- 1 : 2022/05/04(水) 16:03:58.63 ID:l2fwxIXd0
-
発売開始から1年半、今も転売されるPS5
ここ数年、SNSやニュースサイトなどで「転売」という言葉をよく目にするようになりました。転売行為自体は昔から行われていましたが、限定商品や日用品(一時期のマスクなど)といった、世情に合わせた転売が昨今増えています。スマートフォンなどの普及で個人が売買しやすい環境になったのも、転売増加の一因でしょう。【画像】PS5で遊びたい名作ソフト(7枚)
たびたび問題視される「転売」ですが、実はそれ自体は違法な行為ではありません。一定以上の利益を得た場合の確定申告など必要な手続きこそありますが、扱う品物や状況によっては古物商許可証すら必要ありません。
そのため、転売屋(転売を行う者の通称)側が「転売目的で購入しても、企業に入るお金は同じだから問題ない」と主張するケースを見かけます。ですが、本当に「問題はない」のでしょうか。
業界や商品によって事情は異なりますが、転売がもたらす影響は少なからずあります。また、一般的な日用品などの転売問題とは全く異なる悪影響が、ゲームハードの転売には潜んでいるのです。
●転売で抽選倍率は上がり、エンドユーザーは入手難に
転売の絶対条件は、購入した価格よりも高い金額で売れる商品をチョイスすること。その点で現在最も適しているゲームハードは、PlayStation 5(以下、PS5)でしょう。2020年11月12日に発売されたPS5は、今も需要が供給を上回っており、販売店の多くで抽選販売を実施するほど。この抽選に当たらなければ、PS5を買うことはできません。一部の店舗では先着販売を行っていますが、これも早々に売り切れています。
高い需要があり、これでしか遊べないゲームがあるので替えが利かず、単価が高いため利益も上積みさせやすいと、軽く考えただけでも転売に向いた条件がいくつもあるPS5。実際の比率は不明ですが、こうした転売目的の購入者の影響でエンドユーザーが抽選に漏れているのでは、といった話も出るほどです。
実際、Twitterなどで「また落選した」「何回応募しても全然当たらない」と落胆の声が飛び交う一方、フリマ系アプリでは「新品、未使用」と書かれたPS5本体が高値で何台も並んでいます。
ゲームハードがもたらす利益の主体は、ハード本体じゃない
●ゲームハードの転売が、業界に悪影響をおよぼす
転売による悪影響はいくつもありますが、ゲームハードの場合だと、「企業に入るお金は同じだから問題ない」が全く通じない点にあります。ゲームハードの多くは、それ自体の売上を利益の柱とはしていません。むしろ歴代ゲームハードのなかには、「売れた分だけ損をする」といった逆ざや状態で販売したものもありました。
利益が少なく、時には赤字でも売るゲームハードの戦略は、「ゲームソフト」が鍵であり収益の主体です。例えば、PS5の前世代機にあたるPS4で遊べるゲームを販売する場合、ソフトを出す会社は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)に一定のロイヤリティを払う必要があります。
つづきはWEBで
- 2 : 2022/05/04(水) 16:04:51.49 ID:l2fwxIXd0
-
もはやこの状況を理解せず自分だけでもと買ってるエンドユーザーがいたとするならば
それはガ●ジだけなのではないでしょうか? - 3 : 2022/05/04(水) 16:05:35.54 ID:l2fwxIXd0
-
このような状況が続けばはみなさんPCに流れますよね
みなさんは如何お考えですか? - 4 : 2022/05/04(水) 16:05:40.46 ID:iA+hVUXtM
-
まだ売ってないの?
実際国内で稼働してる本体って何台くらいあるの?
- 5 : 2022/05/04(水) 16:06:18.87 ID:bjevK7hV0
-
ソニーは新作ゲームを買わない日本のゲーム市場を軽視してるからな
台数を回さない - 6 : 2022/05/04(水) 16:06:34.82 ID:v8XHXUxw0
-
ライバル企業の破壊工作員でも居るんじゃないかってくらいのクソムーブ
アホでも分かるから気づいてないわけない - 7 : 2022/05/04(水) 16:07:10.55 ID:FlnCeJZq0
-
発売日に買ったの定価より高く売れてワロタ
- 8 : 2022/05/04(水) 16:07:31.23 ID:CT1LHr3g0
-
全部ソニーストアでアカウントに紐づけて売ればいいだけなのにな
- 9 : 2022/05/04(水) 16:07:40.02 ID:qtkvbN6O0
-
日本で売ってくれているだけで感謝しないと
- 10 : 2022/05/04(水) 16:08:02.11 ID:WS/jrVDq0
-
この前GEOで当たったから速攻売ったね
- 11 : 2022/05/04(水) 16:08:21.54 ID:BoTu+TOS0
-
ビックカメラの店舗でクレカ限定になってて売れ残ってたわ
- 12 : 2022/05/04(水) 16:08:21.75 ID:14thRvoO0
-
本体が高くても転売屋から買うような人はゲームもたくさん買ってくれそうだから良いんじゃねーの
- 13 : 2022/05/04(水) 16:08:37.11 ID:E4moVAr50
-
海外なら手に入るのかっていうと別にそんなわけでもないらしいな
- 14 : 2022/05/04(水) 16:09:11.92 ID:j4wz15fKa
-
根底にあるのはイメージ戦略だと思うけどね
ソニーが意図的にそう仕向けてる - 15 : 2022/05/04(水) 16:09:17.15 ID:sOHS4OAk0
-
ここまで転売屋が在庫抱えちゃうと
量販店で普通に買えるようになったら在庫放出で暴落して店頭在庫余りまくるだろうしな
なので増産も難しい - 16 : 2022/05/04(水) 16:09:23.70 ID:d8OiSCVeM
-
使ってこそなのに本体塩漬けしてるから手に入らないわソニーもそれ以上ps5から売り上げ落ちないわどうすんのこれ
- 17 : 2022/05/04(水) 16:10:26.15 ID:qOLlFFvsa
-
PSVRと同じ末路
- 18 : 2022/05/04(水) 16:10:41.80 ID:39WU1HOs0
-
PCで代替になるしほんまいらん
- 19 : 2022/05/04(水) 16:11:12.12 ID:bQn7XWc50
-
もうPSも終焉だろ
- 20 : 2022/05/04(水) 16:11:14.57 ID:+PTfTFhJ0
-
まじかー🙀
- 21 : 2022/05/04(水) 16:11:48.56 ID:JU+Q/Ikd0
-
クレカ発行必須の店ばかりで購入するのが面倒くさい
抽選は当たらない
もう諦めるしかないよね - 22 : 2022/05/04(水) 16:11:55.94 ID:rPZdDCXQ0
-
去年末にハイスペゲーミングPC買ったわ
PS5が手に入ってたら買ってなかったと思うが今更PS5はもう必要ないわ - 23 : 2022/05/04(水) 16:11:56.50 ID:/AEpHoYYM
-
流石にもうどうでもいいわ
ソニーのゲーム部門なんて潰れてもいいよ - 24 : 2022/05/04(水) 16:12:01.99 ID:Gv5pBG570
-
円安で海外に売った方が儲かるし日本人に売る理由が無い
- 25 : 2022/05/04(水) 16:12:03.40 ID:X5RFSf6Mr
-
国内ユーザーは切るという判断だろ
- 26 : 2022/05/04(水) 16:12:40.78 ID:qjv/mcAN0
-
自分で将来潰してるようなものだよ
ゲームはパソコンが標準化しそう - 27 : 2022/05/04(水) 16:13:00.17 ID:RH9qdQMU0
-
本体を安く売ってサービスで稼ぐスタイルがもともと不誠実だったということ
プリンタを安く売ってインクを高く売る商売が終焉を迎えつつあるようにゲーム界も転売屋のせいにしてないで価値観をアップデートしないとね - 28 : 2022/05/04(水) 16:13:00.23 ID:++Jc7QdU0
-
半導体不足のせいで売れば売るほど大赤字なんだろ
ソニーとしては本体を売りたくない - 29 : 2022/05/04(水) 16:13:21.01 ID:NW+yAhW/a
-
定価上げれば儲かるのに
売れ行きに応じて徐々に下げる - 30 : 2022/05/04(水) 16:13:23.04 ID:w41NR/OQ0
-
ソフトメーカーは文句言わないのか?
- 31 : 2022/05/04(水) 16:13:24.31 ID:yeJYv8NXa
-
ソフト会社が完全にPS5見限ってるよな
- 32 : 2022/05/04(水) 16:13:40.65 ID:bjevK7hV0
-
ルデヤなどの買取業者もいつまでたっても定価以上での買取やめないからね
日本国内に出荷されたPS5は中国に輸出され続けている - 33 : 2022/05/04(水) 16:14:12.67 ID:aig3mwKw0
-
PS5の販売予定が真っ白
- 34 : 2022/05/04(水) 16:14:42.09 ID:yw7v3lqEM
-
ガンプラはバンダイが問屋を怒ったらお店での在庫が豊富になってきたのにね
- 35 : 2022/05/04(水) 16:15:00.13 ID:tx2JchOq0
-
流通してなさすぎてソフトも揃ってないから余計に売却される
今も続く「PS5転売問題」売れてもすべて休眠状態 エンドユーザ興味なくす なぜソニーはこれを放置し続けるのか?

コメント