一生どんな食材もタダになるけど一生調味料禁止になるボタン

サムネイル
1 : 2024/06/24(月) 19:28:50.455 ID:HsXKGGCZa
押す?

調味目的で食材合わせるのも禁止(神が意識を読み取って裁定を下す)

破った場合警告を受ける何度も破ると被爆したみたいに全身の皮が腐り剥がれ落ちていきいずれ苦しんで死ぬ

2 : 2024/06/24(月) 19:29:47.516 ID:Be4qTaVc0
お前の目的は何なの?
5 : 2024/06/24(月) 19:30:47.984 ID:HsXKGGCZa
>>2
人々の調味に関する意識調査
40 : 2024/06/24(月) 19:53:07.076 ID:fPi3o0wU0
>>5の言うように意識調査なら覚えておいてね
押すが優勢なら調味料不要ではない
押さないが優勢なら調味料への過剰信仰OKではない
極端に考えそうなアホだから先に釘を刺しておくよ
4 : 2024/06/24(月) 19:30:11.103 ID:jLWFH95dM
調味料と食材の境界がわからんちん
6 : 2024/06/24(月) 19:31:32.374 ID:HsXKGGCZa
>>4
味付けを目的とするものが調味
7 : 2024/06/24(月) 19:32:24.035 ID:HsXKGGCZa
混ぜ合わせた時点で違反してたら警告が出る
無視して食べたりしない限りはペナルティは無い
8 : 2024/06/24(月) 19:32:49.025 ID:Q14Jv/bZ0
店で売ってるもの食べれないじゃん
9 : 2024/06/24(月) 19:33:20.760 ID:HsXKGGCZa
>>8
焼き芋とか食えるぞ
10 : 2024/06/24(月) 19:34:17.500 ID:Q14Jv/bZ0
でもバターとか食えないんでしょ?タダになるものが基本的に安すぎる
12 : 2024/06/24(月) 19:35:47.805 ID:HsXKGGCZa
>>10
バター単体なら食えるしお前が心の底から調味目的と思って無ければバターを含む食べ物も食えるよ

味を良くする為にバター入れたりは駄目だが

15 : 2024/06/24(月) 19:38:59.120 ID:Q14Jv/bZ0
>>12
じゃあラーメンも塩コショウしなければOKか
21 : 2024/06/24(月) 19:42:00.214 ID:HsXKGGCZa
>>15
ラーメンのスープは調味されてるってお前も知ってるだろ…
心の底からお前が調味してないものと思ってないと警告出るぞ
38 : 2024/06/24(月) 19:51:29.385 ID:ODzfxXHl0
>>12
カレーがダメでバターはセーフの理由言えよ
42 : 2024/06/24(月) 19:54:31.587 ID:HsXKGGCZa
>>38
お前馬鹿すぎない?
バターは単体の食材
カレーは各種スパイス等々調味料を組み合わせて調味して作った料理じゃん…
11 : 2024/06/24(月) 19:35:16.986 ID:/Lq5CpwOa
塩分足りずすぐ死にそ
13 : 2024/06/24(月) 19:36:09.712 ID:HsXKGGCZa
>>11
塩単体なら食えるよ
14 : 2024/06/24(月) 19:38:43.843 ID:HsXKGGCZa
味目的では無いと心の底から思っているのなら問題ないからスポーツドリンクに含む塩分だってただの生きる為のナトリウムバランス整える目的で味の為に塩入れてる訳では無いのでセーフだぞ
16 : 2024/06/24(月) 19:40:05.481 ID:ODzfxXHl0
カレーに福神漬は
26 : 2024/06/24(月) 19:44:24.549 ID:HsXKGGCZa
>>16
味変とか調味が目的でやるわけだろ?
駄目に決まってんじゃん
そもそもカレーは各種スパイスや塩使って調味した料理ってお前分かってるだろ…
だから警告出るよ
17 : 2024/06/24(月) 19:40:11.735 ID:dVP6KDI30
山葵は生で齧る分にはいいの?
28 : 2024/06/24(月) 19:45:40.885 ID:HsXKGGCZa
>>17
問題ないよ
単体の食材だけ食うのは大丈夫

色々組み合わせて味工夫したらそれは調味なので駄目だが単体ならすべて可

18 : 2024/06/24(月) 19:40:44.462 ID:HsXKGGCZa
お前が味目的だと認識した時点で警告が出てそれを無視して食べ続けたり飲み続けるとペナルティがついて

一定超えると皮膚が腐っていき剥がれ落ちていき苦しんで死ぬ

19 : 2024/06/24(月) 19:41:28.269 ID:ODzfxXHl0
>>18
何か面倒臭いからお前は無条件に拷問な
20 : 2024/06/24(月) 19:41:55.910 ID:/Lq5CpwOa
ガバガバ判定ですぐに腐りそう
23 : 2024/06/24(月) 19:42:40.367 ID:HsXKGGCZa
>>20
事前に警告出るよ
警告出た時点で食うのやめれば一切ペナルティは付かない
22 : 2024/06/24(月) 19:42:01.017 ID:omkKv/qv0
カレー食えなくなるん?
29 : 2024/06/24(月) 19:46:41.487 ID:HsXKGGCZa
>>22
お前が心の底からカレーは一切調味してない食い物だと思っていないのなら食えなくなるよ
24 : 2024/06/24(月) 19:43:28.285 ID:Q14Jv/bZ0
卓上調味料じゃなければOKとかもうちょっと条件絞り込んできて
25 : 2024/06/24(月) 19:44:02.315 ID:ODzfxXHl0
逆に調理した物で何が食えるか出せよ
33 : 2024/06/24(月) 19:48:56.603 ID:HsXKGGCZa
>>25
生とか加熱しただけの単体の食材は何でも食えるぞ
調味料使ったり調味目的で色々食材混ぜ合わせたら警告出るけど
34 : 2024/06/24(月) 19:49:35.347 ID:ODzfxXHl0
>>33
火は調味料だぞ
27 : 2024/06/24(月) 19:45:08.800 ID:Oh4uIr+qa
米のせいかと思ってたけど
おまえみたいな祟り神がいたから
日本の食は口内調味ありきなんだな
30 : 2024/06/24(月) 19:47:03.622 ID:ODzfxXHl0
意味分からんから
俺だけタダにして世界経済終わらせる
31 : 2024/06/24(月) 19:47:18.755 ID:ODzfxXHl0
世界中の食材捨てまくる
32 : 2024/06/24(月) 19:48:45.186 ID:fPi3o0wU0
食べ物を生きるためだけに食うと思ってる貧民にしかこの条件思い浮かばないだろ
調味されてない食べ物なんて食ってとストレスになるだけだよ
>>1は日々を食い繋ぐので精一杯で何でも気にせず食ってるからそこらへん疎いんだろうけど
どんなに良い食材がタダになってもそれを引き立たせる味付けが出来ないのならそれは生ごみ食べてるのと同じだよ
35 : 2024/06/24(月) 19:49:41.783 ID:E7JKKdKA0
辛すぎ
塩ぐらい許せよ
36 : 2024/06/24(月) 19:50:16.459 ID:E7JKKdKA0
炭火焼きはアリか?
41 : 2024/06/24(月) 19:53:12.406 ID:HsXKGGCZa
>>36
炭火焼きの風味付けが目的なんだろ?
それは調味だから駄目だぞ
37 : 2024/06/24(月) 19:50:27.034 ID:fPi3o0wU0
だからと言って調味料ドバドバもダメだけどね
過ぎたるは及ばざるが如しって昔から言うからね
>>1の知能で理解できるかわからないけど
39 : 2024/06/24(月) 19:51:43.030 ID:fPi3o0wU0
調味料というのは、適した物を適した分量掛けるのが正しい
調味料使わずに素材の味とかいう基地外も
調味料使いまくって素材の味56す基地外も
等しくダメ
43 : 2024/06/24(月) 19:55:52.406 ID:Oh4uIr+qa
猿でも海でさつまいも洗うのにな

コメント

タイトルとURLをコピーしました