
- 1 : 2025/04/14(月) 21:12:43.30 ID:T/jg0DfR0
-
日清製粉グループの日清製粉ウェルナは14日、7月以降に家庭用のパスタやパスタソースなど38品目を値上げすると発表した。
ミックス製品も6品目を8月以降に値上げする。政府による輸入小麦の売り渡し価格の改定や包装資材代や物流、人件費が上昇していることなどを反映する。
パスタやパスタソースは7月1日納品分から約6〜17%値上げする。家庭用パスタの「マ・マースパゲティ1.6ミリメートル」(300グラム)は希望小売価格が325円から379円になる。
ミックス製品は8月1日納品分から約13〜33%値上げする。「日清おうちスイーツなめらかカスタードプリン」は151円から200円になる。
家庭用小麦粉の2品目は8月1日納品分から約0.6%値下げする。政府が輸入して製粉会社へ売り渡す小麦の価格は、国際相場や為替などの過去6カ月間の変動分を反映して4月と10月の年2回、見直されている。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1478E0U5A410C2000000/
- 51 : 2025/04/14(月) 21:13:40.91 ID:05IUinPp0
-
需要伸びたからって便乗値上げしやがって
毎年値上げしてるくせに - 53 : 2025/04/14(月) 21:14:22.47 ID:u240SSLd0
-
完全に便乗で草
- 171 : 2025/04/14(月) 21:25:23.50 ID:vohbiU1q0
-
>>53
日本人なのに米食わずネトウヨパスタ食ってる反日貧乏人から搾り取るのは賛成だわ - 54 : 2025/04/14(月) 21:14:31.03 ID:HVyIv8Li0
-
バリラじゃなくマ・マー買うやつとかいるの
- 81 : 2025/04/14(月) 21:16:38.41 ID:w9YM7CdW0
-
>>54
ブロンズならディチェコも何年か前はバリラより安くて美味しかった - 55 : 2025/04/14(月) 21:14:31.19 ID:ran38D010
-
パスタも値上がりならもう芋くらいしか食えないな
- 56 : 2025/04/14(月) 21:14:35.38 ID:+BQigiEe0
-
貧乏人は麦も食えん
- 57 : 2025/04/14(月) 21:14:35.63 ID:mFFoGDqBM
-
べつにおかずだけ食えばよくね?
- 58 : 2025/04/14(月) 21:14:37.55 ID:xDK0BZcK0
-
やめてくれよ…(絶望)
- 59 : 2025/04/14(月) 21:14:42.35 ID:F+A2S6jM0
-
ラムーは1kg184円だから
- 60 : 2025/04/14(月) 21:14:44.91 ID:mUwrdKeF0
-
俺らのパスタが見つかったか
- 61 : 2025/04/14(月) 21:15:01.33 ID:+wEVadFe0
-
キレそう
- 62 : 2025/04/14(月) 21:15:01.55 ID:baRlC3fM0
-
潰しにかかってきたな
- 63 : 2025/04/14(月) 21:15:01.93 ID:E8bXtpi00
-
今パスタ食って泣いてる😢
- 64 : 2025/04/14(月) 21:15:05.18 ID:xFA0gzbE0
-
この値上げの波って政府が促してるんじゃね?
あまりにも異様だよ
米も不審だし - 85 : 2025/04/14(月) 21:16:53.93 ID:/CND8NoR0
-
>>64
日本人を口減らすための壺政策だよ - 90 : 2025/04/14(月) 21:17:12.52 ID:HBWDg9b30
-
>>64
これがアベノミクス
2012年から国民の大半が望み続けた物価上昇の波が
ようやく来てる - 197 : 2025/04/14(月) 21:27:22.58 ID:tlhglotl0
-
>>64
値上げ→消費税収アップ
やらからねそして中抜きしまくるのが自民党公明党維新
- 65 : 2025/04/14(月) 21:15:06.13 ID:nOrTWdJl0
-
上がり過ぎだろ
- 66 : 2025/04/14(月) 21:15:16.84 ID:vsqVowUv0
-
業スーの輸入パスタはどうなる?
- 67 : 2025/04/14(月) 21:15:31.54 ID:zg6ZLSVY0
-
まじで貧困にする気だな
サタンは氏ねってことだ - 69 : 2025/04/14(月) 21:15:48.48 ID:baRlC3fM0
-
この前の楽天のバリラ買っといて正解だったか
- 70 : 2025/04/14(月) 21:15:58.25 ID:vRB3VYhy0
-
ジャップのパスタなんか買わねーよ
- 71 : 2025/04/14(月) 21:16:02.16 ID:C+nOt3vq0
-
ふざけんなよ、日本
- 72 : 2025/04/14(月) 21:16:05.67 ID:K9Ed/Ug60
-
ネトウヨどうすんのこれ?
- 73 : 2025/04/14(月) 21:16:07.14 ID:TY6KJw4I0
-
良いことだ
ジャップさんに逃げ場を与えてはいけない😶🍝 - 74 : 2025/04/14(月) 21:16:08.55 ID:nk1E8IYK0
-
追い込みかけなw
- 75 : 2025/04/14(月) 21:16:10.88 ID:QI+xXPv70
-
ケンモ15キロバリラもう消費したのかな
- 76 : 2025/04/14(月) 21:16:13.54 ID:pJwWCc2D0
-
もう食べる物もないじゃん
終わりだよこの国の主食 - 77 : 2025/04/14(月) 21:16:15.03 ID:PQurClai0
-
そういえばウクライナの戦争の時にもパスタって値上がりしたよね
- 78 : 2025/04/14(月) 21:16:19.73 ID:FT3eN+3u0
-
本格的に食べるもの無くなってきたな
- 79 : 2025/04/14(月) 21:16:28.81 ID:/CND8NoR0
-
統一教会か?
- 80 : 2025/04/14(月) 21:16:30.40 ID:JWiU2syS0
-
食い切れねぇってスルーしてたバリラ15kgを買う時が来てしまったか…
- 82 : 2025/04/14(月) 21:16:43.56 ID:cRqiimVY0
-
お前らの言う通り、ママー不味くなってた
食感が悪い意味でポポロスパに近くなった - 83 : 2025/04/14(月) 21:16:44.75 ID:qgXhrIny0
-
パスタ食らわねえからどうでもいいや
そうめんが早くて一番良い - 84 : 2025/04/14(月) 21:16:47.98 ID:istnmV0g0
-
負のスパイラル突入だな
死人が出るまで止まらんわ - 86 : 2025/04/14(月) 21:16:59.25 ID:Bj/8wmTC0
-
うどんとソバが無事なら
- 93 : 2025/04/14(月) 21:18:02.45 ID:qgXhrIny0
-
>>86
うどんとそば茹でる時間短けりゃそっち選ぶんだがなぁ - 87 : 2025/04/14(月) 21:17:03.48 ID:7YKvWeXS0
-
バーリラバリラバーリラ値上げ!
- 88 : 2025/04/14(月) 21:17:03.72 ID:FLT6q/+p0
-
500g100円で買えてたのが170円ぐらいになり
更にまた値上げか - 89 : 2025/04/14(月) 21:17:04.37 ID:aJCkBTI30
-
円高で輸入品は安くなる
- 91 : 2025/04/14(月) 21:17:23.44 ID:oJ8Grxfr0
-
便乗値上げで草
殺せ - 92 : 2025/04/14(月) 21:17:25.73 ID:OELadcaX0
-
700%()はともかく、がちがちに規制してるくせに有事の時には暴騰や品不足を
抑えられない糞な農産物政策
しかも農業も衰退する一方 - 95 : 2025/04/14(月) 21:18:13.61 ID:ihZFf2cGH
-
主食ポップコーンか
- 96 : 2025/04/14(月) 21:18:13.99 ID:DgGznqSY0
-
今のうちに楽天24のケンモバリラを
また買っておいた方がいいかもなw - 97 : 2025/04/14(月) 21:18:28.14 ID:/LHchnly0
-
もうウドンしかない・・・
- 98 : 2025/04/14(月) 21:18:28.76 ID:1TauLIgN0
-
バリラ45kg追加するか
- 99 : 2025/04/14(月) 21:18:30.33 ID:3m6l5lCw0
-
これは便乗やろ
- 100 : 2025/04/14(月) 21:18:30.90 ID:voqWWlrI0
-
円高なのに…
- 101 : 2025/04/14(月) 21:18:32.46 ID:C0+TPqrLa
-
小麦の国際価格下がってんじゃないの?
なんで米に合わせて上げるんだ? - 201 : 2025/04/14(月) 21:27:59.64 ID:T8AkIeFf0
-
>>101
ジャップに売るときはジャッププレミアムが上乗せされるの知らないの?
それプラス米不足で足下見られて高値吹っ掛けられる - 102 : 2025/04/14(月) 21:18:33.71 ID:+Ux/MzYZ0
-
便乗値上げは絶対に許すなよ
- 103 : 2025/04/14(月) 21:18:37.36 ID:gXjFqkWT0
-
たかが6%~17%値上げするくらいで100%以上アップしてるコメと一緒にするのもどうなんだ
- 137 : 2025/04/14(月) 21:22:09.12 ID:6LEtm3hv0
-
>>103
過去の値上げは忘れたのか? - 105 : 2025/04/14(月) 21:18:43.10 ID:xFjcrovd0
-
便乗値上げばかりしやがってゴミ企業がよ
- 106 : 2025/04/14(月) 21:18:48.59 ID:6LEtm3hv0
-
米を叩いてたパスタ厨wwww
- 107 : 2025/04/14(月) 21:18:54.68 ID:iwgaApYk0
-
うどんしかない
- 108 : 2025/04/14(月) 21:18:58.82 ID:Y0ICLHaZF
-
アメリカ産ダークノーザンスプリング
- 109 : 2025/04/14(月) 21:19:02.76 ID:f1vqHdt90
-
便乗値上げじゃん
- 110 : 2025/04/14(月) 21:19:03.11 ID:EYTehQjPH
-
政府が米の高騰をまったく問題にしてないからな
もう値下げはないよ - 111 : 2025/04/14(月) 21:19:07.96 ID:R4W1IHrh0
-
さすがに自民党終わったな
- 112 : 2025/04/14(月) 21:19:14.08 ID:61ndlzaz0
-
適当に理由をつけてるけど便乗だろ?
- 113 : 2025/04/14(月) 21:19:21.15 ID:GvZ2ylIK0
-
安いパスタは美味しくない
メジャーなブランドの一番量が多い商品を買う - 114 : 2025/04/14(月) 21:19:32.62 ID:yNbdxV2u0
-
これ最終的にコオロギに誘導するまでやるな
- 115 : 2025/04/14(月) 21:19:36.33 ID:RsuA6mwoH
-
その次はうどんやね
業スーうどんが一玉100円になるんやね - 116 : 2025/04/14(月) 21:19:37.45 ID:bzUGx8gW0
-
貧乏人は何を食えばいいんだよ
- 117 : 2025/04/14(月) 21:19:43.68 ID:TmhlGaev0
-
おなか一杯になることが難しくなる時代
- 118 : 2025/04/14(月) 21:19:46.78 ID:xFjcrovd0
-
海外だと主食だけは値上げしないように守ってるのに日本は国も企業も率先してあげてくるところが狂ってる
- 119 : 2025/04/14(月) 21:19:48.60 ID:A/zBpjBe0
-
いやマジで勘弁してくれ主食なんだよ
- 120 : 2025/04/14(月) 21:19:53.62 ID:hbk2vdQ90
-
パスタは輸入しろ
- 121 : 2025/04/14(月) 21:19:55.19 ID:Lb7xQTKC0
-
ウ…ウソやろ こ… こんなことが こ… こんなことが許されていいのか
- 122 : 2025/04/14(月) 21:19:56.28 ID:/BS8XPCN0
-
あれトルコから輸入してるだけちゃうの?日本政府の小麦輸入価格って影響あるもんなのか
- 123 : 2025/04/14(月) 21:20:00.24 ID:5x4Ee2tq0
-
嫌儲民は海外の安いやつしか買わない
- 125 : 2025/04/14(月) 21:20:55.10 ID:hbk2vdQ90
-
反日ゴミ企業から買うな
- 126 : 2025/04/14(月) 21:20:55.62 ID:QSh2lJFX0
-
主食界にカルテルされたらもう終わりやん
- 127 : 2025/04/14(月) 21:21:08.89 ID:J/pUVA1b0
-
国内メーカーの買わんからええわ
業スーの輸入乾麺買う - 128 : 2025/04/14(月) 21:21:12.34 ID:okEpQdku0
-
もう毎日ピザ食べるしかねぇ
- 129 : 2025/04/14(月) 21:21:21.32 ID:7L+OOv3O0
-
ケンモバリラは聖域
- 144 : 2025/04/14(月) 21:22:56.83 ID:bzUGx8gW0
-
>>129
すでに値上げされてんだけど - 130 : 2025/04/14(月) 21:21:34.54 ID:yRUoTX2m0
-
はあ???ふざけんなしねや
- 131 : 2025/04/14(月) 21:21:38.02 ID:y4r2vPLf0
-
自民党が馬鹿なばっかりに…
- 132 : 2025/04/14(月) 21:21:46.39 ID:8OepMRPC0
-
貧乏人はオーツ麦を食うしかないんか…?
- 133 : 2025/04/14(月) 21:21:47.43 ID:PFzZPRw9M
-
楽天バリラめっちゃ値上げしてやんの
- 134 : 2025/04/14(月) 21:21:47.72 ID:nu4KshU80
-
小麦粉は安くなるみたいだから自分でパスタ作ればええな
- 135 : 2025/04/14(月) 21:21:52.13 ID:UF47G4C8a
-
小麦粉が高くなったんだから当たり前
- 136 : 2025/04/14(月) 21:21:52.44 ID:oCkyGu7+0
-
最近は蕎麦が多い
パスタってソースが美味しくないとダメだから結局そこで金かかる - 138 : 2025/04/14(月) 21:22:19.89 ID:wtpCpfBe0
-
ディベラのパスタあと10キロある
ちょっとずつ食べてる美味しい😋 - 139 : 2025/04/14(月) 21:22:21.95 ID:ExacLemtH
-
オートミールに切り替えていけ
- 140 : 2025/04/14(月) 21:22:32.08 ID:vXozusbM0
-
業スーの400g120円のやつでええわ
- 141 : 2025/04/14(月) 21:22:40.26 ID:kmqbeUOT0
-
バリラ30キロを買ったばかり
その前はボルカノっていうジャップ産?パスタを12キロ買っておいた - 142 : 2025/04/14(月) 21:22:42.72 ID:QSh2lJFX0
-
円高原油安小麦安でも人件費理由に値段上げるとかもう終わりだろこの国
- 143 : 2025/04/14(月) 21:22:51.35 ID:rr/zI+mR0
-
キャベツなし焼きそば一択になったか
- 145 : 2025/04/14(月) 21:22:57.13 ID:Tyobq6TWH
-
バリラ大勝利
- 146 : 2025/04/14(月) 21:23:00.77 ID:pCd80IDY0
-
アラブ首長国連邦からの輸入のやつ安かったけど
2種類の小麦粉を使用とか書いてあってヨブヨしてて食感がきもいw
デュラムセモリナ粉ってやっぱちゃんとしてんだなって思った - 147 : 2025/04/14(月) 21:23:00.89 ID:ECkXlI3A0
-
クリエイトだと
うどん3玉 焼きそば3袋 食パン8斤
が100円で買える - 148 : 2025/04/14(月) 21:23:07.19 ID:61ndlzaz0
-
小麦は下がってるみたいだけどどういう理屈か会見しろよ
- 166 : 2025/04/14(月) 21:24:59.52 ID:mFFoGDqBM
-
>>148
そりゃ米が高くなってるから売れると思ってあげたんだろ
慈善事業じゃないからな - 149 : 2025/04/14(月) 21:23:15.43 ID:x5w3wMP/0
-
トヨタ様を儲けさせるために円安誘導して物価吊り上げとか正気じゃねえな
まぁせっせと自民党に入れ続ける日本国民の頭が悪すぎるから自己責任だね - 150 : 2025/04/14(月) 21:23:24.48 ID:7rzXPyTFd
-
マジで焼き討ちしようぜ
ちょっと便乗値上げが過ぎるだろ😡 - 151 : 2025/04/14(月) 21:23:25.47 ID:jQuvImoQ0
-
生命維持のレジャー化
- 152 : 2025/04/14(月) 21:23:29.72 ID:rM84umqW0
-
おいおい
年金上げてくれないと生活出来ねーぞおい
- 153 : 2025/04/14(月) 21:23:33.77 ID:Lb7xQTKC0
-
ガチのマジで今年一番の悲報
- 154 : 2025/04/14(月) 21:23:39.94 ID:zay9Lg0Y0
-
いっちばん安いパスタしか食わない
- 155 : 2025/04/14(月) 21:23:40.05 ID:ExacLemtH
-
ドルの小麦市場はもうコロナ前に戻ってるけどね
- 157 : 2025/04/14(月) 21:24:01.35 ID:v9hU9nrVd
-
国産のやつって全部トルコ産やろ
不味い - 158 : 2025/04/14(月) 21:24:12.08 ID:IKxuOaEe0
-
ジャガイモが命綱時代到来かな…
- 159 : 2025/04/14(月) 21:24:17.75 ID:QI+xXPv70
-
楽天のバリラ値動き激しいからね
- 160 : 2025/04/14(月) 21:24:27.82 ID:4UjTOWgqd
-
パスタネトウヨいよいよ餓死か
- 161 : 2025/04/14(月) 21:24:32.47 ID:WdXdVIUNM
-
円高だぞ、舐めてるのか?
- 162 : 2025/04/14(月) 21:24:33.51 ID:mPrYYaSA0
-
ふざけんなよ
- 163 : 2025/04/14(月) 21:24:37.87 ID:LPdWybu40
-
2年前と同じ量食ってるだけで食費2倍でヤバすぎだわ
- 198 : 2025/04/14(月) 21:27:25.37 ID:Yp6z2E2S0
-
>>163
物価上昇させるよ、インフレ起こすよちゅう安倍政治とその継続を求めて自民党に政権担当させ続けたのはJAP民
今その成果が出始めてきて大歓喜のはずだろ? - 164 : 2025/04/14(月) 21:24:43.77 ID:Yp6z2E2S0
-
ドングリがあるぞ
- 165 : 2025/04/14(月) 21:24:46.10 ID:xIsMDLrd0
-
今一番コスパいいのは多分トップバリュのスパゲッティ
- 167 : 2025/04/14(月) 21:25:06.39 ID:xhW66Lwr0
-
トルコパスタ買ってるから大丈夫だわ
- 168 : 2025/04/14(月) 21:25:09.72 ID:jgfQVgnq0
-
うどんさんは裏切らないよね…?
- 169 : 2025/04/14(月) 21:25:18.08 ID:pD2Y8e1h0
-
気に食わないなら実力行使してこい
- 170 : 2025/04/14(月) 21:25:20.00 ID:n0XNrwp40
-
兵糧攻め定期
- 172 : 2025/04/14(月) 21:25:23.75 ID:0ayRqm3N0
-
そうめん食えそうめん
- 173 : 2025/04/14(月) 21:25:27.85 ID:B1CKpJ8p0
-
主食の値段すら守れない政府に価値あんのか
- 174 : 2025/04/14(月) 21:25:35.41 ID:TjzVRjaB0
-
いつか嫌儲米が5kg2000円で売られることを信じてる!!!
- 175 : 2025/04/14(月) 21:25:35.80 ID:Rn/tn8zS0
-
米が高いからパスタ食べてるけどオリーブオイルも高いしパスタも値上げかよ
夏はうどんと蕎麦、素麺食べるしかないな
- 176 : 2025/04/14(月) 21:25:39.51 ID:Je/gUqhw0
-
ニップンに逃げようにもまずいからなぁ
- 177 : 2025/04/14(月) 21:26:07.51 ID:kkOl9FyN0
-
一般国民如きが腹一杯飯を食えるなんて生意気だからな
白飯やパスタを腹一杯食えるのが夢ですっていう国にはやくしないといけない
ジャップは芋でも食ってりゃいいんだ - 186 : 2025/04/14(月) 21:26:39.91 ID:K94sldoP0
-
>>177
芋のほうが遥かに高いだろバカ - 178 : 2025/04/14(月) 21:26:13.49 ID:xLpqAORB0
-
やっぱ国民頃す気なんかなぁこの国の政府
- 179 : 2025/04/14(月) 21:26:13.97 ID:OPnHnPpC0
-
飢餓輸出状態、しかも関税という公務員の政策のせいで
- 180 : 2025/04/14(月) 21:26:15.32 ID:heI91nPL0
-
トルコ産パスタがこれ以上値上がんなきゃいいや
- 181 : 2025/04/14(月) 21:26:22.05 ID:4H5Z6Fue0
-
1ドル160円から140円台前半になった時は値下げされたの?
- 183 : 2025/04/14(月) 21:26:28.09 ID:CCxy+WxI0
-
グリードフレーションに課税しよう
- 184 : 2025/04/14(月) 21:26:32.33 ID:nZ55qx110
-
小麦下がってるなんて情報
ジャップは知らない知る気もないからな
企業や政府の大本営発表を全部信じだすぞwww - 185 : 2025/04/14(月) 21:26:38.67 ID:P58XRAny0
-
粗食ニ耐ヘヨ贅沢ハ敵ダ
- 187 : 2025/04/14(月) 21:26:46.81 ID:UdacjwXX0
-
高いマーマーで代替なんて意味ないやろ
- 188 : 2025/04/14(月) 21:26:47.98 ID:bGfjLqGT0
-
日清ラーメンとかでもゴミ価格だし
米と違ってパスタは他で買えるから
探せば円高の恩恵受けれるぞw - 189 : 2025/04/14(月) 21:26:50.37 ID:Zqz/22KM0
-
パンてお腹いっぱいならないんだよなあ
- 190 : 2025/04/14(月) 21:26:51.12 ID:xvuKaM5H0
-
尼のトルコパスタは大丈夫?
- 191 : 2025/04/14(月) 21:26:55.59 ID:Y0ICLHaZF
-
政府売渡価格は引き下げ
- 192 : 2025/04/14(月) 21:26:57.20 ID:c7e3buob0
-
CIF価格は安くなってんだろ、完全に便乗
- 193 : 2025/04/14(月) 21:26:57.92 ID:M0Vep2630
-
少し値上げしたくらいで文句言う奴なんなの?
嫌なら絶食しろよ - 194 : 2025/04/14(月) 21:27:00.18 ID:/LHchnly0
-
このあとウドンまで便乗値上げられたら何食えば良いんだ?
- 195 : 2025/04/14(月) 21:27:02.03 ID:89WN8WRQ0
-
まだパスタのほうが安いな
米より長期保存効くのも良い - 196 : 2025/04/14(月) 21:27:06.45 ID:d5kWrBNq0
-
もはや自分で小麦粉をこねて焼く他ない
- 205 : 2025/04/14(月) 21:28:02.44 ID:nu4KshU80
-
>>196
パスタはたまに乾麺も食べるけどパンもパスタも自分で作ってるわ - 199 : 2025/04/14(月) 21:27:41.36 ID:5Tmd2nNi0
-
酷すぎる
- 200 : 2025/04/14(月) 21:27:49.97 ID:CF1nrxTl0
-
小麦の売渡価格下がってるだろうが
- 202 : 2025/04/14(月) 21:28:00.46 ID:ijjxYnLr0
-
どんだけ餓死させたいんだこの国
- 203 : 2025/04/14(月) 21:28:01.48 ID:nZ55qx110
-
十年後ぐらいには
餓死してまで抗議しない日本人!民度すごいぞーー!!!
ってウヨがホルホルしてるね - 204 : 2025/04/14(月) 21:28:02.06 ID:uDew6Syb0
-
虫が湧くだろ
塾生の概念がある揖保乃糸に切り替えていけ - 206 : 2025/04/14(月) 21:28:09.56 ID:CCxy+WxI0
-
ちなみに原油も下がって円も上がってる
これでもまだ値上げ続けようなんて最低だよ
しかも下請けイジメまでしてる
そらトランプみたいなのが出てくるのも仕方ない - 207 : 2025/04/14(月) 21:28:17.48 ID:j1VQpzxq0
-
「米!パスタ!うどん!ジェットスクリームアタックを仕掛けるぞ!」
- 209 : 2025/04/14(月) 21:28:31.55 ID:IjYH0k/4H
-
便乗値上げは不買対象だろ
- 210 : 2025/04/14(月) 21:28:37.62 ID:drbA6C9o0
-
業スーのも上がってんだぞ
小麦製品もオートミールも
自民党に殺されるくらいなら関税撤廃した方が良い - 212 : 2025/04/14(月) 21:29:19.08 ID:KiofzYTua
-
>>210
関税決めているのは自民党な
コメント