- 1 : 2021/09/01(水) 22:16:27.21 ID:TV8deoxz0
-
足の筋肉つけても誰も見ないし意味ないわ
- 2 : 2021/09/01(水) 22:16:38.57 ID:TV8deoxz0
-
っぱベンチよ!
- 3 : 2021/09/01(水) 22:16:50.29 ID:TV8deoxz0
-
スクワットつらすぎ
- 4 : 2021/09/01(水) 22:17:00.45 ID:f6iRCm5aM
-
チキンレッグ
- 5 : 2021/09/01(水) 22:17:05.98 ID:iovweOgRr
-
他人がベンチする時に太腿見ちゃうわ
細いと笑ってしまう - 8 : 2021/09/01(水) 22:17:39.98 ID:TV8deoxz0
-
>>5
だって下半身きついしつまんないし - 51 : 2021/09/01(水) 22:21:34.95 ID:qKJzO6ge0
-
>>5
キチゲェやん - 77 : 2021/09/01(水) 22:23:07.32 ID:0VaAw0xdd
-
>>51
いやあるあるやろ
トレーニーならわかるはずや - 95 : 2021/09/01(水) 22:23:51.24 ID:Jw+FT+pU0
-
>>51
筋トレしたことなさそう - 288 : 2021/09/01(水) 22:34:44.68 ID:Wz5mjrC40
-
>>51
ニワカは消えろ - 66 : 2021/09/01(水) 22:22:25.46 ID:voRy4qrK0
-
>>5
ほも? - 182 : 2021/09/01(水) 22:29:34.31 ID:WghzPzz7M
-
>>5
こういう気持ち悪い奴いるからジム通いしたくないんだよな - 197 : 2021/09/01(水) 22:30:05.85 ID:PvzrKoA50
-
>>5
他人の太もも見てニヤニヤするなんてホモとしか思われないから気を付けろよ - 6 : 2021/09/01(水) 22:17:07.41 ID:6v2M1qiu0
-
上半身のほうがキツイ定期
- 12 : 2021/09/01(水) 22:17:49.46 ID:jnwro8NuM
-
>>6
それはない - 64 : 2021/09/01(水) 22:22:23.75 ID:6v2M1qiu0
-
>>12
プッシュアップバー使った追い込みしたときの上半身のダルさを知らなそう - 146 : 2021/09/01(水) 22:27:20.38 ID:LuJnMbGZ0
-
>>64
エアプやろ脚のがきついで - 164 : 2021/09/01(水) 22:28:40.43 ID:6v2M1qiu0
-
>>146
エアプはキミやん
追い込んだことなさそう - 180 : 2021/09/01(水) 22:29:27.22 ID:EA2H8GnW0
-
>>164
君の負けや - 201 : 2021/09/01(水) 22:30:31.15 ID:6v2M1qiu0
-
>>180
追い込んだことのない人の負けや - 347 : 2021/09/01(水) 22:37:38.25 ID:ymCIQML/0
-
>>201
あっさいスクワットしてそう - 397 : 2021/09/01(水) 22:39:45.36 ID:6v2M1qiu0
-
>>347
ガチの10キロ走り込みしてるわ - 205 : 2021/09/01(水) 22:30:39.85 ID:LuJnMbGZ0
-
>>164
脚追い込んだ事ないやろ地獄やぞ - 225 : 2021/09/01(水) 22:31:55.69 ID:rL9RaZXB0
-
>>205
脚追い込むとゲロ吐くくらいきっついわ - 239 : 2021/09/01(水) 22:32:51.31 ID:FPbALV950
-
>>225
あと寝る前にムラムラがすごい - 7 : 2021/09/01(水) 22:17:13.81 ID:TV8deoxz0
-
チキンレッグでええわ
- 9 : 2021/09/01(水) 22:17:40.90 ID:0BowWLyF0
-
スクワット大嫌いで脚トレの日はジム行くの躊躇うわ
- 10 : 2021/09/01(水) 22:17:43.27 ID:IEukzC3T0
-
たしかにスクワット系が一番きついな
- 11 : 2021/09/01(水) 22:17:46.39 ID:m3FpPKbs0
-
フロントランジだけで簡単に筋肉痛になれるやん
- 13 : 2021/09/01(水) 22:18:08.14 ID:KKCkCtaZ0
-
実生活には足の筋肉のが大切なんだよなあ
- 14 : 2021/09/01(水) 22:18:10.18 ID:0MpkQT9Y0
-
ほんま下半身辛いよな
全然追い込めない - 15 : 2021/09/01(水) 22:18:14.97 ID:EyknnTYNM
-
上半身鍛えても誰も見ないぞ
- 16 : 2021/09/01(水) 22:18:20.02 ID:vyChJzOc0
-
バイクじゃダメなん?
- 25 : 2021/09/01(水) 22:18:58.23 ID:TV8deoxz0
-
>>16
あんなもん遅筋が強くなるだけで太さ変わらんで - 72 : 2021/09/01(水) 22:22:46.87 ID:X0LvkRzx0
-
>>25
競輪選手が漏れなく極太なのはなんでなん? - 106 : 2021/09/01(水) 22:24:27.81 ID:TV8deoxz0
-
>>72
瞬発力勝負なんだからそら足の筋トレちゃんと重量使ってやってるに決まってるだろ
逆にフルマラソン選手とかみんな鶏ガラやろ - 121 : 2021/09/01(水) 22:25:33.22 ID:X0LvkRzx0
-
>>106
なるほど
あれもウェイトか - 17 : 2021/09/01(水) 22:18:21.17 ID:OsL7gFCF0
-
足のほうが楽じゃね?
- 26 : 2021/09/01(水) 22:19:03.51 ID:IEukzC3T0
-
>>17
それボトムで反動使ってバイーンってしてない? - 18 : 2021/09/01(水) 22:18:23.16 ID:jtp6YQDx0
-
下半身鍛えんと代謝が上がらんよってトレーナー気取りのおっさんに言われた
- 19 : 2021/09/01(水) 22:18:24.51 ID:TV8deoxz0
-
下半身から逃げるベンチおじさんになってしまう
- 20 : 2021/09/01(水) 22:18:31.47 ID:wio8rmqB0
-
自転車毎日2時間漕げ
- 21 : 2021/09/01(水) 22:18:33.46 ID:KHWSemuA0
-
チャリでええやん
- 22 : 2021/09/01(水) 22:18:40.71 ID:4SwYlKLx0
-
ьランニングしてる
- 23 : 2021/09/01(水) 22:18:41.70 ID:C4oEGUu/0
-
ランジ楽しいじゃん
- 24 : 2021/09/01(水) 22:18:51.03 ID:OTVg77EZ0
-
脚を1日でやろうとするのがそもそも間違い
足の日を三分割して他の日に挿入すればいいだけ - 27 : 2021/09/01(水) 22:19:05.68 ID:CKVX/Rgi0
-
自重なら楽やん
- 28 : 2021/09/01(水) 22:19:05.62 ID:haBd0wec0
-
走ればええんやないの?
- 29 : 2021/09/01(水) 22:19:11.00 ID:5DUpIqG4d
-
つらいのは膝関節やろ
- 38 : 2021/09/01(水) 22:19:49.30 ID:jtp6YQDx0
-
>>29
膝やると股関節もおまけで痛くなるのなんでかな - 49 : 2021/09/01(水) 22:21:18.08 ID:q+BojL8VM
-
>>38
そこらへんの筋肉全部繋がってるからな - 30 : 2021/09/01(水) 22:19:13.48 ID:KA8mrt3Y0
-
松本人志も下半身細いよな
やっぱきついんやな - 47 : 2021/09/01(水) 22:21:02.30 ID:bPBw0ZAmd
-
>>30
松本は筋トレする前から腰壊してて下半身鍛えられない
笑っては行けないで黒鬼から逃げる企画でも毎年1人だけ免除されてるやろ - 82 : 2021/09/01(水) 22:23:13.15 ID:TV8deoxz0
-
>>47
絶対言い訳やで
本当に腰悪かったらそもそも上半身もまともに出来んし - 140 : 2021/09/01(水) 22:26:50.88 ID:rL9RaZXB0
-
>>82
いや股関節悪くなってたやろ - 141 : 2021/09/01(水) 22:26:56.48 ID:S4xZs4V8d
-
>>47
腰じゃなくて股関節じゃなかったか
腰逝ったら筋トレほぼ全部できんぞ - 176 : 2021/09/01(水) 22:29:05.84 ID:hu2tCus20
-
>>47
筋トレ前に体を温めるために30分走るって言ってて凄いなぁと思ってたのに松本全然体力無いのなんなん?
軽くやろうと本当に走ってたらそこそこの筋肉はつくやろ - 348 : 2021/09/01(水) 22:37:37.54 ID:xpcO/ele0
-
>>176
30分程度じゃつかんぞ
そんなもんで筋肉ついてたら車がない時代の人らの下半身みんなゴリラになっとるわ - 387 : 2021/09/01(水) 22:39:19.54 ID:hu2tCus20
-
>>348
そういう事じゃなくて走ってるにしてはヒョロヒョロすぎるから走ってるは嘘なんやろうなって - 31 : 2021/09/01(水) 22:19:14.19 ID:Oc5/aRU6M
-
ダイエットするなら下半身!
- 32 : 2021/09/01(水) 22:19:17.47 ID:+Mhl+uzi0
-
家トレやからブルスクやっとるけど辛いンゴねえ
片足づつやから辛い時間も倍やし - 33 : 2021/09/01(水) 22:19:17.56 ID:Oq6HG555a
-
スピンバイク
- 34 : 2021/09/01(水) 22:19:26.89 ID:bPBw0ZAmd
-
ランジやれ
スクワットは苦痛ばかり - 35 : 2021/09/01(水) 22:19:28.68 ID:CZJ6r6NOM
-
下半身のが楽とかいう奴は100パー筋トレエアプよな
- 500 : 2021/09/01(水) 22:44:51.64 ID:eC9SPEdy0
-
>>35
プレス系が全く駄目やしそもそもルーズショルダーだったりして腕の筋トレはダンベルカールみたいなの以外ダメダメや
懸垂も伸びん
上半身で楽しいのは腹筋背筋だけや - 36 : 2021/09/01(水) 22:19:30.67 ID:5WyMLKrt0
-
脹ら脛やってるとちんちんムズムズしてパン一になりたくなる
- 37 : 2021/09/01(水) 22:19:33.01 ID:i1dob0I90
-
山登ってたから自然とバキバキなってたわ
上半身どうやって鍛えんねん
つらいの無理だわ - 39 : 2021/09/01(水) 22:20:01.38 ID:sTudWMx00
-
筋トレ以外にスポーツしないからこういう感想になるんだよね😅
- 60 : 2021/09/01(水) 22:22:06.35 ID:BLdbtBK0M
-
>>39
スポーツやらんけどお前なんかすぐに殺せるで - 124 : 2021/09/01(水) 22:25:55.16 ID:sTudWMx00
-
>>60
人殺したいなら別に筋肉必要ないで - 40 : 2021/09/01(水) 22:20:12.18 ID:iovweOgRr
-
脚トレのが断然楽しいわ
肩トレとかネチネチ追い込むしかないからモチベ上がらん - 41 : 2021/09/01(水) 22:20:12.19 ID:2/wSM7ty0
-
は?気持ちええやろ?
- 42 : 2021/09/01(水) 22:20:29.55 ID:TV8deoxz0
-
自重やランジやバイクとか、意味ないわ
速筋使わんから太さ変わらんで重量でスクワットやらんと無理
- 43 : 2021/09/01(水) 22:20:34.62 ID:R9CXBfP4d
-
スクワット出来んわ
カカトが浮いちゃう - 346 : 2021/09/01(水) 22:37:36.38 ID:5VlR9lTS0
-
>>43
男の人はカカトのスジが硬いからワイドスクワットおすすめよん - 44 : 2021/09/01(水) 22:20:41.82 ID:oxVIvxmN0
-
何回やってんの?
- 45 : 2021/09/01(水) 22:20:46.84 ID:IEJSi1hc0
-
下半身ってやりさえすれば勝手に追い込まれるからワイは楽だと思うわ
- 86 : 2021/09/01(水) 22:23:23.22 ID:fjl1gY0e0
-
>>45
明日からこの精神でやるわ - 46 : 2021/09/01(水) 22:21:01.02 ID:OTVg77EZ0
-
shoさんのトレメニューは脚の日を分割させんねん
よっぽどのメンタル強者じゃないと脚を1日でやり切るのは集中力続かんから - 48 : 2021/09/01(水) 22:21:09.13 ID:KE7wzrU60
-
下半身は関節壊しそうで恐いんです
- 50 : 2021/09/01(水) 22:21:21.46 ID:kxevBwIl0
-
下半身の筋トレたのしいわ
上半身つらい - 52 : 2021/09/01(水) 22:21:37.35 ID:j0Oucy820
-
スピンバイクでええやろ
- 53 : 2021/09/01(水) 22:21:42.24 ID:bemhOltr0
-
ブルガリアンスクワットをダンベル持って泣きそうになりながらやってるわ
- 65 : 2021/09/01(水) 22:22:25.43 ID:jtp6YQDx0
-
>>53
カワイィ - 55 : 2021/09/01(水) 22:21:50.44 ID:QKKNJ/JG0
-
家のトイレ和式にするとええで
- 56 : 2021/09/01(水) 22:21:53.07 ID:Wj0HCWFS0
-
ジャンプ力アップをモチベにやるといい
ダンクを目指すとか - 57 : 2021/09/01(水) 22:21:59.07 ID:GHO+31SBM
-
おいワクチンうって筋トレはするなよ!
- 58 : 2021/09/01(水) 22:22:00.79 ID:xCxfPG8o0
-
辛いってみんねどれくらいやればいいの?
ダンベルスクワットMAX10回x3セットだけどもっとやらないといかんのか?
- 85 : 2021/09/01(水) 22:23:21.52 ID:IEJSi1hc0
-
>>58
別に負荷は人それぞれやからな
その回数で追い込めるならそれでええやん - 59 : 2021/09/01(水) 22:22:05.80 ID:XbvQ97bM0
-
上半身パンパンなのに下半身細い奴みると笑ってしまうわ
- 61 : 2021/09/01(水) 22:22:11.21 ID:I6laWtql0
-
確かに下半身つまらんよな
コアラコングみたいになりとうないから嫌々やるけど - 62 : 2021/09/01(水) 22:22:19.86 ID:Eg5blD4dM
-
下半身トレは精神修養やぞ
- 63 : 2021/09/01(水) 22:22:20.04 ID:JCqPb6b70
-
膝痛めない足の筋トレない?家でできるやつ
- 73 : 2021/09/01(水) 22:22:48.00 ID:OTVg77EZ0
-
>>63
股関節主導でワイドスクワット - 94 : 2021/09/01(水) 22:23:47.92 ID:JCqPb6b70
-
>>73
サンガツ
調べてもやってみるわ - 67 : 2021/09/01(水) 22:22:26.65 ID:zoRdTNxdd
-
みんな床引きデッドやってる?
俺、ハムとケツの種目と割り切って
ルーマニアンだけ足の種目として取り入れてる - 78 : 2021/09/01(水) 22:23:10.52 ID:2/wSM7ty0
-
>>67
ハーフしかやってへんわ - 68 : 2021/09/01(水) 22:22:26.87 ID:xCxfPG8o0
-
バーベルだったわ
- 70 : 2021/09/01(水) 22:22:44.29 ID:smXWE9rN0
-
太腿は太くなるけどふくらはぎが棒や
- 71 : 2021/09/01(水) 22:22:46.04 ID:kxevBwIl0
-
下半身つまらないって他の部位なら楽しいことあるの?
- 74 : 2021/09/01(水) 22:22:48.84 ID:tXlLb4c6a
-
スクワット30回×4セットというショボいトレーニングをもう半年続けとるが
相変わらず息が上がって苦しいわ - 75 : 2021/09/01(水) 22:22:57.60 ID:s+39rOQV0
-
自宅でできる内ももの筋トレ教えてクレメンス
ブヨブヨなんよ - 167 : 2021/09/01(水) 22:28:42.54 ID:XQ8KMTA40
-
>>75
ボール挟んで圧殺せえ - 76 : 2021/09/01(水) 22:23:02.01 ID:8b6Gs8Jjd
-
肩凝り酷いんやが何のトレすればええんか?
- 79 : 2021/09/01(水) 22:23:11.12 ID:hu2tCus20
-
ワイの父親エグいくらいふくらはぎが発達してて羨ましいわ ちな還暦
- 107 : 2021/09/01(水) 22:24:32.50 ID:fjl1gY0e0
-
>>79
あれはもう才能やな - 157 : 2021/09/01(水) 22:28:06.86 ID:rL9RaZXB0
-
>>79
短足やと太くなりやすいで - 80 : 2021/09/01(水) 22:23:11.22 ID:Xuz82S0n0
-
最近筋トレ始めたけど上半身のがきついわ
- 101 : 2021/09/01(水) 22:24:13.49 ID:hu2tCus20
-
>>80
分かる
ワイも筋トレビギナーやが胸筋が1番辛い でもなんJ筋トレ部を見ると下半身が1番辛いって言ってるわ - 81 : 2021/09/01(水) 22:23:11.61 ID:FPbALV950
-
脚の日マジでサボりがち
- 83 : 2021/09/01(水) 22:23:14.83 ID:ftJeFWm10
-
ブルガリアンスクワットキツいけど滅茶苦茶効いてる感じがして好き
- 84 : 2021/09/01(水) 22:23:21.08 ID:vvHd8Fo8a
-
ウェイト無しのスクワットでもキツいのに
- 87 : 2021/09/01(水) 22:23:29.40 ID:BVtJNGArM
-
2日前にお尻やりまくって今お尻筋肉痛で大変なことになってる
- 88 : 2021/09/01(水) 22:23:29.55 ID:j0Oucy820
-
てか筋トレじゃなくてキックボクシングとか格闘技したほうがいいんじゃね?
全身の筋肉つくやろ - 105 : 2021/09/01(水) 22:24:24.21 ID:FPbALV950
-
>>88
格闘技の方がしんどいわ - 117 : 2021/09/01(水) 22:25:20.39 ID:j0Oucy820
-
>>105
無意味に硬い筋肉つけるくらいならキックやパンチでしなやかな筋肉つけたほうが有意義やわ - 151 : 2021/09/01(水) 22:27:37.43 ID:FPbALV950
-
>>117
格闘技はマジでしんどい - 233 : 2021/09/01(水) 22:32:23.27 ID:hJXOggtw0
-
>>117
どうせ使う場面もないのにしなやかな筋肉とかいらんやろ見栄えいい方がええやろ - 111 : 2021/09/01(水) 22:24:52.05 ID:hckAANTn0
-
>>88
ファブル読んでそう - 131 : 2021/09/01(水) 22:26:22.01 ID:G861FQv80
-
>>88
そこまで付かないしスポーツのが圧倒的にしんどいわ
筋トレガ●ジは足トレつれーわwwwみたいに
イキっとるけど圧倒的に格闘技のが辛い - 89 : 2021/09/01(水) 22:23:40.35 ID:R9oXdRje0
-
ケツと太ももとカーフデカくしたい
- 90 : 2021/09/01(水) 22:23:42.36 ID:2/wSM7ty0
-
スクワットで吐くのは最初の壁やな
- 91 : 2021/09/01(水) 22:23:43.44 ID:E/jbKnrmd
-
筋トレライト層ワイはスクワットを捨てたで
あんなもんゴミや
ガチ勢以外はやらんでええ
ガチ勢に騙されるな😡 - 93 : 2021/09/01(水) 22:23:45.05 ID:lWPFvtlp0
-
下腹へこますにはなにが効くんや
- 98 : 2021/09/01(水) 22:24:00.57 ID:JYowPihL0
-
上半身のほうがメニュー多くできてしまうからダラダラしてつまんねえわ
下半身はスクワットとデッドを3セットずつ(本番は1セットずつ)、クリーンとジャンプこれだけでもう十分だから
ガチれば40分で終わるぞ - 99 : 2021/09/01(水) 22:24:05.35 ID:nPui7AiD0
-
ベンチプレスが胸に効いとるかわからんのやがどうやって判断すればええんや?
- 216 : 2021/09/01(水) 22:31:30.89 ID:kDVisnv/0
-
>>99
それはつまり効いてないのでは… - 100 : 2021/09/01(水) 22:24:10.04 ID:GHO+31SBM
-
俺の見てる女筋トレYouTuberが
この前ぴたぴたのスパッツ履いて
バーベルスクワットしてたけど
後ろからの映像で持ち上げるときオマコの形そのままくっきり浮き出てて
さすがに抜いたわ
あんなんアカンやろ - 103 : 2021/09/01(水) 22:24:20.86 ID:A6G2YFt/0
-
下半身の日はやる気がでないと言う風潮
- 104 : 2021/09/01(水) 22:24:22.43 ID:gwr9n7SJ0
-
お前の彼女はゲイ!
お前の彼女はゲイ!
お前の彼女はゲイ!
お前の彼女はゲイ! - 108 : 2021/09/01(水) 22:24:33.19 ID:SXvO9JFJ0
-
スクワット楽やん歯磨きしながら50回やっとる
- 109 : 2021/09/01(水) 22:24:34.09 ID:2/wSM7ty0
-
個人的には背中がキツイ
- 110 : 2021/09/01(水) 22:24:38.11 ID:JMHexpMja
-
ケツをデカくしたいや
家で出来るトレーニングおしえて - 114 : 2021/09/01(水) 22:25:02.94 ID:E/jbKnrmd
-
>>110
ランジでもやってりゃええやろ - 112 : 2021/09/01(水) 22:24:53.17 ID:ZT1cdFP4a
-
なんで上だけマッチョマンって自転車乗らないんだろ
- 113 : 2021/09/01(水) 22:24:58.15 ID:KxTlw4oe0
-
そら松本人志さんもやらんはずやわ
- 115 : 2021/09/01(水) 22:25:13.45 ID:JKgabFkB0
-
10kgのダンベル持ってスクワット20×3
ワイ170/57の下半身トレこれだけやけどあかんの? - 118 : 2021/09/01(水) 22:25:27.78 ID:qE+1hFO20
-
むしろ下半身しか要らんわ
- 119 : 2021/09/01(水) 22:25:28.67 ID:EA2H8GnW0
-
タイヤにロープつけて引っ張って走ればええねん
一歩もやってたやろ - 120 : 2021/09/01(水) 22:25:29.89 ID:xt5VKg4VF
-
実用筋トレなんかバーベルスクワットだけでええよな!!😁✌
- 122 : 2021/09/01(水) 22:25:36.17 ID:/PIirid4d
-
下半身鍛えたら太りにくくなるってまじ?
- 125 : 2021/09/01(水) 22:26:01.71 ID:R9oXdRje0
-
>>122
まじ
むしろ下半身だけ鍛えればいい - 143 : 2021/09/01(水) 22:27:05.62 ID:TV8deoxz0
-
>>122
下半身の筋肉が7割やからな人間
7割をしっかり鍛えれば代謝が上がって太らなくなるんだよ - 187 : 2021/09/01(水) 22:29:47.09 ID:ftJeFWm10
-
>>122
足の筋肉の方が上半身より筋肉量が大きいんや
だからダイエットするなら腕立てより脚トレしたほうがええで - 126 : 2021/09/01(水) 22:26:06.88 ID:dZJ0ZcdM0
-
腕立て出来んけど片足スクワットは余裕だわ
- 127 : 2021/09/01(水) 22:26:11.51 ID:L62ZCqsU0
-
痔持ちは手を上げなさい
- 129 : 2021/09/01(水) 22:26:20.77 ID:lIIRGZHtp
-
胡散臭いと思いつつスイングビート毎日かけてたら1ヶ月くらいで脹脛バッキリしてきた
- 130 : 2021/09/01(水) 22:26:21.71 ID:XQ8KMTA40
-
重り背負って歩いたらええやん
- 132 : 2021/09/01(水) 22:26:30.20 ID:CoVwP5OZd
-
なんで筋トレガチ勢って頬コケしとるんや?
- 163 : 2021/09/01(水) 22:28:39.44 ID:Jw+FT+pU0
-
>>132
テストステロンの作用で脂肪が減ったり骨格が男らしくゴツゴツするようになる - 133 : 2021/09/01(水) 22:26:32.28 ID:aMitfUUD0
-
ワイは家トレ民やから足のメインブルガリアンや
片足交互やとトレ時間伸びるから辛さも2倍や - 134 : 2021/09/01(水) 22:26:32.70 ID:JKgabFkB0
-
チキンレッグの逆って見たことないけどおるんかな
- 150 : 2021/09/01(水) 22:27:35.48 ID:JYowPihL0
-
>>134
ワイの周りはピッチャーの人とかベンチプレスやらない人はおったな
ウエイト否定派ではないけど下半身しかやらんって人 - 184 : 2021/09/01(水) 22:29:37.02 ID:fjl1gY0e0
-
>>150
前の筋肉はブレーキ筋やからどうたら - 135 : 2021/09/01(水) 22:26:34.31 ID:xSyKbrqt0
-
そりゃ足の方が筋肉デカいからな
疲れも相応よ - 136 : 2021/09/01(水) 22:26:37.25 ID:XtxVoT9o0
-
たんぱく質とりまくってたら足も勝手に太くならんのか?
- 137 : 2021/09/01(水) 22:26:43.48 ID:GHO+31SBM
-
自転車って足細くなるだけやろw
- 138 : 2021/09/01(水) 22:26:43.67 ID:EA2H8GnW0
-
足トレしたいけどやり過ぎたら翌日仕事で階段登られへんなる
- 139 : 2021/09/01(水) 22:26:50.05 ID:gDkEdDUPH
-
ワイ筋トレ歴3ヶ月だけど周りのマッチョより足太いわ
もしかして足の太さって才能か? - 142 : 2021/09/01(水) 22:27:04.23 ID:wj+aO0Rm0
-
筋トレしたらボルダリング前より楽に行くようになったわ
- 144 : 2021/09/01(水) 22:27:14.79 ID:miTZaqx40
-
脚にダメージ残ると日常生活が辛すぎる
- 147 : 2021/09/01(水) 22:27:24.60 ID:+PV9pvr6p
-
スクワットで膝やった人っている?
完治するのにどれくらいかかった? - 168 : 2021/09/01(水) 22:28:45.78 ID:TV8deoxz0
-
>>147
膝はガチで長引く
他と違って歩くだけで負担かかるから
一ヶ月は安静やな - 171 : 2021/09/01(水) 22:28:53.77 ID:zjyP0Yd5d
-
>>147
ほんまにやってる場合は直らんで
周りの筋肉で騙せるようになるだけや - 513 : 2021/09/01(水) 22:45:23.44 ID:TriYhBw+K
-
>>147
膝の軽傷なら1ヵ月くらいやろね
俺は痛みやなくて軽い麻痺が3週間くらい続いて焦った - 148 : 2021/09/01(水) 22:27:29.11 ID:EA2H8GnW0
-
ワイ高校の時跳躍選手やったから10年経っても足の太さあんまり変わってないわ
- 152 : 2021/09/01(水) 22:27:51.10 ID:Jv4ISsX50
-
追い込むって感覚がよく分からん
喘ぎ声みたいな声出るまでやるんか? - 166 : 2021/09/01(水) 22:28:41.84 ID:2/wSM7ty0
-
>>152
動かんくなるまでやぞ
やった後立てんくなる - 194 : 2021/09/01(水) 22:30:01.77 ID:FPbALV950
-
>>152
声は人次第やろ
追い込めた時は家の階段が四足歩行なるで - 153 : 2021/09/01(水) 22:27:52.80 ID:oEOinYfm0
-
気になるんやが脚トレってなんであんなに辛いんや?吐きそうにまでなるやん
- 155 : 2021/09/01(水) 22:28:01.38 ID:oREhl/pB0
-
家トレ民だけど10キロの重りリュックに入れて10×10やるだけで死にそうになってんだけど
100キロのバーベル背負ってるやつらどんな筋肉してるんだよ - 156 : 2021/09/01(水) 22:28:06.18 ID:Hz5rlfiL0
-
つーかバイクでフルウエイトで2分を毎日やればふとくなる
- 159 : 2021/09/01(水) 22:28:18.63 ID:ymCIQML/0
-
下半身追い込むとマジで意識飛びかける
- 160 : 2021/09/01(水) 22:28:19.41 ID:V7f2C/pv0
-
昔スポーツやってたらあんまり筋肉落ちへんよな
- 220 : 2021/09/01(水) 22:31:44.04 ID:5cBmEs+U0
-
>>160
足は部活で鍛えた筋肉が今でも活きてる - 161 : 2021/09/01(水) 22:28:20.30 ID:zjyP0Yd5d
-
下半身トレ「きついです。常に膝故障のリスクと隣り合わせです。鍛えてもそんなにアピれません」
すまん、ゴミか? - 173 : 2021/09/01(水) 22:28:55.73 ID:ymCIQML/0
-
>>161
身体能力上がるぞ - 174 : 2021/09/01(水) 22:29:02.93 ID:JKgabFkB0
-
>>161
ワイみたいなカジュアル勢はそこそこでええわ - 202 : 2021/09/01(水) 22:30:32.38 ID:X0LvkRzx0
-
>>161
戦闘力上げたいならむしろ下半身だけやるべきだぞ
下半身に比べたら上半身なんて見せかけや - 209 : 2021/09/01(水) 22:30:52.67 ID:G861FQv80
-
>>161
時間とかイキれるかのコスパ重視するなら足トレは週に1回スクワット3setとかがシンプルにコスパええよ - 224 : 2021/09/01(水) 22:31:51.17 ID:FPbALV950
-
>>209
週一でも脚の日は逃げ出したくなるわ - 342 : 2021/09/01(水) 22:37:33.30 ID:G861FQv80
-
>>224
だからもう3setで終わりにすりゃええねん
足はそれだけって思えば頑張れるやろ
案外たくさん種目やらんでもそれだけでもある程度までは成長するで、コスパはええよ - 162 : 2021/09/01(水) 22:28:28.19 ID:0hFGLxJg0
-
下半身トレ嫌いマンやけど
ランニングとマシンのバイクはやっとるが
あれは筋肉はつかん? - 190 : 2021/09/01(水) 22:29:52.34 ID:TV8deoxz0
-
>>162
つくけど遅筋だから太くはならない - 193 : 2021/09/01(水) 22:30:01.36 ID:I6laWtql0
-
>>162
電動で負荷調節できるなら普通につくで - 165 : 2021/09/01(水) 22:28:41.05 ID:smXWE9rN0
-
脚トレって効果感じられないし、鍛えてる感もないしほんとドMしかできんわあれ
- 170 : 2021/09/01(水) 22:28:53.63 ID:EA2H8GnW0
-
筋トレ好きなんやけど「筋トレしか勝たん」「筋肉がすべて」とか言ってイキってる奴らは嫌いや
あとジムで喘ぎ声上げながらやってるやつもクソ
ガチ勢全員嫌いや - 185 : 2021/09/01(水) 22:29:38.06 ID:2B188sPYM
-
>>170
こじらせてるなぁ - 188 : 2021/09/01(水) 22:29:46.96 ID:lIIRGZHtp
-
>>170
それ花森くんやん - 263 : 2021/09/01(水) 22:34:01.72 ID:hu2tCus20
-
>>170
呼吸を意識してると後半嫌でも喘いじゃうんやがムラムラする? - 172 : 2021/09/01(水) 22:28:54.72 ID:S1yRddey0
-
ホッケーマスク被ったマッチョの画像好き
- 177 : 2021/09/01(水) 22:29:24.12 ID:/VodZDnC0
-
スクワットを毎日少しずつ家でやっとるけど、たまに我にかえって今めっちゃケツ突き出してるなって考えちゃうわ
- 178 : 2021/09/01(水) 22:29:24.74 ID:t3H/2Pqid
-
歴3年だけど肘部管症候群とかいう病気になっちまった。怪我には気をつけてな
- 332 : 2021/09/01(水) 22:37:02.28 ID:0BowWLyF0
-
>>178
ワイも痺れが取れんのや
なんか治療してる? - 405 : 2021/09/01(水) 22:40:07.96 ID:t3H/2Pqid
-
>>332
今日リリカ貰ってきた 経過見て注射打ってそれでもダメなら手術が必要みたいだね - 450 : 2021/09/01(水) 22:42:51.44 ID:0BowWLyF0
-
>>405
リリカってなんや?
やっぱり力が入らなくなっていくんか? - 469 : 2021/09/01(水) 22:43:27.64 ID:BtED+8tC0
-
>>450
痛み止めの薬やで - 489 : 2021/09/01(水) 22:44:23.50 ID:0BowWLyF0
-
>>469
なるほど サンガツ - 505 : 2021/09/01(水) 22:44:59.52 ID:t3H/2Pqid
-
>>450
神経系の回復の薬やね。 痺れが取れないのと握力が低下してきた感じはするわ。筋トレはドクターストップ - 372 : 2021/09/01(水) 22:38:39.03 ID:JKgabFkB0
-
>>178
調べたらワイこれなんやけど
肘ポキポキいうのと肘曲げると痺れることある - 443 : 2021/09/01(水) 22:42:15.46 ID:t3H/2Pqid
-
>>372
今のうちに治療すればまだ間に合うと思うぞ とりあえず安静にしとけ - 179 : 2021/09/01(水) 22:29:24.80 ID:rmwqEPvSr
-
最近きんにくんとケンコバのみたけど
やっぱ年取ると下半身厳しいんか - 183 : 2021/09/01(水) 22:29:36.81 ID:7VXrF2GS0
-
スクワットって必要?あまりにつらいからもうやってないだが
レッグエクステンションとレッグカールとカーフレイズ
ちないくらやっても細い😢 - 186 : 2021/09/01(水) 22:29:41.00 ID:50378dNg0
-
ふくらはぎにコブつけたい
- 189 : 2021/09/01(水) 22:29:48.35 ID:XQ8KMTA40
-
ブルガリアンやると膝もげそうになるわ
- 192 : 2021/09/01(水) 22:29:56.84 ID:AvVKQIUS0
-
一般人なら筋トレなんてしなくて良いから取り敢えず走れ
やるとしても腹筋背筋スクワットで良い - 195 : 2021/09/01(水) 22:30:02.38 ID:33d1jsFXp
-
ミュー株も爆誕したしな
これはもう無理やろ - 196 : 2021/09/01(水) 22:30:03.18 ID:l36illg60
-
リングフィットですらスクワットは憂鬱になる
- 210 : 2021/09/01(水) 22:30:59.30 ID:/VodZDnC0
-
>>196
ちょっと楽しようとして判定されなかった時の絶望感よ - 198 : 2021/09/01(水) 22:30:09.26 ID:1X91QzGx0
-
元から筋肉質で脚太いワイ高みの見物
- 199 : 2021/09/01(水) 22:30:22.52 ID:kfMkkn6P0
-
性欲増すのはどこの筋肉付ければええの?
- 293 : 2021/09/01(水) 22:34:55.84 ID:XQ8KMTA40
-
>>199
括約筋 - 200 : 2021/09/01(水) 22:30:26.05 ID:TTy4YL+K0
-
もう老後のためと割り切った方がええで
- 206 : 2021/09/01(水) 22:30:43.57 ID:aMitfUUD0
-
145キロ投げるには150キロスクワット上げることが前提とかどっかで書かれてたな
- 207 : 2021/09/01(水) 22:30:43.54 ID:+33dqy3f0
-
ワイ、どんなにカーフレイズしてもふくらはぎぷにゅぷにゅなんやけど
そういう体質なんかな? - 215 : 2021/09/01(水) 22:31:30.35 ID:0VaAw0xdd
-
>>207
ふくらはぎはもう才能や
ワイはもう諦めた - 236 : 2021/09/01(水) 22:32:47.33 ID:fjl1gY0e0
-
>>215
あだ名ししゃもの先輩おった - 252 : 2021/09/01(水) 22:33:22.54 ID:X0LvkRzx0
-
>>215
見た目に拘るならふくらはぎだけ整形したらええんちゃう?
豊胸みたいな感じで - 208 : 2021/09/01(水) 22:30:47.68 ID:vLcfI5zC0
-
ワイ先月から20キロのダンベルで座りながらカールを10回出来ることに成功 褒めてくれや
- 214 : 2021/09/01(水) 22:31:28.87 ID:2B188sPYM
-
>>208
強すぎや - 227 : 2021/09/01(水) 22:32:09.87 ID:vLcfI5zC0
-
>>214
ありがと - 221 : 2021/09/01(水) 22:31:44.37 ID:X+pJ9jxZa
-
>>208
バケモノかな - 211 : 2021/09/01(水) 22:31:11.07 ID:OTjSDWFv0
-
肩のが嫌いやわ
- 212 : 2021/09/01(水) 22:31:14.78 ID:Z52yBh330
-
下半身とかどんなに頑張って筋トレしてもそこらへんにいる体重150kgあるやつに勝てないんよな
- 230 : 2021/09/01(水) 22:32:14.44 ID:/VodZDnC0
-
>>212
むしろ逃げる時に役立つから筋トレしといて損はない - 213 : 2021/09/01(水) 22:31:27.17 ID:B3Hy1W100
-
筋トレ勢って最初カッコイイ体になるのに
その後一般ウケしないレベルのちょっとキモイ身体まで追い込んでしまうんやろ - 217 : 2021/09/01(水) 22:31:35.20 ID:kZTbLpp/0
-
筋肉は辛くないのに、心が辛すぎて重量が上がらない
スクワット3ヶ月停滞してるわ - 218 : 2021/09/01(水) 22:31:37.72 ID:JdRBvv6i0
-
女は逆に下半身絶対鍛えるよな尻を綺麗にしたがるから
アームカールとかやってる女見たことない - 219 : 2021/09/01(水) 22:31:38.24 ID:b1aC/hK/a
-
スクワット追い込もうと思ったら先に腰が逝くわ
- 222 : 2021/09/01(水) 22:31:46.51 ID:gZm6y7IWd
-
ブルガリアンが効き過ぎてこれしかやってない
- 226 : 2021/09/01(水) 22:32:03.52 ID:20EwfgPIM
-
脚鍛えないと高重量のダンベルベンチとかできんやろ
体は「連動」してるんやで - 228 : 2021/09/01(水) 22:32:12.42 ID:nJ0J3RaJd
-
皆んなジム行ったらどのくらいおるんや?
ガチ勢っぽい人が長いのは分かるんやがカジュアル勢も小一時間ぐらいヤツ多いのビビるんやが
そんなやる事あるか? - 238 : 2021/09/01(水) 22:32:50.96 ID:2/wSM7ty0
-
>>228
長いときは2時間やな - 255 : 2021/09/01(水) 22:33:33.67 ID:nJ0J3RaJd
-
>>238
すげーな - 229 : 2021/09/01(水) 22:32:12.83 ID:B4zlPaD70
-
泣き言を抜かすな!ダボが!!
でもランニングすればええねん - 256 : 2021/09/01(水) 22:33:47.77 ID:TV8deoxz0
-
>>229
走り込みで有効なのは短距離か坂道ダッシュくらいだぞ
ランニングなんてしてたら上半身の筋肉落ちるわ - 282 : 2021/09/01(水) 22:34:36.32 ID:B4zlPaD70
-
>>256
それでよいのですよ😊 - 359 : 2021/09/01(水) 22:37:56.92 ID:AvVKQIUS0
-
>>256
落ちるのは脂肪ちゃうんか
走ると筋肉落ちるの? - 396 : 2021/09/01(水) 22:39:44.24 ID:TV8deoxz0
-
>>359
有酸素運動で筋肉分解されるのは常識やぞ - 407 : 2021/09/01(水) 22:40:22.85 ID:AvVKQIUS0
-
>>396
へー - 436 : 2021/09/01(水) 22:41:56.52 ID:uCcP4e3T0
-
>>396
まあ言うてムキムキボディビル目指してるわけやなかったら10キロ以内のジョギングとかやと筋トレも合わせてやってりゃそこまで影響ないけどな - 455 : 2021/09/01(水) 22:42:59.16 ID:8ZC/+PBA0
-
>>436
有酸素オンリーやと細くなるから
筋トレも併用よな - 465 : 2021/09/01(水) 22:43:21.31 ID:fGqdm99V0
-
>>359
カタボリックになるぞ
BCAA飲んで減るのを抑える方法もあるけど基本は歩くか飯調整するかや - 232 : 2021/09/01(水) 22:32:18.45 ID:lIIRGZHtp
-
競輪選手とか女子でもエゲツない脚になってるよな
普通のボトムス入らんレベル - 235 : 2021/09/01(水) 22:32:45.47 ID:S1yRddey0
-
まっつんみたいなネッチョは下半分ヒョロガリなんだよな
キモオタとかに舐められたくなくてやってる見せかけ筋肉勢や - 237 : 2021/09/01(水) 22:32:48.20 ID:Epm1V7B+0
-
内転筋が一番きつい
- 251 : 2021/09/01(水) 22:33:20.16 ID:2B188sPYM
-
>>237
足広げすぎ - 240 : 2021/09/01(水) 22:32:52.43 ID:fGqdm99V0
-
スクワットの方が数字伸びるから楽しいわ
スクワットだけが200キロいったし - 241 : 2021/09/01(水) 22:32:52.61 ID:FiKxP/Ft0
-
ロードやっても脚太くはならんかったけど
競輪選手はどんな追い込み方してあんな太もも作るんや - 330 : 2021/09/01(水) 22:36:58.73 ID:XQ8KMTA40
-
>>241
えっぐい急坂登るで - 400 : 2021/09/01(水) 22:39:55.35 ID:FiKxP/Ft0
-
>>330
平地ですらあんまり頑張ると膝痛くなるワイには無理なトレーニングですわ - 242 : 2021/09/01(水) 22:32:59.67 ID:hAgrvsDQM
-
下半身ガチりたいなら四股やれ
30分でだいたい200回くらいできる - 243 : 2021/09/01(水) 22:33:01.27 ID:GvjEYNdy0
-
初心者やけどレッグプレスじゃあかんのか?
- 268 : 2021/09/01(水) 22:34:10.23 ID:2B188sPYM
-
>>243
別にええで
全くの別物やし - 244 : 2021/09/01(水) 22:33:01.36 ID:1sxi1b6M0
-
ワイガリガリなんやけどジム行って運動してもええんか?
- 245 : 2021/09/01(水) 22:33:05.19 ID:7HM+yCFc0
-
宅とれしてるやつ下背部どうしてるん?
プレート持ってバックエクステンション以外なんかないか - 246 : 2021/09/01(水) 22:33:05.99 ID:XsuYFF36d
-
この手のスレで減量は語られない
なんJ筋トレ部はバルク重視ってハッキリわかんだね - 273 : 2021/09/01(水) 22:34:20.21 ID:rL9RaZXB0
-
>>246
減量なんか食事制限でなんとでもなるわ - 289 : 2021/09/01(水) 22:34:46.91 ID:0VaAw0xdd
-
>>246
カロリー減らして有酸素増やすだけやしあんま語ることないわ - 299 : 2021/09/01(水) 22:35:16.51 ID:TV8deoxz0
-
>>246
食事制限きついねん - 366 : 2021/09/01(水) 22:38:18.81 ID:lIIRGZHtp
-
>>246
細かく考えず炭水化物減らしてタンパク質増やしただけでだいぶ締まったわ - 250 : 2021/09/01(水) 22:33:17.23 ID:TR1f84BP0
-
サイクリングしてたら鍛えられるもんなんか?
- 253 : 2021/09/01(水) 22:33:23.89 ID:JYowPihL0
-
ぎりぎり5回出来る重さを5RMといいます、筋トレ5RMを5セットやりましょう
これに騙されたわ
こんなん体持たないだろ
本番5RMは1セット、その前はアップでその半分の重さ5回と3/4の重さ5回で終わり
これで全然伸びる - 298 : 2021/09/01(水) 22:35:15.38 ID:fjl1gY0e0
-
>>253
海外はこれが主流やとか
毎セット追い込むのは日本人だけ
ホンマかは知らん - 254 : 2021/09/01(水) 22:33:29.11 ID:yK7tximZ0
-
ワイは下半身の方が好きや、ベンチ下手くそなのもあるけど
- 257 : 2021/09/01(水) 22:33:49.45 ID:Yc4fKTSz0
-
山澤さんってなんでお薬に手を出したの?
- 321 : 2021/09/01(水) 22:36:28.38 ID:OTVg77EZ0
-
>>257
周りがみんなやってるから - 258 : 2021/09/01(水) 22:33:50.48 ID:fGqdm99V0
-
脚の特に内転筋群鍛えると性欲かなり増すで
週一回ペースやったのにやりだしてから皆勤賞や - 259 : 2021/09/01(水) 22:33:52.16 ID:XmO2ZzRHM
-
ワイも週末から筋トレはじめるわ10年ぶりに
- 261 : 2021/09/01(水) 22:33:57.69 ID:OTjSDWFv0
-
追い込んで足ガクガクになる感覚むしろすこやわ
- 262 : 2021/09/01(水) 22:33:57.91 ID:pUgdgAhA0
-
山登るのがええ気がする
- 292 : 2021/09/01(水) 22:34:54.12 ID:zjyP0Yd5d
-
>>262
鍛えられるほどの山登りするときはまずベースの足腰の筋肉いるから山登りする前にまず筋トレせなあかんで - 264 : 2021/09/01(水) 22:34:05.15 ID:B6bjHXrI0
-
大臀筋鍛えて尻カチカチにするの楽しいやん
そしたら勝手に腿も鍛えられる - 266 : 2021/09/01(水) 22:34:08.45 ID:8sZQtRQG0
-
ジムでマシンのレッグプレスしてるけど、これだけじゃ足りんか?スクワットできるフリーゾーンは怖くて行けんのや
- 269 : 2021/09/01(水) 22:34:12.17 ID:JUcFd43w0
-
リングフィットの足トレーニングだけ難易度設定間違えてないか?
マウンテンクライマーとか56す気か - 271 : 2021/09/01(水) 22:34:15.50 ID:9J9I5n1ta
-
足鍛えないやつとかなんのメリットもないやろ
- 272 : 2021/09/01(水) 22:34:19.64 ID:WTC3l4wE0
-
腹筋ローラー買って使ってるけど腕肩胸ばっか鍛えられてて肝心の腹筋がダメダメや
やり方悪いんやなぁ - 305 : 2021/09/01(水) 22:35:33.07 ID:omR5YwwT0
-
>>272
原が地面スレスレまで追い込んだがえぇで - 319 : 2021/09/01(水) 22:36:21.40 ID:WTC3l4wE0
-
>>305
ありがとう
腕で戻ろうとしてるんが良くないんやろな、腹意識してまたやろ - 421 : 2021/09/01(水) 22:41:14.82 ID:8ZC/+PBA0
-
>>319
腹筋を圧縮するんや - 275 : 2021/09/01(水) 22:34:27.34 ID:JdRBvv6i0
-
年明けからダイエット始めてスクワットだけはずっとやってる
ホンマに嫌いスクワット - 277 : 2021/09/01(水) 22:34:29.52 ID:kZTbLpp/0
-
下半身の筋肉が70%だけど、5%ぐらいの二頭三頭前腕が太い方が迫力はあるんだよね
不思議だね - 278 : 2021/09/01(水) 22:34:31.03 ID:omR5YwwT0
-
ワイがいきついた最強の減量はおからやな
というかとりあえず殼系は人間辞めるかわりに死ぬほど絞りやすい - 280 : 2021/09/01(水) 22:34:34.04 ID:bEh+69eCd
-
いまいち脚が太くならない
ダンベルランジ
レッグプレス
ブルガリアンスクワットで追い込みやっているんだけどな - 283 : 2021/09/01(水) 22:34:40.09 ID:5Yngbc+P0
-
スキニーはけなくなるから足は絶対やらんわ
- 287 : 2021/09/01(水) 22:34:44.09 ID:GQb9K8JNa
-
筋トレの後ってアイシングとかする?
- 290 : 2021/09/01(水) 22:34:51.97 ID:nwVeaXk+a
-
ベンチパーシャルぎみの人やたら多いけどアレ流行ってんの?
- 291 : 2021/09/01(水) 22:34:52.59 ID:2XWPZSD/0
-
ワイ、走るの速い人間やから黒人みたいに脚は太くならんわ
無駄に太くなるやつって運動神経悪いやつ多いやろ - 294 : 2021/09/01(水) 22:34:56.56 ID:PpDy/Ded0
-
ワイ、足はレッグプレス、レッグエクステンション、レッグカール、カーフの4種目を2週間に1回の好采配
- 295 : 2021/09/01(水) 22:35:04.42 ID:MQ5honUy0
-
ジム金かかるから家でエアロバイクのりまくったら太ももぶっとくなったわ
- 297 : 2021/09/01(水) 22:35:10.01 ID:tm+s2Xol0
-
スクワットは膝の中身がパキパキいって痛くて怖いんだよな
- 327 : 2021/09/01(水) 22:36:47.37 ID:zjyP0Yd5d
-
>>297
その状態のままスクワット続けてるといずれ膝壊すで
ワイの経験上は腹回りのインナーマッスルが足らんからまずそこ鍛えろ - 419 : 2021/09/01(水) 22:41:08.32 ID:XQ8KMTA40
-
>>327
どうやって鍛えるん? - 461 : 2021/09/01(水) 22:43:17.29 ID:ZxFthhe4d
-
>>419
普通によくある体幹トレでええぞ
スクワットはインナーマッスルちゃんと使ってフォーム正しくやらんとほんま一瞬で膝壊すからな - 301 : 2021/09/01(水) 22:35:25.23 ID:SXbb/xod0
-
スクワット効いてるか分からんわ あれどこら辺が効いてれば効果あるんや
- 368 : 2021/09/01(水) 22:38:27.17 ID:aMitfUUD0
-
>>301
何キロくらい担いでるんや? - 376 : 2021/09/01(水) 22:38:53.24 ID:SXbb/xod0
-
>>368
0 - 403 : 2021/09/01(水) 22:40:06.92 ID:aMitfUUD0
-
>>376
老人の健康体操かな? - 304 : 2021/09/01(水) 22:35:32.53 ID:3/0Eu3If0
-
レッグカールやりたい
- 306 : 2021/09/01(水) 22:35:34.79 ID:OOIpmPTh0
-
この前ようやくSQフルで200上がったけど
100すら担がないやつはマジで見下してるで - 325 : 2021/09/01(水) 22:36:40.83 ID:2B188sPYM
-
>>306
おめでとうやで - 402 : 2021/09/01(水) 22:40:05.08 ID:Gqia1DGVa
-
>>306
スクワットやると他の部位のトレに疲れ残らんか?
ワイはレッグプレスとハックスクワット派やわ - 307 : 2021/09/01(水) 22:35:43.83 ID:5cBmEs+U0
-
上半身はある程度歳いっても鍛えれるけど
足は10代の頃が一番大事だと思うわ
学生時代に部活してこなかった奴が二十歳すぎて筋トレしたら足で苦労しそう - 308 : 2021/09/01(水) 22:35:44.96 ID:5VlR9lTS0
-
スクワットすること自体は別にええねん
その後の筋肉痛が辛すぎて先が思いやられてやる気失せるんよね
階段とか地獄やん - 310 : 2021/09/01(水) 22:35:52.16 ID:Ysly32Oh0
-
痩せるなら足の筋肉つけるのが一番良いらしいな
リバウンドしにくいらしい - 352 : 2021/09/01(水) 22:37:45.92 ID:FiKxP/Ft0
-
>>310
健康診断で引っかかった人がプールでのウォーキング勧められたりしてるな - 311 : 2021/09/01(水) 22:35:59.47 ID:LirypxO00
-
たぶんデブは下半身鍛えるほうが辛いんやと思う
ガリのワイは腕立てがめっちゃキツイ - 312 : 2021/09/01(水) 22:36:07.36 ID:5KEPtADK0
-
スクワットが万能過ぎるよな
鍛えて腰痛無くなったわ - 314 : 2021/09/01(水) 22:36:13.10 ID:Ta70UkTeM
-
自宅で10kgのダンベル持ってスクワットでええんか?
- 318 : 2021/09/01(水) 22:36:19.95 ID:M56WTWE4a
-
ワイ太り過ぎで膝壊れそうなんやけど有酸素の他には膝周りと上半身鍛えればええんか?
- 341 : 2021/09/01(水) 22:37:29.90 ID:rL9RaZXB0
-
>>318
まず大食いやめろよ そこからだわ - 408 : 2021/09/01(水) 22:40:25.89 ID:Z+/4dxYpM
-
>>318
まず痩せろ
デブの食いすぎを運動でカバーするのは無理だからカロリー計算して飯の量を適正にしろ - 449 : 2021/09/01(水) 22:42:46.88 ID:lIIRGZHtp
-
>>318
太り過ぎのレベルやったら一食炭水化物抜くだけでも体重落ちるやろ - 320 : 2021/09/01(水) 22:36:28.19 ID:0N8YrQRUr
-
レッグエクステンションとレッグカールやってるけどこれだけで下半身ええか?
ていうかマシンで筋肉鍛えられるの? - 340 : 2021/09/01(水) 22:37:27.48 ID:RdgO9G3g0
-
>>320
ワイもそう思うけど、やっぱ心配だからスクワットとシッシーもちゃんとやっとるで - 361 : 2021/09/01(水) 22:38:02.38 ID:RdgO9G3g0
-
>>320
ワイもそう思うけど、やっぱ心配だからスクワットとシッシーはちゃんとやっとるで - 367 : 2021/09/01(水) 22:38:19.83 ID:LuJnMbGZ0
-
>>320
カーフレイズもやらんとふくらはぎぷにるで - 322 : 2021/09/01(水) 22:36:35.09 ID:BtED+8tC0
-
球速上げたいんやけど筋トレしたら速くなる?
まともにトレーニングしたことないわ - 323 : 2021/09/01(水) 22:36:38.41 ID:gZm6y7IWd
-
スクワットはあんまり追い込まなくても
セット数稼げば翌日がっつり筋肉痛くるわ - 328 : 2021/09/01(水) 22:36:55.33 ID:jGVOaG0tH
-
腕立ての方がずっと辛いんやが
- 329 : 2021/09/01(水) 22:36:57.45 ID:a4zfoUawa
-
ほぼ毎日自重でスクワット20回×6セットやってるんやけど全然筋肉痛せん
やっぱり重り必要なんか? - 351 : 2021/09/01(水) 22:37:45.50 ID:2B188sPYM
-
>>329
スクワットを回数で表していいのは女子だけや - 364 : 2021/09/01(水) 22:38:08.76 ID:B6bjHXrI0
-
>>329
回数減らして速度落とせばええんちゃう?いつもそうしてるなら余計なお世話やけど - 331 : 2021/09/01(水) 22:36:59.17 ID:vLcfI5zC0
-
アナボリックステロイド使ったことあるガチ勢おるか?興味あるから聞きたいんやが
- 378 : 2021/09/01(水) 22:38:56.43 ID:fGqdm99V0
-
>>331
周りにならユーザーおるで - 398 : 2021/09/01(水) 22:39:48.86 ID:vLcfI5zC0
-
>>378
やっぱ今どきは周りに普通におるんやな - 433 : 2021/09/01(水) 22:41:48.28 ID:fGqdm99V0
-
>>398
昔と違って簡単に記事が出てくるからな
英語で調べたらいくらでも出てくる
最近はサイクルの質問に答えてくれるYouTuberとかおるから敷居も低なってるし指導者も増えてきてる - 452 : 2021/09/01(水) 22:42:57.57 ID:rQW2nExw0
-
>>398
今時高校生とかでもネットで普通に買えちゃう時代だもんな
おかげで肝機能障害の人増加傾向にあるらしいしあんまりよろしくはないやろ - 453 : 2021/09/01(水) 22:42:58.38 ID:0VaAw0xdd
-
>>331
インジェもオーラルもやったことあるで
PCTで鬱になったからやめたわ - 336 : 2021/09/01(水) 22:37:23.05 ID:qE+1hFO20
-
歩く走るも奥深いんやでフォーム悪いとケガするのは他と同じ
- 337 : 2021/09/01(水) 22:37:24.17 ID:fGqdm99V0
-
特に四頭筋を追い込んでると途中火をつけられたように痛くなる
あの快感が良くて脚トレやってるわ - 338 : 2021/09/01(水) 22:37:24.32 ID:OJtdtUU90
-
オリンピック見てムキムキなりてぇってなったけどよく考えたらたぷたぷお腹やったわ
- 339 : 2021/09/01(水) 22:37:31.23 ID:OrC0/0JV0
-
リングフィットのモモデプッシュばっかやっとるんやけどこれでええんか?
- 343 : 2021/09/01(水) 22:37:34.14 ID:2cTIlCx/M
-
逆に脚細くするのどうやんだよ
脂肪付きすぎて無茶苦茶太いんやが - 369 : 2021/09/01(水) 22:38:31.10 ID:do2U7OLB0
-
>>343
ジョギングしろ
腹周りの脂肪よりは楽 - 345 : 2021/09/01(水) 22:37:37.30 ID:zJ+bUsT20
-
足鍛えても見た目悪くなるだけなのがなあ
- 353 : 2021/09/01(水) 22:37:48.64 ID:omR5YwwT0
-
フィジーク選手に下半身ガリガリって言うのおもろいよな
そりゃそういう競技なんやし - 354 : 2021/09/01(水) 22:37:49.19 ID:r71qqTX2d
-
自転車でアップダウンあるルートを月1000kmも走れば太ももがもりもりしてくるで
- 356 : 2021/09/01(水) 22:37:54.49 ID:zgWLFui10
-
筋トレやってるやつってMっ気あるから下半身トレとか好きそうなのに
- 358 : 2021/09/01(水) 22:37:56.55 ID:XsuYFF36d
-
ぎっさんバカにする奴はトレーニーちゃうやろ
- 362 : 2021/09/01(水) 22:38:04.65 ID:TykPdA5n0
-
今日はスクワットしたわ
追い込むの辛すぎるね - 363 : 2021/09/01(水) 22:38:06.95 ID:o9kYZ8ln0
-
素人がステロイドに手出してどうすんだよ
吐く寸前まで毎回足追い込むようなやつならともかく - 370 : 2021/09/01(水) 22:38:35.05 ID:dgts+bvE0
-
下半身はスクワットしかやらんわ
それで十分 - 422 : 2021/09/01(水) 22:41:18.53 ID:OTVg77EZ0
-
>>370
スクワットだけだと大腿直筋にはいらんから体おかしなるで - 371 : 2021/09/01(水) 22:38:36.24 ID:LcBJfOKL0
-
マッサージガン買ったけどめっちゃ気持ちよくて草
- 373 : 2021/09/01(水) 22:38:42.84 ID:dxZKsF2/0
-
デブなら体重支えるために自然に筋肉つくやろ
腕回り40弱なのにふくらはぎ40太もも60くらいや - 374 : 2021/09/01(水) 22:38:43.76 ID:2Leov/nDa
-
シングルレッグスクワット好き
椅子に片脚乗せて反対側の脚を沈ませるんや - 375 : 2021/09/01(水) 22:38:48.76 ID:LiN+BUIQ0
-
筋トレやった日にオ●ニーってダメなん?
- 386 : 2021/09/01(水) 22:39:19.30 ID:vLcfI5zC0
-
>>375
したいならすればええで 男性ホルモン増えるし - 406 : 2021/09/01(水) 22:40:15.23 ID:fGqdm99V0
-
>>375
日本のトップビルダーは頻繁にやってるそうやで
しころうがでかくなるやつはデカなるんや - 377 : 2021/09/01(水) 22:38:54.43 ID:IikpFfK40
-
立ちコロ出来るのに腹筋割れてないわ
- 379 : 2021/09/01(水) 22:38:57.42 ID:OVfi9x4S0
-
ワイ将、スクワット160kgのセットから帰宅
- 381 : 2021/09/01(水) 22:39:04.10 ID:2/wSM7ty0
-
ステロイド使いたいってプロでも目指してのか
- 393 : 2021/09/01(水) 22:39:35.01 ID:OVfi9x4S0
-
>>381
よほどのバカかあるいはバカなんだろ - 382 : 2021/09/01(水) 22:39:04.30 ID:qBuACZhi0
-
腹筋が一番つまらん
- 383 : 2021/09/01(水) 22:39:10.52 ID:eVZJwdZL0
-
ワイ倉庫のオッサン自転車通勤一時間と仕事だけで足が気持ち悪くなる
- 384 : 2021/09/01(水) 22:39:11.34 ID:ENA+zUpPd
-
元々189kg/134kgやったけどジム通い1年で108kgまで落とせたわ
脱3桁とシュッとした腹目指して頑張るやで - 388 : 2021/09/01(水) 22:39:21.59 ID:T/KxTLIRM
-
ワイ初心者、筋トレで関節と肩の腱を壊しランニングで膝と股関節を壊すクソムーヴで辞めたくなりますよ…
体脆すぎる
- 389 : 2021/09/01(水) 22:39:21.88 ID:zexg7L4H0
-
ワイは一回腰やった関係上スクワットの方がデッドより高い
- 390 : 2021/09/01(水) 22:39:29.14 ID:hAgrvsDQM
-
クソアニメ見るとき四股踏めば下半身強化できて一石二鳥やぞ
これはガチでおすすめや - 391 : 2021/09/01(水) 22:39:31.85 ID:f47wzP260
-
ゴリマッチョになるとファッション大変やし細マッチョがええね
- 392 : 2021/09/01(水) 22:39:32.18 ID:5KEPtADK0
-
スクワットと腹筋ローラー以外に何かオススメある?
- 394 : 2021/09/01(水) 22:39:37.10 ID:JUcFd43w0
-
スクワットって昔は膝壊すからやめとけとか言われてなかったか?
- 399 : 2021/09/01(水) 22:39:54.57 ID:oTbGMpWcH
-
足骨折して入院した時1週間でドン引きするくらい細くなったからほんま扱いにくい部分よな
- 404 : 2021/09/01(水) 22:40:07.57 ID:BjGDENrS0
-
むしろ下半身メインだわ
ケツとハムがガッチガチ
スラックスがパッツンパッツンでヤバい - 409 : 2021/09/01(水) 22:40:27.03 ID:wxFyFJeR0
-
足トレってどれぐらい追い込めばいいん?
スクワット30レップ3セットで3日筋肉痛やった・・・ - 411 : 2021/09/01(水) 22:40:31.59 ID:8YBOgFSU0
-
プッシュアップの方がきつい言うてるやつスクワット40kgでやってそう
- 412 : 2021/09/01(水) 22:40:34.15 ID:yK7tximZ0
-
ワクチン接種後のブランク明けにトレーニングして見たら滅茶苦茶筋肉痛になって草、数字落としてゆっくり戻すしかないな
- 414 : 2021/09/01(水) 22:40:43.74 ID:5JWTzXlLM
-
脚トレって見返りないよな
太くなってもズボン履けなくなるだけやし - 415 : 2021/09/01(水) 22:40:44.30 ID:XmO2ZzRHM
-
カーフレイズやってもふくらはぎにこないでハムあたり痛くなるわ
あれなんなん?
- 416 : 2021/09/01(水) 22:40:49.92 ID:hAgrvsDQM
-
下半身ムキムキになるとジーパン履けなくなるぞ
- 435 : 2021/09/01(水) 22:41:50.14 ID:kZTbLpp/0
-
>>416
今の若い子はジーパン履かないよ、おじさん😥 - 460 : 2021/09/01(水) 22:43:12.92 ID:pdldLVIr0
-
>>435
だからなんやねんボケ
あいつはジーンズ履くんやろカス
てめえ中心に地球は回ってねえんだよクソガキ
しょんべんしてママのおっぱい吸って寝とけこのアホ - 417 : 2021/09/01(水) 22:40:51.77 ID:kTErsk5F0
-
四股摺り足キツすぎてマジで小便漏れそうになった
あの体重でやる力士っておかしいな - 418 : 2021/09/01(水) 22:40:57.14 ID:zexg7L4H0
-
一回四股踏んでみ?スクワットじゃ体重の倍以上上げるワイでも10回でヘロヘロになる
ゆっくりやるんやで - 432 : 2021/09/01(水) 22:41:48.10 ID:JUcFd43w0
-
>>418
あれ何度もしてる力士ってすごいわ - 420 : 2021/09/01(水) 22:41:09.24 ID:qnD099ur0
-
足の筋肉って戻すの大変よな
ヘルニアで右足動かなくなってから2年経っても右足首の筋肉が左より弱いわ - 423 : 2021/09/01(水) 22:41:20.01 ID:ZYieOpmrd
-
精霊馬乙
- 424 : 2021/09/01(水) 22:41:27.79 ID:ym03TRAr0
-
もし身体の筋肉量を全体的に増やしたいのであればデカい筋肉を鍛えるのが良い
太ももだけ仮に鍛えても全身がムキムキになる - 425 : 2021/09/01(水) 22:41:28.62 ID:Z5o+AWYR0
-
ベンチやるときに左肩だけ肩の後ろに入ってしまう、助けてクレメンス
- 426 : 2021/09/01(水) 22:41:29.25 ID:5KEPtADK0
-
スクワットはちゃんとしたやり方覚えるまでが長い道のりやったわ
何かしゃがんで何だこれ?ってよく分からんかった - 428 : 2021/09/01(水) 22:41:36.44 ID:Vbouunfu0
-
上半身つけて下半身疎かにすると膝悪くするぞ
- 429 : 2021/09/01(水) 22:41:40.43 ID:Epm1V7B+0
-
太ももはカールとプレスやればええとして腰とふくらはぎは何すればええんや?
あとスネの筋肉って鍛え方あるん? - 430 : 2021/09/01(水) 22:41:40.91 ID:joDp5WpE0
-
筋トレ初めて4ヶ月でスクワット110kgってどう?
- 445 : 2021/09/01(水) 22:42:36.34 ID:OVfi9x4S0
-
>>430
ちゃんとスクワット頑張ったんやなって感じ - 458 : 2021/09/01(水) 22:43:07.04 ID:ymCIQML/0
-
>>430
どれくらい深いかによる - 482 : 2021/09/01(水) 22:44:01.80 ID:yK7tximZ0
-
>>430
ようやっとる - 490 : 2021/09/01(水) 22:44:24.81 ID:vLcfI5zC0
-
>>430
素質あるよ - 434 : 2021/09/01(水) 22:41:49.78 ID:1Gji5KGG0
-
詳しそうな人が多いから聞くけど腹出てるのをへっこませるのに有用な筋トレって何?
- 468 : 2021/09/01(水) 22:43:27.37 ID:aMitfUUD0
-
>>434
食事制限 - 475 : 2021/09/01(水) 22:43:42.38 ID:XdC55gdfM
-
>>434
特定部位の脂肪を減らすのは手術以外無理や
腹筋鍛えれば脂肪の割合が減ってスッキリするけど、これもデブなら究極的には昔のプロレスラーみたいな体型になるだけで効果ない - 437 : 2021/09/01(水) 22:42:01.59 ID:ES5KFqi60
-
ええなあ
ワクチンの副反応ひどくてもう4日も筋トレしてへん
筋トレしたいわ - 438 : 2021/09/01(水) 22:42:03.81 ID:f47wzP260
-
デブはコロナ危険みたいやけど
マッチョはどうなんやろ - 440 : 2021/09/01(水) 22:42:08.26 ID:zexg7L4H0
-
下半身は表と裏で日にち分けるな。1日でやんのは無理や
- 441 : 2021/09/01(水) 22:42:14.56 ID:2RfqENaY0
-
スレチやけどプロテインで味が最強なのはバルクス
EAAならグロング - 444 : 2021/09/01(水) 22:42:26.20 ID:uwbx5VV3d
-
スクワットに限らんけど高重量でイキってる奴はいつか絶対関節ぶっ壊すで
パワーリフターとか悲惨や
筋肉は鍛えれば鍛えるほど強くなるけど間接はダメージ蓄積していくだけ
中重量で効かせるのが一番や - 447 : 2021/09/01(水) 22:42:38.90 ID:yK7tximZ0
-
【悲報】ワイジ、スターティングストレングスを読むも内容が難しくてよく分からない
- 448 : 2021/09/01(水) 22:42:40.26 ID:ZOYOp+JRd
-
逆に下半身鍛えてないやつってなんのために鍛えてんの?
胸筋なんかつけても女受けよくならんぞ - 457 : 2021/09/01(水) 22:43:02.73 ID:dxZKsF2/0
-
有酸素の筋肉分解気にするのってビルダーレベルの減量してる時くらいやないの?
- 462 : 2021/09/01(水) 22:43:18.30 ID:pJ0GChos0
-
立ち仕事で使う筋肉強くしたいんだけどなにしたらいい?
- 466 : 2021/09/01(水) 22:43:23.89 ID:VRLrX0WD0
-
ジム行かなくなって太ったら足めっちゃ太くなったわ
久しぶりに走ったら足の脂肪に全身の体重がずっしりかかってる感じがしてわろた - 467 : 2021/09/01(水) 22:43:25.82 ID:E+uu1Xw4M
-
硫酸男花森の一件でなんJの筋トレスレってガチの凶悪犯罪者混じってるのが判明したんだよなぁ
マジで筋トレガ●ジキモすぎるわぁ
話通じなさそう - 470 : 2021/09/01(水) 22:43:31.65 ID:3uUJ2deUM
-
スクワットするとテストステロン増えるらしいで
- 473 : 2021/09/01(水) 22:43:39.16 ID:leRUQlmL0
-
筋トレ辞めたら脚15cmくらい細くなって笑えんわ
- 480 : 2021/09/01(水) 22:43:56.90 ID:XsuYFF36d
-
減量こそ本当はテクニックいるんやけどな
まあ詳しく語れんあたりお察しよ - 481 : 2021/09/01(水) 22:43:56.94 ID:9rvQ0u4F0
-
逆三角形だとださいよな
- 484 : 2021/09/01(水) 22:44:13.33 ID:15cMAcQU0
-
松本人志ってなんで筋トレマニアから馬鹿にされてんの?
- 499 : 2021/09/01(水) 22:44:46.74 ID:OTVg77EZ0
-
>>484
筋トレマニアがイキリガ●ジだらけだから - 503 : 2021/09/01(水) 22:44:58.66 ID:fGqdm99V0
-
>>484
胸以外ショボイっていう理由や - 485 : 2021/09/01(水) 22:44:14.83 ID:2/wSM7ty0
-
運動不足なら自重でスクワットやっとけ
足から弱るからな - 486 : 2021/09/01(水) 22:44:15.16 ID:XQ8KMTA40
-
ゴッチ式のジャンピングスクワットええで
- 488 : 2021/09/01(水) 22:44:20.00 ID:XmO2ZzRHM
-
重量はある程度でやめたほうがええよな
ボディメイクならbig3total400kgもあれば十分やろ - 491 : 2021/09/01(水) 22:44:30.86 ID:JKgabFkB0
-
ワイ細いんやがランニングってやる意味ないよな
- 494 : 2021/09/01(水) 22:44:35.96 ID:8YBOgFSU0
-
体重80kgでクリーン100kgだけどずっと伸び悩んでる
- 495 : 2021/09/01(水) 22:44:38.02 ID:2RfqENaY0
-
んでも足トレって格闘家やスポーツ選手にはめちゃくちゃ重要よな
競技で一番効果実感したわ - 496 : 2021/09/01(水) 22:44:38.92 ID:xCD3uDntM
-
最近バーベルでスクワット始めたんやが今日なんか左に斜めるなー思ったら
最初につけたのが左右5キロ違う重さやったわ
後ろのベンチのおっちゃんがずっとワイのことガン見するからフォームダメなんか?と気になって踏ん張ってたけど
最後に全部外す時まで気付いてなくて恥ずかしかった - 508 : 2021/09/01(水) 22:45:08.62 ID:OVfi9x4S0
-
>>496
気を付けるんやで - 497 : 2021/09/01(水) 22:44:40.10 ID:9bTKdxmq0
-
ウエイトがんば
- 498 : 2021/09/01(水) 22:44:45.88 ID:TV8deoxz0
-
屈伸するとポキポキ膝が鳴りまくって怖い
- 501 : 2021/09/01(水) 22:44:55.54 ID:zexg7L4H0
-
誰か自重で腿裏効かせるトレーニング知らん?このご時世ジムにも行かんからどないしようかと
- 509 : 2021/09/01(水) 22:45:14.58 ID:ulTB3RwX0
-
縄跳び1000回跳んでるがなかなかいいぞ
- 511 : 2021/09/01(水) 22:45:19.48 ID:X0LvkRzx0
-
NBAとかで黒人見てるとふくらはぎってやっぱ才能やと思うで
他ムキムキでもふくらはぎだけは骨格がそのままでるんやろな - 512 : 2021/09/01(水) 22:45:22.00 ID:qOKOHtUmr
-
ワイクソデブ、下半身しか鍛えられない
上半身の筋トレ無理や🤮 - 514 : 2021/09/01(水) 22:45:25.12 ID:PROBaohH0
-
マスクしながらスクワットはマジで無理
重量かなり落ちたから早く外せるようになって欲しい - 516 : 2021/09/01(水) 22:45:26.92 ID:PbGVLRzj0
-
絶望的なスタイルしとるんやがどうやったら見栄え良くなるんや?
やっぱ肩鍛えるんか? - 518 : 2021/09/01(水) 22:45:32.66 ID:jAaDBhTya
-
有酸素は上半身の筋肉にはあまり影響がないぞ
筋分解が進むのは下半身それも30~40分以上からな下半身の筋分解が始まる
ちなみに筋肉維持と有酸素の両立はサイクリングがベスト
だから有酸素やるなら30分程度のサイクリングが筋肉維持と脂肪燃焼が両立できてオススメ
まあコンテストビルダーとかでもないならそんな気にせず自由にやればいいと思うけど - 519 : 2021/09/01(水) 22:45:40.56 ID:ctEdWZo7M
-
スクワット体重の2倍できたら凄い?
- 520 : 2021/09/01(水) 22:45:45.41 ID:Fwv8Ey2x0
-
踵骨と腰椎折れてるけど筋トレしてええか?
- 524 : 2021/09/01(水) 22:45:56.97 ID:7ShPFFDKd
-
足は中高の部活で付いた肉があんまり落ちない
元々ついてないと鍛えるの大変やろな
下半身の筋トレ、ガチでつらすぎる

コメント