?
10 : 2025/02/23(日) 19:17:15.48 ID:IQa6avHJ0
アフリカにタダで配るから!
11 : 2025/02/23(日) 19:18:47.34 ID:zbmUE8Wa0
もう白米なんか食わねえよw
稲作文化終了~!\(^^)/
12 : 2025/02/23(日) 19:19:28.33 ID:Yj6qVXjH0
21万トンをどうばら撒くんだ
関西だけにばら撒けば関西だけは安くなるかもなー

特売程度ですぐ戻る

13 : 2025/02/23(日) 19:19:51.90 ID:kMXYtSqxd
まだ出してないでしょ
14 : 2025/02/23(日) 19:21:01.46 ID:zMKX2FLDd
備蓄米放出されようが既に高い価格で仕入れてるもんはそりゃ値段下がらんだろ
15 : 2025/02/23(日) 19:21:03.31 ID:BtX/WdVH0
関税と輸送費払っても国内産が高いから外食チェーンが輸入し始めたとかスレ立ってよな
16 : 2025/02/23(日) 19:24:06.12 ID:YOdKRXp40
海外にに転売します😡とかしそう
17 : 2025/02/23(日) 19:24:39.94 ID:Ncz6UG5A0
今が最高値
来週か来月から下がりだす
20 : 2025/02/23(日) 19:27:19.27 ID:D+Tu3npW0
>>17
いやいや、8月が最高値だよ
間違いなく
28 : 2025/02/23(日) 19:31:04.34 ID:UhdKTU/j0
>>20
いつの8月だよ
去年の8月なら6月に5kg1500円程度で多めに買って冷蔵庫保管してたから
全く相場は知らんわ
18 : 2025/02/23(日) 19:25:23.50 ID:xho2ltOy0
あれだけ糖質制限云々で米を敵視してた奴が挙って米が高えと言ってるのが滑稽で滑稽で
24 : 2025/02/23(日) 19:28:53.51 ID:mB1hyDW90
>>18
ブロッコリー食え
19 : 2025/02/23(日) 19:26:41.98 ID:82ZqN/nb0
つうかもっと早く口先だけでもやるべきだったよ
転売ヤーが在庫確保してるだけなんだから
21 : 2025/02/23(日) 19:27:33.69 ID:3OyKk+uC0
米食わなきゃいいヂャん
割とまぢで
22 : 2025/02/23(日) 19:28:23.84 ID:mB1hyDW90
食わなきゃ0円
ケンモハック
23 : 2025/02/23(日) 19:28:50.23 ID:xaNPFQpTH
米食わせろ!
1年前は5キロ1980円で買えたんやぞ!
25 : 2025/02/23(日) 19:29:19.56 ID:BRuxKe9Q0
今ってこないだまでとちがってただ値段が高いだけで普通に店でも在庫あるしいつでも買える状態なのに値段下がらないってよほど小売のバイヤーが無能なのか卸業者間のカルテルが強力なのか
27 : 2025/02/23(日) 19:29:44.18 ID:G/k//YNG0
食料自給率ほぼ100%の米が
天候不順も不作も起きてないのにこの体たらく

食料自給率100%なんて市場の柔軟性がなくなってかえって害悪なだけでは

29 : 2025/02/23(日) 19:32:22.25 ID:KMzHaYQ10
高値で仕入れた米を安く売るわけないだろ、損するんだから
31 : 2025/02/23(日) 19:36:40.46 ID:zMKX2FLDd
コロナ禍の米余りで100万トンくらい生産量落としてから全然戻ってないから普通に供給足りてないだけやろ
32 : 2025/02/23(日) 19:37:54.05 ID:dTy4KZez0
空腹を誤魔化すためだけに存在する食い物だから米で腹膨らましてた奴らは困る
今まで貧民に対する優しさの意味で米を管理して安く流通させていたが貧民の生活を担保してやるのも面倒になったのだろう
33 : 2025/02/23(日) 19:38:00.26 ID:Yj6qVXjH0
新米出れば安くなるって言ってバカを信じるバカ

日本国民の7割のバカが同じ一票持ってることが1番の悪

34 : 2025/02/23(日) 19:38:44.59 ID:Yj6qVXjH0
学習能力がないバカ
35 : 2025/02/23(日) 19:39:46.73 ID:5uTfaoyp0
食わなきゃタダ
転売屋が懲りる
36 : 2025/02/23(日) 19:39:52.66 ID:yBlB7jvF0
まだ放出してないでしょ
37 : 2025/02/23(日) 19:40:35.38 ID:Yj6qVXjH0
去年新米出ても安くならなかったのが21万で安くなるわけがない

外しまくりのズレてる農水省信じられるのは洗脳されてんのか

38 : 2025/02/23(日) 19:40:35.60 ID:V4Cf+EWG0
わいもそう思う
むしろ米価は上がると思う
39 : 2025/02/23(日) 19:43:32.88 ID:GOb2Bt/n0
自民公明党石破がアフリカにプレゼントするからな
タイミング良くアフリカに備蓄米放出

コメント

タイトルとURLをコピーしました