- 1 : 2021/11/28(日) 23:15:57.744 ID:eghFq9qQd
-
でも便利過ぎて代え難い
- 2 : 2021/11/28(日) 23:16:26.671 ID:mF5cObwD0
-
えっマジかよ
- 3 : 2021/11/28(日) 23:16:30.020 ID:eud+o2CK0
-
大腸カワイソス
- 4 : 2021/11/28(日) 23:16:52.435 ID:q3IaXdCU0
-
んじゃウインナー食います
- 5 : 2021/11/28(日) 23:16:53.448 ID:f1AcG0jBa
-
もう諦めたよ
- 6 : 2021/11/28(日) 23:17:20.537 ID:sE60xbDsd
-
喋る健康
- 7 : 2021/11/28(日) 23:17:24.463 ID:mWbfAebkr
-
加工肉は少し避けてるが調理の速さ求めると絶対出てくるからどうしようもねえ
- 8 : 2021/11/28(日) 23:17:28.937 ID:a2t36UST0
-
俺のソーセージ食え
- 9 : 2021/11/28(日) 23:18:03.638 ID:Ray/wXnM0
-
ハムもベーコンもダメなんだろ?
厳しいなぁ - 10 : 2021/11/28(日) 23:18:13.463 ID:lYHTgiCir
-
最近ソーセージとハムは食わないようにしてる
代わりにポテチ食ってる - 11 : 2021/11/28(日) 23:18:19.724 ID:USRcE5gSd
-
どうせ毎日1キロずつ食べると30年後に癌になる確率が倍になりますみたいなやつだろ
それも元の数値が10万分の1でそれが10万分の2になるみたいな - 13 : 2021/11/28(日) 23:24:14.717 ID:eghFq9qQd
-
>>11
1日50グラム(ベーコン2切れ以下)ごとに大腸癌18%上昇だから結構高いよ - 17 : 2021/11/28(日) 23:26:27.649 ID:mWbfAebkr
-
>>13
それ日本人というか先進国の人間全員1000%ぐらいもうアップしてるだろ - 19 : 2021/11/28(日) 23:27:54.370 ID:eghFq9qQd
-
>>17
お前毎日ベーコン100枚も食うのか? - 26 : 2021/11/28(日) 23:42:27.981 ID:USRcE5gSd
-
>>13
それで、その18%が適用される元の数値はいくつなの - 29 : 2021/11/28(日) 23:43:43.704 ID:eghFq9qQd
-
>>26
男性はおよそ11人に1人、女性はおよそ13人に1人が、一生のうちに大腸がんと診断されています。だそうだ
- 33 : 2021/11/28(日) 23:45:28.394 ID:USRcE5gSd
-
>>29
それは元からソーセージを食ってる人間も含めて出来上がってる数字だろ
一歳ソーセージ食わない集団の数値はいくらなのよ - 12 : 2021/11/28(日) 23:23:25.105 ID:ZFJ4ASL50
-
肉を加工するとガンになるってどういう仕組みなの?
- 18 : 2021/11/28(日) 23:26:31.812 ID:eghFq9qQd
-
>>12
あくまで統計的な根拠だから原因ははっきりわかってないけど、発色剤として使われる硝酸塩が良くないんじゃないかって言われてる - 14 : 2021/11/28(日) 23:25:01.439 ID:Z0lqVpyc0
-
アンティエだとレモンパセリが害悪物質入ってないからおすすめとかいってたな
- 15 : 2021/11/28(日) 23:25:07.593 ID:8zsP0Af+0
-
硝酸塩が体に悪いんだと
- 16 : 2021/11/28(日) 23:25:16.381 ID:f0Z9mMmed
-
ドイツ人はどうなるんだ?
- 20 : 2021/11/28(日) 23:30:38.580 ID:eghFq9qQd
-
「あれもこれも発癌性がある!そんなの気にしたって意味無い!」って人も見るけど、
加工肉はそういう有象無象の発癌性じゃなくてメジャーな食品ではトップクラスの発癌性だから、
他は気にしなくても加工肉は気にした方がいいかもよ - 22 : 2021/11/28(日) 23:39:43.668 ID:1XLZIwhS0
-
>>20
加工したら発がん性出るっていう原理がわからん
ハンバーグは? - 24 : 2021/11/28(日) 23:41:49.836 ID:eghFq9qQd
-
>>22
実際よくわかってない
発色剤のせいじゃないかって言われてる
冷蔵ハンバーグなんかでも入ってることあるね - 21 : 2021/11/28(日) 23:31:09.460 ID:zEapLTNLM
-
無添加なら問題ないからそういうの選べ
- 23 : 2021/11/28(日) 23:39:58.992 ID:eghFq9qQd
-
>>21
「発色剤非使用」とか「無塩析」とか書いてあっても、野菜由来の似たような成分使ってることも結構あるから難しい
気にするなら硝酸態窒素の量まで計測してるメーカーから直販するとかかな - 25 : 2021/11/28(日) 23:42:03.822 ID:vNXDLP2n0
-
そういうの気にすることによるストレスでガンになるよ?
- 27 : 2021/11/28(日) 23:42:53.975 ID:eghFq9qQd
-
でも発色剤のお陰で冷凍でもなく冷蔵でカビも生えず肉を長期保存できるんだ
発色剤は便利 - 28 : 2021/11/28(日) 23:43:23.102 ID:wOuGYB6j0
-
たしか日本人で米食っている人の1/3はガンになるんだよね
- 31 : 2021/11/28(日) 23:44:31.936 ID:eghFq9qQd
-
>>28
米の懸念は癌より血糖だろうなぁ - 30 : 2021/11/28(日) 23:43:56.998 ID:8mp2tHnV0
-
ソーセージって癌になるのか
- 32 : 2021/11/28(日) 23:45:00.580 ID:O80aXBes0
-
どのみち死因のトップ
健康「ソーセージは癌になるから食うな!」

コメント