
- 1 : 2022/12/17(土) 16:25:31.710 ID:ZH5ejlVmd
-
こんなありふれたリーズナブルな健康に悪そうなものが実は健康食材だった絶望感
- 2 : 2022/12/17(土) 16:26:07.887 ID:48laKBYm0
-
健康食材って何?
- 6 : 2022/12/17(土) 16:27:38.760 ID:ZH5ejlVmd
-
>>2
パスタに使われる小麦は食物繊維が大量に残ってるからGI値がかなり低い。蕎麦や果物より低い - 3 : 2022/12/17(土) 16:26:29.729 ID:ZH5ejlVmd
-
連休で食っちゃ寝してしまうときとか全部パスタにするだけで太らない
- 4 : 2022/12/17(土) 16:27:15.674 ID:vIpktA2O0
-
たまには全粒粉パスタも食ってやってくれ
- 8 : 2022/12/17(土) 16:28:28.524 ID:ZH5ejlVmd
-
>>4んな特別なものじゃなくても市販の普通の乾麺のパスタに大量の食物繊維が残ってる
- 10 : 2022/12/17(土) 16:28:54.351 ID:vIpktA2O0
-
>>8
いや全粒粉でも安いやん - 20 : 2022/12/17(土) 16:31:43.274 ID:RXscCnZy0
-
>>10
業スーの安いよな - 5 : 2022/12/17(土) 16:27:28.614 ID:sbn1VrUk0
-
乾麺サラダか
- 7 : 2022/12/17(土) 16:27:49.229 ID:48laKBYm0
-
太らなければ健康食材なの?
- 9 : 2022/12/17(土) 16:28:45.062 ID:48laKBYm0
-
まるで脂質は毒で肉を食えば不健康になると言いたそうなバカだな
- 12 : 2022/12/17(土) 16:29:08.781 ID:iHOABBbca
-
>>9
ばーかw - 11 : 2022/12/17(土) 16:29:04.593 ID:3A0mIPjS0
-
糖質も低いしな
知らんけど - 13 : 2022/12/17(土) 16:29:44.556 ID:ZH5ejlVmd
-
ちなパスタの食物繊維量
100グラム中1・5グラム。これかなり多い - 14 : 2022/12/17(土) 16:29:53.010 ID:XvVJXS+f0
-
でも少し前みたいに500gで100円じゃなくなっちゃったじゃんもう駄目だよ高くて買えないから死ぬしかない
- 15 : 2022/12/17(土) 16:29:58.700 ID:48laKBYm0
-
つーか食物繊維が健康食材ってお前食物繊維吸収してんのか?すげーなw
- 22 : 2022/12/17(土) 16:32:22.476 ID:1WnLQfiyM
-
>>15
食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにして
腸内細菌の餌になもなるって義務教育で習わなかったの? - 16 : 2022/12/17(土) 16:30:57.635 ID:VmDV59LLM
-
ダイソーの100円500gのパスタってまだ売ってるの?
- 26 : 2022/12/17(土) 16:34:57.560 ID:XvVJXS+f0
-
>>16
ダイソーからも100円ローソンからも消えた - 17 : 2022/12/17(土) 16:31:04.333 ID:ZH5ejlVmd
-
つーかこんなことなら今までの人生基本的にパスタにしとけばよかった
- 18 : 2022/12/17(土) 16:31:23.757 ID:vIpktA2O0
-
パスタ食えば健康とか言ってるくせに玄米とか全粒粉が「特別なもの」だと思ってるのワロタ
- 19 : 2022/12/17(土) 16:31:38.347 ID:ZH5ejlVmd
-
>16わからんがなんとなくダイソーからは買わんなあ
- 21 : 2022/12/17(土) 16:32:15.607 ID:ZH5ejlVmd
-
全粒粉とかなんか特別なもん続かなくね?とりあえず試してみるが
- 23 : 2022/12/17(土) 16:33:07.064 ID:3A0mIPjS0
-
なんか湯で時間短くなるよう
断面がかパックマンとか卍になってるやつ
やっぱカロリー低いんかな
値段は高いけど - 25 : 2022/12/17(土) 16:34:55.165 ID:ZH5ejlVmd
-
>>23 わからん
そういや硬さもポイントらしいなそんで海外の強いロードレーサーはパスタ食ってからレースするんだってな
- 27 : 2022/12/17(土) 16:35:26.498 ID:ZH5ejlVmd
-
逆に言うと白米とパンが何もいいとこない
- 28 : 2022/12/17(土) 16:36:18.991 ID:2qqcKHE20
-
パスタはGI値が低い
要するに血糖値が上がりにくい - 30 : 2022/12/17(土) 16:37:04.079 ID:ZH5ejlVmd
-
>>28うんその話。安眠にもつながる
- 29 : 2022/12/17(土) 16:36:43.203 ID:RyDhJwFHa
-
マジ?
セモリナだからってこと? - 32 : 2022/12/17(土) 16:37:43.443 ID:ZH5ejlVmd
-
>>29それそれ
パン うどん 素麺とは基本的に違う食べ物 - 31 : 2022/12/17(土) 16:37:22.808 ID:XvVJXS+f0
-
パンも小麦粉じゃんなんでパスタばっかり褒めるの差別やめて!
- 33 : 2022/12/17(土) 16:38:22.696 ID:vIpktA2O0
-
もともと戦前くらいに白米派と玄米派があって白米派が全国に普及してできたのが今の日本の食文化だしな
玄米派が勝ってたならまだ多少マシだったかもしれんが今は健康求めるならパスタでいい - 36 : 2022/12/17(土) 16:39:48.710 ID:XvVJXS+f0
-
>>33
へええ
玄米って白米より高いけど玄米派が買ってたら玄米安くて白米が高い世界だったのかな - 38 : 2022/12/17(土) 16:40:20.184 ID:ZH5ejlVmd
-
>>33そだね
入手しづらいものや高いのは続かないしなでもパスタの乾麺なんてコンビニでも買えるし下手すると米より安いし
何より俺みたいなこだわらない派は炊飯器でパスタ作れる
- 34 : 2022/12/17(土) 16:38:27.408 ID:ZH5ejlVmd
-
うどんはもうただのジャンク
ほんとあれただの小麦粉茹でた物体 - 35 : 2022/12/17(土) 16:39:48.441 ID:I1b4V6/zp
-
パスタ安くて良くね?ってスレ立つと早死にするぞって話出るのはなんなんだ?
- 37 : 2022/12/17(土) 16:39:53.393 ID:RXscCnZy0
-
精製されたものが身体に良くないってやつだな
- 39 : 2022/12/17(土) 16:40:58.426 ID:2D1YQmvT0
-
ほとんど変わんねーよ
結局は総カロリーで決まる - 43 : 2022/12/17(土) 16:42:16.345 ID:ZH5ejlVmd
-
>>39いやいやいやいや
GI値ほんと大事だぞ? - 40 : 2022/12/17(土) 16:41:35.241 ID:0LBuSfuJ0
-
グルテンはグルテンだろ
- 41 : 2022/12/17(土) 16:41:36.110 ID:qLu/TagN0
-
そのパスタになんかレトルトソースぶっかけて食ってもいいんか
- 44 : 2022/12/17(土) 16:42:43.415 ID:ZH5ejlVmd
-
>>41俺はそのスタイル
- 42 : 2022/12/17(土) 16:41:42.493 ID:ZH5ejlVmd
-
いや炊飯器パスタ意外にも美味い
当たり前だけど炊き上がり水分ほとんど蒸気になって抜けるから
- 45 : 2022/12/17(土) 16:43:30.992 ID:XvVJXS+f0
-
>>42
どゆこと?
炊飯器にパスタ折って入れて普通に炊飯ボタン押すの? - 50 : 2022/12/17(土) 16:44:41.367 ID:ZH5ejlVmd
-
>>45ネットにいくらでもソースあるからそっちみてくれ
炊飯器 パスタ失敗しないコツはいろいろある
- 46 : 2022/12/17(土) 16:43:33.545 ID:0LBuSfuJ0
-
GI値だけ拘っても食べ過ぎると太るし市販のパスタソースなんて糖分多く含まれてるし
- 47 : 2022/12/17(土) 16:43:33.982 ID:ePzpRyB00
-
パスタは油の多い味の濃いソースで食べることが多いから結局米食より太る
- 48 : 2022/12/17(土) 16:43:52.088 ID:ZH5ejlVmd
-
まあ1ヶ月試してみてさ
俺の体質には間違いないって話な。ちなご飯もパンも素麺も食いたくなったときは食うよ
- 49 : 2022/12/17(土) 16:44:07.500 ID:3A0mIPjS0
-
ペペロンチーノならヘルシー
ニンニクも入ってバランスもいい - 51 : 2022/12/17(土) 16:44:42.581 ID:yCqMCnEA0
-
糖質すごそう
- 52 : 2022/12/17(土) 16:45:32.299 ID:ZH5ejlVmd
-
まあそもそも炭水化物控えてる層からすると全然旨味がない話かもな
コメント