マリン船長「子供の頃文化住宅(だるまの家みたいなの)に住んでた、ポテチは高級品」

1 : 2025/02/28(金) 16:03:43.91 ID:eSBtlvsj0
2 : 2025/02/28(金) 16:04:35.39 ID:wGGLocsP0
うおおおおおおとお
3 : 2025/02/28(金) 16:04:39.47 ID:eSBtlvsj0
AI文字起こし⬇

子供の頃とかひかったな小学校低学年の頃 本当じくてみんながポテチ食べてるな船長 のおやつさロールパンなんだもんマジで 船長ポテチ食べたいっと思いながら当時は マックも高いからダメって言われてポテチ も
高級なものみたいな感じでスーパーの何 割引みたいなロールパンをね食べていや おやつが食べたいよ船長もって友達に地と かさ上流会計の友達にとか行くとさ ディズニーのグッズとか飾ってあってわニ のグッズ飾ってあるみたいなお金持ちだ これみたいな格差社会に震えていたね船長 の昔その
小学校定学の住んでた家は ボロボロのアパートじゃなくてなんか もっとボロボロのあるじゃんなんかすごい ちっちゃくてボロボロのさ建物あるじゃん そういうボロボロの建物に住んでたんだ けどバキハウス我々の家の迎えに高級な マンションが立っててよくねお母さんがね ライバルシしてました
その家に住んでる 人間ののことをライバルししてました船長 も大きい家に住みたいってよく思ったもん です当その頃はねお姉ちゃんと同じ部屋で よく家の中にね虫がね登場してました 引っ越して個室
になったんだけどでもその 引っ越した先もすごい田舎でなんかさらに 田舎さらに田舎に引っ越してなんかねよく ね家の中になめくじがね出ましたなめくじ が震えちゃったねあと船長の部屋の中に ありのができたりして大変だった本当辛い ことがいっぱいあったね押入れになんか コロみたいな虫が死んでたりもう
地獄虫が いっぱいなく食べた食べないだろなんで 食べないよなんで食べると思ったのあムカ でも出たよムカでもムでも出たムでも すっごいでかいやつ全長13cmくらいの ムで出たことある家の中じゃなくて
窓とア の隙間に出たもうどうしていいかわかん なかったねあんなののもう窓は2度と 開けれないしどどうどうどうしたらいいの か何も分からなかったベランダに蜂の巣が できたりもうね辛いことがいっぱいあり ましたムは毒あるからやばい毒あるんだ やっぱあんま関わったことないからわかん ない
けどえ船長も自分の部屋いつも雨湿 めっぱにしてましたなんでかと言うと雲の スはるの窓にそれが無理でいつも雨戸まで 閉めてました雨戸閉めてるとね雲の巣張ら ないからもう大変だったな田舎暮らしうん
その後引っ越した家ではヤスが大量発生し て安って知ってる君たちヤスデ足が いっぱいあるやつが大量発生したことが あってもう何を思ってか船長の部屋に
大量 発生してもう本当不快だったんだけど船長 の部屋の中だけで7匹同時に存在したこと があるレベルもうすごすぎて夢に安手が出 てきたこともあって夢の中でふと起きたら 目の前に安がいてうわって思ってしかも

4 : 2025/02/28(金) 16:04:50.71 ID:eSBtlvsj0
続きは動画
5 : 2025/02/28(金) 16:04:58.37 ID:eSBtlvsj0
うむ
6 : 2025/02/28(金) 16:05:12.03 ID:UOBhiyYl0
さすがみかりんよ
7 : 2025/02/28(金) 16:05:57.59 ID:lgvdA9OmM
(´•ω•`)片親で実家暮らしだとジジババの家こんなやろ🥺🥺🥺贅沢言うな
10 : 2025/02/28(金) 16:06:58.97 ID:l0XjH1+M0
>>7
母のことが書いてあるけど
片親じゃないのでは?
8 : 2025/02/28(金) 16:06:09.30 ID:1J73o4I40
いくつなんだよ
28 : 2025/02/28(金) 16:11:47.68 ID:UBhUfiMg0
>>8
今年が厄年
9 : 2025/02/28(金) 16:06:51.78 ID:a3BkWFMy0
こういうのでいいんだよ
11 : 2025/02/28(金) 16:06:59.00 ID:lPHH9EQd0
夢があるな
12 : 2025/02/28(金) 16:07:05.44 ID:7xdClXAt0
マリンの命日か
13 : 2025/02/28(金) 16:07:31.25 ID:TrgYUuvJ0
こういう話を成功者が語るのは滅茶苦茶良い事だと思う
14 : 2025/02/28(金) 16:08:20.91 ID:rNOwnSMMM
何がしたいスレなんだよ
16 : 2025/02/28(金) 16:08:53.75 ID:TiQw6O4b0
おばちゃんかな?
17 : 2025/02/28(金) 16:08:56.62 ID:0xTlKDYh0
150cm台の巨乳ってだけで全部許されるよなぁ
18 : 2025/02/28(金) 16:08:58.96 ID:xHBwruc+0
関西人だな
19 : 2025/02/28(金) 16:09:02.65 ID:Vp63Myhj0
同和地区とか?
20 : 2025/02/28(金) 16:09:32.11 ID:jvonGKEE0
だるまの家は千葉市だぞ
27 : 2025/02/28(金) 16:11:12.51 ID:2MMk7ERk0
>>20
東京駅まで電車で30分の千葉市民「田舎に生まれると~」
21 : 2025/02/28(金) 16:10:02.73 ID:CC4q82fb0
俺が支えてやっからよ笑(スパチャ
22 : 2025/02/28(金) 16:10:10.07 ID:Yce/PkAa0
まー顔見りゃ裕福な育ちには見えなかったもんな
23 : 2025/02/28(金) 16:10:19.28 ID:NRSxK0SWM
文化住宅って外に階段ある2階建ての集合住宅じゃないのか
24 : 2025/02/28(金) 16:10:36.42 ID:hGALkMH80
反社系You Tuberあるある
25 : 2025/02/28(金) 16:10:38.27 ID:u2jsF7qi0
七味「うおぉぉぉぉぉースパチャ投げまくるぞー」
26 : 2025/02/28(金) 16:10:58.75 ID:eCw/cYOt0
こういうのマジで信じちゃうのが弱男の弱男たる所以だな
喋る内容ぜーんぶ計算ずくのシゴトだよ
32 : 2025/02/28(金) 16:14:15.16 ID:vqEpy+2sr
>>26
これが脚本ならそれはそれで凄いわ
俺も貧困層だったから、この情景が目に浮かぶ
48 : 2025/02/28(金) 16:27:45.80 ID:xmffsLqr0
>>32
スバルの火事話が創作だと知った時はショックだったわ
49 : 2025/02/28(金) 16:29:44.36 ID:O2JoHOhl0
>>26
ぺこらのエビフライの話は?
29 : 2025/02/28(金) 16:12:48.40 ID:p3pPyt8w0
パンの方がはらいっぱいになれていいじゃん
ってなって閉じた
30 : 2025/02/28(金) 16:13:03.08 ID:ef6tF5CU0
中の人愛知か三重出身だろ
31 : 2025/02/28(金) 16:13:53.76 ID:R9rAcaXOr
中居の水ごはんも大ボラだったしこれも営業の一環かもな
33 : 2025/02/28(金) 16:16:58.89 ID:MTOWLn2o0
これ文化住宅じゃなくね
34 : 2025/02/28(金) 16:17:08.34 ID:vuGkMkyu0
Vtuber(配信者)なんて他人の話を自分の話のようにすり替えて喋るプロの詐欺師だからな弱男は頭悪いし経験ないから信じてスパチャしちゃうんだろうけど
35 : 2025/02/28(金) 16:17:33.52 ID:c5XJnAXe0
首都圏でもマンション1階とかは普通に虫出るぞ
36 : 2025/02/28(金) 16:17:56.18 ID:eMfxL+4Y0
ボロい家の前にマンション建てないだろ
目障りで地価が下がるから
42 : 2025/02/28(金) 16:20:38.75 ID:vqEpy+2sr
>>36
飛田新地の横にタワマン建ってるぞ
37 : 2025/02/28(金) 16:18:13.28 ID:FLQaLlO90
うおおおおスパチャするぞおおお!!
39 : 2025/02/28(金) 16:18:59.65 ID:QyGU6sGX0
さすが還暦間近、そこらのVtuberとは人生経験が違う
40 : 2025/02/28(金) 16:20:25.55 ID:k2FHa93r0
そりゃいい生まれだったら海賊にならんだろう
41 : 2025/02/28(金) 16:20:31.33 ID:1iLElLo50
今はクワマン住みやろ?
大成功やな
43 : 2025/02/28(金) 16:21:22.55 ID:eCw/cYOt0
ちょっと意外性のあるエピソードをかたれば
「これは説得力がある」と
無条件に信じてしまう思考力の弱さを自覚した方がいい
44 : 2025/02/28(金) 16:24:01.62 ID:wXUfCjIfr
おかわりいっとく?
45 : 2025/02/28(金) 16:26:26.54 ID:fvroFyLW0
これは嫌儲公認の船長
46 : 2025/02/28(金) 16:26:33.32 ID:jCheOmm/0
配信者でいい年齢して逆に初見のサブカルチャーが多いと逆に察するものがある
47 : 2025/02/28(金) 16:27:33.50 ID:V4vOZ6Tj0
こういうエピソード入れると
同情を買えるのかね?
50 : 2025/02/28(金) 16:34:02.25 ID:sJ0aLf050
はいはい

コメント

タイトルとURLをコピーしました