- 1 : 2022/03/02(水) 13:37:00.92 ID:Eoc94Zir0
-
朝
ご飯+ファミマのお母さん食堂の鯖の塩焼き 300円
昼
コンビニ弁当 700円
夜
家系ラーメン 950円
これがある1日の例や(平日)
- 2 : 2022/03/02(水) 13:37:18.34 ID:Eoc94Zir0
-
これは土曜日の例や
朝
カップヌードルカレー+梅おにぎり 300円
昼
はなまるうどん+ケンタッキーフライドチキン 1000円
夜
西友のステーキ+宮のたれ 1000円
- 3 : 2022/03/02(水) 13:37:38.32 ID:/yzMdKhj0
-
手遅れやね
諦めや - 4 : 2022/03/02(水) 13:38:18.22 ID:pXo4gc4S0
-
キッチンなしの家住んどるんか?
自炊したらお腹いっぱい食べても1食200円もかからんぞ - 9 : 2022/03/02(水) 13:39:06.70 ID:Eoc94Zir0
-
>>4
自炊しとるで普通に西友の1枚800円のステーキ焼いて玉ねぎと宮のたれ買うだけで1000円超えるで?
あと飯は頻繁に炊いてる - 33 : 2022/03/02(水) 13:42:31.83 ID:pXo4gc4S0
-
>>9
そもそも富裕層でもないのにステーキなんて食うな
肉はアメリカ産豚小間かブラジル産鶏胸以外買う必要はないわ - 5 : 2022/03/02(水) 13:38:18.67 ID:Eoc94Zir0
-
これもまた一例や
朝
梅おにぎり+ファミチキ 300円
昼
コンビニ弁当 700円
夜
スシロー 2000円
- 6 : 2022/03/02(水) 13:38:19.83 ID:n4BQW6Rzd
-
減らす方ではなく増やす方で頑張ったほうが早いぞ
- 7 : 2022/03/02(水) 13:38:24.26 ID:TJj0PV1Na
-
デブかな
- 17 : 2022/03/02(水) 13:40:16.96 ID:Eoc94Zir0
-
>>7
167.5cm/67kgやで
ギリデブちゃう - 24 : 2022/03/02(水) 13:40:44.42 ID:n4BQW6Rzd
-
>>17
170無いんなら人権ないやん - 8 : 2022/03/02(水) 13:38:42.87 ID:HTBoP96y0
-
外食してんじゃねえよガ●ジ
- 11 : 2022/03/02(水) 13:39:42.44 ID:Eoc94Zir0
-
>>8
それしか楽しみないやん
ラーメンなんか特に外食じゃないとアカン
所詮カップラーメンは偽物やねん - 21 : 2022/03/02(水) 13:40:28.68 ID:SykjP88R0
-
>>11
もっと美味しいもの食う為にもっと働くしかないで - 10 : 2022/03/02(水) 13:39:17.37 ID:WngOG+cPM
-
2月後半にモッピーでタダ飯しなかったんか?
- 12 : 2022/03/02(水) 13:39:45.03 ID:Md8dKObDM
-
昼700て
成城石井の弁当でも500から600なのに何食ってんだよ - 26 : 2022/03/02(水) 13:41:15.40 ID:Eoc94Zir0
-
>>12
セブンの焼肉弁当って今590円するんやで
そこにおにぎり1個追加したら700円超えるで>>15
ワイパスタ嫌いやねん
米しか勝たん
あと米は炊いてるで普通に - 29 : 2022/03/02(水) 13:42:01.64 ID:Md8dKObDM
-
>>26
おにぎり追加をやめろ豚 - 13 : 2022/03/02(水) 13:39:45.17 ID:zUKY4o6a0
-
食費6万で貯蓄出来ないなら食費以外に原因あるやろ
稼ぎが少ないか他に浪費してるかどっちや - 14 : 2022/03/02(水) 13:39:46.90 ID:3aa3wzsg0
-
ウ●コ食え
食費0だぞ - 15 : 2022/03/02(水) 13:39:58.70 ID:wNz66Vi8a
-
パスタ安上がり定期
- 16 : 2022/03/02(水) 13:40:14.87 ID:+oIWlnKC0
-
夜もコンビニ弁当にすれば貯金できるぞ
- 18 : 2022/03/02(水) 13:40:17.11 ID:0QIujP6zM
-
業務スーパーで20円くらいの蕎麦大量に買って食いつなげ
- 19 : 2022/03/02(水) 13:40:20.73 ID:3juDiIYWd
-
幸せやね
- 20 : 2022/03/02(水) 13:40:23.97 ID:n4BQW6Rzd
-
外で食うパスタはなぜあんなにも高いのか
- 25 : 2022/03/02(水) 13:40:47.81 ID:PEyFgwe00
-
パスタ200g茹でればどんなデブでも満足できるぞ
- 30 : 2022/03/02(水) 13:42:02.94 ID:wNz66Vi8a
-
>>25
ニンニクと醤油かけるだけうまくなるからなあ - 31 : 2022/03/02(水) 13:42:05.85 ID:Eoc94Zir0
-
>>25
パスタ嫌いやねん
あんな外国かぶれあきまへん
ワイはパンもパスタも拒むで - 39 : 2022/03/02(水) 13:43:21.27 ID:wNz66Vi8a
-
>>31
じゃあ冷凍の麺だけのうどん大量に買っとけ - 27 : 2022/03/02(水) 13:41:55.08 ID:R5gAFu4R0
-
一人で家でステーキ食べようなんて思ったことないわ
毎日豪勢にしようとしすぎなのでは - 38 : 2022/03/02(水) 13:43:20.89 ID:Eoc94Zir0
-
>>27
ワイは値札を見て物を買うという女々しい行為が大嫌いなんや
スーパーで高い肉があってそれを買えないってまさしく負け組やん
毎日ステーキを食べられるようになりなさい、それが丁度いいってもんや - 49 : 2022/03/02(水) 13:44:12.03 ID:s5aTz65Vd
-
>>38
じゃあ収入増やせ
それしかない - 59 : 2022/03/02(水) 13:45:30.05 ID:CcIWGoVL0
-
>>49
食事する暇が無くなるくらい仕事入れるか、別のことして遊ぶかだなあまあそれが簡単にできないから困るんだけどな
- 69 : 2022/03/02(水) 13:46:35.59 ID:R5gAFu4R0
-
>>38
元より食費減らす気ないってことやん
食費削るの諦めて他でなんとかすれば - 28 : 2022/03/02(水) 13:41:57.05 ID:SykjP88R0
-
ガ●ジワイは同じ奴連続して食べないと言う戒律を設けて外食を抑制するで
- 42 : 2022/03/02(水) 13:43:30.64 ID:0QIujP6zM
-
>>28
草だけどなんかわかるわ草 - 32 : 2022/03/02(水) 13:42:30.55 ID:o5ZercVhp
-
給料増やせばええやん
- 34 : 2022/03/02(水) 13:42:41.56 ID:GRBKfAtMd
-
とりあえず朝飯抜け
- 35 : 2022/03/02(水) 13:42:45.32 ID:vTS3VkBi0
-
ぼく1日1食パスタのみ😣
お金がなおよ - 36 : 2022/03/02(水) 13:43:11.19 ID:no8PbOef0
-
ペペロンチーノなら一食30円くらいで作れるじゃん
- 37 : 2022/03/02(水) 13:43:18.01 ID:TJj0PV1Na
-
てか野菜全然食ってないけど大丈夫?
- 47 : 2022/03/02(水) 13:44:06.05 ID:Eoc94Zir0
-
>>37
家系ラーメンにほうれん草大量に入ってるやん
あと、ステーキ焼くときに一緒に玉ねぎも焼いてるで
そもそもビタミンならサプリメントで十二分に摂ってるで - 40 : 2022/03/02(水) 13:43:25.68 ID:902990s4r
-
これくらい仕方ないんやからお金を稼ぐ方法を考えよう
- 41 : 2022/03/02(水) 13:43:29.78 ID:QL2bZLmA0
-
多少貯金しても一生底辺生活は変わらん
諦めろ
それか副業するとか - 43 : 2022/03/02(水) 13:43:34.52 ID:SykjP88R0
-
むしろ美味しいもの食べる為に稼ぐんやで
貯金は余ったら入れとけ - 44 : 2022/03/02(水) 13:43:35.97 ID:a+/aHK9V0
-
なんやこの毎日贅沢生活は😡
- 45 : 2022/03/02(水) 13:43:50.32 ID:+DKFYj7Pr
-
おかずを一品減らすか、自炊するときパックまるごと1個使いきるんやなくて半分残せ
- 46 : 2022/03/02(水) 13:43:58.56 ID:F5fYwK3ZM
-
変動費下げるのはストレス溜まるからやめとけ
家賃やスマホ代などの固定す努力をしろを下げて支出を抑えて収入を増やせ - 48 : 2022/03/02(水) 13:44:11.75 ID:ilEp1nUea
-
夜にうどん食え
ラムーなら1玉10円やぞ
つゆも100円やから3玉買って卵で閉じたら腹パンパンや
あと味噌汁作れ おじやにも出来る - 50 : 2022/03/02(水) 13:44:14.62 ID:CcIWGoVL0
-
食事が娯楽になってるからアカンのや、食事以外のことで何か息抜きできるようにしなきゃ多分直せない
- 51 : 2022/03/02(水) 13:44:35.49 ID:GKm93LXv0
-
パスタにめんつゆかけて食え
- 52 : 2022/03/02(水) 13:44:51.90 ID:pXo4gc4S0
-
贅沢する癖が付いてるんやろな
ステーキなんて年に一回特別な記念日に食うのが普通の庶民の感覚や - 60 : 2022/03/02(水) 13:45:37.92 ID:SykjP88R0
-
>>52
週一はいかんのか? - 53 : 2022/03/02(水) 13:45:03.49 ID:SykjP88R0
-
ご飯炊くの止めてパックご飯に切り替えていけ
多く自炊すれば多く消費するだけだぞ - 54 : 2022/03/02(水) 13:45:05.01 ID:Orn6fegpM
-
羨ましいわ
- 55 : 2022/03/02(水) 13:45:11.04 ID:v0MYVhV70
-
例に自炊要素どこにもないんやけどいつしてるんや?
- 71 : 2022/03/02(水) 13:46:36.54 ID:Eoc94Zir0
-
>>55
ステーキ焼いてるやん
あとご飯は基本的に家で炊いてるで
味噌汁も同じく家で作っとる
ケンタッキーを外で買ってきて家のご飯と一緒に食うこともあるで
あとご飯が余ったらオムライスとかも作るで - 56 : 2022/03/02(水) 13:45:16.09 ID:NWyo4+9/0
-
住む場所が悪い
- 57 : 2022/03/02(水) 13:45:24.90 ID:/pf/R68Nd
-
エンゲル係数は23%くらいが平均だったかな
みてこよ - 58 : 2022/03/02(水) 13:45:29.68 ID:Eoc94Zir0
-
この間のカッパ寿司半額フェアの時に35皿(70貫)食ってもうたわ
全然食欲が衰える気配ないで
なお、コンビニのトイレで吐いた模様
あれはいい思い出やな - 63 : 2022/03/02(水) 13:45:51.10 ID:a+/aHK9V0
-
>>58
デブやんけ😡 - 67 : 2022/03/02(水) 13:46:11.51 ID:dZA1iZQoM
-
>>58
もはや過食症やろこれ - 61 : 2022/03/02(水) 13:45:39.74 ID:C8wskQJVp
-
これ6万以上かかっとるやろ
- 62 : 2022/03/02(水) 13:45:41.31 ID:5S3Gg5Kj0
-
一食500円以下に収めるように努めろ
外食は週1〜2にしてそん時好きなもん食え - 65 : 2022/03/02(水) 13:45:57.32 ID:SFWxdno70
-
単価高くね?スーパーで安く買うクセつけろよ
- 66 : 2022/03/02(水) 13:45:58.89 ID:Ot6dy+LL0
-
たとえばハンバーグ作るとするやろ
半分を豆腐やおからに変えるだけで節約や - 68 : 2022/03/02(水) 13:46:29.72 ID:dxF2TYcj0
-
こんなレス乞食相手してお前らあほやな
- 70 : 2022/03/02(水) 13:46:36.49 ID:/pf/R68Nd
-
2019だと平均25%なんだな
年々食費があがっとる - 72 : 2022/03/02(水) 13:46:38.38 ID:g9+/QrBwr
-
腹減ったら水をたらふく飲むんやで
嫌でもおなかいっぱいなる
ワイ、月の食費が6万円かかり一切貯金できない模様、助けてくれや…

コメント