
- 1 : 2022/12/28(水) 20:38:01.25 ID:BMjhNNBs0
-
なんでや?
- 2 : 2022/12/28(水) 20:38:31.33 ID:RoqORode0
-
腸が壊れてる
- 4 : 2022/12/28(水) 20:39:13.16 ID:BMjhNNBs0
-
>>2
やばいよなやっぱ - 3 : 2022/12/28(水) 20:38:56.24 ID:Vr/2V6l8M
-
病院行け
- 6 : 2022/12/28(水) 20:39:40.58 ID:BMjhNNBs0
-
>>3
マジで行くべきか? - 5 : 2022/12/28(水) 20:39:33.30 ID:sD+YTZK20
-
今日何食ったか書け
- 10 : 2022/12/28(水) 20:42:51.59 ID:BMjhNNBs0
-
>>5
朝
ご飯茶碗大盛り3杯
味噌汁一杯
生卵
納豆
唐揚げくん昼
ローソン唐揚げ弁当
フランクフルト
唐揚げくん15時
カラムーチョ
野菜ジュース
モンブラン17時
ご飯大盛り2杯
コロッケ弁当今
UFO
シーフードヌードル
カラムーチョ
ストゼロ3缶 - 7 : 2022/12/28(水) 20:40:03.51 ID:76He7dja0
-
運動してればまあ
- 11 : 2022/12/28(水) 20:43:20.18 ID:BMjhNNBs0
-
>>7
まあかなり動くわ - 8 : 2022/12/28(水) 20:40:15.65 ID:JoWjbDjD0
-
吸収されにくいんやろな
食料過多の現代じゃないと餓死してるわ - 12 : 2022/12/28(水) 20:43:59.28 ID:BMjhNNBs0
-
>>8
金がやばい
現代でも死にそう - 9 : 2022/12/28(水) 20:41:34.69 ID:vyYR67jx0
-
癌やで
- 15 : 2022/12/28(水) 20:44:33.42 ID:BMjhNNBs0
-
>>9
癌ではないよな? - 13 : 2022/12/28(水) 20:44:04.96 ID:pSl+WhbJ0
-
80キロデブワイ震える
- 16 : 2022/12/28(水) 20:45:19.81 ID:BMjhNNBs0
-
>>13
普通は太るからええやん - 14 : 2022/12/28(水) 20:44:22.90 ID:aaVvgi77a
-
毎日食ってから言え
- 17 : 2022/12/28(水) 20:45:51.52 ID:BMjhNNBs0
-
>>14
明日から毎日証拠上げたいぐらい - 18 : 2022/12/28(水) 20:45:54.00 ID:onnFmOzB0
-
胃下垂やな
- 19 : 2022/12/28(水) 20:46:47.16 ID:BMjhNNBs0
-
>>18
その可能性はある
あと成長期に余り栄養摂れなかった事とか関係あるか? - 22 : 2022/12/28(水) 20:47:35.74 ID:e91g0p0a0
-
吸収効率やば
- 25 : 2022/12/28(水) 20:48:36.90 ID:BMjhNNBs0
-
>>22
栄養学研究してる人とかの実験体にして頂こうかな - 24 : 2022/12/28(水) 20:48:07.92 ID:UckFGee+0
-
ワイは174の52やで
食った質量分しか体重ふえん
寝たら元通りや - 29 : 2022/12/28(水) 20:49:58.62 ID:BMjhNNBs0
-
>>24
仲間かもしれん
量は食えるのか? - 27 : 2022/12/28(水) 20:49:13.09 ID:VCe+turO0
-
燃費悪過ぎや
- 31 : 2022/12/28(水) 20:50:30.42 ID:BMjhNNBs0
-
>>27
マジで困ってる - 28 : 2022/12/28(水) 20:49:45.76 ID:xxJRS7xq0
-
普段の運動量どれぐらい?
- 32 : 2022/12/28(水) 20:53:03.12 ID:BMjhNNBs0
-
>>28
ランニング5kgを隔日
後は仕事で移動が多い
考える事も多い - 34 : 2022/12/28(水) 20:54:27.86 ID:76He7dja0
-
>>32
月75km走ってるならおかしくはあるけど異常って訳でもないと思うわ
エネルギー変換されやすいんやろ - 36 : 2022/12/28(水) 20:56:14.61 ID:BMjhNNBs0
-
>>34
少し他人よりエネルギーが必要ぐらいに考えて良いのか?
病気だと言われて少し不安なんやが - 42 : 2022/12/28(水) 20:58:44.69 ID:76He7dja0
-
>>36
運動してなかったら病気だけどスレタイも少し盛ってるやろ?
人より食べても毎日それって訳やないんやろ? - 48 : 2022/12/28(水) 21:01:45.83 ID:BMjhNNBs0
-
>>42
いや
毎日これやで
月に一回ぐらい何も食べない日あるけど - 30 : 2022/12/28(水) 20:50:00.83 ID:sD+YTZK20
-
何も食わなかったら40キロとかなりそう
- 33 : 2022/12/28(水) 20:54:25.92 ID:BMjhNNBs0
-
>>30
去年まで55kgの時期あったからな
その時は3,200kcal平均やった - 35 : 2022/12/28(水) 20:55:13.70 ID:dYu22b2A0
-
ワイ172の55や
もともと太りにくい体質やったけど食事量減らしたら60から55まで落ちてしまったわ - 39 : 2022/12/28(水) 20:57:30.39 ID:BMjhNNBs0
-
>>35
マジでそういうタイプは減らさない方がいいよ
食べて動いてしてた方がいい
それでやっと活力出るやん - 37 : 2022/12/28(水) 20:56:38.00 ID:RfVnzKdZ0
-
糖尿病かも
太りにくい人はなりやすいらしいい - 41 : 2022/12/28(水) 20:58:40.08 ID:BMjhNNBs0
-
>>37
絶対糖尿病にはなるわ - 38 : 2022/12/28(水) 20:56:38.04 ID:AX2buQNF0
-
がいこつがいこついじめられて人生狂った気するな。今思えば
- 43 : 2022/12/28(水) 20:59:11.00 ID:BMjhNNBs0
-
>>38
そういうタイプなんやワイ - 40 : 2022/12/28(水) 20:58:11.09 ID:rJpXL+kF0
-
ワイ174cm60kg
20代は55kgやったし年とりゃ代謝効率減るし自然に体重増えるで - 45 : 2022/12/28(水) 21:00:40.97 ID:BMjhNNBs0
-
>>40
30代なったらとか周りの人達は言ってくるけど
ワイもそうなるんか? - 44 : 2022/12/28(水) 20:59:40.23 ID:AprMRKlG0
-
一定の期間ごとに甘いもの食べないと精神が保てなくなる病気にかかってた女性の話思い出したわ
- 49 : 2022/12/28(水) 21:02:51.49 ID:BMjhNNBs0
-
>>44
食は人を変えるな
ワイも同じである種の依存や - 46 : 2022/12/28(水) 21:00:56.37 ID:xbdv7RCG0
-
ワイもそろそろまた50kg切りそうや…
- 51 : 2022/12/28(水) 21:03:53.90 ID:BMjhNNBs0
-
>>46
頑張れ
食えとは言わないが
人並み以上に食える姿勢身に付けようぜ - 59 : 2022/12/28(水) 21:07:00.39 ID:xbdv7RCG0
-
>>51
たんぱく質摂って理想的に増量したいンゴ - 62 : 2022/12/28(水) 21:09:40.94 ID:BMjhNNBs0
-
>>59
なら唐揚げな
唐揚げ食いまくれ - 71 : 2022/12/28(水) 21:12:29.24 ID:xbdv7RCG0
-
>>62
ささみや鶏むね肉じゃ太れんか
唐揚げ途中で気持ち悪くなってまうで😥 - 47 : 2022/12/28(水) 21:01:17.18 ID:3gzBzMEV0
-
年取ったらヤバそう
- 54 : 2022/12/28(水) 21:04:56.75 ID:BMjhNNBs0
-
>>47
絶対ヤバい
既に食べてる時と食べてない時のメンタルで
落差があり過ぎる - 50 : 2022/12/28(水) 21:03:30.21 ID:/9Jd5zBR0
-
まぁ長生きせんやろな
若いうちはええやろうけどいざガタがきたら一気に来て苦しんで逝くタイプや - 57 : 2022/12/28(水) 21:06:03.76 ID:BMjhNNBs0
-
>>50
それを怖れてる
でも止められない - 52 : 2022/12/28(水) 21:04:07.73 ID:PbKWtL8+M
-
これはある日いきなり太り始めるパターンですわ
よくいるわ こういうの
- 53 : 2022/12/28(水) 21:04:22.90 ID:9EkJ6a5mp
-
クソデブやんけ
- 58 : 2022/12/28(水) 21:06:40.48 ID:BMjhNNBs0
-
>>53
?
見た目はスマートですよ - 55 : 2022/12/28(水) 21:05:13.07 ID:xbdv7RCG0
-
揚げ物はそれなりに満腹感あるけど菓子パンジュースホンマ癖になるからアカンな
- 60 : 2022/12/28(水) 21:07:37.42 ID:BMjhNNBs0
-
>>55
本当に
あれだけお菓子食ったらあかんって育てられてたのに - 64 : 2022/12/28(水) 21:10:27.87 ID:xbdv7RCG0
-
>>60
ドカ食いってなんでジャンクなもんばっかりしてしまうんやろな
サラダチキンや納豆たらふく食ったろ!とはならんのよね - 73 : 2022/12/28(水) 21:12:55.61 ID:BMjhNNBs0
-
>>64
それな
炭水化物はあかん
どこまでも食える
大食いの番組でサラダで勝負して欲しいぐらい - 56 : 2022/12/28(水) 21:05:39.29 ID:8OS5ZUMq0
-
うんこがブリュンヒルデ
- 61 : 2022/12/28(水) 21:08:46.83 ID:BMjhNNBs0
-
>>56
朝30分籠って
それ以降5分ぐらいを5、6回行く - 63 : 2022/12/28(水) 21:10:11.39 ID:qoSVbrYJd
-
甲状腺の病気ちゃうか?
バセドウ病とかガンガン食ってても痩せていくらしいし - 70 : 2022/12/28(水) 21:11:47.28 ID:BMjhNNBs0
-
>>63
マジで病院は行く
そろそろ危険な気がしてる - 65 : 2022/12/28(水) 21:10:29.42 ID:hn4+B3qH0
-
糖質多すぎ
- 74 : 2022/12/28(水) 21:13:48.55 ID:BMjhNNBs0
-
>>65
やばい
脳味噌おかしくなる
常に覚醒状態なんだけど
アホみたいな - 66 : 2022/12/28(水) 21:11:16.38 ID:s05D1Wz30
-
太らなきゃいいって問題ちゃうやろ
- 75 : 2022/12/28(水) 21:14:38.47 ID:BMjhNNBs0
-
>>66
そう思ってるのでスレをたててます - 67 : 2022/12/28(水) 21:11:22.75 ID:3WVz6O2j0
-
寝る前にラーメン食って食っちゃ寝しな
すぐ太る - 69 : 2022/12/28(水) 21:11:42.17 ID:roHbeXdi0
-
本当のこと言ってるとしたら糖尿ほぼ確定やな
- 72 : 2022/12/28(水) 21:12:53.86 ID:ziiHDgWv0
-
毎日それくらい食ってるの?
コメント