マクドナルド店長の給与明細が留守してしまう…

1 : 2025/04/17(木) 20:14:01.73 ID:UVRxMleh0
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
2 : 2025/04/17(木) 20:14:38.67 ID:7cx3VsMo0
どういう誤変換?
3 : 2025/04/17(木) 20:15:00.83 ID:b9LjTd5m0
自慢か?
4 : 2025/04/17(木) 20:15:51.35 ID:T28l42Uf0
改めて訪問しろ
5 : 2025/04/17(木) 20:16:17.25 ID:69/7ywzz0
こんな貰えんならやりたい
6 : 2025/04/17(木) 20:16:24.49 ID:itemNmY80
これは底辺
7 : 2025/04/17(木) 20:17:01.08 ID:CTim4+1/0
JKJDとセクロスしていいならやりたい
8 : 2025/04/17(木) 20:17:38.25 ID:69/7ywzz0
>>7
ダメに決まってんだろ
20 : 2025/04/17(木) 20:20:30.58 ID:CTim4+1/0
>>8
マックの制服エッチしたい🥺
21 : 2025/04/17(木) 20:20:54.93 ID:69/7ywzz0
>>20
58歳でもええか?
9 : 2025/04/17(木) 20:17:58.15 ID:ruGfwx95H
これじゃ結婚して子供養えないだろ
下手したらバイトとたいして変わらないじゃん
13 : 2025/04/17(木) 20:18:39.24 ID:69/7ywzz0
>>9
バイトで双子宮30万個ってどんな仕事だよ
43 : 2025/04/17(木) 20:26:44.54 ID:GsSM/W0F0
>>9
でもお前働いてすらいないやん
10 : 2025/04/17(木) 20:18:11.08 ID:eKwVMUb10
本当の時間外教えてほしい
11 : 2025/04/17(木) 20:18:27.62 ID:oU4RZqmB0
マクドとはいえ店長ならそこそこ大変だろうに51でこれとは…
家庭持つとか無理やん
12 : 2025/04/17(木) 20:18:37.11 ID:A2nkZkKW0
>>1
51歳なのに介護保険ないの?
15 : 2025/04/17(木) 20:19:10.17 ID:69/7ywzz0
>>12
希望してないんだろ
14 : 2025/04/17(木) 20:18:44.53 ID:Pe/wpw0d0
時間が分からんな
140時間ぐらいならまぁええか
16 : 2025/04/17(木) 20:19:45.48 ID:A0fLX3fl0
ワイより多くて草
17 : 2025/04/17(木) 20:20:23.45 ID:69/7ywzz0
>>16
当たり前やろ店長やぞコッチは
18 : 2025/04/17(木) 20:20:25.86 ID:vaXKZsuh0
40過ぎたら強制だったはずやがな
23 : 2025/04/17(木) 20:21:12.72 ID:69/7ywzz0
>>18
何がや
19 : 2025/04/17(木) 20:20:27.50 ID:ciS6Xm230
安過ぎて笑えねーよ
22 : 2025/04/17(木) 20:21:05.12 ID:4jQVSYJ20
まぁスタやな
24 : 2025/04/17(木) 20:21:14.06 ID:FWEWCtzG0
週2休んで誰にでもできる仕事してたらそらそうやろ
25 : 2025/04/17(木) 20:21:52.20 ID:69/7ywzz0
>>24
いやしろハメ素人にはできないで
26 : 2025/04/17(木) 20:22:03.47 ID:eCYWA1gv0
え?51歳で手取り23万!?うせやろ??絶対嘘やわ
29 : 2025/04/17(木) 20:23:10.62 ID:69/7ywzz0
>>26
嘘なわけあるか?こんないい条件が
32 : 2025/04/17(木) 20:24:11.14 ID:A2nkZkKW0
>>26
これが日本の現実や
27 : 2025/04/17(木) 20:22:14.86 ID:GqUwlKZP0
まあスタ
28 : 2025/04/17(木) 20:22:57.81 ID:JgYQWFU+0
新卒でマクドナルド本社に採用されたやついるけど、50過ぎてこんなもんなのかよw
30 : 2025/04/17(木) 20:23:25.58 ID:69/7ywzz0
>>28
こんなもん?
33 : 2025/04/17(木) 20:25:05.73 ID:59LYQOrA0
>>28
本社に行くようなやつはもっとまともやろ
現場をやらされるような社員とはスタートからもうちゃうやろ
36 : 2025/04/17(木) 20:25:19.13 ID:O02CKbcgd
>>28
本社と現場やと給与全然ちゃうぞ
38 : 2025/04/17(木) 20:25:40.42 ID:69/7ywzz0
>>36
え?
31 : 2025/04/17(木) 20:23:50.52 ID:3H92ogSq0
店長でこれかぁ
35 : 2025/04/17(木) 20:25:18.55 ID:69/7ywzz0
>>31
それどおゆう感情?w
34 : 2025/04/17(木) 20:25:10.82 ID:gqC4sAPI0
こんなに低いわけないだろ
37 : 2025/04/17(木) 20:25:28.12 ID:69/7ywzz0
>>34
低くない
39 : 2025/04/17(木) 20:25:58.81 ID:ocS5OSCK0
何が酷いって控除額だよな
40 : 2025/04/17(木) 20:26:15.85 ID:UVXR52m/0
フランチャイズでこれって地獄やろ
41 : 2025/04/17(木) 20:26:18.90 ID:x1k729q50
みなし残業かこれ
44 : 2025/04/17(木) 20:26:45.86 ID:69/7ywzz0
>>41
当たり前だ
馬鹿にすんな
42 : 2025/04/17(木) 20:26:27.61 ID:69/7ywzz0
いや月収30万ってすごくないんか?
ここの人感覚おかしいで
45 : 2025/04/17(木) 20:27:16.78 ID:59LYQOrA0
マックやないけど大昔バイト先の店長が時給にすると
バイトより安い言うてたからな
40近くでおそらく30万ってところやったんやろけど
46 : 2025/04/17(木) 20:27:26.01 ID:Y+vDBI4I0
普通だったらエリアマネージャーとかになるはずなんだけどな
47 : 2025/04/17(木) 20:27:52.72 ID:W3/I8wgU0
店長なんて1日の稼働時間13時間とかやろ
なんならタイムカード打刻してからサビ残で事務処理とか含めたらそれ以上やから全然割に合わないわ
48 : 2025/04/17(木) 20:27:53.03 ID:FyqTcjbU0
現場にいるってことはそういうことやろ
49 : 2025/04/17(木) 20:28:20.12 ID:69/7ywzz0
>>48
なんだおい
50 : 2025/04/17(木) 20:28:36.23 ID:69/7ywzz0
>>48
どおゆうことか言ってみろや
51 : 2025/04/17(木) 20:29:16.28 ID:69/7ywzz0
>>48
おいおーい

コメント

タイトルとURLをコピーしました